ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(4440件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:104件

スマホ初心者ですが2月にこれを入手、いじり始めてます。
デスクトップPCに長年録りためた音楽ファイルを移動して音楽を聞いています。
でも、気がついたら、MP3の音楽ファイルは再生できるのですが、wma形式の音楽ファイルは認識されていないようです。何か対応策があれば教えてください。

書込番号:19605491

ナイスクチコミ!15


返信する
支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/19 08:24(1年以上前)

PowerAMP、MixZing、etc...

書込番号:19605569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/19 23:10(1年以上前)

単純に、PCで拡張子を変更させてから移動するのではダメでしょうか?私はそれで聞いています。
ちなみに「LISNA」です。
拡張子がそろっていないと連続再生しないのと、曲順が変更できないのが難点ですが。

書込番号:19608081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2016/02/20 10:49(1年以上前)

>支笏さん
応答ありがとうございます。
拡張子を変更という話は初めて耳にしました、早速試してみます。

書込番号:19609211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/02/20 12:20(1年以上前)

XperiaZ3とF-10Dで試した10個ほどの再生アプリでは、問題なくWMAを再生できました。
よってAndroidや多くのアプリはWMAを再生可能な仕様になっているはずですから、たまたまスレ主さんがお持ちのWMAの形式にはアプリが非対応だったということかと。
PowerampならWMAを再生できたという他機種での書き込みを何度か見かけましたので、試用版で試してみてはいかがでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja

Powerampでもダメとなると再生可能なアプリがないかもしれず、ファイル形式を変換するしかありません(拡張子が変更される)。
WAVEにデコードしてからMP3などに再エンコードする形になりますので、音質の劣化はあるかもしれません。
当方はそれぞれ別のWindowsソフトを使っていますが、デコード+エンコードをまとめてやってくれるソフトもあるようです。

書込番号:19609488

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/02/20 19:49(1年以上前)

PCにWMPで取り込んだのであれば、設定で「取り込んだ音楽を保護する」にチェックが入っていませんでしたか?

書込番号:19611039

ナイスクチコミ!5


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/21 15:07(1年以上前)

機種不明

テスト画像

>かっぱてさん
こちらのLaserで試してみたのですが再生できないですね。
拡張子変えてもダメでした。(Laserでできる方は何か違うのですね)
有料アプリなら良いかもしれませが、お金もったいないです。
PCで無料XRECODEを使ってwmaを一括mp3に変換した方が良いようですね。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/12/01/xrecode.html
窓の杜forestは悪いソフトは紹介しないサイトです。
音質を確認しましたが差は分かりませんでした。
PCへインストールしないタイプがPortable version 1.0.0.229 - (8.24 Mb) 7-zipとzipであります。
これをダウンロードして10ファイル一気にmp3変換しましたが15秒かからないくらいでした。
テスト画像は2ファイルです。

書込番号:19614048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2016/03/02 01:41(1年以上前)

jetAudioはwma対応してます。使い勝手もいいですよ。

書込番号:19648432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2016/03/29 10:13(1年以上前)

皆様色々とご意見ありがとうございました。
自分なりの結論を示します。

wmaという形式は種類があるらしく、私のためてきたファイルは認識されませんでした。
試したのははじめから入っていた「Play Music」、これに加え「JetAudio」、「MixZing」をダウンロードしました。
昔、知人が「wmaという形式は怪しげな形式、やめたほうがいい」といっていた言葉の意味が当時はわかりませんでしたが、こんなことを指していたのかもしれません。wmaの再生は諦めました。

wavファイルがあるものはmp3にしました。
wmaファイルも変換ソフトを入手してmp3に変換しました。私の使用したソフトはAudacityというものです。
もっと軽いソフトもあるかもしれません。

ちょと時間がかかりましたが、本件はこのように必要なファイルはすべてmp3に変換処理しました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:19739032

