ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(4440件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ150

返信79

お気に入りに追加

標準

初心者 SMATalk、プッシュ通知やり方教えてください

2015/09/18 19:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:28件 真希の毎日 

zenfone 2 laserにて。プッシュ着信できません。SMARTalkHPを見るとAndroidの場合、機種によってはプッシュ通知できないものもありと記載されているので普通ですか?
zenfone 2 メモリ2GB ストレージ32GB SIMフリーを持っている知人は問題なくプッシュ通知すると言ってます。laserはSMARTalkのプッシュ通知に対応していないのでしょうか?

画面をいじってる時(ネットやメールしている時)と画面を暗くした"直後"はリアルタイムに着信しますが画面が暗い時はプッシュ(リアルタイム着信)しません。音声通話付きのSIMカードに変更しなければならないかとても悩んでおりますので是非助言頂きたいのです。よろしくお願い致します。

端末の設定画面で「電力管理」でバッテリーモードはパフォーマンスモード(システムパフォーマンスを最大にします)を選んでいます。Wi-Fi詳細設定画面の「スリープ時にWi-Fi接続を維持」項目では常に使用するを選択。モバイルネットワーク設定画面では「データ通信を有効にする」をオン、「データローミング」をオン、「アクセスポイント名は」iijです。「自動起動
マネージャー」では許可を選択、「アプリ」のアプリ詳細→SMARTalkのところは通知を表示にチェック入っています。

SMARTalkのアプリの方も、もちろんプッシュを選択。sipアカウント詳細画面での詳細設定もプッシュ通知を選択しています。あと何をしたら良いのか詳しい方、いらっしゃいましたら教えてください!

書込番号:19151679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/19 02:28(1年以上前)

機種不明

>むらたまごさん

こんばんは

ほとんど設定は完璧にされているようですね。
お話の中で設定に必要で抜けている部分があります。

メニューの中のバックグラウンドはタッチされましたでしょうか?

タッチすると再起動しても右上の通知にブルーのSMARTalk電話が表示されます、それで長時間画面offの場合も着信通知が来るはずなのですが。

されていればすみません、それぐらいしか思い当たらないです。

書込番号:19152644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/09/19 17:21(1年以上前)

>むらたまごさん

>Wi-Fi詳細設定画面の「スリープ時にWi-Fi接続を維持」項目では常に使用するを選択。
>モバイルネットワーク設定画面では「データ通信を有効にする」をオン、

データ通信有効OFF、再起動でやっていただけますか。
WIFIの近くでアンテナが振り切る場所が良いです。

書込番号:19154203

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/09/19 18:11(1年以上前)

>むらたまごさん

左上の受話器のマークが赤から青になり
かつ
安定してからプッシュテストをおねがいします。

書込番号:19154306

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/09/19 19:02(1年以上前)

>赤から青になり
を赤から緑になり
に訂正します。申し訳ありませんでした。

書込番号:19154446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件 真希の毎日 

2015/09/19 21:47(1年以上前)

機種不明

>まろは田舎もんさん
書くのを忘れましたが、はい。バックグラウンドに設定してあります。
SMARTalkのHPにはバックグラウンドにしなくてもプッシュ通知可能と書いてありますが私は念のためバックグラウンド設定にしております。
電池管理画面もパフォーマンスモードですし、アプリの方もバックグラウンド設定でバッテリーがんがん使う設定に泣く泣くしていますがやはり今日も画面が暗い時は着信しません(泣)
先ほど、新たに思いついてロック画面を「なし」設定にしてみました。
でもやっぱり画面が暗いときはプッシュ通知しません 涙。

今日1日またあれこれためしてみます。

SMARTalkには質問メール出しています。

SBの解約期限が10 月10日なのでそれまでに格安SIM+IPフォンで行けるか格安SIMの音声通話SIMに変更せざるを得ないか皆様のお力を借り、前者で行けるよう頑張ります!

