ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(4440件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 yanyan13さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは
服のポケットとか車のボックスにロックして本体を入れておくのですが、
知らぬ間に液晶に圧迫が掛かったりするとカメラが起動していて
気が付いた時には本体が熱を持ち熱く危篤状態になります。 
(本体をケースに入れているために起動したことに気が付きません)

説明ではロック中に、液晶の上にCの字を描けばカメラが起動できるとありますが、
この機能を停止にしたり切り替えられないでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:19302322

ナイスクチコミ!0


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/09 16:07(1年以上前)

>yanyan13さん
こんにちは
設定>ロックスクリーン>インスタントカメラをオフで、移動時にカメラは作動しなくなります。
本体のON、OFFは頭頂部スイッチだけになります。

書込番号:19302372

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/09 16:16(1年以上前)

>yanyan13さん
追記
設定>ロックスクリーン>クイックアクセス(ロック画面でアプリを起動する)タップ→OFF
でロック画面のカメラ、電話等のタップ画面が消せます。

書込番号:19302394

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/09 16:27(1年以上前)

>yanyan13さん
何度も返信して申し訳ありません。
設定>ZenMotion タッチジェスチャー>オフ
もしていただいたほうが、良いと思います。

書込番号:19302416

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanyan13さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/09 16:38(1年以上前)

sim freeさん

ご指導ありがとうございました
早速、設定をしました。

これで安心・・・

書込番号:19302447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

スリープから復帰でアプリが落ちます。

2015/11/08 15:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:6件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度3

直前に使用していたアプリがスリープ状態から復帰すると落ちています。
YouTubeなど、動画を一時停止してスリープして復帰時にホーム画面になっていたりするととても不便でストレスなのですが、落ちなくする方法はありますか?

書込番号:19299281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/11/08 15:03(1年以上前)

初期化
工場出荷時に戻す

書込番号:19299290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2015/11/08 15:15(1年以上前)

省エネ設定とかしてたら、落ちるようになってたりするね。この機種持ってないから具体的にはいえないけど

書込番号:19299314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/08 16:02(1年以上前)

こちら参考になりませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19241595/#tab

書込番号:19299441

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/08 16:39(1年以上前)

ご参考:
電力管理はバランスモードです。
Chromeブラウザーを使用しYouTube動画を一時停止してスリープから復帰確認しました。
落ちませんでした。(YouTubeアプリは使ってません。)

書込番号:19299561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度3

2015/11/08 16:56(1年以上前)

初期化したら直りました。やはり購入したらまず初期化したほうがよさそうですね。ありがとうございました。

書込番号:19299601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/08 17:24(1年以上前)

>やはり購入したらまず初期化したほうがよさそうですね。

普通は初期化された状態で梱包されているはずなんですがね。

書込番号:19299687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度3

2015/11/08 18:12(1年以上前)

私もそう思っていたのと再設定が億劫だったのでずっと初期化しませんでした。
初期化して、OSの仕様と思い諦めていた他の不具合も直ったのでよかったです。

書込番号:19299832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/08 20:18(1年以上前)

過去記事です。
ZenFone 2 Laserは初期化してから使ったほうが良いようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19042599/#tab

書込番号:19300173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

消した写真の復元

2015/11/07 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 わし2659さん
クチコミ投稿数:28件

必要な写真を削除しました。
「完全に削除しますか?」のところで「はい」にして、
それ1枚だけが消えるのかと思ったら全部消しにかかったので
(表示された枚数でわかった)慌ててキャンセル。
それでも30まいほど消えてしまいました。

復元アプリのDumpsterというのをインストールしましたが
使い方がわからず(すみません)。

ここ1〜2か月は見ていない気がしますが、それまで定期的に
「データのバックアップをとってください」のようなメッセージが出て、
その都度 指示されるがまま保存をしていました。

その時点まで遡れないでしょうか!?

