端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 4 | 2015年9月2日 22:45 |
![]() |
5 | 5 | 2015年9月1日 15:01 |
![]() |
1 | 2 | 2015年8月30日 13:00 |
![]() |
3 | 6 | 2015年8月30日 10:44 |
![]() |
2 | 7 | 2015年9月12日 20:50 |
![]() |
10 | 13 | 2015年9月2日 03:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

Android2.Xまではインストール済アプリを本体からSDカードに移すことが出来ていましたが、3.X以降の機種は不可能な仕様になっています。4.Xで復活の噂もあったようですが、やはり「設定」→「ストレージ」でアプリをSDに移すメニューは出て来ないので、無理なようです。
書込番号:19101047
5点

追記>「設定」→「アプリ」から各アプリを選ぶと、中ほどに「SDカードに移動」ボタンがあります。
大半のアプリはボタンの色がグレーになっていて使えませんが、数少ないアプリは移動できるようです。
一つ一つ調べてみるしかないのかなと。。。
書込番号:19101069
10点

システム設定のASUSカスタマイズ設定にアプリインストール先選択項目があります。外部ストレージ優先に出来ますよ
書込番号:19105272 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
docomoスマホを機種変したら、新しい端末でSDに保存していたデータが
見れなくなりました。
docomo・GALAXY s3 SC-06D → zenfone2 laser &SH-07Fのガラケー
に変更しました。
GALAXYで撮った画像や動画はmicroSDカードに保存していましたが、
zenfoneでもガラケーでも見れなくなりました。
どうにかして見ることはできないでしょうか。
また、GALAXYの電話帳をSDカードにバックアップしたので、それを
zenfoneにインポートしようとしましたが、それも出来ません。
同じく、ガラケーにも出来ません。
なので、電話帳がどっちも空っぽです。
電話帳はドコモショップにでも行けば出来そうな気がしますが、
画像と動画は大事なものが入っていたので、見れなくて困っています。
宜しくお願いします。
2点

内部ストレージに仮想SDカードを作るモノも結構存在すると思うのですが、本物(と言うのもどうかと思いますが)のSDの方に保存されているのは確実ですかね。
当該スマホでは閲覧出来るデータが、抜いたSDをPCや他の端末に入れても閲覧出来ないのであれば、その可能性も少なくないと思うのですが。
元の端末のSDカードを抜いた状態で、該当のデータが閲覧出来るならほぼ確実です。
逆に、元の端末を含めて全ての端末で閲覧不可なのであれば、SDカードがお亡くなりになってると思いますよ。
書込番号:19098881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

推測なので間違っているかも知れませんが
携帯やデジカメは機種によってはデータ格納フォルダ名(それどころかファイル形式までも)が違っていたりするので、それが原因で読み込めないと言うことはあり得ると思います。
パソコン/タブレットがあるならそちらにSDのデータ移し換えてみて(バックアップでも可)、それから端末の方にデータさらに移し変えてみるとかどうでしょう?
書込番号:19098896
0点

「AirDroid」というアプリで移せませんかね?
PC経由になりますが、「SDカード→PC→スマホ」って感じで
書込番号:19099851
0点

>air manさん
>starwindさん
>のぢのぢくんさん
みなさま有難うございます。
もう1回最初からやってみたらスマホの方はできました。
何だったのでしょうか・・・
ただ、ガラケーの方はまだ試してないので、同じようにできなかったら
また質問します。
機種変したりすると、最初が難しいですね><
書込番号:19101670
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
どなたか教えてくださいませ。
ZenFone 2 Laser SIMフリーを購入直前。
一つお聞きしたことがあります。
@プリインストールされているカレンダーの月表示は予定日が点表示で、そこタップすると予定が下に表示されるのでしょうか
Aジョルテアプリ等の様な、月表示で直接カレンダーのマスに文字が表示されるカレンダーでしょうか
@Aのどちらでしょうか??
どなたか教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>sim freeさん
>@プリインストールされているカレンダーの月表示は予定日が点表示で、そこタップすると予定が下に表示されるのでしょうか
>Aジョルテアプリ等の様な、月表示で直接カレンダーのマスに文字が表示されるカレンダーでしょうか
答えは@です 予定があればオレンジの ・の表示がありタップすれば下部に内容を表示
電話帳の誕生日がケーキマークのアイコンで表示されます。
したがって ジョルテを使っています。
書込番号:19095412
1点