書込番号:19154940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/19 22:27(1年以上前)

>むらたまごさん

スクリーンショットで左上の通知のところでSMARTalk以外に白色の電話が起動されているようですが、見た感じは電話の中にバッテンが有るように感じます。

たしか電話無しのデータSIMのはずですので、このバッテン電話が起動しているのが不思議に思います。

SMARTalkの着信通知に変な影響をあたえていないか少し気になります。

お力になれずにすいません。

書込番号:19155083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/19 23:01(1年以上前)

これも関係ないとは思いますが、

それとこんな事はないと思いますが、Gmailの未読をためすぎるとラインの通知が来なかったことがありました。

その時は、再起動もしましたので、未読が30件以上あり、どちらで改善したのか不明です。

それ以来未読はこまめに消していて、ライン通知が来ないことは無くなりました。

書込番号:19155213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/09/20 07:58(1年以上前)

>むらたまごさん

このまま色々ためされると
本体やバッテリーのダメージが大きくなるため
1つの選択肢として、初期化してSMARTalkを最初にインストールし、
プッシュ着信の確認をされる方が良いかもしれません。

書込番号:19155969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 真希の毎日 

2015/09/20 08:31(1年以上前)

>sim freeさん
ありがとうございます。

<モバイルネットワーク設定画面では「データ通信を有効にする」をオン、
データ通信有効OFF、再起動でやっていただけますか。

>はい、やってみました。
もともとオンだったのでオフにしてから再起動しました。
リセットもしました。SNARTalkアプリをもう一度入れ挑戦。でも画面暗いときは着信せず (泣)

Wi-Fiの時だけでなく4G環境の時も着信しないので携帯する電話として利用できません (泣)
いろいろ教えて下さってありがとうございます。



書込番号:19156048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/20 08:34(1年以上前)

機種不明

>むらたまごさん

おはようございます。

やはりスクリーンショットの通知でSMARTalkの表示順序がおかしいです。

バッテン電話+M+M+SMARTalkですが

SMARTalk+バッテン電話+M+Mとならなければいけません。

通知を消去してもSMARTalkは残りますか?

@SMARTalkが残る
ならOKです。

ASMARTalkが残らない
下記の処理を実行して下さい。

再起動して下さい。
すると通知の一番左にSMARTalkはバックグラウンドで自動起動するのが正しい動きです。

何か解決のヒントになれば・・・

書込番号:19156052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/20 08:47(1年以上前)

ごめんなさい@は実行中なので残りますOKとは言えません。


書込番号:19156072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/20 09:32(1年以上前)

>再起動して下さい。
すると通知の一番左にSMARTalkはバックグラウンドで自動起動するのが正しい動きです。

@自動起動する
OKです。

A自動起動しない
NOです。
SMARTalkのバックグラウンド設定が上手く実行されていません。

書込番号:19156149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 真希の毎日 

2015/09/20 11:10(1年以上前)

機種不明

>まろは田舎もんさん
いろいろありがとうございます。
ばってん電話は、SNS付きのビックシム(iij)のせいだと思ってました。違うのでしょうか? 汗

ホーム画面の通知を消去をタップしてもSMATalkの通知は残りますし画面左上の青い電話マークも残ります。

書込番号:19156355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 真希の毎日 

2015/09/20 11:17(1年以上前)

>sim freeさん
ありがとうございます。
リセットしてもう一度SMARTalkアプリを入れ再挑戦しましたがWi-Fiの時はやはり着信せず。(画面オフ時)
4Gの時は着信一度成功しました。(画面オフ15分後)
最悪、Wi-Fiははあまり使わないようにして4Gをずっとオンでzenfone 2 Laser、使おうと思います。
今日も何度も電話をかけ、検証したいと思います。

書込番号:19156377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/09/20 14:25(1年以上前)

待機中のSMARTalkの状態は、設定と終了方法により以下のようになります。

■着信方法−プッシュ通知

●1 SMARTalkメニュー「終了」 → アプリを動作させずにプッシュ通知により着信する(非常駐)
●2 SMARTalkメニュー「バックグラウンド」、またはバックキー・ホームキー → アプリを常駐動作させてプッシュ通知により着信する(省電力待機中)