たいしたデータは入ってないので、遡ることで他のものが消えてもかまいません。
お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

書込番号:19296365

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/07 18:31(1年以上前)

削除したあとに『Dumpster』を入れたのであれば、このアプリによる復元は出来ません。
削除した写真がもしSDカード保存分でしたら、下記のようなPCフリーソフトで復元可能な場合もあります。
(削除後SDカードに写真等を新規に書き込みしてなければ、という前提ですが)
http://freesoftlab.com/detail/recuva/

バックアップ保存されてるようなので、そのメッセージの源のアプリを起動すれば容易に復元出来るのではないでしょうか。

書込番号:19296502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/07 18:41(1年以上前)

>わし2659さん

>「データのバックアップをとってください」のようなメッセージが出て、
>その都度 指示されるがまま保存をしていました。
こちらで確認しましたら、アプリのバックアップの様です。

Dumpsterをアンインストールして
消した画像を復元と言うアプリを試してみませんか?(日本語)
https://play.google.com/store/apps/details?id=alpacasoft.restoreimage&hl=ja
起動して何もチェックを入れず試して下さい。(チェックを入れる復元画質が下がったりします)
復元先は、消した画像を復元というフォルダに復元されています。
以前、これで戻りましたよ。
戻らなかったら、ごめんなさい。

書込番号:19296525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2015/11/07 19:03(1年以上前)

Googleのフォトアプリが標準でプリインストールされてると思いますが、
自動的に保存されてませんか?

もし保存されてなかったらこれからはGoogleのフォトアプリの使用をお勧めします。
枚数無制限でクラウドに自動的に保存されます。

書込番号:19296593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 わし2659さん
クチコミ投稿数:28件

2015/11/09 22:45(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
やはり今から入れてもダメでしたか。

>sim freeさん
アプリのバックアップでしたか!!
ご紹介くださったアプリも試し済みだったのですが、
10枚ほどは戻ってきました。もうちょっと欲しかったです。

>k44hdさん
グーグルフォト、のぞいてみましたが消えていました。

皆さんありがとうございました!

書込番号:19303612

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/10 07:01(1年以上前)

>わし2659さん
>10枚ほどは戻ってきました。もうちょっと欲しかったです。
10枚ほど戻って良かったですね。

バックアップの件ですが
プリインストールされているアプリにASUSのWebStoregeがあります。
5GBまで無料で使えますので、ご利用されると便利かと思います。
PCからもアクセスできますし、設定でインスタントアップロードにチェックを入れると、写真を取れば自動的にアップされます。
私は、これを使っています。

以上 ご参考

書込番号:19304296

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモのFOMA契約のSIMカードは使えますか?

2015/11/07 13:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 samejiro22さん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。

現在、ドコモのいわゆるガラケーのみを使用中です。
いよいよスマホを使い始めようかと思い、この機種を検討中です。

色々調べて、以下のような使用ができれば!と思っているのですが、
可能なのでしょうか?

  SIM1:契約はFOMAのまま(FOMAタイプシンプルバリュー)で通話のみカバー
  SIM2:データ通信部分はmineo3GBを検討中。

2つ同時に利用ができないことはわかっています。
外出先で調べ物ができたらいいな、という程度なので、切り替え使用で、と割り切っています。

ドコモ歴が長いため、基本使用料が750円程度であり、
通話もファミリー割引の範囲内で使用するにとどまっているので、
カケホーダイ2,700円に強制的に切り替えられることを恐れています。

docomoのサポートセンターでは、携帯端末によっては使えない可能性がある、とのことで
asusに聞いてみるように言われました。

asusに聞いてみたところ、大丈夫、とのことでしたが、
FOMA契約とクロッシィ?契約の違いについての説明がきちんと伝わった上での回答であったのか、
いまひとつ信じ切れませんでした。

どなたか、同じ状況で使っているよ!とか、ダメだった!とか、
何か情報ありましたら、よろしくお願いします。

スマホ自体を使ったことがなく、
表現など、いろいろおかしいかもしれませんが、お許しください。

書込番号:19295747

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:90件

2015/11/07 17:11(1年以上前)

FOMA SIMが「使える?」と言われば「(いつまでかは不明だけど)使える」となります。

ただし、「ずっと使える?」となると、「docomoの気分次第」という非常に不安な状況下での利用になります。

書き込み番号「19245478」をご参考に・・・。

書込番号:19296269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/11/07 17:19(1年以上前)

