端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2016年2月10日 08:21 |
![]() |
2 | 4 | 2016年1月26日 17:57 |
![]() ![]() |
8 | 13 | 2016年1月26日 19:36 |
![]() |
13 | 8 | 2016年1月23日 22:03 |
![]() |
186 | 9 | 2016年1月28日 17:19 |
![]() |
8 | 4 | 2016年1月22日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
iPhone5sから乗り換えました.
連絡帳を移行したくて、iPhoneとGoogleの連絡帳を同期したのですが、zenfone2とGoogleの同期がどうしてもできません。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:19526882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽんたごさん
iPhone5sは家族が使用してまして貸してもらえないのですが、連絡帳をエクスポートできないですか?
https://rakuzanet.jp/iphone-backup-excel.html
無料の様です。
または
gmailはPCからアクセスして、左上のGmailのプルダウンをクリックすると連絡先が出てきます。
それをクリックし、左の、もっと見るをクリックするとCSVでイ
インポートが出てきます。
iPhone側は下を参考にCSVでエクスポートできませんか?
PCへのインストールが必要なサイトもあります。
インストールによる不具合がでないと良いのですが?
https://search.yahoo.co.jp/search?p=iphone5s+%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%B8%B3+%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88+csv&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_of3_sa&x=wrt
書込番号:19527620
0点


ご連絡ありがとうございます!
大変申し訳ないのですが、その画面はどうやったら表示されますか?
本当に初心者で、すみません。。
書込番号:19528872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽんたごさん
皆さん苦労されてるようです。
過去記事とリンク
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010201/SortID=16724659/#tab
https://support.google.com/mail/answer/3008051
https://support.google.com/mail/answer/2753077
書込番号:19528881
0点

>ぽんたごさん
設定→アカウント→google→アカウント(gmailが表示されます)→一番下です。
書込番号:19528889
0点

ここのサイトでは、意外と簡単な内容ですね。
http://smaroomch.net/iphone%E3%81%AE%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%B8%B3%E7%A7%BB%E8%A1%8C/
書込番号:19529221
0点

アドバイスありがとうございました!
結局、Googleは諦めて、Bluetoothで連絡帳を移行するアプリが入っていたので、そちらで移行しました。
連絡帳、Googleに一元化したかったのですが、力不足でした(^_^;)
お世話になりました!
書込番号:19574632
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
以前デュアルSIMについて質問し、3G同時待ち受けができないと判りました。
しかし、3Gと2Gならできるとの事で海外で利用された(設定された)方に質問です。
海外3GSIMをSIM1、ドコモスマホSIMをSIM2へ
・ドコモを2G設定にし、音声待ち受けのみに
・着信があれば、SMSでお知らせのみ
・Wifi利用時のみ、データ通信(ライン)がしたい
・国内ではSIM1とSIM2を逆バージョン
上記がかんたんな設定でできれば、ドコモを機種変せず、国内でも1台持ちにしたいと
考えております。
よろしくお願い致します。
こちらの機種は口コミ通り、コスパの優れた機種だと思います。
わざわざ高い金を払って機種変しなくても、自分はライトユーザー+時々海外なので、最高です。
1点

・着信があれば、SMSでお知らせのみ
この部分ですが着信してしまうので
SMSでは来ないのではと思いますが。
スロット2を無効にしていて有効に設定した時に
SMSが来るかもしれません。
当方は2スロット共海外SIMで通話とデーター
分けてましたので質問者様の設定では
使っていませんでしたが。
書込番号:19526279
0点

docomoの 2Gとは?
FOMAの前の Movaでしたら、かなり前に「停波」していませんか?
私も、ごくたまにですが仕事で海外に行くことがあります。
私の場合は、他機種ですが、
リスクヘッジの意味合いもあり、電池パック交換可能な同一モデルの 2台持ちです。
書込番号:19526631
0点

