ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(4440件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Share Linkが繋がらない

2017/03/10 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 翔魚人さん
クチコミ投稿数:19件

初めまして!楽天モバイル利用者です。
早速ですが
Zenfone2Laser(以下スマホ)のShare Linkがパソコンとリンクしません。
一応パソコンの方は最新版をダウンロードし再インストールしました。スマホは何も手を打っていません。
なので今は画像をメールに添付してパソコンに送信しています。
このスマホ、人気機種と比べるとおもちゃみたいなものですが、写真の写りもあまり良くないし多くを望んでいませんがせめてShare Linkぐらい使えないとホントおもちゃです。
皆さんのお知恵を拝借したいです。宜しくお願いいたします。m(__)m

書込番号:20725961

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/10 12:22(1年以上前)

環境的なことは何もかかれてませんが、当然PCとスマートフォンは同一ネットワーク上に居るんですよね?

書込番号:20726102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 翔魚人さん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/10 13:08(1年以上前)

USBケーブルで繋がっています。

書込番号:20726239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/10 13:22(1年以上前)

>翔魚人さん
Share Linkを使った事が無いので、的外れでしたらすみません。

Share LinkはWifiでファイルの送受信をする機能だと思います。
ですので、有線(※USBケーブル)経由での転送機能ではなさそうに思います。

それ以上のことを調べる時間がないので、ひとまずそれだけ。

「Share Link」と「PC Link」で快適ファイル転送
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/707305.html

Google Play - Share Link
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.sharerim&hl=ja
特別な機能
&#8226; 写真、動画、音楽、アプリケーション、文書などのファイルを送受信する
&#8226;あらゆるブランドのAndroidデバイスとリンク可能
&#8226;ファイル転送はWi-Fiで行われますが、インターネット接続は必要ありません
&#8226;Windows&#174; バージョンをインストールすると、近くの PC に接続し、ファイルを転送します

書込番号:20726265

ナイスクチコミ!4


スレ主 翔魚人さん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/10 14:22(1年以上前)

でぞでぞさん、ありがとうございます。
私はてっきりUSBケーブルで使用するものだとばかり思っていたのでWi-fiでアクセスするとは知りませんでした。
現在私はwi-fiは使っていないのでそうするとShare linkは使えないという事になります。いいです、使えなくても;;;。
使えないという事が分かっただけでも参考になりました。

書込番号:20726383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/10 19:06(1年以上前)

USBケーブルで接続しているなら、ファイル転送に特別なアプリは不要だと思いますが…

書込番号:20726979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 翔魚人さん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/11 10:07(1年以上前)

USB接続でどうすればファイル転送できるのですか?
私のパソコンだとUSBケーブルで繋いでもスマホの中は見えません。
エクスプローラーでも見ることができませんが・・・。

書込番号:20728745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/03/11 10:23(1年以上前)

>私のパソコンだとUSBケーブルで繋いでもスマホの中は見えません。

通信可能なケーブルでも見れないということでしたら、ドライバーが「MTP Device」になっているだけだと思います。
以下のように「MTP USB デバイス」にすれば見れると思います。
MTP接続で見れない場合の、よくある質問です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018356/SortID=20132365/#20148635
>デバイスマネージャーを立ち上げる→中途半端に認識してる端末を選んで右クリックしてプロパティー選択
>→ドライバーを選択→ドライバーの更新を選択→コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索しますを選択
>→コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択しますを選択→すべてのデバイスを表示を選択したま次へ(表示されない場合があるかも)→MTP USBデバイスを選択して次へを押す
>
>肝は、「MTP Device」ではなく「MTP USB デバイス」を選択することでした。

書込番号:20728779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 翔魚人さん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/11 13:58(1年以上前)

†うっきー†さん

ありがとうございます。
色々苦労しましたが繋がりました!

書込番号:20729251

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GPS精度について

2016/10/18 19:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

一ヶ月ほど使用した初心者です。
この端末はGPS精度が問題点としてレビューされていますが、今日 クルマで片道1時間のナビが往復とも とても快適に使用できました(かなりの田舎道)
最近のアップデートで「GPS問題」は改善され解決したのでしょうか?ご使用中の皆様はどの様な感じですか?

