ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(4440件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 yanyan13さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは
服のポケットとか車のボックスにロックして本体を入れておくのですが、
知らぬ間に液晶に圧迫が掛かったりするとカメラが起動していて
気が付いた時には本体が熱を持ち熱く危篤状態になります。 
(本体をケースに入れているために起動したことに気が付きません)

説明ではロック中に、液晶の上にCの字を描けばカメラが起動できるとありますが、
この機能を停止にしたり切り替えられないでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:19302322

ナイスクチコミ!0


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/09 16:07(1年以上前)

>yanyan13さん
こんにちは
設定>ロックスクリーン>インスタントカメラをオフで、移動時にカメラは作動しなくなります。
本体のON、OFFは頭頂部スイッチだけになります。

書込番号:19302372

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/09 16:16(1年以上前)

>yanyan13さん
追記
設定>ロックスクリーン>クイックアクセス(ロック画面でアプリを起動する)タップ→OFF
でロック画面のカメラ、電話等のタップ画面が消せます。

書込番号:19302394

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/09 16:27(1年以上前)

>yanyan13さん
何度も返信して申し訳ありません。
設定>ZenMotion タッチジェスチャー>オフ
もしていただいたほうが、良いと思います。

書込番号:19302416

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanyan13さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/09 16:38(1年以上前)

sim freeさん

ご指導ありがとうございました
早速、設定をしました。

これで安心・・・

書込番号:19302447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

share link appでLINEの移行

2015/10/28 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 初zenfoneさん
クチコミ投稿数:3件

先日Zenfone2Laserを買いました。
ZenUIのshare linkアプリ を使うと、
今まで使っていたAndroidスマホにもこれをインストールすれば、
写真以外にも、アプリが移行出来る様ですが、
LINEアプリをトーク履歴などを含め移行出来るのでしょうか?

実施された方、成功された方はいらっしゃいますか?

書込番号:19266845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/28 22:33(1年以上前)

>初zenfoneさん

こんばんは
ご期待の回答ではありませんのですみません。

おやりになりたいことは、LINEの機種変更前の情報を引き継ぎされたいと思いますのでご参考まで。

LINEのアカウントを引き継ぐ方法

http://androck.jp/smartphoneuse/app-manual/lineapurinotsukaikata-9/

上記のスレッドから引用しました。
>携帯端末を機種変更したり、電話番号の変更をするとLINEを利用開始時にアカウントも新しく作成してなくてはいけないので、LINEでつながっていた友だちの情報など全てリセットされます。

なのでスレッドの中の文章をお読みくだされば、もしLINEアプリを前の機種からコピーしても使えないしインストールしか方法は無いとおわかりいただけると思います。

メールアドレスの登録機能を使う方法と
トーク履歴の復元方法

でほとんどの情報は引き継ぎできますのでこれを参考にされた方が良いと思いますが?

書込番号:19268331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/28 23:47(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、
LINE公式ブログに書いてある手順で
機種変更をおやりになったほうが無難だと思いますよ。
間違えるとトーク履歴は消えてしまいます。

書込番号:19268577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 初zenfoneさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/29 08:49(1年以上前)

もろは田舎もん さん
shelty-shuさん
投稿有り難うございます。
LINEのトーク履歴を引き継ぐのは面倒だなぁ〜
と、思ってたところで、share linkの機能を知ったもんですから
これは!と思ってたのですが、勇気が出たら実行してみます。

書込番号:19269132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/29 10:47(1年以上前)

>初zenfoneさん

こんにちは

トーク履歴移行は、その通り個別移動しなければいけないので面倒ですね、iPhone同士の一括で出来るがなければそのような考え方も起こらない気がしますが、Androidで何か良い方法が見つかればお聞かせくださりましたら嬉しいです。

iPhoneからiTunesでコンピューターにバックアップし新しいiPhoneに復元する方法あるわけですが、Androidにも使えないかとは思っていますが新機種を手に入れるのはマダマダ先なのでいまは実行する機会がありません。

書込番号:19269336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 初zenfoneさん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/09 13:50(1年以上前)

アプリの移行を、LINEではなく別のアプリで実施してみましたので、ご報告です。

対象アプリはgoogle playで無料配信されているアプリで、ユーザー登録が必要なアプリです。

元端末で、対象アプリを選択して転送。
移行先端末で、受信したのは、apkファイルでした。
share link受信ファイル一覧からapkを選択すると、
発行元不明(でしたっけ?)のアプリのインストールを許可する様うながされました。
許可にして、インストール出来ましたが、ユーザー登録は入力し直しでした。

アプリが元端末のまま移行出来れば、ユーザー登録し直す必要はないハズ!!
なので・・・、
対象アプリをLINEにおきかえると、セオリーどおりに、各トーク履歴のバックアップから進めないとダメな様ですっ!