台湾版及びWWモデルに関しては、海外滞在中はドコモスマホSIM(SIM2)を2G固定にすれば実質双方待ちうけ可能の状態です。
日本版の仕様書には{SIMカードを2枚挿入して、4G/3G/2G回線を同時に使用することはできません。」と記載されています。
これは日本国内での使用をふまえての注意書きなのか、それとも日本版の仕様を変えているのか、日本版を持ってませんので確かめる事が出来ません。
日本では2Gが無いので同時使用が出来ないのには変わりありませんが、端末自体の仕様が海外版と同じなら下記の通りです。
・ドコモを2G設定にし、音声待ち受けのみに
問題なく可能
・着信があれば、SMSでお知らせのみ
呼び出し音が鳴り、SMSの通知は無し
・Wifi利用時のみ、データ通信(ライン)がしたい
モバイルデータ通信をOFFにすればこの状態になると思いますが、
現地SIMでデータ通信契約していればLINEはリアルタイム通知になります。
・国内ではSIM1とSIM2を逆バージョン
国内はモモちゃんをさがせ!さんが言うように2Gは停波してますので同時待ちうけは出来ません。
片方通話、片方データという様な同時利用も出来ません。
あくまでも切替なのでデータ通信中は通話できませんし、着信があっても切替るまでSMSも届きません。
書込番号:19526722
1点

みなさま、ありがとうございます。
ドコモSIMに着信時SMSに・・・は、着信があった事がわかればよいですと言いたかったんですが、説明不足でした。
ラインはSIM1もSIM2も登録済みですが、こちらは同時待ち受けになるんでしょうか?
今一つデータ通信について疎いもので・・・
機種変でデータ移行などが苦手で、できればSIMを差し替えたりしなくてもいい方法がないか、でも2台持ちは面倒だとのわがままです。すみません。
書込番号:19526907
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
連続でスレ立て失礼します。
この端末に対応しているsimカードのプラン
でおすすめはありますか。
私自身、simフリー端末が初めてでよくわかっていません。よろしければご回答お願いします。
書込番号:19519910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

月額費用はどれくらいで?
データ通信は月どの位つかいますか?
3GB、30GB?
LTEですよね?
書込番号:19520346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JIQUnさん
JIQUnさんがlaser でどのような使い方を期待しているかによります。
たとえば、思いゲームは向いていないと口コミされても何のゲームが重いのかわかりませんね。(私も)
ここらを参考にされたらどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19508762/#19508762
http://kakaku.com/mobile_data/sim/report/?si_productid=J0000017044
詳細設定変えられますよ。↓
http://kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_productid=J0000017044&si_option2=1&lid=md_kkc_itemtop_sim
楽天は評価が悪いですね。一昨日、購入前質問の電話をしましたが上から目線で叱られました。
ぶちって電話切ったりました。
ある程度決めてこの口コミに追加されたらどうでしょうか?
セルスタンバイ問題があるかもしれませんので、SMS付きシムか音声通話シムが良いかと思います。
価格コムさんからジャンプして購入するとキャッシュバックもあります。
こちらでは、ビックカメラ.comでlaserを購入して、iijmioの音声通話シムを差しています。(デビットカードは使えません)
https://www.iijmio.jp/device/asus/zenfone2purple.jsp IIJ限定パープル色が再入荷しているようです。
料金プランはミニマムスタートプランで3GBのクーポンがついて2カ月繰越になります。
合計6GBです。初月3GBついてきます。1.5GBしか使わない場合は次の月に3GBプラスされ4.5GBになります。
さらに1.5GBしか使わなかった場合は、4.5GB-1.5GB+3GBで6GBになります。
こちらでは、毎月2Gも使用しませんので毎回6GB+シム内に残った分がプラスされます。
また、クーポンをOFFした場合は、バースト機能が働きます。
実績は、2015年10月 1,740円、2015年11月 1,730円、2015年12月 1,733円を今PCから確認しました。(端末代は無し)
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/
クーポンOFFの低速でデータ制限は
https://help.iijmio.jp/app/answers/detail/a_id/62/~/3%E6%97%A5%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AE%E9%80%9A%E4%BF%A1%E9%87%8F%E3%81%8C366mb%E3%81%AE%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%A7%E3%81%AE%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%88lte%2F3g%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%99%82%EF%BC%89%E3%82%82%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%3F
高速LTE、4Gでは制限はありません。
クーポンがなくなったら追加購入も出来ます。現在1枚 216円(税込)/100MBですが自宅にWIFI環境があれば切り替えてますので使い切れてません。
現在のクーポン残量のスクリーンショットをアップします。
なお
音声通話についてはLINE、メール、SMS、相手からかけてもらう、http://ip-phone-smart.jp/を利用してます。
SMARTalkは、月額基本料金は無料です。
着信しなければ留守番電話に切り替わってメール(音声内容と着信電話番号)が無料で送られてきます。
IP電話の電話番号を無料で追加してます。
iijmioをお勧めしているわけではありませんので、ご理解よろしくお願いいたします。
書込番号:19522116
0点