書込番号:20308555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/10/19 01:25(1年以上前)

私はまだ半月ほど使用していませんが、それほど悪いとは感じていません。
今日、地元の駅から快速電車に乗っているとき、MAPを見ていましたが
ちゃんと追従していました。これねら問題なく使えるような気がします。


私のはAndoroid 6+VoLTE対応の更新までしています。

書込番号:20310073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/10/19 22:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
レビューを見てGPSには期待していなかったので
嬉しい誤算でした(^o^)

書込番号:20312843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaviさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/10/25 20:39(1年以上前)

私もこの機種を1年近く使っていますが、最近裏蓋の端に特定の長さに切った銅箔やアルミ箔を張るだけでGPS精度が著しく改善する、というのを見つけました。

http://country-webnews.com/post-4252/

コレあれでしょ、昔携帯電話によくあった、貼るとバリ3になるシール。
いわゆるおまじないってやつだよね、と思いつつもさらに調べると、同じような改造をやって劇的に良くなったという Zenfone 2 Laser / Zenfone Go の情報が複数あるので、まあじゃあ試してみようかと思いました。私は自宅に余っている台所用アルミテープがあったので、コスト0円で試せます(アルミ箔でも大差なですが)

結果、確かに劇的に改善しました(驚

ポケモンGoをやってみると、気持ち悪いくらい忠実に追随します。
まあそれだけ、今までがひどかったということですが…。

やってみて改善しないようであれば戻すのも簡単なので、GPSに不満がある場合はダメもとで試してみては。
ただし、GPSは確かに改善するのですが、Wifi, モバイル, Bolutoothへ何かしらの影響があるかもしれません。
簡単な改造とはいえ、自己責任で…。

書込番号:20330621

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/25 21:33(1年以上前)

>ただし、GPSは確かに改善するのですが、Wifi, モバイル, Bolutoothへ何かしらの影響があるかもしれません。

ありませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19971851/#19985105

書込番号:20330850

ナイスクチコミ!1


kakaviさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/11/07 20:51(1年以上前)

検証ありがとうございます。
こちらはあれからGPSの掴みは良いですが、ごくまれにモバイルの電波が途切れたりします。
アルミを張ったせいかどうかはわかりませんが、電波信号はデジタルでも電波はアナログなので何か影響が出ているかもしれませんね。
まあ元に戻すほど悪化しているわけではない(気のせいレベルかもしれない)ので当面戻すつもりはないです。

書込番号:20371234

ナイスクチコミ!1


Mephilusさん
クチコミ投稿数:1件

2017/03/10 10:41(1年以上前)

2015年9月マレーシアで購入したzenfone2laser使ってます。

初期不良とサポートとサービス体制で苦しめられましたがコスパ重視のスマホですし、トピック違いなのでさて置き。

GPSですが現在問題発生中ですね。
google mapでナビ機能を利用すると激しく振らないとGPSロストしてしまいます。
ナビを使わなければ問題ないのですが。
再起動すると幾分かマシになりますがナビ開始数分後にはおかしくなります。
運転中のGPSロストは非常に危ないので、どうにかしたいところなんですが…

実は元々初期不良があった時から実はGPSはおかしいことがあり一度取り替えてもらっています。
しかしそこでのサービスの悪さに唖然としたので(マレーシアということもありますが)
また修理に出すのは気乗りしません。
上にあるアルミ箔は試してみようかな〜と思います

書込番号:20725885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのスマホです。 ok google出来ません。

2017/02/26 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

今までずっとガラケーのみで初めてスマホを購入しました。
設定諸々は知り合いに手伝ってもらって、意外に簡単にできて、安心してネットしています。

ですが、段々と分からない事が増えてきました。
ガラケーは電話帳とか日記(スケジュール)など入ってたのをそのまま使っていたけど、スマホにしたら同じ機能の色んなアプリがあり過ぎてどれに入れていいのかわからなくて混乱しています。
これは後々自分で勉強するにして・・・。

まずはTVでやっていたok googleやりたくて、やり方を調べてgoogleから設定しましたが、全然反応しません。(ok google音声検出とか有効)
マイクをタップすれば話したのは適応できるのですが・・・。

もしかして機種によって機種側で何か設定しなくてはならないのでしょうか?
ZenFone 2 Laserで検索しても知りたい情報に辿り着かなくて、価格コムの同じ機種もってる人ならもしかして知ってるかもと思い、書き込みしています。