書込番号:19302084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

スリープから復帰でアプリが落ちます。

2015/11/08 15:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:6件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度3

直前に使用していたアプリがスリープ状態から復帰すると落ちています。
YouTubeなど、動画を一時停止してスリープして復帰時にホーム画面になっていたりするととても不便でストレスなのですが、落ちなくする方法はありますか?

書込番号:19299281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/11/08 15:03(1年以上前)

初期化
工場出荷時に戻す

書込番号:19299290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2015/11/08 15:15(1年以上前)

省エネ設定とかしてたら、落ちるようになってたりするね。この機種持ってないから具体的にはいえないけど

書込番号:19299314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/08 16:02(1年以上前)

こちら参考になりませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19241595/#tab

書込番号:19299441

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/08 16:39(1年以上前)

ご参考:
電力管理はバランスモードです。
Chromeブラウザーを使用しYouTube動画を一時停止してスリープから復帰確認しました。
落ちませんでした。(YouTubeアプリは使ってません。)

書込番号:19299561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度3

2015/11/08 16:56(1年以上前)

初期化したら直りました。やはり購入したらまず初期化したほうがよさそうですね。ありがとうございました。

書込番号:19299601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/08 17:24(1年以上前)

>やはり購入したらまず初期化したほうがよさそうですね。

普通は初期化された状態で梱包されているはずなんですがね。

書込番号:19299687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度3

2015/11/08 18:12(1年以上前)

私もそう思っていたのと再設定が億劫だったのでずっと初期化しませんでした。
初期化して、OSの仕様と思い諦めていた他の不具合も直ったのでよかったです。

書込番号:19299832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/08 20:18(1年以上前)

過去記事です。
ZenFone 2 Laserは初期化してから使ったほうが良いようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19042599/#tab

書込番号:19300173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 chrome のプチフリ

2015/11/07 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

この機種に依存しているのか分かりませんが、ChromeでWeb閲覧しているとかなりの頻度でプチフリしてしまいます。同じ症状の方、解決法をご存知でしたらご教示頂けますと幸いです。

書込番号:19295498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/07 19:42(1年以上前)

データセーバーをOFF。
すでにOFFならスルーしてください。

書込番号:19296703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/07 23:33(1年以上前)

>shin-chan007さん

>ChromeでWeb閲覧しているとかなりの頻度でプチフリしてしまいます。
プチフリーズは、CPU使用率やメモリの消費量に余裕があっても、動作が引っかかるような動きをする事です。
ゲーム等やLaserの通常操作でもおきるのであればプチフリかも知れません。
そこで
1)本体ホーム画面の上からカーテンをおろして、メモリー開放がありますのでタップしてみて下さい。
2)MVNOのシムを使ってのWeb閲覧であれば、データ通信とWIFIを比較して下さい。
3)スピードテストアプリを入れてスピードを確認してください。
4)Google Mobile Proxy http://www.google.co.jp/gwt/n でURL(http://www.sankei.com/)を入れて送信をタップするのと、そのままタップするのと比較してみてください。Proxyに最初に入っているhttp://は消してURLを入れて下さい。
 (上記以外のURLを入れて送信タップ後、リダイレクトと表示された場合は中止してください。)

上記の結果 1)から4)について効果があれば
1)メモリーがいっぱいなので、時々メモリー開放してください。
2)WIFIでスムーズにWeb閲覧できれば、データシムを使って通信する時間帯が混みあう時間帯、スピードが出ないシム等となります。
3)スピードテストでスピードがカクカクであって、低速しか出ない場合はシムを使う時間帯を変えて下さい。
  御自宅では、WIFIが良いと思います。
4)Proxy はガラケー並みに変換してくれますので、これでスムースなWeb閲覧ができれば、一般のWeb閲覧に広告等が沢山表示されますのでそれらがプチフリ現象と勘違いする原因となります。
WIFI、データ通信とも、アンテナがしっかり振り切っていないと、Web閲覧はカクつきます。
他にも原因があるかもしれません。
※プチフリでは無いと思っております。

書込番号:19297498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/11/08 02:33(1年以上前)