訂正
>たとえば、思いゲーム
を
重いゲームに訂正します。
申し訳ありません。
書込番号:19522126
0点

>垂簾聴政さん
返信遅れました。
そうですね…もう少し検討します。
書込番号:19523816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sim freeさん
返信遅れました。詳しくありがとうございます。iijmioのsim調べてきましたが、良さそうですね。もしかしたらこれにするかもしれません。
書込番号:19523826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JIQUnさん
iijにされるのであれば、クーポンオフの状態で、はじめの一定量だけスピードに制限を加えないバースト転送機能が働きます。
一回の通信につき200kbps×3秒分=75KBのバースト転送を許可しているので、通常のホームページを見ると、すぐに低速になり表示するまでイライラします。
たとえば、私のホームページを使用していただき、ブラウザーはGoogle Chrome を使用していただくと、バーストが切れる前に表示させる程度の作り(ガラケーに変換)にしてますのでスピードは4G並みに表示されます。
ちらつく宣伝もないし、副業サイトでもありません。
通常のPCからも今お持ちの端末からも試せますのでご利用ください。
産経新聞とyahooは特に早く表示します。
ニュースだけですが少しづく更新かけてます。(写真画像も少し荒いですが表示します)
他のシムでバーストが無くてもOKです。
http://simfree1.webcrow.jp/
書込番号:19524113
0点

>sim freeさん
早速Chromeを使って試してみました。凄い速さですね。ブクマしました。
ところで質問なのですが、「バースト機能」というのはiijmio特有の機能なのでしょうか。
よろしければご回答お願いします。
書込番号:19524712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JIQUnさん
正式には、バースト転送と言う様ですね。
他社の格安シムでは、聞いたことはありません。IIJだけだと思います。
スピードが遅くなる時間帯、地域があったら、クーポンをOFFにして低速に切り替えバーストでニュース見てますがストレスはありません。
MVNOは速度が出ないと言われるのは本当ですが、HPを作って外部処理した結果をブラウザーで見ることで解決でる一つの方法です。
広告を表示するのに、無駄なデータ通信を使うのも面白くないことです。
久しぶりにレビューを少し見ました。
間違ったレビューされてる方が見えます。
1例として着信音が自由にできないレビューがありますができます。
こちらでは、自分の口笛を録音して着信音にしてます。
電話の着信音も任意の音を追加できます。(オリジナルを追加して綺麗な音にしてます。)
書込番号:19525669
1点

>JIQUnさん
追記
レビューで音が悪いと言われる方も見えますが、プリインストールされているオーディオイコライザーで音量、音質(高中低音を細かく強調したり下げたり出来ますので使用してのレビューなのか分かりかねますね。
他にも、間違いレビューあります。
書込番号:19525671
0点

