端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 8 | 2017年5月10日 01:48 |
![]() |
2 | 2 | 2017年5月9日 10:02 |
![]() ![]() |
26 | 11 | 2017年4月26日 10:02 |
![]() ![]() |
20 | 6 | 2017年4月25日 17:24 |
![]() |
17 | 4 | 2017年4月19日 17:44 |
![]() |
78 | 7 | 2017年4月18日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
再生品のこの機種を秋葉原のイオシスで購入したのですが、再起動を頻繁に繰り返すため、初期不良交換に行ってきました。
そこで、店員さんがいうには音楽データを保存するために挿入したSDケードの相性で再起動を繰り返す可能性が高いとのことでした。
手持ちの
PIQ
東芝
SanDisk
Team
のSDケードのどれを挿入しても現象は変わりません。
再起動を繰り返すばかりです。
この機種をお使いの方でSDケードが問題なく動いている方がいらっしゃましたらアドバイスをお願いします。
0点

問題なく動いてますが、アドバイスできない。
(何もしないで普通に認識するので)
4種類入れて、どれも再起動するなら、本体の不良じゃないですか?
要するにsdカードの所が壊れてる。って事だと思います。
交換してもらいましょう。
書込番号:20872492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スペーシア日光さん
こんばんは、私は下記のSDカードを使っていますが一度も不都合が生じたことが無いです。
Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B016B6AMFY/
ごーごーはっしーさんがおっしゃるように、本体側の問題(SDカードの読み取り部分の故障など)である可能性が高そうに思います。
ちなみに、SDカードを挿さずに使っている分には不都合が生じないでしょうか???
再生品に関する保証がどこまでなされるのか理解していないですが、例えば購入店舗においてあるSDカードをいくつか挿させてもらって、「問題なく動作するSDカードがあるならそれも買います」なんてのは少しやりすぎですかね…。(半分冗談ですが)
書込番号:20872525
3点

解決しているかもしれませんが
私もこの機種を1年半使用しておりますが
(Android端末は妻端末含め10台以上使用)
sdカードの相性で再起動は経験したことはありませんです。
私もASUS端末が好きで
この端末以外に3台ほど使用してきましたが
1台のみ頻繁に再起動をする端末があります。
Z370C と言う機種ですが、
初期不良にて交換してもらいましたが
交換品も同じ症状でした。
ですので購入1年未満でメーカー補償範囲ですが
あきらめて現在はお蔵入りしています。
(使用率ストレージ30% メモり40%)
現在は
zenfone2レーザー
zenfone3レーザー(Z370c不具合の後に購入)
を使用しておりますがsdカード相性は特に感じたことがありません。
(sdカードはVerbatimです)
sdカードの相性と言うのでしたら
読み込み不良
(この場合はsdカードの不良と
本体読み込み部分の不良のどちらかでカードがマウンドされない症状のはず)
ですので
皆様のおっしゃる通り本体の不良の可能性が高いような気がします。
書込番号:20878849
1点

>kintaマカオに着くさん
>でそでそさん
>ごーごーはっしーさん
情報ありがとうございます。
SDを挿入していない状態でも頻繁に再起動がかかるため、購入店に持ち込んだところ、
「Youtubeを再生して問題なければ保証しない」と言われてしまいました。
本日、メーカーサポートに対応を依頼しましたので様子を見てみます。
書込番号:20880119
1点

再生品とはいえ微妙な対応でしたね。
私の個人的主観ですが
@去年3レーザー以降ASUSは商品の当たり外れがはげしい
A初期不良含めアフターが辛い
印象があります。
(実店舗の店員さんも言っておりました)
それでも私は好きなので購入しておりますが
なるべく新品を数ヶ月様子見後に実店舗にて購入するようにしております。
初期不良もない端末に当たれば、いい買物ぐらいな感覚でです。
メーカー対応がいい結果ならばいいですね。
書込番号:20880301
1点

>スペーシア日光さん
購入店の「Youtubeを再生して問題なければ保証しない」の理屈がいまいちピンときませんね…。
SDなしでも再起動かかるとのことで、おそらくASUSサポート側でも再現されるでしょうから、そこで対応されることを期待するしかありませんね。
また経緯をお知らせ頂けると参考になりますので、よろしければ追記して頂けると嬉しいです。
書込番号:20880583
2点

>スペーシア日光さん
頻繁に再起動の症状がタイミングよく
ASUSで再現できれば一番いいのですが
年のため一番再起動の出やすいタイミングが
わかればASUSに伝えたほうがいいかもしれません。
余談ですが
お時間があったらz370cのクチコミをご覧になりますと
参考になるかもしれません。
書込番号:20880744
0点

