ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(4440件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

毎日通話になります

2016/01/22 07:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:118件

通話もしていないのに3G回線で6時間通話とか毎日メッセージが出てきます、、この調子だと1ヶ月で破産してしまいそうで不安でたまりません。
同じ症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:19513235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/22 10:31(1年以上前)

私自身この機種を所有していない状況で、書き込みをさせていただくことをお許しください。

どちらの SIMスロットに、 なんという MVNO(もしくは大手通信キャリア)のSIMを差しているのか、
そういう情報がないとアドバイスをいただけないと思います。
それと、スレ主様のこの事象、端末メーカーのASUSや SIM Cardの発行元に相談されるのが先だと思いますが…。

書込番号:19513500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/01/22 10:45(1年以上前)

電話アプリから通話履歴が見れると思いますけど、そちらを見ればいつ誰に発信したかわかると思いますよ。

想像でしかありませんが、
パソコンが何らかのウイルスにかかっており、充電でパソコンにつなげたらダイヤルアップでインターネット接続された

海外で利用中なら
SIMをコピーされて自分の契約番号のSIMを複製されて他人に使われると言うのもあります。

情報が無いと妄想が膨らむばかりです(笑)

いずれにせよ契約の通信会社に相談した方がいいと思いますよ。

書込番号:19513523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/01/22 14:42(1年以上前)

通話先を確認して相手が海外だったらすぐにSIMサービスを停止すべきです。0570のナビダイヤルでも6時間ならかなりの料金です。
該当するようならインストールしたアプリに問題があるかと思いますので、初期化したうえで安全なアプリを選んでインストールすればいいでしょう。

書込番号:19514028

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ80

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMフリー端末は初めてです。

2016/01/20 18:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 taka8_4さん
クチコミ投稿数:62件

docomoのスマホをずっと使い続けていましたが、
ほぼWi-Fiなので通信料の高さが気になり、SIMフリー端末へ変更しようと考えています。

今はXperia Z1を使っています。
使用頻度は、スケジュールやメール、LINE、ゲーム(コロプラのランブルシティと黒猫)、Chromeでのインターネット閲覧、地図とナビ、カメラ、ごく稀にYouTubeです。
バッテリーは丸1日は持ちます。

今のXperiaの使い心地が気に入っているので、キャリアだけ変更してもいいのですが、
そろそろ新しいスマホも触ってみたい。

自分の使用状況が販売されている端末の中でならどれが合っているのか分かりません。
こちらのZenfone2 Laserが無難かな〜と思っているのですがどうでしょうか?

3台のスマホを使ってきた割に、全く無知で使いこなせていないので、分かりやすく教えて頂けると助かります。

書込番号:19508762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/01/20 18:09(1年以上前)

SIMフリー端末+格安SIMの組み合わせは、何から何まで自己責任の塊です。
当然保証もありません。(端末のメーカー保証はあるけど、外国メーカーの保証、サポートは期待できません)

解っちゃえば簡単だと思うけど、接続自体も保証されません。
通信環境、通話環境、端末の保証などなど全部ひっくるめて割り切れる人向けです。

書込番号:19508786

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/01/20 18:47(1年以上前)

Z1から無難に移行できる機種はJ1 Compactだと思います。
http://kakaku.com/item/K0000757238/
無線LAN環境でゲームをするならCPUや無線LAN性能が劣るこの機種を選ぶと後悔するかもしれません。
あと、外ではMVNO SIMでの通信を行うことになると思いますが、ドコモSIMでの通信と比べて遅くなりますのでご注意ください。

書込番号:19508875

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka8_4さん
クチコミ投稿数:62件

2016/01/20 19:10(1年以上前)

>Re=UL/νさん

ありがとうございます。
全て自己責任ということですね。

docomoの2年縛りが来月切れるのですが、
高額な機種ばかりで通信料も高くて、毎月の支払いが浮くので楽天モバイルあたりに乗り換えようかと考えていました。

主人は一足早くOCNに乗り換えていて、Zenfone2→フリーテル極(?)と既に2台目。
主人の使用状況が極めて少なく、何の問題もないので安易に乗り換えを考えていましたが、
自己責任という言葉がかなりのプレッシャーを感じます。

主人のアドバイスは分かりにくい言葉ばかりなのでこちらで質問させて頂いています。

書込番号:19508954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka8_4さん
クチコミ投稿数:62件

2016/01/20 19:18(1年以上前)

>ありりん00615さん

Z1からの移行がスムーズなのはやはり同じくXperiaなのですね。

〉無線LAN環境でゲームをするならCPUや無線LAN性能が劣るこの機種を選ぶと後悔するかもしれません。

このCPUとか、無線LAN性能とかがよく分からなくて、
主人はZ1は2年前の機種だけどかなり優秀だから、同じくらいのスペックを考えているなら結局高額になるよ。
と言われました。

無線LANの速度を測るアプリでも、主人の極より私のZ1の方が上でした。

同じくらいのスペックだとXperia J1compactになるのでしょうか?