もう一つ、IIJの魅力は不定期だけど都市部でフォーラムを開催していて、運営している人の話が聞けます。これは他はやっていませんので良いと思いますよ!
書込番号:19526155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sim freeさん
なるほど……ONとOFFの切り替えができるのもiijmioの魅力なんですね。
書込番号:19526783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>knight20XXさん
そうなんですか!はじめて知りました。機会があれば行ってみたいです。
書込番号:19526787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JIQUnさん
御参考
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ad.iij.couponswitch&hl=ja
データ通信使用量も見れます。
データ使用量が見れるまで少し時間が必要です。(リアル表示では有りません。集計を定期的にしてます。)
クーポンOFFでは約200kbpsまで下がりますので通常のサイトを高速に表示させるのは無理です。
バーストが終わるまでに表示してしまわないとイライラします。
クーポン無しで計測スタート時にメータが一瞬上がる現象がバーストです。
クーポンありでは一瞬メータは上がりません。
https://www.youtube.com/watch?v=V4T8VdOvqwM
https://www.youtube.com/watch?v=hNJU7apqCm8
OCNはターボON OFFですね。
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/turbo/
バーストは無しです。
200kbps でできること
https://search.yahoo.co.jp/search?p=200kbps+%E3%81%A7%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8&search.x=1&fr=top_of3_sa&tid=top_of3_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&hfrd=dD1WcDBwV0Imc2s9b3VzdG1XSmo4Yzg5eXNHTVpQeVRlU3BfejBnLQ==
書込番号:19527130
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

>JIQUnさん
>他の方のレビューで、「アップデートによりメモリ不足になる」というものがあり不安になりました。
そうなんですか?カスタマイズを適切に行うと良いと思います。
こちらでは、アップデート後もメモリー空き容量に変化はありません。
約1G空いてます。スクリーンショットアップします。
重たいゲームをするとメモリーはいくらあっても足りませんしタスクを貯めすぎるとメモリーも減ります。
アプリを立ち上げたら戻るでOKです。メモリー解放もついてます。
アプリ更新も適度に選択して行わないといけませんね。
こちらでは、アプリは最低限の更新しかしてません。
書込番号:19517439
4点

ありがとうございます。特に問題無さそうで安心しました。
書込番号:19517533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JIQUnさん
フリーズもないし再起動も趣味でしている程度です。
自動起動マネージャーがありますので、適度に設定するとバッテリーも長持ちします。
強制終了やフリーズはgoogle playのアプリにはあります。(アプリ評価は悪いですね。)
更新前のapkを取り出しておくと前のバージョンで安定して作動しますので問題はありません。
ASUSアプリは非常に使いやすいですよ。(対応していればASUSアプリを別端末にインストール可能です。SO-03Dにインストールしてデータのやり取りしてます。)最近ASUSはアプリに力を入れているようです。
いらない機能を追加してきますので出荷状態に戻せるものはアンインストールしてます。
音声通話シムを使ってますが音質は大変良く、相手との通話の聞きなおしもなく最後まで話しています。
ASUSサポートにもこの端末に電話がかかってきたので30分程度話してました。
音質が悪ければASUS側が聞きなおしたりします。通話録音も標準でついてますので再生も綺麗です。
音質は個人差がありますので、良い悪いは人によって違いますが相手に内容が的確に伝われば問題ないとしてます。
年明けからASUSサポート(電話)も日本の方が出るようになってる様です。
端末のあたりはずれは、どうしようもありません。
書込番号:19517669
1点

情報を詳しく教えていただきありがとうございます。ひとつお聞きしたいのですが、
apkとは何のことでしょうか。よろしければご回答お願いします。
書込番号:19517757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリケーション パッケージ です。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=apk%E3%81%A8%E3%81%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_of3_sa&x=wrt
google playにapk抽出というアプリがあります。
それで抽出しておくと、拡張子が .apkとして吐き出されます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pandaz.apkextraction
これを、PCやUSBに保存しておくと、アプリをアップデートして不具合があった場合、アンインストールして保存しておいた古いバージョンを端末へインストールできます。
google playからインストールするアプリはapkのアプリです。
また不具合がないといいましたが私の端末ではカメラのアプリの動画音声が小さいですのでPCでmp4だけ音声をあげて変換しております。
そんなに小さくないと言う人もいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19456546/#19459016
書込番号:19517791
1点