SIMフリー端末であってもLTE対応端末では,ドコモ側の規制によってFOMA SIMが使えない機種が大半です。使用できても,後からファーム更新等で使えなくなる可能性も有り得ますので,覚悟しておいた方が良いと思います。FOMA SIMなら3G端末を検討された方が無難です。

ただし,ここの過去スレではファーム更新したら使えたというような書き込みが見られますけど,あくまで非公式な方法という理解で・・

書込番号:19296289

ナイスクチコミ!6


スレ主 samejiro22さん
クチコミ投稿数:10件

2015/11/07 21:44(1年以上前)

>神子元ドリフトさん
>きたの国からさん

ご回答ありがとうございます!
教えていただいた過去スレも拝見しましたが、大変参考になりました。

過去スレにあった、LTE非対応の端末を検討してみようと思いますが、
その3G端末でも、FOMA契約のままのカードでは、いつ使えなくなるかは分からない、ということですよね?

悩みます・・・。

最初はもっと安いものでもいいかな?と思うのですが、
8Gだとすぐに動きが悪くなる・・・というコメントをよく見かけるため、
決めかねてしまいます。

ともかく、ご意見ありがとうございました。

書込番号:19297090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/11/07 22:46(1年以上前)

>その3G端末でも、FOMA契約のままのカードでは、いつ使えなくなるかは分からない、ということですよね?

3G端末にFOMA SIMを使用するのは別に非公式な方法ではありませんよ。もっとも,iモードは使えませんが。

(FOMAバリュープランに端末購入なしに変更できる方法の話題でよく出てきますが)FOMA契約約款で約款にある、「FOMA通信できる端末」=非LTE端末という意味だという説らしいですけど。

書込番号:19297354

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:90件

2015/11/08 09:37(1年以上前)

>その3G端末でも、FOMA契約のままのカードでは、いつ使えなくなるかは分からない、ということですよね?

(LTEではなく)3GのSIMフリースマホならFOMA SIMが使えます。
選択肢が、かなり限定されるので、端末選びには苦労すると思いますが…。

■ ASUS Fonepad Note 6
http://review.kakaku.com/review/K0000823979/ReviewCD=739183/#tab

■ freetel priori2 SIMフリー
http://kakaku.com/item/J0000014438/

■ freetel nico SIMフリー
http://www.simfreenico.com/reason/guide02.html

■ docomo純正の3G中古スマホ(2012年ぐらい?の製品が中心)

書込番号:19298334

ナイスクチコミ!4


スレ主 samejiro22さん
クチコミ投稿数:10件

2015/11/08 10:14(1年以上前)

>神子元ドリフトさん
>きたの国からさん

回答ありがとうございます!

3G回線使用は、問題ないのですね。

教えていただいた機種や過去記事を参考に、もう一度練り直します。

ご教授ありがとうございました。

書込番号:19298453

ナイスクチコミ!1


UTMF168さん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/08 11:39(1年以上前)

11/3に 当該機種を購入しました。
これまではZENFONE5 を使っていました。SIMはOCNのSMS付きmicro SIMです。

昨日、ドコモで、FOMAカード(大きいSIM。音声契約のみ)をminiUIMカードに変更してきました。
(SIMカッターはできないのでドコモショップにいきました。)
普通に挿すと、最初は音声SIMでアンテナピクトが立たず戸惑いましたが、以下の設定でつながりました。

@SIM1に OCN SIM (OCN設定)
ASIM2に上記のFOMA契約(音声のみ)のmini UIM

BデュアルSIMカード設定
・優先SIMカード
 音声呼び出し:SIM2
 データサービスネットワーク:SIM1

Cモバイルネットワーク設定
・データ使用を許可
・優先ネットワークタイプ:2G/3G/4G

D上記の状態だとSIM1(データ通信)のみが利用できる状況
ESIM2を使うには、モバイルネットワークの「優先ネットワークタイプ:2G」に設定
 しばらくすると(数十秒)、SIM2が使えるようになる。 SIM1は自動的にアンテナピクトなしになる。
音声良好です。