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

google同期できない

2016/02/14 22:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

iphone5cから乗り換え予定で、まだzenfoneの方にsimカードがないので自宅のWi-Fiで繋いでます。

ゲームの同期等は出来ましたが、googleアカウントでの電話帳が移行されません。

何度もお互いチェックを付けたり外したりしましたが、メールは同期されましたが、連絡先に電話帳があがってきません。

別の操作が何か必要でしょうか?
simカードがないから出来ないのでしょうか?
数時間お手上げ状態で困っております。
よろしくお願いします。

書込番号:19590959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/15 04:04(1年以上前)

>おかよ1221さん
Laser 購入されたんですね!
こちら参考になりますか。最終的にプリインストールの連絡先アプリで端末だけに入れられたようです。?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19526882/#tab

PCが必要ですが
PCでgmailにアクセス→画面左上Gmailプルダウン連絡先クリック→左下画面もっと見るをクリック→インポートクリック→CVSまたはvCardファイルクリック→以前のコンタクトクリック→Apple アドレスブックなどからの vCard のインポートにも対応しています。詳細を見てください。
https://support.google.com/mail/answer/14024?hl=ja

書込番号:19591646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/02/18 20:34(1年以上前)

>sim freeさん

回答ありがとうございます。
carddavの登録は出来ましたが、iPhoneからパソコンへは電話帳が同期されましたが、こちらのゼンフォンには同期されません。
教えて頂いたアプリも対応してない機種と出てしまいます。
どうすべきでしょうか!?

書込番号:19603773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/18 21:21(1年以上前)

>おかよ1221さん
simカードは無くて良いでしょう。
このあたりで、参考になりませんか?
http://delaymania.com/201311/webservice/ios7_google_addressbook_sync/
http://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/2013/05/05/093000

iosを選択すると説明が出てきます。

https://support.google.com/mail/answer/2753077

同期できたら
PCからgmailを開き左上に連絡先があります。
そこをクリックするとコンタクトに切り替わり連絡先が一覧で移動していると思います。
後はlaserの設定でgoogleを開きgmailの下の連絡先にチェックを入れると同期され、電話アプリに反映すると思います。
お試しください。

書込番号:19603989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/02/18 22:10(1年以上前)

>sim freeさん

本当に何度もすみません。


後はlaserの設定でgoogleを開きgmailの下の連絡先にチェックを入れると同期され、電話アプリに反映すると思います。
お試しください。

の、レザーの設定でGoogleがどこにあるのか分かりません( ; ; )

書込番号:19604217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/02/18 22:17(1年以上前)

あと、carddavを入れるのにゼンフォンにアプリをおとしても、Googleが危険なログインと認識して、蹴ってしまいます。安全性を弱くしたらいけそうですが、怖くて・・・

書込番号:19604267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/19 03:53(1年以上前)

機種不明

>おかよ1221さん

Laser→設定→アカウントでgoogleがでますか。?
出ない場合は、スクリーンショットの様な+を押して作ってください。

>Googleが危険なログインと認識して
googleはログインを見てます。違うPCやスマホ、端末などでログインすると知らせてくれます。
https://support.google.com/a/answer/6002699?hl=ja

ログイン確認は、
https://security.google.com/settings/security/activity
で出来ます。ログイン端末種類、時間、場所が見れます。

御自分でしたら続行してください。
安全性を2段認証にしてましたら、1段にした方が良いかもしれません。
私は、1段です。

今後も、Laser以外の端末でログインされると警告が出てきます。

上手くゆきそうですね。

書込番号:19605265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/02/19 06:19(1年以上前)

>sim freeさん

ご丁寧に本当にありがとうございます。


アプリをおろすのにGoogleへのアクセスが続行できず、すでにブロックしましたとメールが来て、何も進めなくなります。セキュリティを弱めても端末のログインの確認さえしておけば大丈夫でしょうか?