みなさま、ご指南頂きありがとうございます。
ご教示頂いた方法を試してみましたが、やはり改善はできませんでした。。というのも、例えば産経のニュースサイトを閲覧するケースでは、トップページをロード中に画面をスクロールするとほぼ確実に数秒間のフリーズが起きます。
リソースはメモリ解放や同時実行のタスクを消した状態なので、不足していることは考えにくいです。
且つ、最も気がかりなのはHabit browserやプリインストされてるブラウザーではフリーズが起きません。
そのため、chromeの処理がLaserのアーキテクチャに馴染まない何らかの理由があるのではと懸念しています。
例えば、chromeではマルチスレッド処理が出来ていないとか。。
ひとまず、chrome意外のブラウザを使うことにします。。

書込番号:19297816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kkazzuさん
クチコミ投稿数:23件

2015/11/08 03:25(1年以上前)

chrome自体の問題だと思います。
Chrome betaかChrome Devをインストールしてみてはどうでしょうか?

書込番号:19297854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/08 06:49(1年以上前)

Google Playのchromeレビューを見ると同じような評価がでてます。
アップデートされてたら、プリインストール状態に戻してみてはいかがですか?

書込番号:19297979

ナイスクチコミ!2


nikuryuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/08 09:09(1年以上前)

解決方法ではなくて申し訳ないのですが、自分も同じ症状に悩まされておりました。
購入直後はそのようなことはなかったような気がしますし、その症状に加えてChrome使用時のみならず色々なシチュエーションでも数秒間のプチフリが今では起こり始めています。
自分でもまだどういった時に現象が起こりうるのかまだ把握しきれていませんがChromeだけの問題ではないような気がしています。
また何かわかりましたら報告します。

書込番号:19298261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/11/08 10:35(1年以上前)

安価な部品の使用してると思われるので寿命では
http://blog.livedoor.jp/xesea/archives/1591530.html
安価なtlcの寿命は1000回ほどの書き込みでエラーが出るそうです

書込番号:19298524

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/08 12:22(1年以上前)

セーフモードでChromeのWeb閲覧や
その他の操作をして、プチフリの様な現象が出るか試して見るのも良いかと思います。

書込番号:19298862

ナイスクチコミ!0


nikuryuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/08 13:13(1年以上前)

先程Chromeだけではなさそうと書き込みした者です。
色々探しまわり下記のような対策に辿り着きました。http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/43472387.html
私の場合はこれでかなり改善された感じがします。
ご参考になればと思います。

書込番号:19299011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/08 14:16(1年以上前)

ご参考:次のような設定にしてます。

プチフリの様な現象が改善されると良いのですが?

ZenMotion タッチジェスチャー→オフ
ASUS Cover→チェック全部なし
ASUSカスタマイズ設定→片手モードクイックトリガーチェック、手袋モードチェックなし
ディプレー→明るさを自動調整、画面の自動回転→チエックなし
頭頂部スイッチのみでON、OFF(設定>ロックスクリーン>インスタントカメラをオフ)

です。

書込番号:19299172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/08 17:38(1年以上前)

プチフリの主な原因はメモリ絡みです。
最近はPC版Chromeでもプチフリが頻発しているので、Chrome側の原因が大きいと思います。
もちろん端末との相性も要因の一つだと思います。

書込番号:19299730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

GPSを電波が微弱?なのかよくわかりませんが、自分の位置を捉えきれず全く使えない状態です。
google mapは問題なく使えているので、機器には問題ないと思うのですが。。。

何か設定等あれば教えて頂ければと思います。

書込番号:19133527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/09/12 16:06(1年以上前)

Googleマップは、GPSを利用しないバッテリー節約モードでも機能します。
位置情報は高精度モードにしてますか?

書込番号:19133631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/09/12 16:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>位置情報は高精度モードにしてますか?
はい、高精度モードにしています。

書込番号:19133661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/12 18:19(1年以上前)

自分はmovesというアプリを使用していますが、これも精度は、良くないですね。
バッテリーモード「パフォーマンスモード」・位置情報「高精度」にしていてもだいたいの経路しかたどってくれません。
止まっている分には問題なく測位してくれるのですが・・・

書込番号:19133924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/09/12 19:19(1年以上前)

アプリや周囲環境によっては、端末のみにしたした方がよい場合もあります。単にマップの読み込みに時間がかかっている場合やGPSの電波が掴みにくい場合もあります。
Runkeeperは頻繁に更新が行われて誤差範囲も表示されるので試してみるといいでしょう。