書込番号:19508979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/01/20 20:51(1年以上前)

SIMフリースマホと言ってもイロイロありますから、一概には言えませんが、Z1であれば機種そのままで格安SIMに移っても良いと思いますよ。
ありりん00615さんが仰る通り、ドコモ回線よりは速度は劣りますし、Z1などドコモスマホの場合は何故かテザリングロックが掛かっており、テザリング機能は使えなくなります。(自己責任だが、ロック解除は一応可能)

次にCPUですが、CPUというのは人間で言う所の頭脳です。
Z1の場合、Snapdragon 800というCPU(厳密にはARMを合わせたSoc)が搭載されており、こちらはフラッグシップスマホを中心に用いられるCPUです。
現行機種はSnapdragon 810を使っており、こちらもフラッグシップスマホを中心に用いられていますが、問題が出ているため採用機種は少なめです。
一方のZenfone 2 LeatherはSnapdragon 410というCPU(こちらも厳密にはARMを合わせたSoc)が搭載されており、こちらは格安スマホなどを中心に用いられており、安価な機種で採用されています。
ブラウジングや重たいゲームをしない限りはSnapdragon 800などとそこまで遜色はありませんが、グラフィック面では劣り、そういった意味では重たいゲームはキツくなります。

格安スマホでそれなりに性能が良い機種はHuaweiのP8 Liteと言う機種です。
http://kakaku.com/item/J0000016797/
無線LAN性能やカメラ、解像度(きめ細やかさなど)はZ1よりも劣りますが、格安スマホとしてはかなりいい方で中国メーカーに抵抗が無ければアリな選択肢です。
格安SIM会社によってはこの機種の販売もありますし、スレ主さんのように違うスマホを使ってみたい!と言う方には良いと思いますよ。

無線LAN性能は周波数と言うものが絡んでおり、2.4GHz帯と5GHz帯と言うものがあり、Z1は両方対応していますが、格安スマホの大半は前者のみしか対応していません。
違いは目に見える部分にあり、それぞれに長所・短所があります。

【2.4GHz帯】
○ 電波飛びが良い
○ 対応機種が多い
○ 古いものでも使えることがある
× 混信しやすい(周波数が密集すると使い物になりません。)
× 速度が5GHz帯に比べると劣る
× 電子レンジなどが近くにあると使い物にならなくなる

【5GHz帯】
○ 速度が速い
○ IEEE802.11.acを用いると速度がとても速い(Z1は対応、格安スマホはほぼ100%未対応)
○ 混信しにくい(周波数帯が広いため)
○ 電子レンジなどが近くにあっても使える(電子レンジとは周波数帯が違うため)
△ 周波数によっては屋外使用禁止である
△ 電波の飛びが2.4GHz帯に比べて劣る
× 対応機種が2.4GHz帯に比べ、少なく、使えないものがある。
(まさに格安スマホなどがそれに当てはまる)

分かりやすく書くとこのような感じで、無線LANの規格がありますが、IEEE802.11が元となり、末尾にb(2.4GHzのみ)、g(2.4GHzのみ)、n、a(5GHz帯のみ)、ac(5GHzのみ)があり、違いは大まかに言うと速度で、b帯がリンク速度最大11Mbps、g帯がリンク速度最大54Mbps、n帯とa帯がリンク速度概ね最大130Mbps前後、ac帯がリンク速度最大390Mbps〜433Mbps(実際は866Mbpsだが、スマホはそのぐらいが多い)です。

自己責任と言う面が増えるとありますが、一番は修理時なのです。
ドコモであればショップなどに持ち込めば代替機を貸してくれますが、格安SIMの場合、基本的には貸してくれず、会社によって貸してくれるというレベルなのです。
また、故障時も基本的には自己責任で、格安SIM会社によって独自の保証がありますが、ない会社もあるのでそういった意味で自己責任なのです。

