端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2016年10月24日 13:38 |
![]() |
1 | 3 | 2016年10月25日 00:22 |
![]() |
22 | 7 | 2016年10月20日 17:50 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2017年3月10日 10:41 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2016年10月11日 00:26 |
![]() |
16 | 6 | 2016年10月11日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
magiskでroot化しようと思い。イロイロ調べたけど無理でした。他の方法でroot化してましたが、アンルートしました。
magiskでのroot化方法をご存知でしたら、教えてください。
お願いします。
0点

root化は自己責任で行うものとなります。
自分で調べてなんとか出来ない人には無理です。その場合はあきらめて下さい。
以下の画像入り等、詳細な説明をみても無理なら、仮面のりだーV12さんには無理なのだと思います。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A3aX5Ezu4AtYDG4AgBuJBtF7?p=magisk+root+zenfone2+laser&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=
書込番号:20322741
3点

Androidアプリも豊富だし、ASUSのOSもだいぶ改善されてきてる昨今、
端末開発者でもない一般人がわざわざリスクを冒してまでroot化する事に全くメリットを感じない。
adb経由で手動アンロックならまだしも、
得体のしれない中華アンロックアプリを使うほうがよっぽどリスク高い。
機能不足なら、用途に合った端末に買い替えるほうが確実でスマート。
情報不足なら、2chで聞くほうが確実でスマート。
カカクコムはただの売価情報サイトですよ。
情弱向けの情報以外は得られません。
書込番号:20326496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
題名の通りです。
android6.0までアップデートしたらWPA2-PSKに繋がらなくなりました。認証に問題ありまたは確認済みで終わります。
再起動やアクセスポイント削除して再設定など公式HPに書いてあることはすべて試しましたが繋がらないので質問させていただきました。
0点

ざっと情報漁っただけなので参考程度に。
ルーター側でも最新ファームウェアの適用が必要なケースがあるようです。特にWPSやAOSS2接続の場合。
書込番号:20315749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ryu-fizさん
>お('Д')おさん
お二人回答ありがとうございます。
突然解決しました。
WiFi詳細設定ーWPSプッシュボタンを押して、ルーター側のAOSS?ボタンを押したら勝手に接続されました。
なぜパスワードをいれて繋がらなかったのかはわかりませんが、とりあえず解決したのでよかったです。
私もAndroid6.0.1です。無事にWPA2PAKで繋がりました。
書込番号:20328459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
楽天で安かったので、データSIMで契約して購入したのですが、届くときは、楽天SIMが入った状態でくるのでしょうか?
それとも、本体だけきて、SIMは別にくるんでしょうか?
あと、本体は、通常ショップで購入した場合と何か違うのでしょうか?
1ヶ月は無料みたいで、そのあと、すぐに解約しても、問題ないんでしょうか?
よろしくお願いします。
4点

私も同じ考えで楽天から購入しました。
simは自分でいれました。
私の場合、到着後1週間で解約しましたがタイミングが悪く1ヶ月分の料金がかかりました。無料の月とは契約した月のことであり 月末の解約の場合 解約日は次月の月末となります。
解約の手続きは電話で行ない、simを82円かけて送り返せば手続き完了です。
書込番号:20312813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

価格のクチコミはユビキタスじゃないんだから少しはこの板の過去スレ漁るなり似た条件の他スレ漁るなりGoogle先生に教えを請うなりしなよ。
特に料金が発生する契約に関する疑問についてはここじゃなくて楽天モバイルのサポートセンターに電話するなりメールフォームやチャットを使って記録が残るように留意しながら自らの手で確認しなよ。
世間様をドラえもんかなにかの便利な道具とでも勘違いしてるんじゃない?
それが許されるのはせいぜい五度目ぐらいまてだよ。
それとスレ主が過去に立てた質問スレでお礼のコメントも書いてないのがいくつも見受けられるけど、これ、どういうことなの?
書込番号:20312884 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