余計な書き込みをしてしまいました。
以下、書き込み無視してください。
余談ですが
お時間があったらz370cのクチコミをご覧になりますと参考になるかもしれません。
すみませんでした。
書込番号:20880827
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
出来ない状態になってしまいます。
その為メールが送受信出来ません。
gmailの設定を見ても同期にチェックの印が付いて居ますし、設定メニューにあるアカウントページに進みgmailの同期ボタンを押しても歯車のようなマークが外れず、同期が出来て居ない状態です。
また、gmail以外は同期出来ています。
どのようにすれば同期が出来るのか教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:20869678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HM9さん
Gmailアプリを使っていて、「Gmailアカウントのメール同期はされない」「Gmaiアカウント以外のメール同期はされる」という状況でしょうか。
当該Gmailアカウントの受信/送信設定が本当にうまくできているかどうかを、一つ一つ確認していくしかなさそうに思います。
・PCからや、例えばブラウザでログインしてみて当該Gmailは利用可能でしょうか。
・他のメールアプリでもうまく送受信できないでしょうか。
他にも確認ポイントはあるかもしれませんが、ひとまず上記を確認することで何か当たりがつかないでしょうかね。
書込番号:20871781
1点

解決しているかもしれませんが
他に試せる事があるとすれば
Gmailアプリのキャッシュ削除
Googleプレイ開発者アプリのキャッシュ削除
端末の再起動
下記は同期ができていないので自己責任にて
Gメールアプリのデータ削除
Gメールアプリのアンインストールからインストール
Googleプレイ開発者アプリのデータ削除
それでもだめでしたら
端末の初期化がいいような気がします。
書込番号:20878808
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
ユーザーの皆様、はじめまして(^_^)
本機を1年ほど愛用している者です。
質問ははじめてなので不手際ありましたら申し訳ありませんがよろしくお願い致しますm(_ _)m
充電中に触ってしまったのか記憶にないのですが、先程起きたら添付画像1枚目の画面になっていました。
電話と連絡先のパーミッションを要求される、オンをタップするとカバーを開きロックを解除しろと要求されますがロック解除の画面に進むことができません。
電源ボタン長押して再起動することも出来ず、裏蓋を開け電池を外して再起動したところ通常のロック解除画面が出て元に戻ったのですが、今回の画像の画面が出た原因がわかる方いらっしゃったら教えていただけませんか?
書込番号:20828623 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>8はっちゃん8さん
ViewFlipCoverをお使いなのでしょうか。
私はViewFlipCoverはおろかカバー類は一切付けなかったので的確な回答ではないかもしれませんが。
以下、画面ショットの内容をざっと確認しただけでの推測となります。
まず、おそらく「2回タップしたことにより通話画面を起動しようとした」ことで、電話と連絡先へのアクセス権限を要求されたのではないかと思います。
次にカバーを開いてロック解除ができなかったことは、カバー取りつけ部分の接触の問題などが可能性の一つとしてありえるかもしれません。
その後も頻発するようでしたら、「スワイプによるカバーのロック解除を追加する」をONにしておけば、ひとまずのロック解除できない問題はクリアできるようになるかもしれません。
もし参考になる点がありましたら確認してみてください。(色々と書きましたがあまり自信はありません)
書込番号:20839559
8点

先ほど私が添付した画面ショットにある設定画面へのアクセスパスです。(ご存知かもしれませんが)
設定>ASUS Cover
書込番号:20839567
3点

>でそでそさん
ご回答ありがとうございます。
ViewFLipCoverは一度も使ったことがないのです。(手帳型カバーが苦手で…)
あとこの端末は最初からデータSIMのみの運用なので通話で利用することもないのですよね(-_-;)
(LINEの無料通話や050アプリでの通話はたまにあります)
なぜあの画像の画面が出たのか謎でしたが、設定のASUS Coverが関係してるのですね!
窓付き専用カバーを使用していない場合は、設定の「カバービューの表示」のチェックを外しておけばいいのでしょうか?
書込番号:20841526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>8はっちゃん8さん
当スレの最初([20828623])の画像にある画面表示は、カバービューの表示だと思いますので、この設定を無効にして様子見する価値はあると思います。(原因がまた別の可能性もありますが)
いま、手元に端末が無いので確認できませんが、設定の「カバービューの表示」のチェックを外してみてください。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1018106/
ただ、私の場合はずっとここの設定は有効にしたまま使っていまして、一度も誤作動したことがなかったので、なぜこのような事象が発生したのか、根本原因まではよくわかりません…。(カバーを使っているわけではないのに)
書込番号:20841745
3点