長々と書きましたが、読みにくかったらごめんなさい。

書込番号:19509277

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/20 21:08(1年以上前)

taka8_4さん

ドコモでしたら端末を買い換える必要はありませんよ。
格安SIMを契約し差し替えればそのまま使えます。
(APNの設定というのが必要)
サポートも丁寧なOCNモバイルがよいと思います。
電話機能は今後も使う予定でしょうか?MNP手続きをすれば電話番号そのままで契約変更可能です。

書込番号:19509366

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/01/20 21:19(1年以上前)

性能の違いについては、下記の比較表をご覧ください。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010689_K0000757238_J0000017044
J1は、小さな画面サイズ、バッテリー容量少なめな点に注意が必要です。

書込番号:19509418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/20 21:57(1年以上前)

taka8_4さん

>楽天モバイルあたりに乗り換えようかと考えていました。

楽天モバイルは私も1回線契約していますがとてもお勧めできるような代物じゃありません。
一番安いベーシックというコースならまだ使い道はありますが3GB、5GBという容量が付くプランは殆どインチキみたいなものです。
「楽天モバイル 3日間通信制限」でぐぐってみてください。
この制約が他社よりも圧倒的に酷くパケット繰越なども実質使い切れないという酷い状態です。
ネットを見る限り相当数のユーザーが解約しています。
値段も変わらないOCNあたりで契約するのが無難です。

書込番号:19509561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/01/20 21:57(1年以上前)

家族で相談できる人がいれば、心強いのでは?
このLaserもいい端末と思います(自分も買う方向で検討中)
他の端末でも問題ないですし、使うmvnoの動作確認リストにあればなお心強いですね。(心強いですが、完璧ではないので)
NFCとか、お財布機能がいる場合、機種限定が多いので気をつけてください。

書込番号:19509562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka8_4さん
クチコミ投稿数:62件

2016/01/21 07:23(1年以上前)

>晴国蒼空さん

分かりやすく説明して頂いてありがとうございます。
HuaweiのP8 Liteという機種もおすすめなのですね。
検討してみます。

このLaserやHuaweiのP8 Liteだと、当時のフラグシップモデルに機種変更し続けてきた私の体感的には、ちょっと物足りないかもしれませんね。

実機を触れるところが近くにないので、こちらで聞けて大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:19510510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka8_4さん
クチコミ投稿数:62件

2016/01/21 07:31(1年以上前)

>山バルカンさん

やはり主人と同じOCNのほうが良さそうですね。
主人いわく、楽天の方が速度が速い!?と申していまして、設備増設もどんどんしているので結果安定して使えるのではないかということです。

電話番号はそのまま使い続けたいと思っていますが、
現在ガラケーとZ1の2台持ちで、ほとんどガラケーを使っていません。
子どもが小さく、持ち物が普段から多いので、2台持ちはかなり面倒なので1台にまとめたいと考えています。


楽天の端末セットや半額売りに興味があったのですが(半額はもうしてませんが)、
安定して使える方にしたいと思います。

都会ではないので、速度が落ちるようなことはそうそうないのではないかと考えていますが、甘いでしょうか?
じっくり考えてみます。

書込番号:19510517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka8_4さん
クチコミ投稿数:62件

2016/01/21 07:40(1年以上前)

>山バルカンさん
楽天はあまり良くなかったようですね。
実際に使ったことのある方のお話しがあって参考になりました。


主人のOCNが安定して使えてる(?)と思われるので、そちらで検討してみようと思います。

書込番号:19510529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka8_4さん
クチコミ投稿数:62件

2016/01/21 07:47(1年以上前)

家族で相談できるといっても、こちらで質問した方がレスポンスが早く、分かりやすく説明してくれるのでついつい甘えてしまいました。すみません。

家族だと偏った意見しか聞けないので、こちらで相談してとても助かり参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:19510539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/01/21 10:39(1年以上前)

自己責任と、難しい事をやらなければ
ASUSは台湾のメーカーでパソコンで有名なので悪い選択ではないでしょう、最近人気が出過ぎてサポートが追いついて行けてない部分はありますけど

mvnoはIIJもよいですよ、たまにフォーラムを開催しています。値段だけで決めない方がよいです。

私は、先代のZen fone 5でIIJをすべてBIGカメラで即日に使えるようになりました

もうすぐ一年ですが何のトラブルもなく使えています。

書込番号:19510826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/01/21 14:58(1年以上前)

電話番号を維持するためにMVNOと契約するのであれば、DMMモバイルが一番安上がりです。現行でのスピードも楽天よりは上です。

書込番号:19511385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/21 15:04(1年以上前)

taka8_4さん

ご家族が既にOCNのSIMを使っているのであれば、容量シェアでSIM追加という方法がありますよ。
毎月の3GB、5GBなどの容量を複数のSIMでシェアする方式で別々に契約するよりじゃっかん安くなります。
一度調べてみてはいかがでしょうか?