ご回答ありがとうございます。
おかげで理解できました。
書込番号:19517818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記します。
こちらでは、古いapkを順番に保存してます。
現在一番安定したapkを入れてます。(端末が変っても同じapkを使用可能)。
購入が遅れると新しいアプリしか入れられません。
現在、他の端末をお持ちの方もapkを抽出してlaser等に使えるようにしておいた方が良いと思います。
google playのapkなので問題を起こしたことはありません。
旧apkをインターネットから探してインストールすると不具合やウイルスが入り込みます。(野郎アプリは危険)
スクリーンショットのようにgoogle playにアクセスして設定画面のチェックなどをはずさないと端末はアプリ更新を繰り返します。
手動でアプリの更新をチェックするくらいでOKです。(評価を見て更新するか判断できます)
更新したら強制終了する等の評価をされている方はapkを残しておいてください。
apk抽出アプリ自体も抽出してapkを残して置いてください。いつ無くなるか分かりません。
古いapkを配布することはできませんので御了解願います。
以上です。
書込番号:19518147
2点

なるほど……私は私はAndroid初心者なのでとても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:19518222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
システム更新したらタッチパネルが反応しない、又は勝手に反応する、又は反応が鈍くなるといったような不具合が発生します。初期化以外に対応策ありますか?
他にも同じような方いますか?
書込番号:19514889 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

保護フィルムが原因かも?
初期化後復元カスタムなしで
システム、アプリ全て更新し
タッチパネルテストアプリ等で確認。
改善しなければメーカーに
ユーザー元払いで送り修理。
android asusこんなのばっかり。
書込番号:19515889 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>DAHUI_AQUAさん
>システム更新したらタッチパネルが反応しない、又は勝手に反応する、又は反応が鈍くなるといったような不具合が発生します。
こちら更新してますが何も問題は起きてません。
初期化の前に
○タッチ面を柔らかいメガネふきの様なもので綺麗に汚れをとってみてください。
○保護フィルムを張ってましたらとってガラス面の汚れをとって見てください。(Gorilla Glass 4なので、こちらでは保護フィルムを貼ってません)
○スクリーンショットのゼンモーション関係をOFFにしてみてください。
手袋モードもです。(更新でタッチ感度上げている可能性があります)
○いったん、電源を切ってバッテリーも抜いた後再度バッテリーを入れて起動テストしてみてください。
○最近急に寒くなったため、静電気の起きやすいエアコンの乾燥した部屋で現象はおきてませんか?
まずは、そこまで試してみましょうか。
それで、直らない場合はASUSへ電話されてはいかがでしょうか。
https://www.asus.com/jp/support/callus
0800は無料です。
参考
ハンドクリームを手に塗るとタッチ面の反応や汚れ付着には良くない方向です。
書込番号:19516291
25点

静電気対策していますか?
具体的には靴が絶縁なので外に出る時は極力、壁,木,コンクリート等(非絶縁物、抵抗値が高め)を触る
金属を触ると抵抗が低いので大電流が流れて痛いですよ
靴下を履いてフローリング畳を歩くのも放電になります
書込番号:19516368
15点


みなさん、ありがとうございます。
静電気と保護フィルムが原因かもしれません。
反応が悪い時は屋外の寒い場所で起こるような気がします。
保護フィルム剥してしばらく様子見てみます。
それでもダメなら電話してみます。
書込番号:19518102
16点

>DAHUI_AQUAさん
副業サイトで、信頼度は不明ですがこのような動きでしょうか?
プリインストールされているASUS PC LinkでパソコンからLaserをコントロールできます。
youtube の動画はピンボケ。(視聴回数 387 回 WIFI ONの様子)
WIFIでPCからLaserを動かせば同じような誤作動の動きが作れます。
左の方にPC Linkを起動しているような四角いマークがあります。
http://sumahoinfo.com/asus-zenfone2-laser-touch-hannou-fuguai
自撮り動画アップします。PCでBluetooth遠隔操作(同時にタッチでも捜査は可能です)
同じ動きであれば、だれかが遠隔しているか、PC Link の誤作動ですので
すべてのアプリで無効にすると直るかも知れません。(WIFIかUSBと書いてあります)4Gで外出中にも発生するのであれば違います。
>反応が悪い時は屋外の寒い場所で起こるような気がします。
画面中央部を無反応にすることは実験では無理でした。
書込番号:19521346
10点