書込番号:19605346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/19 09:51(1年以上前)

>おかよ1221さん
こちらからブロックを解除してください。
https://accounts.google.com/DisplayUnlockCaptcha

○ブロックはiphoneからのアクセスですか?
○Laserのログインはできますか?
○電話帳は何件くらいありますか?
 50件程度なら、PCから手動で入力した方が早いかもしれませんね。
 1件だけ手動で入力して、Laserで同期させると電話帳に現れますよ

書込番号:19605788

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/19 10:10(1年以上前)

機種不明

追記
不正なログインがブロックされましたというメール
https://support.google.com/accounts/answer/6063333?hl=ja
最近のログインを確認できます。
https://security.google.com/settings/security/activity
おかよ1221さん かどうかを確認してください。
PC名や端末が何か、どこからログインしたか確認できます。
アクセスして、端末のアイコンをクリックすると詳細が見れます。

書込番号:19605818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/02/21 00:49(1年以上前)

>sim freeさん

パソコン上の連絡先が110件に対しスマホ側は85件しか出ません。スマホで適当な連絡先を作ってパソコンで見るとしっかり反映されてたので、同期は出来てるようですが・・・  

一度アカウントを消したり再起動したりしましたが、うまくいかず・・・

諦めるべきでしょうか?打開策はありますでしょうか?

書込番号:19612305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/21 04:06(1年以上前)

>おかよ1221さん

全部登録されてませんか?
googleの連絡先サーバーが1人に対して複数登録できます。(固定電話、携帯電話など)
1人で複数登録されている人が有る場合は、1度Laserの連絡先を開いていただいて確認していただけますか?
2件以上出ます。
端末で見た場合は、1人で1件しか見れませんので開いて確認してくださいますか?

登録が出来ていない場合は、残り25件ですから手入力でいきましょうか!
1日10件で二日半で終わりです。

作り込んでしまうと、今後アンドロイドの端末を変えても同期だけで済みますので便利です。

書込番号:19612535

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/21 04:31(1年以上前)

>おかよ1221さん
追記
電話登録の必要ない名刺などは、Laserで写真撮ってトリミングして画像保存してます。
(名刺入れ使ってません。)
名刺入れを持ち歩かなくても済むし、探すのも早いです。
あ行、か行、、、、のフォルダーを作って管理してます。
Laser1台ですむので便利ですよ。
名刺管理アプリインストールするより便利です。
時々、PCとUSBケーブルをつないでデータをコピーしてUSBに保存してます。(端末変わってもUSBをコピーするだけ)
自分の名刺入れは、いりますけど。

書込番号:19612547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/02/21 07:29(1年以上前)

>sim freeさん

本当に度々ありがとうございます。
なぜかよく利用してる人ほど連絡先がない状態なので、諦めて早めに入れるようにします。

本当にご丁寧に教えて頂きありがとうございました。

書込番号:19612731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/21 09:55(1年以上前)

>おかよ1221さん
85/110=0.77  77%成功です。
残りの23%を100%の確率で成功させるには、手入力が確実です。
頑張ってくださいね。

書込番号:19613093

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/22 12:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>おかよ1221さん
ASUSアプリのデータトランスファーが連絡帳の移行アプリでした。
申し訳ありませんでした。
ただし
googleと同期出来るかどうかは分かりません。

書込番号:19617264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

ASUSのサポートはいかがですか?

2016/02/11 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 tora38さん
クチコミ投稿数:16件

スマホが急に壊れたのでこれを機にMVNOに乗り換えたいと思っています。

Zenfoneシリーズもスペックで有力候補なのですがASUSUの修理体制や
サポートに不満の書き込みが過去に見られましたので躊躇しています。

最近になって改善されたのでしょうか?

修理等のご経験を是非お聞かせください。


書込番号:19578886

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2016/02/11 16:34(1年以上前)

ASUSのサポートに関しては、最近の書き込みでも評判は悪いです。修理期間が長めの会社なので、故障したら代替機を用意しなければなりません。
MVNOで問題になるのは、故障時の代替機サービスがないことです。(Biglobe、Mineoのセットモデルの場合はあります)
そのあたりを理解しないでMVNOを利用しているので、修理時の不満が多くなるのだと思います。
サポート担当者の多くが中国人で会話にならないことがある点も評判の悪い理由の一つです。メールサポートの担当者もほぼ中国人ですが、メールでのやり取りに関しては特に支障はありません。

書込番号:19578947

ナイスクチコミ!4


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/11 17:29(1年以上前)

>tora38さん
>修理等のご経験を是非お聞かせください。
評判は悪いとは思いません。
サポート能力、修理能力が無いだけです。
連続3回修理に出しておりますが、法人部門は優秀です。