それと楽天の件ですが、楽天の回線スピードは現在速くて快適な状態です。
ですがその事と3日制限はまったく別の話で、その早いスピードを制約により激遅にされてしまう制約がとてもキツイのです。
契約事務処理等の関係もありかなりのストレスを受ける会社だと思います。

書込番号:19511390

ナイスクチコミ!4


スレ主 taka8_4さん
クチコミ投稿数:62件

2016/01/21 21:32(1年以上前)

>knight20XXさん

ASUSは主人の前のスマホで使っていたのと、タブレットかパソコンでも使ったことがあると記憶しています。
アレ!?acerだったかな!?

ビックカメラ…ありません。残念です。

書込番号:19512328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka8_4さん
クチコミ投稿数:62件

2016/01/21 21:46(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
機種のことから格安スマホの会社のことまで、
主人の見解とは違うので、全く知らないことばかりを教えて頂き感謝致します。

楽天モバイルはやめておこうと思います。
番号持ち越しで、家族でシェアできるならOCNにしようかと思います。

端末についてはもう少し考えてみようと思います。
実機がある店があまり無いので、クチコミを見たりしてじっくり考えてみようと思います。

書込番号:19512384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/01/22 10:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

ZenFone 2 Laser スイッチ異常OFFが隠れる

ZenFone 2 Laser スイッチ正常OFFが見れる

>taka8_4さん
>実機がある店があまり無いので、クチコミを見たりしてじっくり考えてみようと思います。
口コミもインターネットも過去の情報です。
システム更新によって不具合が直っているケース、悪化しているケースもありますので過信しないでくださいね。
たとえば
スクリーンショットのような表示不具合を確認している方は、ほとんど見えないのではないでしょうか?
システム更新でなおりました。
集客目的の誘導サイト等は過剰に評価して副業にしてますので注意が必要です。
価格コムさんの圧倒的なアクセスPVを利用して口コミ誘導型リンクをはって副業している方も見えます。
MVNOのスピードなども使用環境や更新などで随分違いが出てきます。
このMVNOはスピードが出て良いと書き込みしたら、そこへ集中すると遅くなります。
遅かったMVNOは早くなってきます。
キャリアからMNPする場合は、キャリアのスピードは上がる方向です。
サイトやTV宣伝にも注意が必要です。
つながりやすい=スピードの事は言ってません。
完璧なデザイン=進化しない。デザイン重視で機能は?

この書き込みもアップした直後から過去の情報で陳腐化してゆきます。
どこかで、決断して格安を買うか決めないとチャンスを逃がします。

以上 ご参考

書込番号:19513472

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/23 03:03(1年以上前)

>taka8_4さん

docomoの回線でガラケーと Z1の 2台持ち、来月2年縛りが切れる、ということは
旧料金プランで、
@Z1はデータ通信のみで、プラスXi割を組んで 月額 7000円前後 又は、
AZ1も音声通話出来る状態で 月額 8500円前後 を
お支払になられているかと思います。 そして、
これまでフラッグシップモデルに機種変更し続けて来た、とのこと。

