端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
67 | 10 | 2016年5月4日 21:35 |
![]() |
4 | 1 | 2016年4月30日 20:14 |
![]() |
3 | 1 | 2016年4月27日 21:27 |
![]() ![]() |
22 | 4 | 2016年4月27日 20:05 |
![]() |
13 | 11 | 2016年4月27日 15:24 |
![]() |
11 | 5 | 2016年4月25日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
先日、Zenfone2laserをアップデートしたのですが、その時から何故かネット回線に繋がらなくなりました。題名の通りモバイルネットワークが切断という状態になっています。Wi-Fiだけは使用できます。色々調べてみて、データ通信を有効にしたり機内モードのオンオフをしてみたり再起動したり初期化してみたりしたのですが全く状況が改善しません。なにか解決法が分かる方、アドバイスを願いたいです。ちなみに画面は画像のようになっています。
書込番号:19845379 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>エイスースーさん
WIFI OFF
DATA 通信ON にして
設定のもっと見る→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
のAPNが、お使いのシムになっているか確認してください。
再設定後 保存をタップし
設定画面を閉じ、しばらく待つと3Hから4Gになりませんか?
書込番号:19845431
6点

シャットダウンしても改善がなければ、APN設定を削除して再設定しなおした方がいいでしょう。再設定後は一度リブートしてください。
書込番号:19845441
8点

こんばんは
どこのSIMカードを使ってるのですか?
通話はできますか?
例えばですが…
楽天モバイルの場合だとAPN名が下記の様に変更になってます。
「アップデートのタイミングで今まで…古いAPN名でも繋がってたのが最新のAPN名にしないと繋がらなくなった」などという事も考えられるかと思います
楽天モバイルの旧APN名: vdm.jp
楽天モバイルの新APN名: rmobile.jp
楽天モバイルの新新APN名: rmobile.co(3月から)
通話も出来ないとなるとSIMカード自体認識されてない事になります。スロットの設定や接触…破損や故障も考えられます。
※でも、アンテナピクトが立ってるからコレはないかなと思うけど。
どこのSIMなの?
書込番号:19845639 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんばんは
モバイルネットワーク設定の ネットワークモードを
自動でだめなら、手動(LTE/WCDMA)に変更してみてどうか。
書込番号:19846166
3点

楽天モバイルのCIMを使ってます、通話とSMSはできる状態です。
書込番号:19846192 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

APN名: rmobile.co
に「co」になってますか?
書込番号:19846216 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

jpになっていたのでcoに変えたらうまく繋がりました!ありがとうございました!!
書込番号:19846232 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご解答ありがとうございました!無事解決しました!
書込番号:19846234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定し直して再起動したらうまく繋がってくれました!ありがとうございます!
書込番号:19846237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うまく解決することができました!ご解答本当にありがとうございます!
書込番号:19846240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
3ヶ月弱使用です。今までこちらの機種で音楽や動画も他の機種とかわりなく鑑賞していました。しかし最近この機種の音が明らかに以前とは違うような気がします。シャカシャカ音がひどく会話などは音を大きくしないと聞き取れないような軽い音になってしまいました。最初はイヤホンのせいかと思い、他のものも試しましたが変わらなかったのでジャック部の接触がおかしいのかと思っているのですが同じような方いますか?
2点

付属のイヤホンは試したのでしょうか?
AudioWizardもモードを変えたりOffにしたりして、調整してみるといいでしょう。
書込番号:19833724
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
本機を使っていてしばらくたつのですが、いつからか、電源ボタンを押してスリープに入るときに一瞬画面が白黒のグレースケールのような画面に切り替わって、それから画面が消えるようになりました。
電源ボタンを押す
↓
画面が白黒に
↓
スリープに入ってディスプレイの電源が切れる
という感じです。ほんの一瞬ではあるのですが、非常に気になります。設定からディスプレイの設定や、開発者オプションの項目もみてみたのですが、原因になるものはなにかわかりませんでした。
解決のヒントを頂ければと思います。
よろしくお願いします。
2点