■着信方法−スリープモードにしない

●3 SMARTalkメニュー「バックグラウンド」、またはバックキー・ホームキー → アプリを常駐動作させて着信する(起動中)
●4 SMARTalkメニュー「終了」 → 着信不可

ステータスバー(画面上)の青い電話マークとSMATalkの通知は連動していて、●2の状態でSMATalkが常駐していることを知らせています。
ばってん電話は「不在着信」のアイコンで、着信に応答しなかったときに出ます。

多くの機種では、●1での省電力の待ち受けが出来ているようです。この場合は、ステータスバーにアイコンは何も出ません。
当方のXperiaZ3でも、SMSの有無やLTE/WiFiに関わらず、●1でOKです。
端末のスリープや通信に関係する動作が怪しいので、設定などを全部見直す必要があると思われますが、機種固有の仕様等である場合はあきらめるより他ありません。
とりあえず、●3でどうでしょうか? 電池食うとは思いますけども。

他の方も指摘されていますが、後入れアプリにより問題が出ている可能性もあります。
SMARTalk以外をアンインストールしてみる必要があるかもしれません。

解決方法を提示できなくて申し訳ありません。
ホントの所どうなのか、他の所有者さんの経験談を待つしかないでしょう。

書込番号:19156759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/09/20 23:03(1年以上前)

>むらたまごさん

>SBの解約期限が10 月10日なのでそれまでに
SBの端末の電源は、完全に切りで検証されてますよねえ?
端末2台同時着信は、不可と記憶してます。

書込番号:19158110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/09/20 23:21(1年以上前)

sim freeさんはオーナーさんだったのですね、気付いてませんでした。

●1か●2で、プッシュ着信できてますでしょうか?

書込番号:19158184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/20 23:41(1年以上前)

機種不明

>むらたまごさん

こんばんは

バッテン電話はSMARTalkの着信で取らずに相手側が切った時でましたので今回の問題には無関係でした、お困りの所混乱させて申し訳ありません。

最初の文章の設定のご説明を見直したらこの設定が抜けていました、しなくても良いみたいですが、関係あるかも。

通話設定画面を開いて

インターネット通話を使用を選択し
「データネットワーク接続時はすべての通話」
をチェックされたらsleep時のWi-Fiで着信通知成功するかも知れません?

されていたらすいません。

書込番号:19158232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/21 00:33(1年以上前)

機種不明

ごめんなさい上記の設定では他の電話より発信したら「只今電話にでることはできません」でした。

なので「インターネット通話のみ」をチェックして下さい。

書込番号:19158355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/21 09:03(1年以上前)

機種不明

>むらたまごさん

おはようございます。

上記の設定をするとデーブsleep時他の電話より掛けたら「只今電話にでることはできません・・・」でした。

なので「通話のたびに確認」にして下さい、すいません、またまた混乱させたようで申し訳ありません。

言い訳になりますが、家にいる時私は常時ACアダプター接続派ですのでこの時はうまくゆきました。
この常時接続は突っ込みなしでお願いします。
ネットも出来るウォークマンで四年実践していますがまだまだ元気に働いています。

これも悪気はなく色々思いついた事を実践した結果です。

書込番号:19158893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PDFファイル閲覧について

2015/09/18 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

Zenphone2に限らないのかもしれませんが、今回本機を購入しPDFファイル閲覧で悩んでいます。
AdobeAcrobat をインストールし、PDFファイルを閲覧していますが、PCでは正しく見えるファイルが、一部文字化けしてしまい書いてある内容が読めません。 (枠線などは見えます)  追加フォントのインストールまたは、別アプリケーションが必要でしょうか?
知見ある方、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:19151674

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/09/18 21:11(1年以上前)

ファイルマネージャーからPDFファイルを開くと、PDFに対応したアプリが表示されるので別のアプリを試してみるといいでしょう。ドライブPDFビュアー・Kindleあたりが安定していると思います。

書込番号:19151904

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/18 22:45(1年以上前)

もし標準ブラウザでダウンロードしたPDFファイルでしたら、Chromeでダウンロードし直してみては。

書込番号:19152188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2015/09/20 07:57(1年以上前)