書込番号:19134079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/09/13 22:34(1年以上前)

回答有り難うございます。

高精度モードでwahoo Fitnessというアプリで実行してみました。
このアプリでは比較的早く位置情報を掴んでくれるようです。

また、最初にgoogle mapで問題ないと記載していましたが、やはり微妙にズレます。

調べていたらこの記事を見つけました
http://www.mca-mbiz.jp/news/2014/11/iijmio-meeting5-1.html
MVNOだとGPSから位置情報の取得に時間がかかるのですかね。。。


引き続きruntasticやstravaをZenFone 2 Laserで使用されている方がおられたら
使用感を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:19137831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/09/13 23:27(1年以上前)

その記事を見るとわかりますが、MVNOでの現在位置取得に時間がかかるのはMVNOをキャリア向けスマホで使用した場合のみです。
誤差は20m以内なら許容範囲です。

書込番号:19138021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/09/14 00:59(1年以上前)

機種不明

GPSの使用感は、使用場所により 「快適に使える」 から 「全く使えない」 まで、かなり違いがあります。
誤差も、場所によっては100m近くズレることがあります。
スレ主さんの使用環境を提示したほうがよいでしょう。

アプリがOSからもらう位置情報には、GPS位置情報、WiFi位置情報、基地局位置情報の3種類があります。
アプリで位置特定されているときに、そのうちのどれを使っているか判別しなければ、GPSがどうか?に言及はできません。
3種類とも使うのは、マップなどの地図系アプリだけで、ロガー系アプリは、GPSしか使わないものが多いとは思いますけども。

設定が、
「GPSのみ」で、GPSでの測位状況が分かります。
「バッテリー節約」+「WiFiオン」で、WiFiでの測位状況が分かります(周囲にWiFi電波が飛んでない場合は基地局位置情報)。
「バッテリー節約」+「WiFiオフ」で、基地局位置情報での測位状況が分かります。

GPS TestなどでGPS状態を観察するとどうなっていますか?
精度や捕捉数の値を提示すれば、他の所有者さんとの比較がしやすいでしょう。

書込番号:19138217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/09/14 01:04(1年以上前)

ひとつ書き忘れました。
当方が提示したスクショは、Xperiaのものですので値などは参考にしないで下さい。

書込番号:19138225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/06 18:50(1年以上前)

初期不良っぽいハードの不具合が報告されていますが、スレ主さんのLazerはいかがでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19292494/

書込番号:19293347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ASUSメールに差出人変換機能はありますか?

2015/11/03 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 ID2015さん
クチコミ投稿数:2件

スマホ初心者です。
先日、ガラケーからZenfone2 Laserに乗り換えました。

本機種に最初から入っているメールソフト「ASUSメール」(青いアイコンのメールソフト)に
ついて教えてください。

受信トレイに表示される差出人のところを、連絡先と連携して、連絡先に登録されている
名前を表示するようにする機能はありますか?

差出人をメールアドレスにしている方もいますので、不便に感じています。
もしこの機能がないようでしたら、他のメールソフトに変更しようかと考えています。

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。


書込番号:19284302

ナイスクチコミ!0


返信する
nats_aさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/05 16:38(1年以上前)

ASUSのメーラーは連絡先の名前表示がたしかできなかったと思います。
eメールの世界では差出人が自分で名乗る、というのが基本のようです。
ほとんどのアプリは返信画面で連絡先の名前に変換してくれますが、ASUSメールは
それすら出来なかったと記憶しています。
たしかにコレではとても不便なので、私はK-9 mailというのを使っています。
リスト表示では差出人が送信時に設定してある名前(設定していなければメアド)
が表示されていますが、メール本文を開くと差出人名が連絡先に変換されて表示されます。
K-9はアカウントの設定がやや難しいと思いますが、ネットで情報を探せば何とかなります。
ちなみに、私はgmail、Yahoo、OutlookのアドレスをK-9 mailで使用しています。

書込番号:19290404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ID2015さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/06 00:22(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
とても分かりやすいご説明で、スマホ初心者の私でもよく理解出来ました。

ASUSメールから他のメールソフトに変更しようと思います。
ご教示いただいた K-9 mail について少し調べてみましたが、たくさんの方が
利用されているようで、評判も良さそうですね。

K-9 mailを早速インストールしてみます。
アカウント設定については、調べながら頑張ってみます。

ありがとうございました。



書込番号:19291695

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)