やりとりにはテクニックが必要です。
ASUSメールサポートと電話サポートは部署が別です。
お互いに関連した連絡はありません。
ASUSジャパン修理工場の状態も把握できてません。
修理の場合は、電話、メール両方で行ってください。
状態を、PDFでまとめメール添付して修理工場へ転送する様指示されることをお勧めします。
購入されたら製品登録をお勧めします。

WEBからASUSの修理確認情報が見れるようになってます。
昨日確認しましたが、ASUS ZenFone 2、ASUS ZenFone 2 Laser、ASUS ZenFone 5 は1日から1週間程度で完了してます。
ZenFone Selfie は3週間程度かかってますので修理技術がいるようです。

仕事とプライベートで使ってます。
安い代替機を用意しておくか、故障したら安物を店舗で買うかすると安心です。

書込番号:19579101

ナイスクチコミ!3


スレ主 tora38さん
クチコミ投稿数:16件

2016/02/11 22:23(1年以上前)

>ありりん00615さん
電話でなく、メールで修理依頼をするとスムースに話が進むということですね。
覚えておきます。

いずれにしても代替え機を自分で用意しておく必要があるのですね。

(修理にはSIMを抜いて出すのですね)

書込番号:19580223

ナイスクチコミ!3


スレ主 tora38さん
クチコミ投稿数:16件

2016/02/11 22:43(1年以上前)

>sim freeさん

>連続3回修理に出しておりますが、法人部門は優秀です。
・・・連続3回修理とは・・法人で多数のスマホをお使いということなのですか?
他メーカ製品に比べ修理が多いというわけでもないのでしょうね・・。


>状態を、PDFでまとめメール添付して修理工場へ転送する様指示されることをお勧めします。
なるほど、故障の詳細を文書化し、メールに添付、修理依頼をするとよいのですね。
話の通じにくい電話より、メールがベターだという意味がよく分かりました。

代替え機は自己調達が必須ですね。

sim freeさん、ありりん00615さん、  お二方のお話でサポート不信が少し晴れました。

書込番号:19580329

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/12 07:15(1年以上前)

>tora38さん
>・・・連続3回修理とは・・法人で多数のスマホをお使いということなのですか?
>他メーカ製品に比べ修理が多いというわけでもないのでしょうね・・。
こちらをお読みください。私の過去スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19456546/#tab
私のケースは珍しいと思います。
徹底的に他部分の故障確認をしてもらってますので新品と同じです。(予想外の画面ちらつき修理等)
法人として使用しておりません。ASUSからの電話と修理状況確認画面から分かります。
沢山売れると修理も多くなりますね。

(訂正部分)
連続4回目修理のサポートメールがありましたがこちらからストップをかけて新品交換約束してます。
ハード故障では無くASUS標準アプリが悪いだけで、システム更新で解決してます。
他のアプリで良いのがありましたのですべてOKの様態です。
現状調子いいですよ。

可能であれば、購入時点の梱包状態からすべて写真にとっておいてください。
付属品もすべて綺麗に保存しておいてください。
電話録音、メールのやりとり記録などもすべてです。
(たとえば、違う回答された場合、先般誰々はこう言いました。どうして違うのですか?と言う切りだしですね。)

最近レビューされている方で間違って書かれている方も見えますので気をつけてください。
システム更新があれば過去スレや検索で調べても効果のないHPが多くあります。

こちらでは、代替え機を複数もっております。
たとえば、LG G2 mini(互換バッテリーが発売されてますので故障するまで使用可能です。)
他、サムスン等です。
他メーカー他機種の安いアンドロイドは良い勉強になりますよ。

書込番号:19581078

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/12 07:23(1年以上前)

訂正
>他のアプリで良いのがありましたのですべてOKの様態です。
状態です。
に訂正します。申し訳ありません。

書込番号:19581092

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/12 17:46(1年以上前)