ドライブPDFビューアーに変えたらかくにんできました。ありがとうございます

書込番号:19155967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/09/20 08:03(1年以上前)

ドライブPDFビューアーに変えることで解決出来ました。chromeで再ダウンロードして3ツールで見てみましたが、デフォルトブラウザでDLしたのとそれぞれ違いは確認できませんでした

書込番号:19155980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンジャックについて

2015/09/18 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 k.poさん
クチコミ投稿数:31件

昨日から使っていますが気になる点があります。
本体のイヤホンジャックにイヤホンを刺した時に、
反応が悪い気がします。
イヤホンをジャックに刺してから3-5秒ほどしないと
本体スピーカーからイヤホンに切り替わりません。

これは不具合と見るべきでしょうか?
同じ現象の方おられますか?

書込番号:19151664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/18 20:09(1年以上前)

私のものも同じです。
軽く差し込むと反応が悪いようです。
ぐいっと奥まで強めに入れると大丈夫でした。
付属のイヤフォンの他に、iPod Touch 5で使っているappleのスイッチマイク付インイヤーヘッドフォンでも試してみましたが、反応は付属のイヤフォンを使ってみたときと同じでした。
ちなみに、appleイヤフォンでも音楽のオンオフだけはできましたが、次の曲のスキップはできませんでした。
安いスマホなので、不具合というよりこういうものなのかと思っていたのであまり気になりませんでした。

書込番号:19151734

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 k.poさん
クチコミ投稿数:31件

2015/09/18 22:43(1年以上前)

使い勝手がとても良かった分、少し残念に思いますが仕方ないですね。

イヤホンの件参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:19152181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/21 18:25(1年以上前)

イヤフォンの投稿について訂正があります。

先の投稿でAppleのスイッチマイク付インイヤーヘッドフォンのオンオフのみができ、曲のスキップができないと書きましたが、どうやら所有しているイヤフォンの調子が悪く接触不良だったため、スキップできなかったようです。
デフォルトの音楽再生アプリで、家族所有の別のAppleのインイヤーヘッドフォンで試したところ、音楽のオンオフ、曲のスキップ、リバースともにできることを確認しましたので、訂正させていただきます。
アンドロイド用にまたイヤフォンを用意しなければならないのがどうしても納得できなくて、別のイヤフォンで実験したところ、偶然判明しました。余計な出費をしないで済みました。

不確実な情報を提供しましたことをお詫び申し上げます。

書込番号:19160001

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

「FMラジオ」のトラブル

2015/09/18 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:43件

デフォルトのアプリで、音楽&オーディオのなかに「FMラジオ」がありますが、これを使おうとすると「ヘッドセットが見つかりません ヘッドセットを接続してください。」と警告がでてOKを押すと終了してしまいます。イヤフォンを指してやると軌道しますが、はずすと同じ警告で終了してしまいます。もうひとつの「音楽」はそんなことにはならずちゃんと起動してくれます。これって意味がわかりません。なにか設定があるのでしょうか。お分かりの方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:19151157

ナイスクチコミ!2


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/09/18 16:27(1年以上前)

>田舎からさん

>ヘッドセットを接続してください。」と警告がでてOKを押すと終了してしまいます。

ヘッドセットがアンテナの役目をします。

書込番号:19151213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/18 16:31(1年以上前)

FMラジオにはアンテナが必要です、イヤホンのコードがアンテナになる設計なのですね。

書込番号:19151222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2015/09/18 18:02(1年以上前)

 イヤーフォンがアンテナの役割とは気がつきませんでした。やってみたらちゃんと受信してくれました。みなさん御教授ありがとうございました。疑問が解けてすっきりです。

書込番号:19151417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUS Update 09/17/2015について

2015/09/17 16:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

調べてみてもアップデート内容の詳細が分からず
果たしてやっていい物かどうか悩んでいます。

過去にアップル製品のiOS等のアップデートや
windowsアップデートなんかでも来るとすぐにやって
不安定になってしまった経験があり、
最近では中身をよく吟味して適応していたのですが、
今回のは調べても内容がよく分からないのです。
現状不具合もなく困っていないので余計に悩みます^^;