>今元気さん
早速、回答ありがとうございます。
良くわかりました。
注文、確定クリックします。
以上 感謝です。
書込番号:19095455
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
お世話になります。
androidのマルチユーザー機能で、所有者ではなく、追加したユーザーアカウントにてSDカードが認識しなくて困っています。
所有者アカウントではSDカードは認識され外部ストレージとして利用できています。しかし後から追加したユーザーアカウントでログインすると、SDカードがストレージとして認識されていおらず、保存先で内部ストレージしか選べない状況です。
所有者アカウントに戻ればまた認識されます。
再起動しても直りませんが、ただ何度もトライしているうち、何かの拍子に一度だけ、追加したアカウントでSDカードが認識されました。しかし何か操作をしているうちにまた認識されなくなっていました。
スマホには詳しくなく、しかも昨日購入したばかりでよく操作がわかっていない素人です。どのように設定をすればよいか、どなたか助けて教えてくださいますでしょうか?
このスマホは私の物ではなく、明日、所有者がしばらく旅行に持って行ってしまうため、今日までにご回答いただければ、写真やビデオの保存先をSDカードに設定してから渡してあげられるのでとても喜ぶと思います。
勝手を申し上げて大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
1点

追加させていただきます。
次のクチコミを見つけました。
「マルチユーザーで、microSDが認識しない (ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502709/SortID=16327617/#tab
ASUSのandroid製品はすべて同様で、仕方ない仕様ということでしょうか。
みなさまの端末でも同様ですか?
試して調べていただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19092931
0点

ZenFone 2(ZE550ML WW版)とMeMO Pad 8で試しましたが、スレ主同様に外部ストレージは認識されませんでした。
でもこれはLolipopの仕様ではないと思います。
該当するような設定箇所も見つからないし、情報も少ないことから「不具合」なのかもしれません。
http://www.asus.com/zentalk/forum.php?mod=viewthread&tid=13893&highlight=users%2Bsd
書込番号:19093098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体のSDカードスロットではなく、充電口のmicroUSB対応のSDカードリーダーを繋いで任意のファイラーアプリからであれば、他のユーザーでもSDカードは使用できるかと思います。
書込番号:19093248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっそくご回答をくださいましてありがとうございます!
設定の仕方が間違っているわけではないとわかり、これ以上無駄な努力をしなくてすみまして本当に助かりました。リンク先を見ましたが、ゲストユーザーとしてはすでに最近の問題としてあがっているようですね。(おそらく)不具合が早期に直ることを願っていますが、しかし私の貼ったリンク先は2013年のものなので、FIXはちょっと期待できないかもしれません。
USBを利用したSDカードの利用方法のご紹介もありがとうございました。機会があれば活用したいと思います。よくご存知ですね!すごいです。
#それにしても、なぜ少しの間でも追加ユーザーでもSDカードを利用できたか不思議です。。。
ところで、もう一点、スレ違いを承知ですが、マルチユーザーに関連していることなので、ここでもう一つ質問させていただきたいことがあります。
ゲストを除いて、ユーザーは一人しか追加できないものでしょうか?
問題の切り分けをしたいと思って、さらにユーザーを追加して、そのユーザーではSDカードを利用できるかどうかを試そうと思ったのですが、手元の端末だと「ユーザーを追加」の項目がグレーになり、さらなるユーザー追加ができませんでした。
こちらの仕様PDFには書いていないようです。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_mb_ZE500KL.pdf
この機種では性能の問題かなにかでユーザーは二人までなのでしょうか。それとも私の設定ミスでしょうか?
また教えていただけますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:19093553
0点

