ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(4440件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

セルフスタンバイ問題は発生しますか

2015/08/12 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:33件

ZenFone 2 Laserを検討してます。

MVNOでのSIM選びで、SMS付きとしないとだめなのでしょうか?
セルフスタンバイ問題が発生しないようであれば、少しでもコストを安くしたいと思っております。

スマートホンの利用は、主にデータ通信と、たまにIP電話を考えてます。

もし、すでにご利用の方がいらっしゃたらアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:19046900

ナイスクチコミ!0


返信する
CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2015/08/13 09:16(1年以上前)

別機種

アンテナ状態写真

>tonojimaru1さん
私はOCNのSIMカードをデータ通信のみで使ってます
差し込んで電源入れるだけで すぐ認識 アンテナ 4Gの表示とも 全く正確です

ただ初めてSIMカード入れて アンテナ立っているのに 通信出来ない状態が続きました

12時(夜中)にセットアップし始めて 朝まで充電していたら なおって 表示も アンテナ4G表示OK
どうも4G表示が出ないとダメみたいです

書込番号:19047698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/08/13 16:57(1年以上前)

使い始めてから時間が経っていないため、どの程度バッテリに影響を与えているのか分かりませんが
アンテナは問題なく立っていますが、セルスタンバイ問題?は、起きています。
残念ながら、設定の項目「電池」の一番上に、いつもいます。
最近は、あまり気にしなくても良いという意見が大半を占めていますが、
解消するには、+100円でSMS対応に変更するしかないかもしれませんね。

1日程度使用した限りでは、あまり気にしなくても良いかなという印象です。
自分は、ocn one (データ通信のみ、SMS非対応)なのですが、当面はこのまま使っていこうと考えています。

書込番号:19048740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2015/08/13 20:43(1年以上前)

現行のスマホは各社ごとに異なる方法でセルスタンバイ問題を解決しています。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1412/01/news064.html
Zenfoneの場合はセルスタンバイ 圏外時間100%の表示は出るものの、電力の異常消費は無いようです。この様な表示が出て不安だという人はSMS付にした方がいいでしょう。
SMS付のメリットは他にもあります。
http://www.mvno-navi.com/knowledge/4reason-mvno-use-sms.html

書込番号:19049277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/14 23:03(1年以上前)

日本国内では、データ通信には3Gや4G回線を利用していますが、通話には「3G回線のみ」を利用しています。
この通話用回線(3G回線)の交換器に電話番号を登録する作業のことを「セルスタンバイ」と言います。
これを頻繁に繰り返してバッテリー消耗が激しくなる現象を「セルスタンバイ問題」といいます。

このセルスタンバイ作業の回数を意図的に減らせばセルスタンバイ問題は解消できます。
そのかわり端末が移動してしまうと登録された交換器も変わるので、切れ間なく着信できる可能性は激減します。
とはいってもデータ通信専用SIMの時だけ回数を減らせば良いので、着信の信頼度は無関係ですよね(笑)

ちなみに「VoLTE」では通話に4G回線を利用できるのでセルスタンバイ問題は皆無となります。
早くVoLTEが普及すると良いですね。

書込番号:19052429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ツムツム

2015/08/11 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:88件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5

この端末でツムツムは問題なく動きますでしょうか?

書込番号:19043392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
qyk01177さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/14 14:17(1年以上前)

8月8日に購入して、問題無く動いてます。

但し、購入時の状態だとストレージのシステム予約領域が12G以上あるため、アプリはあまり入りません。端末の初期化を実施するとシステム予約領域は6G以下になりますので、その後で、インストールされたほうがいいと思います。

書込番号:19051157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

価格情報で 何かありませんか?

2015/08/10 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:94件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

8月8日のオープン直後のヨドバシカメラ梅田の一階のシムフリースマートフォン売り場にて この機種が10%ポイント還元を手書きで貼ってあったのを見た気がするのですが 当日は 購入に踏み切れず帰宅

8月10日に再度 購入の意思で訪問するが1%のポイント還元になってました 印刷物での記載でしたが

8月8日の朝の時点では10%還元だったと思うのですが 他に目撃された方は おられますか?
8月10日に再度訪問して ポイント還元率の交渉を したのですがダメと言われました。
証拠写真を撮っておくべきでした。

もし おられたら 書き込みお願いいたします。

今時点では ジョーシンウェブのみおふぉんSIMセットが 同じ価格なので 一番お得かもしれません。

書込番号:19041398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/11 07:58(1年以上前)

証拠写メを撮っていたとしても交渉材料にはなりにくいでしょうね。
前に1度それでやってたんだから今回も同じ条件に!というのは1度断られてるんですから
再度お願いしても無理だと思います。
こまめに覗いて価格チェックされるかしばらく待って価格が落ちるのを待つか?ではないでしょうか?