本当に初心者でお恥ずかしいのですが、アドバイス頂けると嬉しいです。
ちなみに知り合いはiPhoneで全然やり方違うから分からんとの事でした(><)

宜しくお願い致します。

書込番号:20692625

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2017/02/26 16:11(1年以上前)

普通に下記に従えばいいだけです。
https://support.google.com/websearch/answer/6031948?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
設定時の「OK GOOGLE」が認識されていれば問題ないと思います。

書込番号:20692667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/26 16:17(1年以上前)

使ったことないですが、下側のリンクが参考になりそうですかね…。

「OK, Google!」の設定と使い方!Google音声検索コマンド18選
https://mobareco.jp/a76697/

ZenFone 2 がロック画面でも「OK Google」と発声するだけでグーグルの音声検索を起動できる設定
http://www.nanigoto.com/ok-google/

書込番号:20692681

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2017/02/26 19:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはりこの方法ですよね。
初めに検索して何個も読んだのですが、教えて頂いた所でした。(^_^;)

こちらにはないですけど検索したサイトにあった「google nowランチャー」アプリを入れてホームする。というのでやれば、
話しかけると起動するのですが、初めのホームがエイスースのなんですけどこれだと起動しなくて・・・。

やはり、皆エイスースのランチャーできちんと起動するんですよね。
気が付かないうちに何かいじってしまったのだろうか・・・(><)

書込番号:20693255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/26 19:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1分もあれば設定できますね。
画面オンにした後のロック画面からは、「ok google」と喋れば起動できました。

ただし画面オフの状態からだと起動しませんね。

書込番号:20693285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/26 19:38(1年以上前)

なお、ランチャーはASUSのランチャーです。

設定に際して、画面ロック解除のPINコードを入力させられましたが、それが間違っているなんてことはないですかね…。
(間違ってたら、そもそも設定が完了しないかもしれませんが)

書込番号:20693299

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2017/02/26 20:26(1年以上前)

>でそでそさん
画像添付ありがとうございます!

はい。そのやり方で始めに設定して、何故かできません・・・。
でそでそさんもやはりエイスースですよね。

やはり私だけなんでしょうか。

実際に友人に聞くと「使うの始めだけで使わないよ」と言われたのですが、
スマホ初めて持つしこれが出来る!というイメージが強くやりたくて変に執着しています。(^_^;)

書込番号:20693470

ナイスクチコミ!1


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2017/02/26 20:46(1年以上前)

これじゃないかな…アプリの権限。

システムの設定→アプリをタップ
次の画面、右上の歯車アイコンをタップ→アプリの権限をタップ
マイクの項目をタップして、Googleアプリのスライダーが右になってて、項目が有効化されてるかどうか確認してみてください。

これが有効じゃないと、マイク音声から検索出来ないと思います。違うかな?ダメ元でやってみてください。

書込番号:20693528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/26 20:47(1年以上前)

>yumi1998さん
Googleアプリの設定に関して、次の点は有効になっていますか。
「設定>アカウントとプライバシー>Googleアクティビティ管理>音声アクティビティ」

参考ですが、下記URLでいうところの「音声操作の履歴」の有効化にあたる部分かと思います。
http://www.empowerments.jp/how-to-use-and-settings-of-ok-google/

私の場合は、この点は何もせずとも「有効」となっていました。

3回発声して「任意の画面から」の設定まで完了しているのであれば、上記箇所か、後はGoogleアプリのバージョンによるものかぐらいしか原因が思いつきませんね。

書込番号:20693538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/02/26 21:29(1年以上前)

>yumi1998さん

とりあえず、どこまで出来ているのかを書いてみてはどうですか。
自分の声を、Google に学習させるところは、完了していますか?
それすらも出来ていないのでしょうか?

書込番号:20693686

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2017/03/01 19:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
>でそでそさん
>ryu-fizさん

ご連絡が遅れてすみません!
数日PC出来ない状況にありました。(まだスマホ検索だけで書き込みまで至ってないので・・・)

ネットに書いてあるのや、教えて頂いたの試して2度確認(原因が知りたくて数回見てしまった。)したりしたのですが、
音声アクティビティやマイクやはり有効にきちんとなっていて・・・。

昨日、寝る前にモバイルマネージャーのメモリ開放をしてる時に目についた左下の「通知」
通知をブロックしてスパムを防ぐを見たらgoogleアプリもブロックされていて、
なんとなく許可にしたんですね。

最後に「ok google」言ったら、何と急に起動しました!
ブロックが関係してたのでしょうか???

