端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2015年10月28日 23:33 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年10月28日 21:09 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2015年10月28日 19:41 |
![]() |
5 | 0 | 2015年10月26日 15:22 |
![]() |
3 | 5 | 2015年10月24日 16:30 |
![]() |
2 | 2 | 2015年10月23日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
>u&kさん
背面の音量ボタン(上下どちらでもOK)を一瞬押すと、お休みモードが出ますので左へスライドさせて下さい。
書込番号:19249964
3点

>sim freeさん
早速のご返信ありがとうございました。
こんな方法があったんですね、ありがとうございました。
書込番号:19249990
1点




スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
はじめまして、今softbankのiphon4使用してます。今のsimをZenFone 2 Laser ZE500KL-RD16 SIMフリー に使えますか?どなたが 知っていますたら おしえてください。よろしくお願いします。
書込番号:19267322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://eiyan.net/review/nexus5-sliversim-setup-2/
やり方はこちらを参考に
(Nexus5をZenfoneと想定する)
書込番号:19268042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
初心者です。よろしくお願いします。
先日アマゾンで端末[レッド]を購入しました。
格安スマホ会社のmineoで初期設定をしようとしたところ、
ネットが接続できず、オペレーターいわく「製造番号が認識できません」。
海外製は使用できないとのことでした。。
そこで質問なのですが、SIMカードがdocomoであれば、どこの格安スマホ
会社でも使えないということなのでしょうか?
どうすれば使えるようになるか、ご教示いただければ助かります。
0点

http://support.mineo.jp/manual/network_setup/zenfone-2_laser.html
見て設定できませんか?
SIMの向きは合ってますか?
書込番号:19266773
0点

えっくさんですさん
返信ありがとうございます。
はい、そのページを見ながら設定したのですがだめで、
オペレーターとチャットしながら再度設定したのですがだめでした。
IMEI番号を聞かれたので答えたら、「認識できないので接続できません」
と言われました。
ZE500KLは日本国内向けに販売しているスマホのはず、と言われましたが、
初期不良でしょうか?
ちなみに、Wi-Fiは自宅インターネットの電波をキャッチして、問題なくつながりました。
書込番号:19266850
0点

>minjuさん
>海外製は使用できないとのことでした。。
技適マークはありますか?
設定→端末情報→認証
下に郵便マークのようなものがあればOKです。
書込番号:19267014
1点

>sim freeさん
返信ありがとうございます。
郵便マーク、ありました。
メーカーに問い合わせたところ、間違いなく日本販売向けの製品との
ことで、SIMカードとの相性が悪い可能性もあるようです。
いくつかのスマホ会社に問い合わせてみたのですが、
海外製でも特段問題はない(保証はできないが)ということでした。
mineoさんとの相性が悪かったのかもしれません。
端末自体はとても気に入っているので、別の業者さんを探そうと思います。
書込番号:19267029
0点

>minjuさん
技適マークはありましたね。良かったです。
>mineoさんとの相性が悪かったのかもしれません。
>端末自体はとても気に入っているので、別の業者さんを探そうと思います。
もったいないので下を試してみませんか?
シムは抜かずにセーフモードを試して見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19254357/#tab
それでタメなら初期化してみませんか?(ASUS)
https://www.asus.com/jp/support/faq/1013335
書込番号:19267152
0点

wifi切ってやったんですよね。
一度再起動してみては?
書込番号:19267407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモードや初期化などは
本体、バッテリーが発熱しますので休ませながら実施してください。
また
データ通信の電波を掴むまで、しばらく時間がかかる場合がありますよ。
書込番号:19267529
0点

まさかとは思いますが、A(au)プランでの契約ではないですよね?
(mineoから送ってきたsimカードがauのカードであれば、Aプランです)
D(docomo)プランであれば、動作確認機種に掲載されているので、サポートの言い分が良く分からない。。
もし、AプランであればDプランに切替手続をすれば使えるんじゃないでしょうか。
書込番号:19267584
1点

>sim freeさん
二度も返信ありがとうございました。
初期化から設定はやってみたのですが、だめでした。
電波をつかむまで時間がかかる場合があるんですね。
知りませんでした。勉強になります。
>えっくんですさん
再度のご返信、ありがとうございます。
はい、切っていました。
>メンソール黒さん
返信ありがとうございます。
Dプランで、SIMカードにも docomo のロゴが入っていました。
みなさん、わたしの質問に親切に回答くださり、
どうもありがとうございました。
オペレーターと何度もやり取りし、先方から端末が使用できないと
言われてしまったため、解約しました。(通信していないですが・・)
書込番号:19267722
0点