[まとめ]
 FOMA契約の音声SIMは当該機種で問題なく使えた。
 ただ切り替えには少し時間がかかる。
 SIM1(データSIM)とSIM2(音声SIM)の切り替えは、優先ネッワークの設定変更で行うのが
 手間が小さいと思う。


切り替えと運用のやり方、19061165が非常に参考になりました。(wkwakiさんありがとうございます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19061165/#tab

書込番号:19298744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/08 18:00(1年以上前)

>ESIM2を使うには、モバイルネットワークの「優先ネットワークタイプ:2G」に設定

要するにデータ通信を切れば通話可能になるという事ですよね?

データ通信を切ったらLINEやメール等のプッシュ通知系は全滅です。
FOMA SIMがいつまで使えるか見当も付かないだろうし、同時待ち受けできないなら2台持ちで良いのでは?

書込番号:19299789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 samejiro22さん
クチコミ投稿数:10件

2015/11/09 13:17(1年以上前)

>UTMF168さん
>さーてライジングサザエさんは?さん

情報ありがとうございます!

私も自分なりにいろいろ調べた結果、以下のように考えています。

1.ZenFone 2 Laser を購入し、UTMF168さんのおっしゃっているやり方でやってみる。
2.SIMは「mineo」予定で、lalacallが月額無料で利用できるため、050番号をもらっておいて、
  基本待ち受けはデータsim、音声sim宛に着信があった場合は、050番号へ転送してもらう。

使用できなかった場合、もしくは更新のタイミングで使用できなくなってしまった場合は、
標準simアダプターに装着しなおして、手持ちのガラケーで2台持ちになる。

・手荷物は少なく!主義であること
・電話の着信がほぼ家族のみなこと
・かけ放題よりも安くすんでいるため、ファァミリー割引を死守したいこと
・できるだけ安く、でも新しく、ある程度の容量があり、評価もよくバランスがよい端末だと感じること

ここでいろいろなご意見や情報をいただけて、
拝見しながら、自分が優先したいものは何かをじっくり考えることができました。

大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:19302024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/09 14:08(1年以上前)

050へ転送する時の通話料は自分持ちですよね?
そこまで負担するくらいならMVNOの通話SIM1枚で済ませれば良いのでは?

・mineo通話SIM 500MBプラン → 月額1400円
・FOMA最安プラン → 月額1000円?+転送先までの通話料

FOMA通話料は1分40円だから、月に10分以上の通話転送したら同額にならないですかね?
もっとパケット量が必要ならヤフオクで購入できるんだし。

まぁ、どれを選ぶかは自由ですからね。

書込番号:19302121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/11/09 22:50(1年以上前)

余談ですがmineoはDプラン記念キャンペーンが10月で終わってしまったのですが,そのかわりmineoのエントリーパッケージが値下がりしましたね。
現在アマゾンで972円,
eoショッピングモールで1,080円(一般会員ポイント付与11%〜)。
mineoは基本料金は他大手系プロバイダとさほど変わりないですが,現時点では手動でのパケットギフトの自由がききますね。

書込番号:19303626

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 chrome のプチフリ

2015/11/07 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

この機種に依存しているのか分かりませんが、ChromeでWeb閲覧しているとかなりの頻度でプチフリしてしまいます。同じ症状の方、解決法をご存知でしたらご教示頂けますと幸いです。

書込番号:19295498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/07 19:42(1年以上前)

データセーバーをOFF。
すでにOFFならスルーしてください。

書込番号:19296703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/07 23:33(1年以上前)

>shin-chan007さん

>ChromeでWeb閲覧しているとかなりの頻度でプチフリしてしまいます。
プチフリーズは、CPU使用率やメモリの消費量に余裕があっても、動作が引っかかるような動きをする事です。
ゲーム等やLaserの通常操作でもおきるのであればプチフリかも知れません。
そこで
1)本体ホーム画面の上からカーテンをおろして、メモリー開放がありますのでタップしてみて下さい。
2)MVNOのシムを使ってのWeb閲覧であれば、データ通信とWIFIを比較して下さい。
3)スピードテストアプリを入れてスピードを確認してください。
4)Google Mobile Proxy http://www.google.co.jp/gwt/n でURL(http://www.sankei.com/)を入れて送信をタップするのと、そのままタップするのと比較してみてください。Proxyに最初に入っているhttp://は消してURLを入れて下さい。
 (上記以外のURLを入れて送信タップ後、リダイレクトと表示された場合は中止してください。)