であれば、安易に SIM Free + MVNOに走らず、現在お使いのメールアドレスは使えなくなりますが、
そして劇的に安くなる訳ではありませんが、
Y!mobileへの MNP、はいかがですか?
10分までの無料通話 30回分付いて、スマホ Lプランだと 基本の月額料金は 5980円。
MNPの場合、ここから 当初の 2年間は 月 2700円、更に現時点では 最初の1年 + 月 1000円の割引が入ります。
この他に端末代金がかかります。
フラッグシップモデルと呼べるものとして、Android 6.0.1の Nexus5x、次点で 新発売の404SHなどがあろうかと思います。
もし、現在上記 Aだとすると、
2回線同時のMNPなら、2台目の端末代金は半額になり、家族割で基本料金が 更に500円割り引かれます。(音声通話の出来る回線でないとMNPは出来ません。)
更に、Y!mobileの場合オプションで、データ通信専用のSIMカードを 3枚まで発行してくれるのですが、Lプランだとオプション料金 0円です。(その下の MプランやSプランだと、別途 500円かかります。)
これで何が出来るかというと、
これまで大事に使ってこられた Z1、これを docomo shopで 3000円の手数料を払い 、SIMロックを解除してもらうことにより、Z1が SIM Free端末になります。Y!mobileでは、Z1を動作確認端末として公表しているので、Z1をデータ端末として活かすことができます。
代表回線の月 7G (現在MNPの場合、当初2年間はその倍の 14G)までの範囲内でしたら、余分に通信料金が発生することはありません。docomoの旧料金が 7Gでしたから、スレ主様の場合は大丈夫だと思います。
SIMカードがあと2枚ありますので、ゆくゆくこの先、新たに SIM Free端末を購入して使うことも可能です。
Y!mobileは通信キャリア(Soft Bankの回線使用)ですので、3大キャリアほどではないにしても、何かあった場合にある程度のサポートはしてくれます。
ご主人様とこっちに 2回線、という選択もありかと。 一番高い Nexus5x 2台でも、月額 10000円ほど。データ用SIM カードは計 6枚です。もっと安い端末もありますので、それを選択すれば月額料金は下がります。また、来月になれば全体的に端末価格が下がるかも知れません。
ただ、注意しなければならないのが、
契約を進めて行くと、「ところでご自宅のネット回線はどうなっています?」とか言って、WiFi ルーターなる物の案内を始めるかも知れませんが、現状 Z1で不自由していないのであれば、それはハッキリ断ることのほうが幸せです。
Y!mobileは shop展開が少なく、路面店のほかは大手家電量販店に入っています。家電量販店なら、3大キャリアや SIM Free端末との比較も出来ます。お近くにはないかも知れませんが、暇な時にご主人様と足を伸ばされてはいかがですか…。
後々モヤモヤした悔いを残さないためにも、実機に触れることをお薦めします。
それと、くれぐれも更新月の再確認をお忘れになりませんよう。(2月が、単純に 24か月目なのか、解約金の発生しない更新月なのか)

私は、昨年 5月と 7月に Nexus5(D821・32G)MNP一括 0円に出くわし、現在 Nexus5を 2台と SIM Free端末 6台 計 8台を Y!mobileで使っていますが、
これで 月額 8000円未満です。

※文中の金額表示は、すべて税別です。

書込番号:19515717

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2016/01/19 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

格安スマホ検討中です。
こちらとP8liteで考えてます。

主人は星のドラクエが必須ですが、こちらは出来ますか?P8liteはできないとネットで見ましたが、本当ですか?

またこちらは元々のストレージが多いと聞いてますが、microSD32Gを持ってますがそれで十分でしょうか?今iPhone5c 16Gで写真が多く容量いっぱいです。

他にオススメSimフリースマホ等あれば教えて下さい。Simはみおふぉん予定です。

書込番号:19506378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/20 08:27(1年以上前)

これか、
http://s.kakaku.com/item/J0000017571/
これが無難。
http://s.kakaku.com/item/J0000017752/

書込番号:19507596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/01/20 13:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

IIJmio 4Gでインストール中

星のドラクエプレイ中

IIJmio APN

星のドラクエSDカードへ移動可能と思われます

>おかよ1221さん
>主人は星のドラクエが必須ですが、こちらは出来ますか
ゲームはしないのですがZenFone 2 Laserで作動するか興味があったので入れてみました。
私の環境では、普通に出来ましたよ。途中で動きがカクついた時があったので、メモリー解放したらスムースに動いてました。30分程度プレイしましたが、強制終了もなく、途中でフリーズもなかったです。WIFIの方が良いかもしれませんね。
>microSD32Gを持ってますがそれで十分でしょうか?
128Gまで可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19490730/#19490792
>他にオススメSimフリースマホ等あれば教えて下さい。
やってみないと分からないですね。
>Simはみおふぉん予定です。
iijmioの、みおふぉんです。

p8liteは母親が使ってるのでテスト出来ませんでした。ごめんなさいね。
各スクリーンショットアップします。
ご検討ください。

書込番号:19508216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/01/20 13:26(1年以上前)