>tora38さん
>スマホが急に壊れたのでこれを機にMVNOに乗り換えたいと思っています。
ZenFone 2 Laserを購入されるのでしたら、この機種のみ
最初に、初期化しシステム更新後にご使用ください。
(ごみが入っているのがあって、後日不具合で初期化になることを防ぐためです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19042599/#tab


書込番号:19582461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/20 18:54(1年以上前)

私のZenfone2がUSBで接続中に何度も再起動するので、検査のため送ったことがあります。
ASUSでは再現しなかったから、そのまま戻されました。
でも、今でも勝手に再起動する現象は起こっています。
その後もやり取りを続けて、ハード以外にソフトの不具合の可能性があるのではないかと、調査方法を問い合わせました。
しかし、私のPC側の設定の問題だと言って、突っぱねて来ました。PC側の設定がどうであれ、スマートフォンが勝手に再起動するのはおかしいですよね。
(詳細は省略)

日本のASUSではZenfone2に関して、いろいろな不具合や障害を調査したり、再現させるほどの検査環境はないようです。
特にソフトウェア面の調査には協力してくれません。
つまり、分かりやすいハードウェア故障以外のサポートはダメで、特にウェブメール対応では文章は丁寧ですが、ユーザをやり込めようとするので感じが悪かったです。
結局、再起動の問題は解決していません。

書込番号:19610834

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2016/02/22 19:53(1年以上前)

手袋モードがあったとは知りませんでした。

書込番号:19618603

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora38さん
クチコミ投稿数:16件

2016/02/24 22:53(1年以上前)

>どろめかなさん
>sim freeさん
>ありりん00615さん
ASUSUのサポート対応についての体験談有難うございました。

使用していたXperia Z1の表面のひびが徐々に大きくなり、タッチセンサーが半身不随状態となってしまいました。
そこでバックアップ作業を開始しましたが悪戦苦闘。

そしてMVNOへの乗り換え作業を急ぎましたが、ダメもとでAUショップに相談したところ
「安心ケータイサポートプラス」に入っているのでわずかな費用で新品と交換できてしまいました。
またまたRestore作業に時間を取られ、返信が遅れてしまいました。


こんなわけで交換されたXperiaz1をしばらく使っていながら、各メーカーのSimFree端末の動向を見ておくことにしました。

キャリアから提供された端末を使う場合に比べ、NVMOでSimFree端末を使用する場合にはそれなりの覚悟がいるようですね。

みなさん貴重な体験談有難うございました。

書込番号:19626654

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモのSIMカードそのまま使えますか?

2016/02/11 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

現在、ドコモとキャリア契約をしてSH-01Fを使用しているのですが、現在使用中のsimカードをそのまま本機種に差し込めば、変更前と何ら遜色なく通信サービスを享受できるという認識で良いでしょうか?

moperaサービスを申請しないといけないといった情報や、しなくていいといった情報もあり、やや混乱しております。

ご教示いただければ幸いです。

書込番号:19578674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2016/02/11 15:16(1年以上前)

昨年11月からSPモードでSIMフリー機で利用できるように
なりましたが
出来ない場合もあるとドコモでは言っています
この機種は以前使用していましたが
当方ではSPモードでデーター通信可能でした
APN設定はSPモードの設定は必要です。

書込番号:19578734

ナイスクチコミ!4


ikvさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/11 17:27(1年以上前)

つい最近まで通話、データで使用していました。moperaサービスは必要ありませんでした。
もちろんメールもOKでした。設定はネットで見つけて設定しました。

書込番号:19579095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DoCoMoのFOMAのSIMカードについて

2016/02/10 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 rugrug13さん
クチコミ投稿数:40件

今現在、P-06Dを使用しており、反応の悪さや、突然の電源落ち等々があり困っていますが、FOMAのSIMカードは使い続けたいと考えています。
「ZenFone 2 Laser」では、DoCoMoのFOMAのSIMカードを使用して、通話や通信(ドコモメール)は出来るのでしょうか?
過去の投稿をみたのですが、あまり詳しくない為、重複した質問になるかもしれませんが、ご存知の方、ご教示頂けると有難いです。
宜しくお願い致します。


書込番号:19576014

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/02/10 19:03(1年以上前)