私はzenfone2を使っています。
スリープにする時タッチジェスチャー(指で2回画面をつつく)でしていますが、おっしゃるように一瞬!壁紙やアプリが白黒になってスリープ状態になります。
私の場合節電の為、省電力モードやwifi・アプリの設定をいろいろしているのでそれが影響しているのでは?と考えます。
使い始めて丸2か月経ちましたが、私の使用感では気にならないです。
Laserと似た仕様かもしれませんのでご参考までに。
書込番号:19825030
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
はじめまして。
購入して最初にロックキーを設定したのですが、スリープ状態から解除する時の画面で上にスワイプすると数字のキーが出てきますよね?
その数字のキーがパソコンのキーボードなのです。アルファベットもあります。
ロックキーは数字のみに設定したので、数字だけ大きく出てきて欲しいです。キーボードだと打ちにくいです。
友達が使っていて勧められて購入したのですが、友達のものは数字だけが大きく出てきます。
同じ機種なのに友達も何故違うのかわからず、設定を見たり調べたりしていますがわかりません。
一応家の位置情報(信頼できる場所?)は記録しているのでいいですが、外ではロック解除しなければならないので不便です。
ロック解除で数字だけを大きく出す方法が分かる方、いらっしゃいますか?
どうぞよろしくおねがいします。
1点

こんにちは
コチラの端末を持って無いのですが…
基本的な確認なんですが、
ロックには3種類あります。
PIN→数字(数字のテンキーがでる)
パスワード→アルファベットのキーボード。
パターン→キーボードでない。
数字だけでロックしたいなら「PIN」を選ぶと思いますが…その時に数字キーが出ないと言う事ですか?
書込番号:19820808 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>九曜光さん
Laserです。
スクリーンショットアップします。
@PINロックは数字です。
Aパスワードロックはキーボードです。
現在パスワードロックになっていると思いますので@にしたいと言うことですね?
@にするには、
設定→ロックスクリーン→画面のロック(パスワードロック)→ロック解除パスワード入れます→なしタップ→PINタップ→数値入力→次へタップ→PIN数値入力(2回目)→OKタップ→すべての通知内容を表示する→完了タップ です。
以下ご提案
>スリープ状態から解除する時の画面で上にスワイプすると数字のキーが出てきますよね?
スワイプ無しで、数値入力画面をダイレクトに表示させる事も可能です。
スワイプを無くすには、
設定→ロックスクリーン→自動ロック→今すぐをタップ
もどって
スライド画面をスキップするをONです。
これでスワイプ無しになるので楽と思います。
以上です。
書込番号:19822379
9点

>P8青春さん
素早いアドバイスありがとうございました!
本当に困っていて、スマホから見たのですけど、お返事できなくてすみません。
言われた通り、PINで設定してみたところできました!!友達のと一緒です。使いやすくなって嬉しいです!
>sim freeさん
そうなんです、左側のものにしたかったのですが、右側の状態になっていたんです!
設定の時に急いでいてよく考えずにパスワードの方で設定していたようでした。こんな風になってしまうんですね。
ありがとうございました!
書込番号:19824700
3点

>sim freeさん
スワイプなしのやり方も教えて頂いて、ご丁寧にありがとうございました!
使いやすくなるよう色々設定していきたいと思います。
書込番号:19824723
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
楽天モバイルでセール中の8Gタイプについて質問です。
容量の小ささから(実質使用できるのは2〜3G程度?)地雷とも呼ばれていますが、
超ライトユーザーでの使用も難しいのでしょうか。
使用用途はLINE、メール、ネット検索程度で、facebookやゲームや動画閲覧はしません。
またプリインストールアプリですが、削除やSDカードへの移行は
何G(何M?)程度可能なのでしょうか。
初心者質問で恐縮ですが、ご助言をお願いします。
2点