>sim freeさん
再びありがとうございます。
拝見しましたがこのような反応とは違いました。
遠隔操作のような動きではなく単純に反応しない若しくは反応が鈍いといった具合です。
書込番号:19521523
9点

>DAHUI_AQUAさん
そうでしたか。失礼いたしました。
>システム更新したらタッチパネルが反応しない、又は勝手に反応する
又は勝手に反応すると いう事でしたので試してみました。
最終的にASUSに電話していただいて初期化して直れば良いですね。
laser だけは、購入時に初期化してから使用しないと、ごみが結構あるようです。
こちらも最初に初期化してシステム更新してアプリなどを入れて安定します。
また、
タッチ画面に触れるか触れない程度まで指を近づける(難しいですが0.1mmから0.2mm程度)と湿度、画面の汚れ、保護シートなどの営業で反応するのをLG G2 miniなどで確認してます。
以上です。
書込番号:19522921
11点

>DAHUI_AQUAさん
先ほどこちらも天気のアイコン他がタップしても反応しなくなる、又は反応が鈍くなりました。
google playでタスク切るアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.infolife.taskmanager&hl=ja
をインストールしてセットしていたらアイコンが反応しなくって、アンインストールしてもダメでした。
メモリーを解放しても、手動でタスクを一気に切っても反応がおかしいので、再起動後、再度タスクを手動で一気切ったら正常にもどりました。
DAHU_AQUAさんはひょっとして、プリインストールしているClean Masterというアプリを動かしてませんか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cleanmaster.mguard&hl=ja
評価書き込みです
○ショートカットが急に使えなくなりました…カテゴリ毎に区別できて便利なのに全て一括表示は見辛いです。戻して下さい
○ショートカットが使えない! バージョンアップした途端、ショートカットが使えなくなりました。不便でなりません。元に戻さないようなら、アンインストール。
アップデートしての不具合ですが、アップデートしてないのであれば原因の一つかもしれません。
Clean Masterを使用されてるのであれば、無効化がアンインストールしてみてはいかがでしょうか?
その後、再起動でタスクを手動で一気に切って見てください。google play でいつでもインストール出来ます。
こちらは、Clean Masterはアンインストールしてます。
書込番号:19532700
10点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
SIM1にSo-netのゼロsim、sim2に楽天simを差し、普段はsim2のみ有効にして使ってます。
先日アップデートしたところロック画面の下に、通信サービスはありません/NTT DOCOMO|NTT DOCOMOと長々と表示されるようになりました。
この表示を消す、あるいは短くする方法ご存知の方いらしたら教えていただけますか?
なお、アップデートするまでは一言、NTT DOCOMOとだけ表示されていました。
書込番号:19513299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートしたことにより、SIM 1と SIM 2両方の状態が表示されているのではないでしょうか。
改めて 「SIM2 のみ有効」にしてみてはいかがでしょう。
書込番号:19513429
2点

>n5jpさん
ASUSに電話確認しました。
返事は、
○ASUSも同じ状態を確認。
○使用上問題ありません。
○こうゆう仕様。(詳しい人から)
○問題があれば更新が入ります。
○この表示を消す、あるいは短くする方法はありません。
今まで気がつかなかったのですが、こちらはsim1しか入れてませんが2つ表示してます。
スクリーンショットアップします。
書込番号:19514087
2点

試しにSIM1とSIM2両方にデータ通信が有効のSIMを同時に挿してみました。
結局どちらかのSIMしか有効に出来ないので、切替の途中は通信サービスはありませんが消えますが、
完全に切り替わると通信サービスはありませんが再度表示されます。
恐らく日本国外でどちらかを2Gどちらかを3/4Gにして同時待ち受けにしない限り消えない表示のような気がします。
無駄な表示なので、次回のアップデートで消える事を望みます。
書込番号:19514315
1点

ご回答ありがとうございます。
わざわざASUSへの確認や実機での検証まで
していただいてしまい恐縮です。
おかげさまで、とりあえず諦めるしかない
ことがハッキリしてスッキリしました。
ありがとうございました!
書込番号:19514827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)