出来ないとは思いつつも、日に数回は言ってたのでびっくりです。
まだ打ち慣れていないので、話す方が検索ラクなので家では凄く助かります(><)

皆さん親身になって下さって一緒に考えて下さって、本当にありがとうございました。

書込番号:20701257

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2017/03/01 19:12(1年以上前)

皆さんありがとうございました(^_^)
まだまだわからない事の一つになりますが、解決出来てよかったです。

友人は使わないでしょと言ってましたけど、打ち込むより楽なので助かっています。

とくにでそでそさん、画像添付してくださったり、読みながら「あ〜、これやはりやってるのに、なんで起動しないんだろう?」と確認しながらできたので初心者の私には分かりやすかったです。

数日身内が泊まりに来てて、バタバタでPC出来る状況ではなかったのでお礼が遅れてしまってすみません。
ありがとうございました。

書込番号:20701281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/01 19:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

解決してなによりです。

細かい仕組みはわかりませんが、確かにモバイルマネージャの通知と「ok google」に反応するGoogleアプリは連携しているみたいですね。
モバイルマネージャにて、通知件数がカウントアップしました。

8件→9件に。

それでは良いスマホライフを。

書込番号:20701304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/01 23:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

くどいかもしれませんが。
「任意の画面から」をONにすると、バッテリー持ちは少し悪くなりそうに思います。

「ok google」という発声のために待機した状態になると思いますので。

そのためか、バッテリー充電時には、バッテリーを消耗させるアプリとして検出されます。
(充電時は画面OFFでも音声受付されるからだと思います)

気にしなくても良いかもしれませんが、飽きたら設定は変えた方が良いかもしれません。
また、利用に支障がなければ、Googleアプリのマイクボタンからしか受付けないようにするのも良いかと。

書込番号:20702151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/03/03 04:13(1年以上前)

でそでそさんの考えと同じです。
CM見て初めは物珍しくやっていましたが、OK待ちでバッテリーの持ちは悪くなると思いますし、ひょんな事で反応しない事が多々あるのを随分前に感じました。

音声で検索したいなら音声検索という名のマイクアイコンのアプリがある事ですし何ら変わりはありませんのでそれを利用した方が無難だと思いますよ。

書込番号:20705172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2017/03/08 16:40(1年以上前)

>輪舞:ろんどさん
>でそでそさん

こんにちは^^
言えるようになって数日経ちます。家でしか言わないのですが(笑)
とはいえ、皆さんが仰るように段々と使う機会が減ってきています。

確かに出来るようになってから「バッテリーを消耗させるアプリ」表示が毎回出ます。
2日に一回くらいしか充電しないのですけど、これから外で使う機会も多くなってくるでしょうし、
いざという時無くなったら困りますよね。
「任意の画面から」をオフにして様子見てみようかなと思っています。

ありがとうございます。

書込番号:20721114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

スマホを水没させてしまいました。

2017/03/02 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

3日前にお風呂の中にスマホを落としてしまいました。
その際、すぐに電源が切れました。慌てて電源をつけてしまったのですが、つかなかったのですぐに落としました。
それから本体も少し振ってしまいました。

すぐに裏蓋をはずし、バッテリーやSIMカードとSDカードは外し、水分を拭き取り乾燥させました。
その後調べると、ジップロックに乾燥剤を入れて2〜3日放置するとよい書いてあったので、そのようにしました。
時間的には80時間ほど経ったので、電源を入れてみたところ全く動きません。

水没させた場合、慌てて電源を付けるのも、本体を振るのもNG行為だったことを調べて知りました。

もう少し乾燥させてみようかと思っていますが、復旧は厳しいでしょうか?

また、このスマホ( ZenFone 2 Laser)は数日間スマホを使用しなかったら電源がつかない、充電しても充電ランプもつかない(放電によるもの)ので、故障と勘違いする人が多いという書き込みもみました。
その可能性もあるでしょうか?

修理は考えておらず、復旧が無理なら新たに購入しようと思っています。
あと、もう少し乾燥させてから再チャレンジした方が良いでしょうか?

アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:20704717

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/03 00:17(1年以上前)

ガラケーもスマホも水没させたことがないのでGoogle検索してみて、おそらくムーミン大好きさんが得られたであろう情報と似たような所を覗いてみたつもりですが…

本当に乾燥しきっているか、はなんともわかりませんが、乾燥させるには十分すぎる時間が経っているように思います。
ですので、私でしたら「完全放電状態」とやらの対処法を試してみると思います。
(万が一があるかもしれませんが、さすがにたぶん乾いただろうと信じて決行します)

--
@ USBコネクタを本体に刺した状態で、電源アダプターをコンセントから抜き差しする。
A 何度抜き差ししても起動しない場合は、30分程度充電状態で放置したのち@を繰り返す。
B それでもダメな場合は、電源アダプタをコンセントに繋いだ状態で、USBコネクタを本体から抜き差しする。
(電源アダプタは必ず純正を使用)
--

なお、下記スレの「pmkrさん」のコメントを引用させて頂きました。
電源がはいらない?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016180/SortID=19797318/#tab

また、下記情報も参考になると思います。
Asus Zenfone2で電源が入らず、「充電もできない」ように見える問題の改善策・対処法
http://sumahoinfo.com/asus-zenfone2-dengen-tsukanai-zyuden-dekinai-fuguai-fix-kaizen-taisyo-houhou

上記いずれもzenfone2の情報です。(既に調べてご覧になっていそうですが)

急ぎでなければ、他の方のコメントも待ってから対処してください。

書込番号:20704919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/03/03 15:14(1年以上前)

でそでそ様、ありがとうございます。

ご親切に詳しく教えていただきありがとうございました。

書いていただいたとおりにしてみたのですが、全く反応なしでした。

ASUSのサポートセンターに電話してみたのですが、水没の場合は復旧が非常に厳しいとの事でした。

とりあえず、24時間ほど充電してから再度電源を入れてみて下さいと言われたので今充電中です。

恐らく厳しそうですが、どうなったか結果報告させていただきます。

書込番号:20706229

ナイスクチコミ!1


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2017/03/03 17:25(1年以上前)

門外漢がネットで知り得る情報を頼りにした個人的見解になります。予めご承知置きを。

まず、ご利用になった乾燥剤の量が足りているかどうか。市販されている再生キットの乾燥剤には一般的なシリカゲルと、その7倍もの吸湿能力があるという工業用乾燥剤の2つが使われています。

例えば、お菓子に付いていたシリカゲルの小袋をジップロックに入れて…という程度では全く足りないと思います。ダイソーなどでも市販されているらしい未使用のものを使い、更に2日に1度交換させて1週間で再生した、というブログ記事もありました。

また再生キットそのものも、最近では家電量販店などで見掛ける機会が増えています。そっちを使う方が可能性もあるかも。

ただ、十分に乾燥剤を使って1週間すれば必ず再生するとも言えません。水没後最初の電源投入で配線がショートして終わり、の可能性も高いてすし。

更にもし再生出来たとしても端末はそれ相応のダメージを負ってますので、後々動作不良や異常発熱などの問題が発生する可能性は高そうてす。

なのでやはりここは、新しい端末を購入されるべきでしょうね。その一方で、お財布の許す限り、乾燥剤を取り替えながら1週間から10日程度頑張って再生を試みてはどうかと。

故障してても希少金属を取り出したり出来るので、不要な端末として各所で引き取ってはもらえそうですが、可能であれば初期化して個人情報のリスクを減らせるに越したことはないですしね。

運良く再生後の動作が比較的好調なら、緊急時の代替機として手許に置いておけば良い訳ですし。

書込番号:20706445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/03/04 22:25(1年以上前)

ryu-fiz さんありがとうございます。

乾燥剤はたくさんたくさん入れたんですけどね・・。色々調べて工夫もしたのですが、ダメでした。

恐らくですが、乾燥以前に水没してすぐに電源入れてしまったので、ショートしてしまったのだと思います。

全く動かないので、新しいのを買おうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20710355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/03/06 22:47(1年以上前)

防水機種ではないですよね?防水機種でも、お湯には入れないで下さいって「熱湯」ではないですよ(笑)一時的に動いたとしても中の金属部品酸化して駄目になるんじゃない。

書込番号:20716511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ASUS カレンダーからの予定のシェア

2017/03/05 15:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 maimai1218さん
クチコミ投稿数:2件