>垂簾聴政さん
ありがとうございます。
再度検討してみます。

書込番号:19508229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/01/20 13:28(1年以上前)

>sim freeさん
わざわざやってみて頂いてありがとうございます。
安心してこの機種は買えそうですね。

書込番号:19508231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/01/20 14:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

星のドラクエを入れる前のストレージ容量

13時50分のIIJの4G下りスピードテスト参考

メモリー解放

>おかよ1221さん
残り3枚アップします。
ストレージ容量は参考程度です。動画や写真が一部入ってます。
大半はASUS無料クラウドにアップしてます。

書込番号:19508305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

システム更新

2016/01/18 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 atakkuさん
クチコミ投稿数:83件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

昨日購入しました。
システム更新が入って
”更新を確認”を押すのですが何も変化もありません。

でも、アイコンには(1)と赤くついています。
1つの更新があるのでしょうか?

どうすればこの1は消えるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19503567

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/18 22:03(1年以上前)

機種不明

playストアからマイアプリで全て更新。
で、消えると思うけど。

書込番号:19503645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/18 22:14(1年以上前)

機種不明

端末情報からもシステム更新確認してね。

書込番号:19503686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 atakkuさん
クチコミ投稿数:83件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/01/18 22:31(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

アプリ全て更新して、システム更新チェックしました。

再起動もしてみましたがやはり消えません。

書込番号:19503756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/18 22:38(1年以上前)

どのアイコンが赤く点いてますか?

書込番号:19503787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 atakkuさん
クチコミ投稿数:83件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/01/18 22:44(1年以上前)

機種不明

システム更新というアイコンです。

よろしくお願いします。

書込番号:19503816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/18 22:46(1年以上前)

ベタなことですが通信、充電環境は万全ですか?

書込番号:19503825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/18 22:49(1年以上前)

システムアップデート設定はどうなってます。

書込番号:19503835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 atakkuさん
クチコミ投稿数:83件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/01/18 22:50(1年以上前)

通信wifで他のアプリDL出来てるので大丈夫かと思います

充電は今41%です

書込番号:19503839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 atakkuさん
クチコミ投稿数:83件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/01/18 22:52(1年以上前)

wifi接続時のみ…です

書込番号:19503848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/18 23:00(1年以上前)

付属品の充電器を接続して
playストアから左上の三を押して
下の方の設定から更新を確認してみてください。

書込番号:19503879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 atakkuさん
クチコミ投稿数:83件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/01/18 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

何度もありがとうございます

何故なのか解りません(泣)

書込番号:19503926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/18 23:23(1年以上前)

システム更新から更新を確認を押して
画面上から下にスワイプダウンして
ダウンロードしていないか確認してください。

書込番号:19503990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 atakkuさん
クチコミ投稿数:83件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/01/18 23:34(1年以上前)

無いんですよ〜(泣)

書込番号:19504031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/18 23:44(1年以上前)

え!
こちらはシステム更新、
ダウンロード、
インストール、
72個のアプリ更新が
できました、よ。

書込番号:19504077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/18 23:54(1年以上前)

でも私のほうは何故に赤く
通知してくれなかったのでしょうね?
なのでasusがテキトーってことで
私はほっときますが
スレ主さんはサポートに
お問い合わせしてみてください。
システム更新できないと
困りますから。

書込番号:19504105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 atakkuさん
クチコミ投稿数:83件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/01/18 23:56(1年以上前)

機種不明

更新チェックしますが
何も出ません…

アプリもすべて最新です。

書込番号:19504112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/01/19 04:33(1年以上前)

>atakkuさん
システム更新がついてるだけなので、(昨日購入)初期化はどうですか?
初期化手順
https://www.asus.com/jp/support/faq/1013335
全部アプリは消えますがシステム更新から実施してその後アプリを入れてください。
充電は100%でお願いします。
ZenFone 2 Laser は初期化してから使わないとごみが入ってます。
システムは画像を見ると最新になってますね。
(2つ目のシムを指して抜いたような感じになってます。)

書込番号:19504441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/19 06:43(1年以上前)

初期化したら復元ではなく
新しい端末として設定してください。
simは完全に電源を切った状態で挿入です。

書込番号:19504517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 atakkuさん
クチコミ投稿数:83件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/01/19 08:49(1年以上前)

>sim freeさん
ありがとうございます。
買った時に初期設定しないといけない?
初めて知りました。
どの機種でもそんなものなのでしょうか?