適用した方居ましたらアップデート内容ご教授下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:19148118

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/09/17 17:40(1年以上前)

マイナーアップデートは、基本的にセキュリティ対策ときわめて微細なバグへの対応です。
詳細が公表されることはないですし、詳細がわかっても、それが問題を引き起こすかどうかは、結局、誰にもわかりません。

しばらく様子を見て、適当なときにアップデートすれば良いです。

書込番号:19148288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/09/17 18:42(1年以上前)

掲示板に報告が無いという事は「とくに何も起こってない」という事でしょうが、そもそも昨日の今日ですからね。
質問するには早過ぎると思います。

なんだかんだ言っても結局は我慢できずにアプデしてしまうのでは?
大丈夫ですか?待てますか?(笑)

書込番号:19148432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/09/17 20:35(1年以上前)

WW版はリリースノートが掲載されますが、JP版は製品ページのダウンロードに掲載されるのを待つしかありません。
http://www.asus.com/zentalk/forum.php?mod=viewthread&tid=39768&extra=page%3D1%26filter%3Dtypeid%26typeid%3D661
上記はWW版なので参考にどうぞ。SIMカードスロット安定性の向上もあるので、切り替えの問題が改善しているのかもしれません。

書込番号:19148797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/09/18 00:09(1年以上前)

上記のリンクはZE550という別系統の機種だったので無視してください。失礼しました。
ZE500ではWW版でも更新の情報はありません。

書込番号:19149663

ナイスクチコミ!1


detailsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/18 12:00(1年以上前)

リリースノートの9月15日とは別のやつですか?

書込番号:19150599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/09/18 20:03(1年以上前)

皆さんお返事頂きましてありがとうございました。

今日見たら日付の所が本日の日付09/18/2015になっていたので
何故か毎日日付が変わっていくみたいですね。
だから実際にはいつ来たUPdateか不明ですね^^;

数日間体調不良で寝込んでいて復帰してから
気が付いたものでもっと前から来ていたのかもしれません。

取り敢えず全く不都合を感じていないのと、
内容不明は怖いのでしばらくは様子を見てみます。
ASUSもどこかにアプデ内容記載してくれるといいのに…。

書込番号:19151712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/09/18 20:55(1年以上前)

システム更新の話であれば、製品ページ>サポート>ドライバーとツールに更新内容があります。
9/2以降にアップデートを行っていないのであれば、stagefrightのセキュリティ問題が未対策状態です。

書込番号:19151859

Goodアンサーナイスクチコミ!0


detailsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/18 21:21(1年以上前)

スレ主さんのバージョンかはわからないですがこの端末の中のシステムアップデート→リリースノートで一応詳細が載ってますよ

書込番号:19151930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/09/19 09:43(1年以上前)

>ありりん00615さん
>detailsさん
ありがとうございました。自分なりに情報探してみたのですが、
気が付きませんでした。早速確認と適用をしてみます。

書込番号:19153112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

しました。シムはocnとビックローブでそれぞれ音声付きになります。今までの本体がLTE掴むのにかなり時間掛かり不満で、今回の機種を購入ですが、挿した所2つとも通信は通常にでき、シム切り替えがかなり手間掛かるけど、前機種とは違い早めにLTEを掴むので満足はしてます。ですが、音声発信が2つとも一切出来ません。ネットで調べ原因はocnの050プラス通話でアプリ設定の携帯発信などのチェックを外せば解消発信出来ると書いてましたが、実際試しても同じく発信出来ません。チェック外した後本体再起動掛けても同じで、今は予想外で仕方ないので、1枚を前の機種に付けて電話発信出来る様にした状態です。ビックローブアプリの電話はありますが、ocnの050プラスしか使用してません。本体と相性なのでしょうか?それとも本体の設定なのでしょうか?機能は全くいじってませんし、窓口問い合わせした所優先シムが設定してあればと言う事ですが、分からないので全て使用するシムに合わせてます。原因と解消の仕方をご存知の方いましたら、教えて頂けないでしょうか?電波は早めに掴むのでいいとして、音声通話発信が不明です。
また、シム切り替えまだよくわかってないので、最短切り替え方法などありましたら、伝授頂きたいと思ってます。宜しくお願いします。
どうしても解消出来ない時は、もう一つ気になっていたハウウェイのP8light購入を考えたいと思います。

書込番号:19138283

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/09/14 07:40(1年以上前)

デュアルSIMカード設定の「優先ネットワークタイプ」は「2G/3G/4G」になっていますか?