確かに、B専たけとさんに言われる通り、puriusαさんの過去の書き込みを、見るかぎり、少しひどいかもしれませんね・・・・
>puriusαさん
過去に何度も出ている話題ですが、一応記載しておきます。
通信SIMの方は、即解約しておけば問題ありません。料金は発生しません。
届いた端末は開封済で、楽天のアプリが、てんこ盛りなので、最初に端末初期化して使えば問題ありません。
価格.comの利用経験が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
お礼と結果報告を忘れずに!
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
初心者なら、いつまでも、何をやっても許されるというものではありません。
他の方も利用されていますので、ルールは守るよう、配慮お願いします。
書込番号:20312925
3点

私も別端末機種ですが楽天モバイルでデータシム契約で購入しました。
楽天アプリが多かったので、初期化&その他不要アプリの消去をした記憶があります。
データシムの場合はいつ解約しても違約金は掛かりませんが、
15日までに解約の連絡をしないと次月の解約になってしまいます。
つまり、以下のようになります。
15日までに解約手続き、月末まで使用できる。=その月の料金のみ(初月無料なら無料です)
16日以降に解約手続き、月末まで使用できる。+来月末まで使用できる=2か月分の費用が掛かる(初月無料なら1か月分かかる)
書込番号:20314305
1点

昨日、契約したので、どうなんでしょうか?来月15日まで、電話で解約すれば、無料1ヶ月だけで、すむということでしょうか?あと、発送日を明日にしたのですが、注文するとき、先に本体が来て、simカードが来るのでしょうか?
書込番号:20314494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主
当初の予定通りに明日届くことを前提で話せば、今月が初月無料月に該当し、明日以降来月15日迄に解約を申し込めば来月いっぱいで解約となる。
当然ながら来月分の料金は有料。
ただし、希望通り明日配達されるかは微妙な線であり、既に届いているメールから発送状況の確認を行っても受け付け処理中や発送手配準備中のステータスで止まったままのケースも多い為、あまり当てにはできない。
このあたりは不親切だが諦める以外に手段が無いのが現状。
また、解約申し込みはフリーコールへの電話でのみ可能であり、フリーコールの番号は端末が届く際に同梱されているSIMカードの台紙裏に記載されている。
余談になるが、解約後はSIMカードを返済する義務があり、解約月末から一ヶ月以内に送り届けない場合には未返済SIMカード代金として3000円ほど請求される場合もあるとのこと。
返送先については解約申し込み時に案内されるが、楽天モバイル内よくある質問等でも確認可能。
埼玉と都内の二箇所が記載されているが、データSIMは都内のほうの住所が返送先だったと記憶している。
したがって端末とSIMカードは同時に届くが、SIMカードは端末にはセットされていない状態で届く。
それにもかかわらず端末の箱は一度開封されており、その上から別の封印シールが貼られた状態で届く。
この理由は既出だが楽天モバイルの作業員が手作業で一台ずつ端末に楽天関係のアプリを個別にインストールしている為であり、決して中古品や展示品が送られてくるわけではないのでその点は心配無用。
書込番号:20314921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
一ヶ月ほど使用した初心者です。
この端末はGPS精度が問題点としてレビューされていますが、今日 クルマで片道1時間のナビが往復とも とても快適に使用できました(かなりの田舎道)
最近のアップデートで「GPS問題」は改善され解決したのでしょうか?ご使用中の皆様はどの様な感じですか?
書込番号:20308555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はまだ半月ほど使用していませんが、それほど悪いとは感じていません。
今日、地元の駅から快速電車に乗っているとき、MAPを見ていましたが
ちゃんと追従していました。これねら問題なく使えるような気がします。
私のはAndoroid 6+VoLTE対応の更新までしています。
書込番号:20310073
0点