通話 可
データ 不可
標準サイズFOMA 不可

過去スレ参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19203389/

書込番号:19576181

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2016/02/11 14:30(1年以上前)

LTEスマホでFOMAシム使えても通話のみほとんどだし、素直に3Gシムフリースマホにしたほうが良いですよ

書込番号:19578589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rugrug13さん
クチコミ投稿数:40件

2016/02/11 15:03(1年以上前)

有難うございました。よく見てみます。

書込番号:19578699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rugrug13さん
クチコミ投稿数:40件

2016/02/11 15:06(1年以上前)

有難うございます。3Gシムフリースマホは、どの様なメーカーがあるかご存じないでしょうか?

書込番号:19578706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/12 07:52(1年以上前)

別にLTEスマホでいいでしょ
わざわざ3Gスマホ探さなくても
今更3Gのを探すほうがね、ロースペックだし

書込番号:19581142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

無知で申し訳ございません、以下のことがしたいのでお手数ですが教えていただけると幸いです。
・ドコモのメールだけ欲しい
・通話も余りしない
・格安 

上記条件だと
タイプシンプルバリューのiモード,SPモード
計 1,043円

契約すればいいとの結果にたどり着いたのですが
当商品、ZenFone 2 Laser SIMフリー持ち込んでも契約可能でしょうか?
ドコモショップにいってもシンプルバリューの持ち込みは門前払いされるとの記事を目にしたので心配です。

書込番号:19575079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2016/02/10 11:28(1年以上前)

FOMA専用プランみたいです。

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/mail/type_simple_value/notice/index.html

書込番号:19575102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/10 12:13(1年以上前)

技適マークのある通信可能なドコモ以外の端末を持って契約は可能。
FOMA通信が出来る端末に限ると思われるが

ドコモの注釈に可能と書いてあることをしっかり理解して行くことが重要
大半のドコモショップ側は意味分からないので拒否してくる場合があるので

次にドコモメールをマルチデバイス設定し無いといけないが説明が面倒なので割愛

書込番号:19575216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/10 12:25(1年以上前)

この端末で契約できるかはわかりません。

書込番号:19575242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/10 12:39(1年以上前)

連投すいません。
もし契約できてiモードメールを取ったとしてもドコモメールのマルチデバイス設定とか色々先は長いことを理解しておいた方が良いです。
この端末がFOMA通信出来なかったら出来る端末を用意する必要があるし
SIMサイズ変更なども必要

書込番号:19575285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/02/10 15:54(1年以上前)

タイプSSバリューのことでよろしいのでしょうか?

「バリュー」は、その購入方法としてバリュープランの設定のある端末購入を伴う回線契約の際選択できるプランで、
端末持ち込みの場合は、タイプSS「ベーシック」になります。
昨年、もともとタイプSSバリューで運用していた回線を MNP転出し、その余った端末で改めて持ち込み新規で SSバリューにしようと docomo shopに行きました。
最初にロビーで応対した人は「出来ます。」
順番が来てカウンターで手続きをしようとしたら「端末の購入を伴わないので、ベーシックしか選べません。」
そこで、「そもそもこの端末はバリュープランで購入したもので、回線は先日 MNP転出したんです。」と説明すると、「少々お待ち下さい。」と言ってどこか、裏の方へ。
結果的には「バリュー」はNGでした。

あとは、たかがマメパト朝さんおっしゃっていることを、充分ご理解下さい。
docomoキャリアモデル以外の端末持ち込みは、「その動作保証は一切致しません」とのスタンスです。
「技適」マークの提示があれば、接続は“可能”ということです。

書込番号:19575756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/10 16:31(1年以上前)

「ドコモ以外」の端末持ち込みならタイプSSバリューで契約できます。
ドコモの説明に書いてあります。
私はソフトバンクのガラケーをSIMフリー可して持ち込んでタイプSSバリューで契約してます。

書込番号:19575820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/10 16:34(1年以上前)

一部訂正
タイプシンプルバリューの誤りでした。

書込番号:19575827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/02/10 17:11(1年以上前)

よく確認をしないまま書き込んでしまいました。
申し訳ありません。

書込番号:19575898

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)