>窓付き専用カバーを使用していない場合は、設定の「カバービューの表示」のチェックを外しておけばいいのでしょうか?
ViewFLipCoverを使わない場合は、オフにしておけば、今回の画面は開くことはなくなります(そのはず)が、
問題としては、利用していないのに、なぜ、その画面になったかということですよね。
磁力で機能する機能なので、マルチタスクボタン付近にピップエレキバンなどを近づけば、同様な結果は得られますが、磁力がなくなれば通常に戻りますし。
利用されている端末に何か磁力関係で問題がある可能性がありそうです。
1年程ということで1年以内なら、端末初期化をしてしばらく様子をみて、再現するなら、修理依頼が良いと思います。
1年以上なら初期化が面倒だと思いますので、オフにして使われるとよいかと。
書込番号:20841825
1点

>でそでそさん
>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
誤作動の原因ですが、†うっきー†さんからのご回答を読み、思い当たる事がありました!
>利用されている端末に何か磁力関係で問題がある可能性がありそうです。
実は最近、充電ケーブルをマグネットタイプのものに変えたのです。
もしかしたらこれが原因かもしれません…
便利で使い勝手も良いのですが、使わないほうが良いのでしょうかね(ー_ー;)
とりあえずは「カバービューの表示」のチェックを外して様子をみたいと思います(^_^)
書込番号:20842065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>実は最近、充電ケーブルをマグネットタイプのものに変えたのです。
>もしかしたらこれが原因かもしれません…
私はZenFone Goでマグネットケーブルを使用していますが、使用するケーブルの磁力の強さにもよるかもしれませんが、
microUSB付近ではまったく反応しないで、マルチタスクボタンに完全につけて、辛うじて反応(ViewFlipCoverの画面になる)する程度でした。
マグネットケーブル程度の磁力では、誤反応はないと思いますよ。
書込番号:20842963
1点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
マグネットケーブル程度の磁力なら問題ないのですね。
今後もマグネットケーブルを使用できそうで良かったです。
実は、ASUS Coverというアプリの自動更新を切って、しばらく更新していないのですが、これは関係あったりしますでしょうか?
専用カバーを使用する予定が無くても最新版にしておいたほうが良いのでしょうか?
書込番号:20844780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使わないアプリは無効化しましょう。
設定→アプリで点々3つでシステムアプリを表示→Asus cover for...をタップ→無効をタップ。
以上です。
自分は、ずっと無効化してたので、やっても大丈夫です。
書込番号:20844931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ごーごーはっしーさん
ご回答ありがとうございます。
教えていただいた方法で無効化することが出来ました。
更新のお知らせが鬱陶しかったので助かりました(^_^)
書込番号:20846575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤作動の原因を特定するのは困難だと感じました。
ASUS Coverというアプリと磁力が関係してそうなこと、該当アプリの無効化により今後は誤作動はないだろうと考え、この質問を解決済みにしたいと思います。
ご回答いただいた皆様に感謝致します。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20846596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
こんにちは。
数ヶ月前からzenfone2を使用している者です。
外でモバイルネットワークを使う際に画像、ページの表示が限りなく遅いです。 買った当初はストレスなく外でも使用出来たのですがここ数ヶ月はずっとこの調子で、、。 因みに右上の表示はちゃんと4Gと示されており、アンテナ(?)のようなマークも全て白くなっております。 月初めも、ギガを沢山した後も速度は全く変わらないです。
再起動や、同じ症状の方のコメントなども沢山拝見し試してみたのですが、全く変わりません、、。
どうかアドバイス宜しくお願いします。m(_ _)m
書込番号:20842791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

利用しているMVNOの記載がありせん。
どこで解約したSIMかを記載しないとわかりません。
MVNOによっては、極端に遅いものなどありますので。0 SIMなど。
単純に利用しているMVNOの問題だと思います。
メジャーな「Speedtest.net」でスピードテストしてみてはどうでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest&hl=ja
深夜2時とかに測定したら、スピードは速いけど、昼間は遅いとかだと思います。
書込番号:20842955
0点

すみません。誤字がありました。
■誤
どこで解約したSIMかを記載しないとわかりません。
■正
どこで契約したSIMかを記載しないとわかりません。
書込番号:20843015
0点

docomo系の MVNOをお使いの場合、
利用者の集中で起こる『輻輳』状態である、
とも考えられます。
安定した通信をお望みでしたら、
月間のデータ通信が 3GBに収まり、通話はほとんどしないのであれば、
UQ mobile、
通話もある程度されるのであれば、
Y!mobile
への MNPを視野に入れられては、如何でしょうか。
書込番号:20843136
1点