初期設定…面倒なのでやりたくないですが
休みの日にでもやってみたいと思います。
ありがとうございました。^^

>垂簾聴政さん

ありがとうございます。
やはり初期設定してみるしかないんですね…
危うくデータ復元するところでした。^^
休みの日に初期設定してみます。
いろいろありがとうございました。^^

書込番号:19504689

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/01/19 10:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

設定、すべてのアプリのダウンロード

ダウンロードを開きキャッシュとデータを削除

最終ビルド

>atakkuさん
>どの機種でもそんなものなのでしょうか?
この機種のみです。他の機種は必要ないです。
ごみデータなど結構入ってる様なので、後で不具合出ても初期化しづらいです。
参考ですがスクリーンショットのキャッシュとデータ削除後、再起動で直りませんか?
直れば、初期化はいりません。
最終ビルドもアップします。

書込番号:19504927

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらの方が良いのでしょうか

2016/01/17 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

現在SIMフリーでfreetelのpriori2を使用していたのですが水没により故障してしまいました。
そこで機種変更を考えているのですがZenFone2(ZE500KL)とZenFone2(ZE551ML)で迷っています。
500より551は価格が1万円高いのですがRAMが4Gと2G多いようです。
RAM2Gの使用感の違いやそれぞれのメリットやデメリットがあれば教えて頂きたいです。

書込番号:19500332

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/01/17 19:25(1年以上前)

Zenfone2の4GBはOSの64bitアップデートが未だに実施されずに、無意味な物になっています。
2GBモデルで十分でしょう。

書込番号:19500366

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/01/17 19:37(1年以上前)

ちなみにZE500KLはZenfone 2 LaserでCPUが低スペック版になります。ZE551MLには2GBモデル/4GBモデルの2種類があります。

書込番号:19500402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/17 22:12(1年以上前)

買うならZE551ML-BK32かな。
http://s.kakaku.com/item/J0000016182/
これ爆速だけど不具合掴んだら痛いよ。
ZE551ML-BK32S4
http://s.kakaku.com/item/J0000016181/
いずれもゲーム非対応?
これ売価と性能がアンバランス。
http://s.kakaku.com/item/K0000798476/?lid=sp%5Fbbs%5Fdetail%5Fto%5Fhikaku

書込番号:19500937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2018件Goodアンサー獲得:68件

2016/01/18 14:11(1年以上前)

ZenFone2(ZE500KL)は、やはりディスプレイ5インチですし使いやすく性能的には特出したものはありませんが、やはりトラブル少ない(発熱やバッテリーの異常消費など)のを求めるられたらよろしいと思います。

なので昨年の高スペックを求めてトラブル続出のスマートフォンはコリゴリという心境がLazerやM02に人気が集まっていると思います。

爆発的人気をはくしたasus Zenfone5と言うSIMフリー機種のディスプレイ5インチ版のお手本がありその時私も購入しました、Android5.0にアップデートも出来ましたし、カタログ性能は今イチでも今も十分不便なくサクサク活用できています。

5インチでも実際使用するとでかいです、人によりますが手持ちなら許される最大の大きさと思います、なので後継機の同じ5インチの機種的に安定しているLazerをおすすめします。

書込番号:19502364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/01/18 14:33(1年以上前)

>大友先生さん
横からすいません。
>まろは田舎もんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19458361/#19493703
回答してやってください。

書込番号:19502395

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/01/18 16:11(1年以上前)

機種不明

下りスピードテスト(時間帯によって変動します)

>大友先生さん
横から失礼いたしました。
変更は大友先生さんが、freetelのpriori2でどのように使用されていたかによります。
垂簾聴政さんが言われているように、売価は安く、性能は良いと思っております。
priori2はバッテリー交換ができるようですね。
ZenFone 2 Laser は最近互換バッテリーも販売されています。保証切れでバッテリーに寿命がきたら互換バッテリーが使えます。
私は、何の不満もありません。
iijの音声通話シムを入れてまして、先ほどもスピードテストしました。4Gで結構なスピードが出ております。
最近のシステム更新後、さらに安定しました。

書込番号:19502610

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

やることリストが同期できない

2016/01/17 08:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:118件

ASUSオリジナルのやることリストがGoogleのto doリストと同期できません。どうしたらいいでしょうか?

書込番号:19498467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2016/01/17 14:28(1年以上前)

始めからGoogle カレンダー(to do)では、駄目なのですか。

書込番号:19499456

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)