LINEを使うなら16GBあった方がいいと思います。
プリインストールアプリはSDカードに移動できません。一般アプリもSDカードに移動できなかったり、移動できても正常に動作しないものもあります。
また、今回のセールは通話SIMのみなので、楽天SIMでの利用に問題がった場合に違約金9800円払わないと解約することはできません。データーSIMでの半額セールまで待った方がいいでしょう。
書込番号:19734810
1点

過去の口コミにもあったように、大損します
8Gのは楽天のみの正式モデルではないし
楽天の速度も遅いとも言われています
RAMも1Gだし、やめた方が良いです。
少なくとも、16Gで量販店で買った方が良いです。
書込番号:19735055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Drasatさん
単純計算で16GB-5.74GB=10.26GB
10.26GB-8GB=2.26GB
アプリは少ない方ですが、1.28GB入ってます。
残りが2.26GB-1.28GB=0.98GBしか残りません。
LINEは常にトーク履歴を削除してますがこの状態です。
さらに
LINEはSDカードに移せますがトラブルが心配です。
マイクロSDは読み込みは良いとしても書き込みにエネルギーを使います。
バッテリー食います。
写真、動画、音楽など再生を中心にデータを保存しておく程度が良いかと思います。
こちらのlaser16GBでアンインストールできるアプリは全部アンインストールしてます。
新しく入れたアプリは11アプリです。
アプリは更新でapkが大きくなる方向です。
システム更新も後何回あるか分かりません。
仮に楽天アプリが初期化で無くなったとしても難しいでしょうね。
HPにはSDカードについてのPRが強調されてます。
http://mobile.rakuten.co.jp/product/zenfone2laser/
>内臓メモリ8GBに加え、SDカード16GBで記録容量を増量して、合計24GBあれば、高画質の写真が約7,000枚※も保存できるようになります!
2.26GB(本体)+16GB(マイクロSD)=18.26GB(7000枚)
2.26GB/18.26GB=0.123
7000×0.123=861枚
本体に何も入れなくて約860枚でパンクします。
単純計算、計算間違でしたら指摘ください。
以上です。
書込番号:19735067
6点

すいません、今見たらRAMは2Gでしたね。
それでも私だったらここからは買いませんね。
書込番号:19735080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、いろいろとご助言をありがとうございました。
画像を添付しての説明もあり、非常に分かりやすかったです。
どれだけライトユーザーでも、8Gでは難しいという感じですね。
非常に参考になりました。
書込番号:19737227
0点

このクチコミを見る前に
楽天モバイルの手数料込み半額セールひかれ
"使えないスマホ処分セール"に
引っかかってしまいました
。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
まだ通信契約はしていないのですが
キャンセルはできないみたいだし
結局「安物買いの銭失い」?(ノ_・。)
もう楽天のスーパーセールは見たくもない
書込番号:19738413
0点

LINE等の本体メモリを消費するアプリを使用せずに、web・メール利用であればこの機種でも問題はないでしょう。
SDカードで運用できるアプリを選べば、電子書籍等も利用できます。
書込番号:19739778
0点

>Drasatさん
●楽天モバイル様の営業妨害をするつもりはありません。
>canパパ2001さん へ質問なんですが
参考に8GモデルLaser本体の
設定→ストレージのシステム予約領域のスクリーンショット画面をアップしていただくことは可能でしょうか?
スクリーンショットの矢印の数値が知りたいのです。
アップが難しいようでしたら数値でも結構です。
SDカード(16GB)プレゼントとなってますが、メーカー不明、クラス不明です。
SDは差しているだけでバッテリー食います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19707661/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19684268/#tab
Drasatさんの使用用途はLINE、メール、ネット検索程度 ですね。
以上 よろしくお願いいたします。
書込番号:19739867
0点

>canパパ2001さん
システム更新最新でお願いします。
設定→端末情報で
Androidバージョン5.0.2と表示
Androidセキュリティーパッチレベル2016年2月1日と表示
されます。
書込番号:19739933
1点

