ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(4440件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

省電力設定アプリが起動できない。。

2016/02/24 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

こちらの機種を買ってから4日が経ちました。なかなか良いのですが、自分の操作が未熟なため、毎日よくわからないことがありその度に初期化しています。。今残っている問題は省電力アプリが起動できないことです。
最初買ったときはプリインストールが多かったのであまり考えずに無効化、アンインストールをしていたのですがやはりそういうことをしているとどこか問題が起こるようで、省電力設定アプリも動かなくなってしましました。さらに初期化して、どのアプリの無効化で異常になるのか調べましたがわかりませんでした。。

ネットで調べたところ、省電力アプリのキャッシュデータを消去すれば直り、「ASUSサポート」と「MiniMovie」のどちらかを無効化したら起こってしまう問題だと知り、また再初期化してあまりいじらずに使っていたのですが、再起動をしたときに「androidの更新をしています」というのがでて、省電力アプリを起動しなくてもcom.asus.servicesの終了警告がでてしまう様になってしましました。。この端末は結構出回っていると思うのですがあまり自分と同じ症状は見かけないのです。皆さんは正常に省電力アプリは起動できるのでしょうか?セーフモードでやってもダメでしたし、再初期化をまたして、最低限のアプリだけ入れた状態でも起動するときにandroidの更新を勝手にしてcom.asus.servicesの警告が何度も出てしましますorz

書込番号:19625349

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/25 21:02(1年以上前)

プリインストールされている「カレンダー」と同じくプリインの「時計」を有効にする。

書込番号:19629584

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2016/02/25 21:06(1年以上前)

>メカニックマニアさん
ありがとうございます!(__) プリインのカレンダーを真っ先に無効化していたのが原因でした!

書込番号:19629604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth low energy対応でしょうか

2016/02/22 03:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 pegaseさん
クチコミ投稿数:20件

活動量計のMisfit Shineを使いたいのですが、現在持っているAndroidはバージョンが古く、BLEが使えないため、リンクできないということで、新しいスマホの購入を考えています。

こちらの機種も候補の一つとして考えているのですが、この機種は、BLE対応でしょうか?


自分でもいろいろなサイト等で調べたのですが、こちらの機種のBluetooth4.0はBLE対応である、となっているサイトと、対応していないと書かれているサイトがあり、わかりませんでした。

書込番号:19616433

ナイスクチコミ!2


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/22 10:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

BLE checkerアプリ

BLE checker起動画面

BLEチェック結果はサポート

BLE Utility起動結果BLEに対応しています

>pegaseさん
Misfit Shineを持っておりません。

BLE Checkerアプリで確認しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.magicalboy.btd&hl=ja
サポートと出てます。
さらに
BLE Utility
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.mysoft.android.bleutility&hl=ja
でもBLEに対応しています
と出ました。

スクリーンショットアップします。
以上です。

書込番号:19617082

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 pegaseさん
クチコミ投稿数:20件

2016/02/25 11:58(1年以上前)

sim freeさん、ご回答ありがとうございました

今日端末が到着し、使ってみましたが、無事同期することができました。

書込番号:19628094

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

シム2枚挿し

2016/02/25 09:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 drop6さん
クチコミ投稿数:1件

シムを2枚挿しで使う場合それぞれのシムでLINEのアカウントが持てるのでしょうか?

書込番号:19627726

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/02/25 10:23(1年以上前)

SMSが受け取れる電話番号があればいくらでもLINEアカウントは取れます。
でも一台のスマートフォンには一つしかLINEアプリを入れられませんので切り替えて使うことは無理だと思います。
この機種のマルチアカウント機能は使ったことありませんのでわかりませんが、難しいと思います。

書込番号:19627892

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Windowsでのファイル管理

2016/02/23 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

この端末をパソコンに繋げてファイルを入れたりしたいのですがどうすればできるのでしょうか?買った初日は普通に繋げたらできていたのですが今日初期化して同じようにしてもできないです。。他のアンドロイドは認識しているのでケーブルやパソコンに問題はないと思うのですが、、教えてください(__)

書込番号:19622067

ナイスクチコミ!0


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/24 04:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>ナックルまんさん