上記の結果 1)から4)について効果があれば
1)メモリーがいっぱいなので、時々メモリー開放してください。
2)WIFIでスムーズにWeb閲覧できれば、データシムを使って通信する時間帯が混みあう時間帯、スピードが出ないシム等となります。
3)スピードテストでスピードがカクカクであって、低速しか出ない場合はシムを使う時間帯を変えて下さい。
  御自宅では、WIFIが良いと思います。
4)Proxy はガラケー並みに変換してくれますので、これでスムースなWeb閲覧ができれば、一般のWeb閲覧に広告等が沢山表示されますのでそれらがプチフリ現象と勘違いする原因となります。
WIFI、データ通信とも、アンテナがしっかり振り切っていないと、Web閲覧はカクつきます。
他にも原因があるかもしれません。
※プチフリでは無いと思っております。

書込番号:19297498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/11/08 02:33(1年以上前)

みなさま、ご指南頂きありがとうございます。
ご教示頂いた方法を試してみましたが、やはり改善はできませんでした。。というのも、例えば産経のニュースサイトを閲覧するケースでは、トップページをロード中に画面をスクロールするとほぼ確実に数秒間のフリーズが起きます。
リソースはメモリ解放や同時実行のタスクを消した状態なので、不足していることは考えにくいです。
且つ、最も気がかりなのはHabit browserやプリインストされてるブラウザーではフリーズが起きません。
そのため、chromeの処理がLaserのアーキテクチャに馴染まない何らかの理由があるのではと懸念しています。
例えば、chromeではマルチスレッド処理が出来ていないとか。。
ひとまず、chrome意外のブラウザを使うことにします。。

書込番号:19297816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kkazzuさん
クチコミ投稿数:23件

2015/11/08 03:25(1年以上前)

chrome自体の問題だと思います。
Chrome betaかChrome Devをインストールしてみてはどうでしょうか?

書込番号:19297854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/08 06:49(1年以上前)

Google Playのchromeレビューを見ると同じような評価がでてます。
アップデートされてたら、プリインストール状態に戻してみてはいかがですか?

書込番号:19297979

ナイスクチコミ!2


nikuryuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/08 09:09(1年以上前)

解決方法ではなくて申し訳ないのですが、自分も同じ症状に悩まされておりました。
購入直後はそのようなことはなかったような気がしますし、その症状に加えてChrome使用時のみならず色々なシチュエーションでも数秒間のプチフリが今では起こり始めています。
自分でもまだどういった時に現象が起こりうるのかまだ把握しきれていませんがChromeだけの問題ではないような気がしています。
また何かわかりましたら報告します。

書込番号:19298261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/11/08 10:35(1年以上前)

安価な部品の使用してると思われるので寿命では
http://blog.livedoor.jp/xesea/archives/1591530.html
安価なtlcの寿命は1000回ほどの書き込みでエラーが出るそうです

書込番号:19298524

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/08 12:22(1年以上前)

セーフモードでChromeのWeb閲覧や
その他の操作をして、プチフリの様な現象が出るか試して見るのも良いかと思います。

書込番号:19298862

ナイスクチコミ!0


nikuryuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/08 13:13(1年以上前)

先程Chromeだけではなさそうと書き込みした者です。
色々探しまわり下記のような対策に辿り着きました。http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/43472387.html
私の場合はこれでかなり改善された感じがします。
ご参考になればと思います。

書込番号:19299011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/11/08 14:16(1年以上前)

ご参考:次のような設定にしてます。

プチフリの様な現象が改善されると良いのですが?