私のでも一人までしかユーザー追加できませんでした。
「オーナー・ゲスト・追加ユーザー」の3件が上限のようです。
ちなみにASUS独自機能の「SnapView」も使ってみましたが、Android標準の「マルチユーザー機能」との差異が私には分かりませんでした。
このへんはまだ未成熟な機能なのかもしれませんね。
書込番号:19094299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご確認ならびにご回答をくださいましてありがとうございます!
自分だけではないとわかるだけで本当に助かります。
みなさまありがとうございました!
書込番号:19095125
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
ASUS ZenFone2 Laserと純正カバーの購入を考えいます。
良くわからないので教えて下さい。
純正カバーはASUS ZenFone2 Laserの背面カバーと入れ替えのようです。
スリープ時に
本体をカバンに入れて移動中やテーブルに置いた時に背面のスイッチを押してしまって
カメラ起動、メモ起動などの機能があったとしたら(想像)
知らない間に背面のアプリが起動しっぱなしになっていたということはないでしょうか?
背面スイッチのスリープ時の動きがわかりませんので
教えていただけませんでしょうか?
0点

>sim freeさん
背面にあるのは音量キーですので、カバンの中で音量キーに触れたとしても
スクリーンロックをかけておけば、アプリが起動してしまうようなことは無いと思います。
ちなみに電源ボタンは頭頂部にあります。
書込番号:19089165
0点

>柊木彩弥さん
回答ありがとうございます。
>背面にあるのは音量キーですので、カバンの中で音量キーに触れたとしても
スクリーンロックをかけておけば、アプリが起動してしまうようなことは無いと思います。
ちなみに電源ボタンは頭頂部にあります。
実際にスクリーンロックをかけて
@音量キーの下(音量下げる)を長押ししてみてください。
A音量キーの上(音量上げる)を長押ししてみてください。
@Aの結果が知りたく
よろしくお願いいたします。
書込番号:19089181
0点

>柊木彩弥さん
今使用している機種は電源と音量が背面です。
スクリーンロックをかけてスリープにして
電源にさわらず
音量下を長押しするとカメラがたちあがります。
音量上を長押しするとクイックメモが立ち上がります。
移動時にこのボリュームでカメラが起動したり、メモが起動したりする方がいますので
バッテリーが無くなるのを防ぐため
カバーを購入して追加工しました。
書込番号:19089186
0点

>sim freeさん
>実際にスクリーンロックをかけて
>@音量キーの下(音量下げる)を長押ししてみてください。
>A音量キーの上(音量上げる)を長押ししてみてください。
検証の結果、どちらも長押し操作でスリープが解除されることはありませんでした。
但し、音量キーを2連続で押すとスリープが解除され画面がオンになりますが
カメラが起動し、終了させるとスクリーンロックがかかりスワイプして解除するまで
ロックされた状態となります。
書込番号:19089209
2点

>柊木彩弥さん
検証ありがとうございます。
購入します。
以上 感謝!!
書込番号:19089210
0点

>柊木彩弥さん
純正カバーを使用されてるのでしょうか?
よろしければ、教えてください。
以上
書込番号:19107435
0点

スクリーンロックをかけスリープ状態で
背面にある音量キーのOFFが出来ました。
オンオフは電源ボタン頭頂部のみになりました。
●設定>ロックスクリーン>インスタントカメラをオフでした。
書込番号:19134335
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
この機種のデュアルSIMで、一方は格安データSIM、もうひとつにソフトバンク3G契約中のSIMを入れて、切り替えて使えるのでしょうか?
ちなみに、今契約中の機種は102Pホワイトプラン、S!ベーシックパック、パケットし放題S(パケット最低料金維持、通話料月¥500程度)です。
ソフトバンクメールは使えなくなっても構いません。
それから、素朴な疑問ですが、SIMって、3G、4G、ディズニーモバイルみんな同じ形と大きさなんでしょうか?
よく分からないので、よろしくお願いいたします。
1点


>あさとちんさん
提示されているリンク先はこの製品ではなくZenFone 2について書かれているようですが
ZenFone 2 Laser添付のユーザーマニュアルとは仕様が違うようですね。
書込番号:19087669
1点