以下で確認できますか?
○他のPCがあれば認識するか確認してみる。
○ロック画面が解除してない可能性がりますのでロックを外すと認識します。
○WIFIがあれば、ASUSアプリShare LinkでWIFI転送する。
 いつもこれでやってます。(USBケーブルつなげなくても出来ます。)
○再度初期化してみる。
○開発者向けオプションでUSBデバッグにチェックをいれてつなげてみる。(開発者向けオプション非表示するには初期化必要ですが OFFしておけばOK)
 CPU使用率など表示できますが、他にチェックを入れると端末がおかしくなって初期化になる可能性があります。
 追加アプリ入れずに確認できる項目がありますので便利です。
 認識して作業がおわったらスイッチを切っておいてください。
 ↓
 設定→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号を7回連続タップ です。

書込番号:19623712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2016/02/24 17:12(1年以上前)

>sim freeさん
ありがとうございます。
他のパソコンでもしましたがダメでShare Linkをインストールしたのですがパソコン側でエラー警告が多発して使えずで結局再初期化しました。。なんか毎日初期化してる感じです。いままた他の問題もあるのでまた初期化しようと思ってますorz

書込番号:19625301

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/24 18:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

SO-03D、Lazer、PCにインストール出来ています

>ナックルまんさん
なんか変ですねえ。?
SO-03Dにもインストールできてます。
アプリは他の端末でも受け付けるのがあって、お互いの端末でもデータ交換できてます。
他の端末お持ちでしたらPCとリンク等試すこともできます。
初期化すると一時的に良くなるんですかねえ?
ビルドは最終ですか?

書込番号:19625589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2016/02/24 19:05(1年以上前)

>sim freeさん
ご丁寧にありがとうございます。
win10、win8.1のpcで試しましたがスマホと繋げていたためかエラー警告がエンドレスに出てきてしまいだめでしたね。ビルドは同じく最終だとおもいます。一応現在はpc側で認識しているのでpcリンクは入れていないです。しかし原因で思い当たるところが一つもないのでまたなったら面倒だなとは思っております。そして今は省電力設定アプリが起動しないという問題があるのでもうあまり触らないようにします笑

書込番号:19625672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2016/02/25 02:07(1年以上前)

PC LINKがどうやら完全にアンインストールできていなくてAsusのソフトのエラーがwindowsのtopにエンドレスに出てくる現象が復活してしまいました(T_T)その後残りのソフトも消したのですが、それが原因でwindowsが強制終了してしましました。。復元ポイントでひとつ前に戻したのですがPClinkとShareLinkだけ残ったままでしかもこれが付属のものではアンインストール出来ない。。

自分はAsus製品とは相性が悪いのかなorz

書込番号:19627215

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/25 04:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

省電力をタップすると画面が切り替わります

>ナックルまんさん
Laserの省電力アプリは正常です。

こちら、Share LinkもPC Linkも正常ですね
PCLinkでLaserをコントロールしてShare LinkでPCへデータを送っている画面です。
laserにさわらなくてもPCでコントロールできますので便利です。
またPC復元ポイントで復元できたことは今までありません。(復元ポイント作成してません)
CDブートからHDDにWINDOWSのイメージを作成してありますので、それからイメージで復元すると15分程度で復元します。
PCが異常になった場合、イメージで復元してますので何をインストールしても怖く無い状態です。
WINDOWS8以降も使ってみたのですが、魅力ないので7に戻してます。
こちらにPCが6台あります。
2台はWINDOWS7ですが残りはLinuxです。
USBメモリーからブートするタイプとUSBメモリーリーダライターにマイクロSDHCをHDDにしてブートするタイプを使ってます。
大変早く起動しキビキビ動きますので重宝してます。

書込番号:19627304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

ASUSのサポートはいかがですか?

2016/02/11 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 tora38さん
クチコミ投稿数:16件

スマホが急に壊れたのでこれを機にMVNOに乗り換えたいと思っています。

Zenfoneシリーズもスペックで有力候補なのですがASUSUの修理体制や
サポートに不満の書き込みが過去に見られましたので躊躇しています。

最近になって改善されたのでしょうか?