私は別モデルのZenFone 2を使っていますが、LaserはSIMスロット関係にクセがあり不安定らしいですね。

書込番号:19138505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/09/14 11:43(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうございます。優先ネットワークなどは、SIMの切り替え方法を知りたかった時に、調べると毎回設定が必要と載っていたので、そちらの問題は特にはないと思います。着信は出来るので、本体の設定なのかなとは思いますが不明です。

書込番号:19138904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/09/14 11:45(1年以上前)

>ちびすけかじともさん

>原因と解消の仕方をご存知の方いましたら
解消の仕方例です。
>窓口問い合わせした所優先シムが設定してあればと言う事ですが、分からないので全て使用するシムに合わせてます。

よくあるご質問−FAQ デュアルSIM対応モデルで、SIMの優先度を設定する手順
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006660/

ご参考になればと思います。
Laser 到着まで、FAQ知識で勉強していました。

書込番号:19138909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/09/14 12:19(1年以上前)

simfreeさんアドバイスありがとうございます。本体側で二枚挿して切り替えを実際にした際は、音声や優先ネットワークなどは使用しているSIMに合わせた状態での使用でした。それはやはり調べたのと、問い合わせで聞いていますので。ネットワーク2G3G4Gに切り替え忘れはありましたが、後から気づいて変更したりと。切り替え方法の順番などあるのでしょうか?疑問です。それか、シムの相性か

書込番号:19138982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/09/14 20:14(1年以上前)

>着信は出来るので

えっ?
着信はできるけど、発信ができないんですか!?

しかも両スロット共に発信だけできないんですよね?


それって故障じゃないですかね!?

書込番号:19140002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2015/09/14 22:00(1年以上前)

そっそく装備していくかい?さん返信ありがとうございます。故障なのか分かりませんが、確かに着信だけは出来ました。メーカー問い合わせした所、今日返信が来てまして、どこのシムを使用か聞かれました。何が原因なのか分かりませんが、シムの相性の問題も否定は出来ないのかなと。他の問題で一度故障か?で本体をメーカーに送り調査しましたが、問題なしでそのまま返送されました。一応メーカーの返信に再度メールしますが、解決出来ない様な気もします。

書込番号:19140425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/09/15 05:38(1年以上前)

>ちびすけかじともさん

最初から文章を読み直しました。

>1枚を前の機種に付けて電話発信出来る様にした状態です。
Laserは1枚で音声発信したということでしょうか?

書込番号:19141258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/09/15 09:03(1年以上前)

いいえ。前の機種と言うのは、今まで使っていた海外の機種になります。要は機種変した感じになります。発信も普通に出来るので、一枚をそちらに挿して使用と言う感じで使っています。レーザーは相変わらず発信不可ですので、二枚とも音声SIMですが、一枚を挿して通信のみ使用してる所です。

書込番号:19141525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


umikuziraさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度3

2015/09/15 20:43(1年以上前)

初期化してバックアップは戻さず素の状態でビックローブSIM1枚差しで音声発信されてみて
それでも駄目なら故障と思って良いのでは無いでしょうか

書込番号:19142900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/09/15 21:59(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。バックアップしてありますが、色々時間掛かり面倒ですが、それは試してないので、一応初期化などをやって素の状態で発信を試みてみます。メーカーからのメール来まして、もしかしたらSIMと本体の相性が悪いかもとの事です。他のSIMを挿して試してと言われましたが、そんなSIMなんてない!って感じです。リカバリーの提案されたのですが、バックアップしておいて下さいと同じ意味なのでしょうか?ここまでやって無理なら、手放して気になるもう一つの本体の購入考えてます。

