端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2015年10月15日 05:35 |
![]() |
62 | 8 | 2015年10月14日 20:16 |
![]() |
38 | 2 | 2015年10月14日 11:22 |
![]() |
3 | 2 | 2015年10月13日 15:44 |
![]() |
4 | 2 | 2015年10月13日 11:11 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2015年10月11日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
こちらのZenfone2 laserはマイクラPE 12.1最新版は快適に動作&プレイできますでしょうか?
動画によるとZenfone5よりは、CPUがクアルコムのスナドラの型番アップしてるようですが、p8 liteとのベンチマークだと3d性能が微妙みたいです。
プレイできるのであれば、買おうかなと思います。
書込番号:19171537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファーウェイのP8ライトはバッテリー性能が良くないらしくそんなにバッテリーが持たないみたいです。
それに比べてこのSIMフリーフォンはバッテリーも通常使用で11時間半ほどもち
かなり使えそうだったので。 それと今後使う際 この機種だとバッテリー交換ができるみたいなのでその点も考慮してます。
2015年の性能で行くとこの先あまり進化はないだろうと…
で、本題に戻りますが、この機種を持っておられる方でマイクラPE が入っている方 プレイした際の快適さなどはどうでしょうか?
書込番号:19176611
0点

本機でMinecraftPE(ver.0.12.1)の動作確認できました。
特にもっさりや引っ掛かりを感じること無く、サバイバルモードで快適にプレイ出来ています。
高画質設定オンでも問題なくプレイ出来ますが、オフであればなお軽快な感じです。
といってもまだ複雑な構造物等は作っておらず、自然生成のマップを適当に渡り歩いた限り何らの支障を感じないといった程度のものなので、モブを極度に密集させたりするような施設を作った場合どうなるかは分かりません。
確かにベンチでの数値は微妙なようですが、MinecraftPEはそこまで3D性能を要求されないゲームだと思われますので、恐らく本機のスナドラ410でも楽に動かせるという事なのでしょう。
あとバッテリー容量を気にされているようですが、ゲームに使うのであればどんぐりの背比べだと思いますよ。
それよりも別途大容量モバイルバッテリーを準備する事に注意を払われた方がよろしいかと。
なおこれはSIMフリースマホ全般に言えることですが、バッテリー交換は原則メーカー修理による対応が基本なので、保証が消失してしまう自前での交換作業などは前提として考えない方が良いと思います。
書込番号:19228258
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
8月に端末を家電量販店で購入し、1ヶ月程は問題なく使用できていたのですが
次第にフリーズが頻発、タッチパネルでタッチしていない箇所が反応するなどの不具合が発生しました。
1ヶ月ちょっと経過していたこともあり、家電量販店よりサポートセンターに問い合わせしたところ
一度初期化してくれとの依頼があったので試してみたが、症状に改善はみられず・・・。
再度サポートに問い合わせてみると修理をするように進められるが、「代替機は現在全て貸し出し中、
代替機の予約は出来ない」と説明を受けました。
代替機無しだと私生活や業務に支障をきたすので、代替機が空き次第連絡を欲しいと
依頼してもやはり予約は出来ないの一点張り。。
結果、まともなサポートは受けられず不具合が発生したままで使ってます。
やはりサポートについては国内メーカーの方が断然良いですね。
9点

SIMフリー端末を買うというのはそういうことやで。
きちんとしたサポートを受けたいなら、SIMフリー端末はやめて三大キャリアのどこかと契約せんとあかんよ。
書込番号:19213756 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

そもそも一般的にスマホの代替機貸し出しサービスって
メーカーじゃなくてキャリアが行っているものですからね・・・
3大キャリアと契約して購入した物なら韓国端末だろうが中国端末だろうが
ショップ店頭にある在庫の中からになりますが代替機を貸してもらえますよ
国内メーカー端末じゃないからだめだとは言われません。
書込番号:19213887
11点