水没し、同じ物を購入。今までASUS カレンダーに予定を入力し、「シェア」から、メールに送って共有していたのてすが、それをすると、「空のファイルは送れない」とのエラーメッセージが出るようになりました。今までは「vcs ファイル」が添付されていたのに出来なくなりました。
どうすればvcs ファイルが添付されるようになるでしょうか。

書込番号:20712384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/05 18:24(1年以上前)

>maimai1218さん
参考になるかわかりませんが、私はvcsの添付が出来ました。
 「ASUS カレンダー」アプリを開く→送付対象の予定を選択→シェアする(※K-9 Mailアプリに共有)

これで、送付先(※自身のGmailアドレスで確認)でvcs付きのメールを受け取る事が出来ました。

水没する前のAndroidのバージョンや、カレンダーアプリ等のバージョンと一致しているか、メールアプリも同一か、などが確認ポイントではないかと思います。
この点が全く一緒でしたら、何でしょうね。メールアプリとか、セキュリティ対策ソフトによるブロックなどの可能性もありますかね。

書込番号:20712820

ナイスクチコミ!1


スレ主 maimai1218さん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/06 12:14(1年以上前)

>でそでそさん
返信ありがとうございます!

バージョンの違いかセキュリティ対策ソフトですか。。。確認してみます。
以前使えていた物が使えなくなると不便ですね。。。

書込番号:20714858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

特定相手にgmailが送れない。

2017/03/02 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 hanshin1さん
クチコミ投稿数:236件

楽天モバイルです。 昨年の前半頃迄問題無くメールが送れていた友人(ガラケー)に、いつの間にかGメールから送っても
相手から返事が来ず、おかしいと思って調べると、送ったはずのメールが下書きに入ってしまっています。
何度しても同じです。出先からでは無く、自宅のWifi環境から送っています。 ネットで調べると「セキュリテイの問題で・・・」等の
記事も見ましたが、解決方法ありませんでしょうか?

書込番号:20704109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/02 20:13(1年以上前)

相手の方が、迷惑メールに関する設定をした、という可能性はありませんか?
例えば、
モバイルネットワークからのキャリアメールしか受け取らない、
とか…。

書込番号:20704132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/02 20:14(1年以上前)

相手のメールアドレスについて、下記に該当していることはないでしょうか。

--
相手のメールアドレスの「@」の直前にピリオドがある
例) ****.@〜
相手のメールアドレスの「@」より前の部分で、ピリオドが連続して使用されている
例) ****..***@〜
--

参考URL
http://diy-seikatsu.com/gmail-keitai-okurenai-todokanai/2/
※「症状その1」を疑っています。

そもそも送信が出来てない状況のようなので、相手側の受信拒否設定とは別問題なのかな、と今のところ思っています。

書込番号:20704135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/02 20:26(1年以上前)

前は送信できていたのなら、やっぱりメールアドレスは関係ないかもしれませんね…。
送信は、Gメールアプリからですか、ASUS標準のメールアプリからですか?

PCでブラウザからGmailを同じ相手に送っても、送れないでしょうか?

書込番号:20704162

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanshin1さん
クチコミ投稿数:236件

2017/03/02 21:05(1年以上前)

>相手の方が、迷惑メールに関する設定をした、という可能性はありませんか?
相手方が迷惑メール設定を強化しても Postmaster@・・・・  とか、PCからの時は、Undelivered Mail Returned to Sender とかと、
リターンメールが来るのではと思うのですが、いきなり下書きに入ってしまうのは初めてです。
初めに書かせて頂いたように、同じスマホのgmailからその方にはちゃんと届いて居たのに、相手がセキュリティ強化しただけで
下書きに入る物でしょうか?
以下のサイトが気になるのですが。
https://blog.benchmarkemail.com/jp/gmail_security_tls_and_dmarc/

書込番号:20704293

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanshin1さん
クチコミ投稿数:236件

2017/03/02 21:21(1年以上前)

お騒がせしました。実は、私のスマホでは無く知人のスマホのトラブルでした。
本人がいろいろ調べたところ、アンドロイドのアップデート更新の時にGmailの部分でトラブルが生じたらしいと分かったそうです。
それで自機のセキュリティの設定を初期状態に戻したら問題無くメール送れるようになったと、今、連絡がありました。
皆さん、迅速なアドバイスご返信有り難うございました。

書込番号:20704354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)