書込番号:19143229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/09/15 22:02(1年以上前)

>ちびすけかじともさん


>シムはocnとビックローブ
使用しないAPNを削除しようとしていた時に気ずきました。

使用中のAPNだけを残し、その他を削除
再起動して音声通話発信の確認はいかがでしょうか。

書込番号:19143248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/09/16 09:05(1年以上前)

セーフモードで発着信を確認してみてはどうでしょうか?
音声通話はAPN設定不要なので、すぐに試せると思います。

それでも正常に発着信できないなら相性問題か故障でしょうね。

書込番号:19144404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2015/09/16 09:09(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。セーフモードというのは何でしょうか?やり方など教えて頂けたら試したいと思います。

書込番号:19144413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/09/16 11:08(1年以上前)

>セーフモードというのは何でしょうか?

一時的に工場出荷状態で起動できるモードです。
「自分で入れたアプリが邪魔してる」等の要因を排除できるので問題の切り分けに便利です。
セーフモードを終了したい時は再起動すれば通常モードに戻ります。


写真付きなので、こちらのほうが分かりやすいかもしれませんね。

【カスタム研究所】ZenFone2 Tips:セーフモードで起動する方法
http://clab.tokyo/archives/554

書込番号:19144649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2015/09/16 12:33(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん
ありがとうございます。セーフモードのアドバイスを受け、実際今試した所セーフモードで両スロット発信が出来る事確認し、再起動元に戻した所、問題なく2つとも発信出来る事確認出来ました!一部試した所アプリも普通に起動します。何が原因だったのか本当不明ですが、初期化するとバックアップして元に戻しても、後がかなり大変なのでなるべく避けたいと思ってました。他の方の提案もありがたく頂戴し、APNの削除等も試しましたが解決出来ず、大変ありがたく思いましたが、今回は解決出来た>さっそく装備していくかい?さんにナイス!したいと思います。ついでにもう一つ問題があるのですが、操作している途中にホームなどを押すとたまにトップに戻らず画面に変化無、戻るボタンを2、3回押すと上アイコン残し画面だけが真っ黒になります。ホームや戻るなど押すとバイブだけは反応します。再起動すると元の正常画面に戻るのですが、原因わかりますでしょうか?初期化状態で修理で出したけど問題なしで返却ですし、履歴キャッシュなどあまり溜めずに気にして消してます。

書込番号:19144831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2015/09/16 12:44(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん
に合わせてお聞きします。セーフモードに切り替えで何か原因などあった場合、何かしら画面に出るのでしょうか?
返信に書き忘れました。

書込番号:19144867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/09/16 14:06(1年以上前)

>操作している途中にホームなどを押すとたまにトップに戻らず画面に変化無、戻るボタンを2、3回押すと上アイコン残し画面だけが真っ黒になります。

まず問題の切り分けとして、
メーカーから異常無しで返送されたなら「ハード不良」は除外できますよね。
次に、セーフモードで症状が出ないなら「ファーム不良」も除外できます。
残るは「自分が入れたアプリ」だけです。

システムに影響を与えるアプリを入れちゃったか、社外ランチャーが悪さしてる可能性もありますので、
一つづつ消去法で可能性を潰していくしかありません。

自分で入れたアプリをもう一度、見直してみてください。



>セーフモードに切り替えで何か原因などあった場合、何かしら画面に出るのでしょうか?

「診断モード」みたいなのとは違うので、とくに何も表示されません。
症状が「出るか出ないか」で判断するだけのものです。

書込番号:19145050 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2015/09/16 15:20(1年以上前)

前回の疑問の事といい、今夏の事といいありがとうございます。いい勉強になりました。入れたアプリにもしかしたら問題あるかもと言う事ですよね。仕方ないのかなとは思います。もしかしたら、CPU関係で操作するにあたり処理能力が追いついてこないとばかり思ってましたが、特にはそんな事なさそうですね。今の所其れだけがネックだったので、解消出来てスッキリです。ありがとうございました。何か疑問のあったらまたお願いします。

書込番号:19145236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)