修理等のご経験を是非お聞かせください。


書込番号:19578886

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2016/02/11 16:34(1年以上前)

ASUSのサポートに関しては、最近の書き込みでも評判は悪いです。修理期間が長めの会社なので、故障したら代替機を用意しなければなりません。
MVNOで問題になるのは、故障時の代替機サービスがないことです。(Biglobe、Mineoのセットモデルの場合はあります)
そのあたりを理解しないでMVNOを利用しているので、修理時の不満が多くなるのだと思います。
サポート担当者の多くが中国人で会話にならないことがある点も評判の悪い理由の一つです。メールサポートの担当者もほぼ中国人ですが、メールでのやり取りに関しては特に支障はありません。

書込番号:19578947

ナイスクチコミ!4


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/11 17:29(1年以上前)

>tora38さん
>修理等のご経験を是非お聞かせください。
評判は悪いとは思いません。
サポート能力、修理能力が無いだけです。
連続3回修理に出しておりますが、法人部門は優秀です。

やりとりにはテクニックが必要です。
ASUSメールサポートと電話サポートは部署が別です。
お互いに関連した連絡はありません。
ASUSジャパン修理工場の状態も把握できてません。
修理の場合は、電話、メール両方で行ってください。
状態を、PDFでまとめメール添付して修理工場へ転送する様指示されることをお勧めします。
購入されたら製品登録をお勧めします。

WEBからASUSの修理確認情報が見れるようになってます。
昨日確認しましたが、ASUS ZenFone 2、ASUS ZenFone 2 Laser、ASUS ZenFone 5 は1日から1週間程度で完了してます。
ZenFone Selfie は3週間程度かかってますので修理技術がいるようです。

仕事とプライベートで使ってます。
安い代替機を用意しておくか、故障したら安物を店舗で買うかすると安心です。

書込番号:19579101

ナイスクチコミ!3


スレ主 tora38さん
クチコミ投稿数:16件

2016/02/11 22:23(1年以上前)

>ありりん00615さん
電話でなく、メールで修理依頼をするとスムースに話が進むということですね。
覚えておきます。

いずれにしても代替え機を自分で用意しておく必要があるのですね。

(修理にはSIMを抜いて出すのですね)

書込番号:19580223

ナイスクチコミ!3


スレ主 tora38さん
クチコミ投稿数:16件

2016/02/11 22:43(1年以上前)

>sim freeさん

>連続3回修理に出しておりますが、法人部門は優秀です。
・・・連続3回修理とは・・法人で多数のスマホをお使いということなのですか?
他メーカ製品に比べ修理が多いというわけでもないのでしょうね・・。


>状態を、PDFでまとめメール添付して修理工場へ転送する様指示されることをお勧めします。
なるほど、故障の詳細を文書化し、メールに添付、修理依頼をするとよいのですね。
話の通じにくい電話より、メールがベターだという意味がよく分かりました。

代替え機は自己調達が必須ですね。

sim freeさん、ありりん00615さん、  お二方のお話でサポート不信が少し晴れました。

書込番号:19580329

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/12 07:15(1年以上前)

>tora38さん
>・・・連続3回修理とは・・法人で多数のスマホをお使いということなのですか?
>他メーカ製品に比べ修理が多いというわけでもないのでしょうね・・。
こちらをお読みください。私の過去スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19456546/#tab
私のケースは珍しいと思います。
徹底的に他部分の故障確認をしてもらってますので新品と同じです。(予想外の画面ちらつき修理等)
法人として使用しておりません。ASUSからの電話と修理状況確認画面から分かります。
沢山売れると修理も多くなりますね。

(訂正部分)
連続4回目修理のサポートメールがありましたがこちらからストップをかけて新品交換約束してます。
ハード故障では無くASUS標準アプリが悪いだけで、システム更新で解決してます。
他のアプリで良いのがありましたのですべてOKの様態です。
現状調子いいですよ。

可能であれば、購入時点の梱包状態からすべて写真にとっておいてください。
付属品もすべて綺麗に保存しておいてください。
電話録音、メールのやりとり記録などもすべてです。
(たとえば、違う回答された場合、先般誰々はこう言いました。どうして違うのですか?と言う切りだしですね。)