お返事遅くなりm(_ _)m
まだ本体が届いてないのでわからないのですが
届いて無事初期設定などが終わり使えるようになったら
チャレンジしてみます。
またよろしくお願いします。
書込番号:19744270
1点

canパパ2001さん
>まだ本体が届いてないのでわからないのですが 届いて無事初期設定などが終わり使えるようになったらチャレンジしてみます。
|ω・)チラッ
その後どうなりましたでしょうか?
書込番号:19824061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
こちらの機種を簡単モードに設定して母に持たせたいと思っています。
この機種をお持ちの方に伺いますが、簡単モードの使い勝手はキャリアのらくらくホーンの様に使いやすくなるのでしょうか。
書込番号:19814985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Yumicoco912さん
年齢を問わず、アンドロイドって使いにくいね って時の簡単モードと思ってください。
スクリーンショットの様な感じです。
四角いタイルを並べたようになります。
LINE等アプリごとに追加、並べ直し、削除が可能です。
文字は大きく出来るので問題ないとして
スクリーンショットの様に、下で追加したり削除が出来ますので増えてる減ってると言うことがあるでしょう。
文字入力は
ブラウザーの音声入力で検索できます。
LINEもアプリ等で音声入力をクリップボードに自動コピーして貼り付ければ良いかと思います。
アプリ等の画面は普通の画面が出てきます。
簡単モードはホーム画面にフォルダーを作ってアイコンをまとめたり、ショートカットが表示されないといったところでしょうか。
使われる方がどの程度の操作が出来るかによります。
こちらの母親(80超えてます)は、タブレットですが文字入力が苦手なのLINE無料通話を使ってこちらへ連絡してきます。
音声入力タイミングの問題で、何を言うの? ええーと と言ってしますので
そのままgoogleが検索してしまってます。
らくらくよりは、自由度はありますけれど!
以上です。
書込番号:19815572
4点

ご親切に有り難うございました。
前向きに言動中です。
分からなくなったらLINE電話がいいですね。(^_^)v
書込番号:19816021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yumicoco912さん
>前向きに言動中です
そうですか!
簡単モードの配列を変えてみました。
最初はこの程度からでどうでしょうか?
徐々に増やしてゆくと、良いと思います。
後から追加したアプリLINE等はアイコンが浮き出て見えてます。
通知は上の通知バーに出てきます。
着信音(LINE)や電話音はオリジナルのmp3音や好きな曲をフォルダーに入れると音が変えられます。
お母さんの懐かしい音や音楽にされたら感動されると思います。
ASUSは緊急警報に対応してますので気象庁などから緊急警報が鳴ります。
キャリアと変わりません。
googleアラートを使って都度ニュース速報を受信したり(音、バイブ選択できます)、Yahooの災害情報メール版をアプリ入れずにGmailで音を変えて着信させることも可能です。(ゲリラ豪雨、台風警報、地震 yahooアプリと変わりません。アプリの不具合を考えるとGmailで受けた方が安定してます。実際そうしてます)
プッシュさんというサイトにアクセスしてONにするだけで、google clome ブラウザーで速報ニュースが受けられますよ。
http://blog.pushsan.com/archives/1363242.html
https://pushsan.com/applications/ZzV56b077be95b82
Gmailもメールアドレスによって音やバイブレーション選択が出来ますので 喜ばれるかと思います。
ジョルテカレンダーアプリを入れると、一週間程度の天気とYahooニュースなども同時表示しますし便利ですよ。
やり方は別途スレッド立ててください。
以上です。
書込番号:19816129
3点

前向きに検討中!と打ったつもりでした。(*^^*)
mailの受信画面で特大文字に設定しても枠外の返信ボタンや虫メガネマーク等は大きくならないのですね。
全てが大きくなる訳ではないのはやはり元々のらくらくホーンとは違いますね。
色々ご親切に有り難うございました。。
書込番号:19816864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上記のランチャー、ホームアプリはどうでしょう?
Playストア等で調べると色々あります。
良い点
機種が変わっても同じ使い方ができる。
悪い点
探すのが面倒。ちゃんと動くかな?等。
簡単モードが合わなかった場合は、検討してみてください。
書込番号:19818532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)