まあ予想できたことですが、自己解決できるスキルが無いにもかかわらずSIMフリー端末を購入して騒ぎまくる輩が後を絶たないですね。キャリア並みのサービスを期待している時点で大間違いですが、なんとかの一つ覚えのように「SIMフリー端末」と連呼していた人達にも責任の一端があるように思えます。
書込番号:19214421
8点

業務でSIMフリー機を持つなら、自前でバックアップ機を持つのが普通では?
手厚いサポートが必要なら、安易にSIMフリー機に手を出さずに、大手キャリアを使用することをお勧めします。
書込番号:19214437 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

業務用なら予備機を持つのは当たり前
もう一台安いモデル買っとけば?
シムフリーは自己責任
書込番号:19218422 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シムフリーは自己責任と書きましたが例外はアップルのiPhoneシムフリーですよー
保証期間中ならぶっ壊れてもすぐに無償交換して貰える
ただし10万円以上金はらえってこと
ASUSの安いモデル買ってガタガタ言うな
書込番号:19218445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ASUSは昔からそんなメーカーですよ
サポートは期待しちゃだめです。
書込番号:19218667
3点

私も同様の症状が発生してます。サポの話は置いといても、アプリや開発者オプションで、タッチセンサの状態を確認するとどういう挙動してるかわかります。
正しい挙動の時もあるのでシステムプログラム上の何かという気がしなくもないですが、何にせよ頻度が高いのでとてもストレスですね
書込番号:19227076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
電話の機能で通話応答すると画面が消えてしまいます。
画面が真っ暗で、ホームボタンなどを押しても画面復帰せず、電話が切れない状態で
しかたなく電源OFFをしております。
また、LINE通話も同様に画面が真っ暗になってしまいます。
システム設定の通話設定の中にある「通話中に背景を表示しない」のチェックはしていないのですが・・・
どこかに設定があるのでしょうか?それとも、初期不良でしょうか?
初心者ですいません、ご回答の程宜しくお願い致します。
9点

機種は異なりますが下記スレのBの症状に酷似してるように思います。
(通話状態になる→近接センサー作動→画面ブラックアウト)
もし市販の液晶保護フィルムを使用されてたら、貼り付け位置がズレてないか?確認されてみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000016122/SortID=19196467/
書込番号:19225268 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ありがとうございました!保護フィルムが原因だったなんて・・・
保護フィルもを剥がして操作したら画面がブラックアウトしませんでした。
本当にありがとうございました!!
書込番号:19225986
11点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー


ホームページに情報が追加になったのですね、ありがとうございます。
書込番号:19223610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
はじめてこの機種でSIMフリーにしました。OCNモバイルONEと契約しました。
OCNの無料WiFiトライアルを試みているのですが、なんどやっても認証エラーがでて接続できません。
IDやパスワードはなんども確認しましたし、アプリでの接続も、また手動での設定も試みましたが
同じ現象でした。
機種によってはできない場合もあるとWebにのっていましたが、どなたかこの機種で接続された方
教えてください。よろしくお願いします。
1点

始めまして
私はアプリで設定して問題なく使えています。
前の使用機で突然認証がうまくいかなくなった時があり、その時はWIFIのidを再発行して解決しました
書込番号:19222991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
再発行でやってみます!
書込番号:19223057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
通話中、ライン電話中などにスピーカーマークをオンにしても声が聞こえません。
設定画面で、メディアの音量を最大にしても変わりません。
通常の耳にあてて通話する際、背面ボタンで音量を最大にしても小さめなのがきになります。
ソフトバンクのiPhoneからビックシムに乗り換えしたばかりで、使い方がいまいちよくわからないのでどなたか教えていただけませんか。
書込番号:19217507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ZenFone系は音声関連の不具合が目立つね。
だいたいは初期化で治るけど、買ったばかりで初期化は辛いかも。
書込番号:19217831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。初期化は厳しいですね、、、時間かかりそうですがダメ元でメーカー問い合わせしてみます。
書込番号:19217984 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初期化すれば直る可能性があるのになぜやらずに他人や業者に世話になるのはおよしなさい。
シムフリーは自己責任ですよー
書込番号:19218403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)