最近レビューされている方で間違って書かれている方も見えますので気をつけてください。
システム更新があれば過去スレや検索で調べても効果のないHPが多くあります。

こちらでは、代替え機を複数もっております。
たとえば、LG G2 mini(互換バッテリーが発売されてますので故障するまで使用可能です。)
他、サムスン等です。
他メーカー他機種の安いアンドロイドは良い勉強になりますよ。

書込番号:19581078

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/12 07:23(1年以上前)

訂正
>他のアプリで良いのがありましたのですべてOKの様態です。
状態です。
に訂正します。申し訳ありません。

書込番号:19581092

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/12 17:46(1年以上前)

>tora38さん
>スマホが急に壊れたのでこれを機にMVNOに乗り換えたいと思っています。
ZenFone 2 Laserを購入されるのでしたら、この機種のみ
最初に、初期化しシステム更新後にご使用ください。
(ごみが入っているのがあって、後日不具合で初期化になることを防ぐためです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19042599/#tab


書込番号:19582461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/20 18:54(1年以上前)

私のZenfone2がUSBで接続中に何度も再起動するので、検査のため送ったことがあります。
ASUSでは再現しなかったから、そのまま戻されました。
でも、今でも勝手に再起動する現象は起こっています。
その後もやり取りを続けて、ハード以外にソフトの不具合の可能性があるのではないかと、調査方法を問い合わせました。
しかし、私のPC側の設定の問題だと言って、突っぱねて来ました。PC側の設定がどうであれ、スマートフォンが勝手に再起動するのはおかしいですよね。
(詳細は省略)

日本のASUSではZenfone2に関して、いろいろな不具合や障害を調査したり、再現させるほどの検査環境はないようです。
特にソフトウェア面の調査には協力してくれません。
つまり、分かりやすいハードウェア故障以外のサポートはダメで、特にウェブメール対応では文章は丁寧ですが、ユーザをやり込めようとするので感じが悪かったです。
結局、再起動の問題は解決していません。

書込番号:19610834

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2016/02/22 19:53(1年以上前)

手袋モードがあったとは知りませんでした。

書込番号:19618603

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora38さん
クチコミ投稿数:16件

2016/02/24 22:53(1年以上前)

>どろめかなさん
>sim freeさん
>ありりん00615さん
ASUSUのサポート対応についての体験談有難うございました。

使用していたXperia Z1の表面のひびが徐々に大きくなり、タッチセンサーが半身不随状態となってしまいました。
そこでバックアップ作業を開始しましたが悪戦苦闘。

そしてMVNOへの乗り換え作業を急ぎましたが、ダメもとでAUショップに相談したところ
「安心ケータイサポートプラス」に入っているのでわずかな費用で新品と交換できてしまいました。
またまたRestore作業に時間を取られ、返信が遅れてしまいました。


こんなわけで交換されたXperiaz1をしばらく使っていながら、各メーカーのSimFree端末の動向を見ておくことにしました。

キャリアから提供された端末を使う場合に比べ、NVMOでSimFree端末を使用する場合にはそれなりの覚悟がいるようですね。

みなさん貴重な体験談有難うございました。

書込番号:19626654

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電が途中で止まる

2016/02/23 17:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

充電するとランプが点灯してバイブレーションしますが、2、3分すると充電をしなくなりました。ケーブルを挿し直すと充電できますが、数分後に再び充電をしなくなります。再起動などを試しましたが改善されませんでした。これは初期不良でしょうか?みなさんは問題なく充電できていますか?

書込番号:19621607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
AFIAさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/23 19:10(1年以上前)

私も一緒です。コネクタの接触が悪いようです。ケーブルを替えてTESTしてください。

書込番号:19621952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/02/23 19:24(1年以上前)

すみません。自己解決しました。
付属されている充電器以外のものだと、うまく充電されないみたいです。
本体付属の充電器だと途中で止まることもなく充電できました。
説明書にも本製品以外の充電器・ケーブルでの充電は故障の原因になると書かれていました。

書込番号:19621994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2016/02/23 20:12(1年以上前)

参考までに、ダメだった充電器の型番を教えてください。

書込番号:19622190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)