これは失礼しました。
仕様が変わったようですね。
書込番号:19087746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2ch上でFOMAシムでの通話OKだった様で、Softbank 3Gシムでの使用はOKでしょう
ただし、サイズはmicroSIMなので、自分でシムカットする事になります
書込番号:19087762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、回答ありがとうございました。
simのサイズについては自己解決しました。
いただいたページやリンク先等色々調べたり、セット販売しているNifMoやASUSなどに電話して聞いたり、勉強できました。
他端末を含め、こういう使い方での質問がたくさんあげられていることも分かりました。
なかなか得心のいく簡潔明瞭な答えが見つからず、正直困ってしまったのですが、それなりに理解できたこともあります。
(1万円キャッシュバックしているので聞いてみた)NifMoでは明快な答えはありませんでした。
「simフリーですから大丈夫だと思いますが・・・、ソフトバンクに聞いてみたら?」との回答。
「ソフトバンクに聞いても、“当社購入機でないならお答えしかねる”と言われるのでは?」と言ったら、
「では、メーカーに聞いて下さい。」とのこと。それもそうですね。
ASUSに聞いたら、「通信方式が一致していれば大丈夫。」との答え。
何だかやる気のないオペレーターでしたが、
102PはW-CDMA 2100(I) MHzが一致しているので、大丈夫、と判断。
まだちょっと混乱する点もあるのですが、
ズバリ、ソフトバンク3Gsim(102Pはmicro sim)と格安LTEデータ通信sim、で使っているよ!と明快回答をお持ちの方はおられるでしょうか?
ソフトバンクの「無料でスマホに交換プログラム」対象、ということで機種変更を考えたのですが、
ほぼ使わない(ポケットルータ使用なので)パケット代に¥2160も払うのは納得できない、と思って今回のことを検討し始めた次第です。
それも含めてよく考えてみたら、あまりお得にならないプログラムのようだし。。。
書込番号:19098577
1点

>>ズバリ、ソフトバンク3Gsim(102Pはmicro sim)と格安LTEデータ通信sim、で使っているよ!と明快回答をお持ちの方はおられるでしょうか?
使えていたとしても、回答する人はいないと思います。
ドコモSIM以外は技適違反になってしまうようですから。
http://buzzap.jp/news/20150729-zenfone2-laser/
書込番号:19098795
1点

aikakukaku さん、
回答ありがとうございました。
技適違反、なら、今のところは検討の余地ありませんね。
ご指摘のリンク先を見ると、「物理的に使えない」とのこと。……では、使っている方もいないですよね。
ソフトバンクsimを差したい、って言ったのに、ASUSの人(NifMoの人もだけど)も、
そこを指摘できないとはオハナシニモナリマセン。。。
しばし静観しつつ、他端末やMNPを含め、検討し直します。
ありがとうございました!
書込番号:19099197
1点

>ねこのパンダさん
>技適違反、なら、今のところは検討の余地ありませんね。
しかし、YモバイルのSIM単体販売の接続実績のある他社端末に「ZenFone 2 Laser」があるのは、何故なんだろう?
他社が販売する携帯電話をワイモバイルで利用する
(http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/)
書込番号:19099249
1点

redswift さん、
そうなんですか。
もう少し色々なことがはっきりするまで待ちます。
ムズカシイ世界ですね。。。
書込番号:19101188
0点

https://king.mineo.jp/magazines/special/84
PHS保護の項目が無い技適問題ですね
「PHS保護の項目が無い技適機」の技適違反はAUの電波を利用した場合だけです
シムロック解除可能機以外は「PHS保護技適」を取得していない
AU端末は全て「PHS保護技適」取得
書込番号:19101286
0点

http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NAM=asus&NUM=&FOM=&ERA=1&YAR=27&MON=&DAY=&RAD=00-00-00-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=0&SC=1&as_fid=nzKwB4DAZteimG%2BX8FbF#searchlist
ZenFone 2 Laserの技適がヒットしない(笑)
ZenFone 2 の技適閲覧ですが問題無しでしょう
書込番号:19101332
1点

ZenFone 2 Laserの技適通過情報が見つけられない
可能性として技適を通過してない可能性があります
ZenFone 2 LaserにZenFone 2 改造ファームを乗せたとかその場合違法端末になります
書込番号:19103394
1点

多分技適を通過していないですね(笑)
違法端末(笑)
書込番号:19103396
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)