>メンソール黒さん
>sim freeさん
>えっくんですさん
皆さん、どうもありがとうございました。
せっかく購入した端末が使えないのでは?と
不安になりこちらに質問しました。
別の通信事業者と契約する際は、皆さんから頂いたアドバイス等を
思い出します。
本当にありがとうございました。
書込番号:19267736
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
性能はそこそこで壊れなければ良い端末ですが、突然電話が通じなくなり困りました。エイス-スに電話連絡したら、SIMカードの故障だと言われてSIMカードが壊れていないことをドコモで確認して、エイス-スに修理依頼しました。チャットで中国人オペレーター相手にどうなっているか問い合わせて、修理担当に連絡してもらい、SIMスロットとWi-Fiが壊れているいて初期不良交換となりましたが、2・3週間かかると言われました。日本にある修理工場では中国に発注して端末が届いて交換するそうです。在庫品と交換するようお願いしましたが規定でそうなっているとのことで、SIMカードと端末のセットで購入したDMMに交換をお願いし交換してもらいました。ここのサポートセンターも忙しいらしく5営業日で送ると言っていたのに5営業日プラス2日の配達指定で手配していました。端末は5営業日に自宅近くの配送センターに留め置きになっていました。結果はDMM担当者が気がついて一日遅れで届きました。エイス-スは途中経過の報告などありませんので、こちらから状況確認と催促の連絡を入れないと端末が戻るまでに何週間もかかるようです。
5点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
先日購入したのですが、設定→電源管理→自動起動マネージャーを選択しても、問題が発生しました、設定を終了しましたと出て一度も起動しません。再起動しても特に変わりはないのですが、皆さんのは普通に起動しますか?
書込番号:19254357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hin123さん
お早うございます。
>皆さんのは普通に起動しますか?
普通に起動しますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19241595/#tab
で説明しました、セーフモードで確認していただけますでしょうか?
充電が充分な状態で行ってください。
電源が入っている状態で、電源ボタンを押し続けます→電源を切るの表示が出たら、そこをロングタップ→再起動してセーフモードに変更が表示されたら OK をタップ→再起動後画面左下にセーフモードが表示されます。
これで自動起動マネージャーが起動するか確認してください。
セーフモードを元に戻すには、電源を入れ直してください。
一時的に工場出荷時に戻すことが出来るモードです。
セーフモードを元に戻したら、インストールされたアプリはもどります。
書込番号:19254523
0点

返信ありがとうございます
セーフモード試してみました。
ですが、結果は同じで、問題が発生と出て起動できません。おかしいですねぇ
書込番号:19254856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hin123さん
>先日購入したのですが
購入して間がないのと、セーフモードで確認してますので、初期不良で交換してもらって下さい。
書込番号:19254901
0点

とりあえず初期化したら出来るようになりました
ありがとうございました。セーフモードでもなったのにおかしいですよね
書込番号:19255421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hin123さん
了解いたしました。
初期化で直って良かったです。
書込番号:19255649
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
質問であり、レポートでもあります。ご参考になればと思いますし、類似症状で改善方法などすでに見つかった方がいらしたら情報いただけたら幸いです。
状況はダブルタップ復帰時に画面が一瞬点灯し、ダウン(フリーズ)し、電源ボタンを長押しで再起動したり、電源ボタン何回か押すと戻ったりします。不安定です。
バッテリーモードを超省電力にしているのも関係がありそうなので、一旦スマート節約モードに戻していて様子を見ています。
ASUSサポートでは、初期化、か修理 と言われました。初期化は負担が大きいので今は上記の様子見です。
よろしくお願いします。
1点

>ばつもんさん
>ASUSサポートでは、初期化、か修理 と言われました。初期化は負担が大きいので今は上記の様子見です。
セーフモードで確認されましたでしょうか?
フリーズなどが発生している場合、インストールしたアプリが原因の可能性があります。
充電が充分な状態で行ってくださいね。
電源が入っている状態で、電源ボタンを押し続けます→電源を切るの表示が出たらそこをロングタップ→再起動してセーフモードに変更が表示されたら OK をタップ→再起動後画面左下にセーフモードが表示されます。
これでフリーズするか確認してください。
フリーズがなおれば、インストールされたアプリが原因と思われます。
セーフモードを元に戻すには、電源を入れ直してください。
一時的に工場出荷時に戻すことが出来るモードです。
セーフモードを元に戻したら、インストールされたアプリはもどります。
書込番号:19248594
1点

ありがとうございます。知りませんでしたのでやってみました。
症状は変わりませんでした。ただどうも省電力モードを「超」にしてなければ安定していますね、、
これだとすると元々のバグなのか、個体やハードの問題なのか、ちょっとわからないところです。
しかしなぜサポートはこのセーフモードの案内はしなかったのでしょうかね、、
単に知らないのか、切り分けで意味がないと考えているのか、私には判別がつきません。
書込番号:19253915
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)