ZenMotion タッチジェスチャー→オフ
ASUS Cover→チェック全部なし
ASUSカスタマイズ設定→片手モードクイックトリガーチェック、手袋モードチェックなし
ディプレー→明るさを自動調整、画面の自動回転→チエックなし
頭頂部スイッチのみでON、OFF(設定>ロックスクリーン>インスタントカメラをオフ)

です。

書込番号:19299172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/08 17:38(1年以上前)

プチフリの主な原因はメモリ絡みです。
最近はPC版Chromeでもプチフリが頻発しているので、Chrome側の原因が大きいと思います。
もちろん端末との相性も要因の一つだと思います。

書込番号:19299730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 GPSについて

2015/11/06 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 zenta000さん
クチコミ投稿数:2件

この機種は以前の質問やレビューからGPSはまともに使える人と使えない人がいるようなのですが、
私は全く使えない方の機種にあたってしまったようです。
sms対応のsimでGPSStatusにてagpsをダウンロードしても全くGPSを測位せず時々気まぐれに測位しますが電波強度が弱く緑色の棒が下の方でちょこちょこ動くのみです。

色々調べていると落としてGPSの感度が良くなったという書き込みがあったため
赤外線センサー横と、フラッシュライト横を軽く押さえたりコツコツしてみたら今までに無いくらいGPSを掴むようになりました。
ただしばらくすればまた元に戻りますが(笑
裏蓋を外すとその辺りにアンテナらしきものがあるのでGPSアンテナの接触不良なのかとも考えています。
実際それが本当にアンテナなのか自分には分かりませんが。

皆さんの端末でアンテナ付近を押さえたりコツコツしてみて改善されたという方はいますか?
同じ様になる方がいるのなら修理に出してみようかと検討しています。
asusさんにはそのGPSは仕様です、そんなものですとか言われてしまいそうですが(笑

書込番号:19292494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19件

2015/11/08 15:15(1年以上前)

私もGPS機能が全然だめでした、googleマップは自分の位置をとらえるのが10秒〜20秒に一回、当然車で移動すれば何百メートルもズレておりナビは全く使えない代物でしたのでサポートに電話すればすぐに初期不良という事で無償修理をしてくれました、修理内容は『simカード誤認識による基盤異常からGPSに支障をきたしていた為、基盤交換』とのことで直ぐに修理から戻ってきました。
が、修理されたはずなのに症状はまったく改善されてませんでした(怒)
ここから二回目のサポート、全く改善されてないので再度修理以来、二回目は二週間ほどで帰ってきました、修理内容は『基盤異常による基盤交換』
とのことで、ホント大丈夫かと思いましたが今のところ快調です、どうしてもGPSが駄目な人はサポート期間内に修理をお勧めします

書込番号:19299315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/08 17:34(1年以上前)

Laser以降は初期不良の報告が目立ちますね。
よほどASUSの製造品質が落ちたのでしょう。

書込番号:19299716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenta000さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/26 16:59(1年以上前)

かなり日数あいてしまいましたがたかっち01さんに言われたとおり思い切って修理に出したところ
1週間ほどで修理が終わり問題だったGPSは感度もよくかなり好調です。
修理内容はメインボード交換となっていました。端末は初期化されていました。

修理にもっと時間がかかると思い予備としてZ530を買っていたのですが必要ないくらい早い対応でびっくりしました。
ただ予備として買ったはずのZ530の出来が良すぎてサクサクスムーズでGPSの感度も即位スピードもZenFone 2 Laserとは比べ物にならないほど良好でどちらをメインで使うか迷ってしまいます(笑

書込番号:19353319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/23 21:39(1年以上前)

こんにちは、私も今週GPSの不具合(Googleナビにて栃木〜茨城まで一回も自分を拾わない)を経験し、購入後5ヶ月にも関わらず購入店にて初期不良にて交換して頂きました。
その交換していただいた個体が今度はLTEを掴まず、翌日にはまた違う個体に交換していただき今は快調に使っております。
この機種はGPSの不具合の書き込みが目立ちますが、LTEを掴むモジュールにも不具合が出る場合が有るみたいですので通信速度を測定するアプリで確認も必要かと思います!
私の場合は通常のパケ放題ドコモsimにて上りも下りも0.02Mしか出ませんでした
御参考までに!

書込番号:19518103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)