>rrrrrii55さん
ここはZenfone2Laserの口コミですので、もしかしたらZefone2の方へ移動した方がいいかもしれませんが…(大体一緒とは思いますが)
さて他の可能性としては、バックグラウンドで急激に通信されてて速度制限がかかるとか、実は低速モードで固定されたまま使い続けてしまっているとかなどが考えられますかね。
どこのSIMを使っているかとか、速度の実測値や時間帯による変化があるのかどうかなど、もう少し利用環境の情報を出した方が良いかもしれません。
書込番号:20843327 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
>rrrrrii55さんが子供もしくは、自分で通信代払ってない前提で話します。
大人だし、金払ってるに決まってんだろ…って場合は以下スルーでお願いします。(スミマセン)
たぶん、動画(ユーチューブ)とかで、ものすごくデータ通信をしているはず。
なので、親に◯◯されてしまった。
解決案
親に一ヶ月◯Gしか使わないから高速データ通信使わせてと頼む。(◯は、話し合って決める。)
以上。
ホントに違ってたらごめんなさい。
書込番号:20844895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
スマホ初心者です。
初期設定 メンバーズステーションなどで、QRコードがありますが、スマホ内でQRコードを起動させる方法がわかりません。
アプリをダウンロードしないと、駄目なのでしょうか?
楽天モバイルです。
書込番号:19162366 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマホ画面上に表示されているなら、それをタップすれば該当サイトの飛ぶはずです。
PCなどに表示されているものを読み取りたいなら、適当なQRコードリーダーを使います。
プリインストールされていないなら、google playから入れてください。無料アプリは無数にありますし、どれでも大差ないです。
書込番号:19162677
0点

ありがとうございます。
ダウンロードして、無事完了出来ました。
書込番号:19164153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これもう解決しちゃったようですが、実はカメラの中にQRコードスキャナーが入っているという回答がないようなので書いておきます。画面右下のプリインストールされているカメラを起動すると、左下に□が四つ並んでいるアイコンがあり、そこをタップすると、カメラのいろんな撮影モードが表示されます。その右上から3番目にQRコードというのがあるので、そこをタップすればQRコードを撮影するモードになります。
専用のアプリをインストールするまでもなく、最初から用意されていますよ。
書込番号:20349201
10点

もう既出かも知れませんが検索で出てきたので
自分の備忘録としても一応書き込んでおきます。
実はQRコードに直接アクセスできます。
まずホーム画面の管理でアプリ&ウィジェットを選択
ウィジェットのカメラをタップ
ホーム画面の適当なところにドロップすると
カメラの撮影モード一覧が表示されますので
QRコードを選びます。
次回からそのウィジェットをタップすれば
QRコードモードでカメラが起動します。
もうお分かりのようにドロップの時点で
よく使う撮影モードを選べばそのモードで
起動するウィジェットが出来上がります。
恐らくウィジェット名もモード名になるはずです。
書込番号:20829841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
2日使ってみて、アプリ更新が滞ったのでメモリーの状態を確認したら12.73GBもシステム予約領域に占められてました。
16GB中12.73GBってどうなんでしょうか?
初期化して変更できるのでしょうか。
SDカードに退避させて空きメモリーを増やすといっても3.27GBのなかでは、たかがしれてますよね。
皆さん如何ですか?
書込番号:19042599 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

私も購入当日になりました。
初期化で直りましたよ。
正常なら5GBくらいです。
書込番号:19042683 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ramomoさん
早速の御回答ありがとうございます。
ramomoさんも同様のメモリーパーティションでしたか。有り得ない設定ですよね。
早目の今のうちに初期化致します。
また宜しくお願い致します。
書込番号:19042781 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

初期化して5GB程にできました。これから購入だれて起動される方はカスタマイズする先にストレージの確認されたほうがいいですね。
書込番号:19043318 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

中2の娘に購入しました。
どのように確認したらいいのでしょうか?
あまり詳しくないものでして・・・教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:19043928
8点

こんにちは。
設定をタップして開いたリストの中程にストレージの項目があります。
それをタップしたらストレージの領域内訳が出ます。
一番下のシステム予約領域が10GB以上あれば自由になる領域が狭くなるので初期化ですね。
初期化手順はMyASUSのFAQに出ています。
書込番号:19044604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今後も買った人や乗り換えて持った人は先ず、システム領域を確認した方が良いですね。
古い端末からデータを転送して16GBのつもりでバンバン転送していたら3GBで何も受けつかなくなって不思議に思い調べたら12GB占有しているこの状況。
そんなもんなのか?と思いながらもアプリを多数落とした後にここの記事を見て対処法を知って初期化して今に至ります。
アプリは全て消えたけど、また落とせば良いだけの話なので…
この機種を手にしたら先ずはシステム領域の確認は必須ですね!!
書込番号:19158502 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

数回、初期化を試みましたがシステム予約領域が12.88GBより変更されませんが、初期化作業中に特別な処置(設定)が必要なんでしょうか?ご返答お待ちしています
書込番号:20826720 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)