返信ありがとうございます。
レビューを見てGPSには期待していなかったので
嬉しい誤算でした(^o^)
書込番号:20312843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もこの機種を1年近く使っていますが、最近裏蓋の端に特定の長さに切った銅箔やアルミ箔を張るだけでGPS精度が著しく改善する、というのを見つけました。
http://country-webnews.com/post-4252/
コレあれでしょ、昔携帯電話によくあった、貼るとバリ3になるシール。
いわゆるおまじないってやつだよね、と思いつつもさらに調べると、同じような改造をやって劇的に良くなったという Zenfone 2 Laser / Zenfone Go の情報が複数あるので、まあじゃあ試してみようかと思いました。私は自宅に余っている台所用アルミテープがあったので、コスト0円で試せます(アルミ箔でも大差なですが)
結果、確かに劇的に改善しました(驚
ポケモンGoをやってみると、気持ち悪いくらい忠実に追随します。
まあそれだけ、今までがひどかったということですが…。
やってみて改善しないようであれば戻すのも簡単なので、GPSに不満がある場合はダメもとで試してみては。
ただし、GPSは確かに改善するのですが、Wifi, モバイル, Bolutoothへ何かしらの影響があるかもしれません。
簡単な改造とはいえ、自己責任で…。
書込番号:20330621
1点

>ただし、GPSは確かに改善するのですが、Wifi, モバイル, Bolutoothへ何かしらの影響があるかもしれません。
ありませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19971851/#19985105
書込番号:20330850
1点

検証ありがとうございます。
こちらはあれからGPSの掴みは良いですが、ごくまれにモバイルの電波が途切れたりします。
アルミを張ったせいかどうかはわかりませんが、電波信号はデジタルでも電波はアナログなので何か影響が出ているかもしれませんね。
まあ元に戻すほど悪化しているわけではない(気のせいレベルかもしれない)ので当面戻すつもりはないです。
書込番号:20371234
1点

2015年9月マレーシアで購入したzenfone2laser使ってます。
初期不良とサポートとサービス体制で苦しめられましたがコスパ重視のスマホですし、トピック違いなのでさて置き。
GPSですが現在問題発生中ですね。
google mapでナビ機能を利用すると激しく振らないとGPSロストしてしまいます。
ナビを使わなければ問題ないのですが。
再起動すると幾分かマシになりますがナビ開始数分後にはおかしくなります。
運転中のGPSロストは非常に危ないので、どうにかしたいところなんですが…
実は元々初期不良があった時から実はGPSはおかしいことがあり一度取り替えてもらっています。
しかしそこでのサービスの悪さに唖然としたので(マレーシアということもありますが)
また修理に出すのは気乗りしません。
上にあるアルミ箔は試してみようかな〜と思います
書込番号:20725885
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
初めての投稿です。
1年前に購入してからずっとなのですが、LINEで通話をした後にスワイプの効きがものすごく悪くなります。
LINEの画面だけでなくchromeなどのブラウザにも影響し、スワイプしたはずなのに動かなかったりタップになっていたりとする状態です。
特に下から上へ動かすスワイプ(下部の画面を閲覧する動作)が不安定になり、アプリの再起動では改善せずOS自体の再起動をしないと元に戻りません。
どなたか同じような症状についてご存知のことがございましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20285172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
mineoのau回線で利用するため、設定をしました。
4Gの表示がされて、ブラウザ閲覧はできています。
しかし、通話のため、電話番号を入れて、通話をすると、「モバイルネットワークが利用できません」と表示され」通話ができません。
どこに不具合があるかお分かりになる方はいらっしゃいますか
4点

Android6にUPDATEした上で更にUPDATEしてる前提ですよね?
余分なAPN削除してますか?
残ってると悪さするらしいので
書込番号:20285047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご返答ありがとうございます。
アンドロイドはアップデートをしたほうが良いのでしょうか。
いま、5、1、1です。
初めてスマホを持ったので、アップデートについてはさっぱりわかっておりません。。
apnは、もともと空っぽでして、mineoだけを、電話での問い合わせの方に従い登録しました。
よってmineo一つのみです。
書込番号:20285085
0点

au VoLTE対応は最新UPDATEのみです
LTE通信のみAndroid5.0.2でも可能
書込番号:20285099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5.1.1は日本版では無いですよね?
ROM焼きとかしてるなら、対応していませんし、海外版はauサービスの提供受けられない可能性出てきます
書込番号:20285106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5.1.1ってZenfone GOではないですか?
書込番号:20285110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
アンドロイドのアップデートをしたら、あっさりとつながりました。
今日一日悩んでいたので、本当に感謝致します。
書込番号:20285198
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)