私ならポイント還元率の違いだけで何度も来店する手間暇や待つ時間的ロスを考えたら
すぐに買いますね。

書込番号:19042224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/11 08:09(1年以上前)

証拠があっても後日に交渉してもムリでしょうね。
ヨドバシとか家電量販店ではタイムセール的な事を良く実施しているので、その時に限られます。
限定的なセールなので他の量販店に行って交渉してもほとんど交渉はムリです。
タイミングを見て決めないと今回見たいな事がまたあるかもしれません。
私も経験しているので…

書込番号:19042248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:94件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2015/08/11 08:23(1年以上前)

ご回答いただいた 皆さま ありがとうさんございます
やはり ヨドバシカメラはゲリラ的なセールをするときがあるのですね 写メを撮っておいても仕方なかったかもしれませんが 貴重な意見ありがとうございます
ぶりぶりざえもん3様 はなうりさん様 ありがとうございました

書込番号:19042280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2015/08/11 13:22(1年以上前)

ワイモバイルで利用したい人は、下記の店でMNPすると安いですね。
https://smafoleo.com/
3GBで月額4000円と他のMVNOに比べて高めですが、10分間の通話が月300回まで無料なのが魅力でしょうか。

書込番号:19042845

ナイスクチコミ!1


スレ主 CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:94件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2015/08/11 17:24(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます
貴重な情報ありがとうございます
先ほどヨドバシ梅田で購入しました
いきなり初期不良でもメーカーと直接してね♪と店員さんに言われました
あと 初期化も してから 色々カスタマイズですね

純正のケースを買いましたが
元から本体に付いているカバーを はずして 純正のケースを取り付けるので 赤のケースを買ったので 赤の本体と同じですよと言われました
うーん社外品の発売まで待ちます

書込番号:19043282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/08/11 19:18(1年以上前)

別機種

既に購入済みとのことですので、スレ主さんには無用かと思いますが(苦笑)
本日、東海地域のジョーシン店舗を確認したところ
ポイント10%(2,780円分)還元でセール中でした。
これから購入予定の方のご参考になればと思います。

書込番号:19043482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/12 15:05(1年以上前)

mitsukikoさん

どこの店かお教えいただけませんでしょうか。

書込番号:19045780

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/08/12 15:18(1年以上前)

>CB750F0さん

場所はイオン各務原の中にあるジョーシン電機です。

昨日の夕方に見ましたが、セールのようでしたので価格およびポイント還元は店舗によって違うかもしれません。

書込番号:19045801

ナイスクチコミ!1


CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/13 09:35(1年以上前)

mitsukikoさん

ありがとうございます。
近くのジョーシンに探り入れます。

書込番号:19047744

ナイスクチコミ!0


CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/13 17:50(1年以上前)

amazonのEDIONネットショップで、送料・税込み¥ 28,479で出てきました。

書込番号:19048867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 soo31030さん
クチコミ投稿数:43件

私は現在、docomoのXperia A SO-04Eを利用していますが、
 1.2年以上の使用によりヘッドフォン、充電等の差込口が接触不良
 2.月々の通信容量を上げたいが、現在旧プランの為プラン変更にはかけホーダイへの加入が必須で、月々の料金が高くなる(電話はあまり利用しません)
 3.MVNOの端末はキャリアと比較するといくらか安く、二年縛りも意識しなくて済む
という理由で、現在MVNOへの移行を考えています。

そこでMVNO、シムフリーといったキーワードで調べてはいるのですが、いいサイトが見つからない為投稿させていただきました。


本題ですが、このスマホとOCN モバイル ONE(音声対応プラン)の併用で、
電話、ライン、ネットサーフィン、動画視聴等は、キャリアと比較しても遜色なく利用できるのでしょうか?
2台持ちでなく1台で済ませたい(仕事の電話含む)と思っているのですが、月々の料金が大分安くなるのでその点が非常に不安です。


上記に対するご意見、アドバイス、または参考になるサイトをご紹介いただけると幸いです。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:19046541

ナイスクチコミ!0


返信する
ramomoさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/12 21:54(1年以上前)

1台利用で仕事込という時点で、あまりおすすめは出来ないかもしれません。
最近の大手キャリアは通話料コミコミ定額がほとんですがOCNは従来の電話を使っただけ、
別途通話料が発生しますので結果的に割高になる可能性があります。

050の電話番号が無料で1番号ついてくるので、通話を極力そちらで
行うようにすれば多少割安にはなるかもしれませんが、どれだけ使っても通話料金固定には
勝てないかもしれません。

電波等の問題がなく、好みから外れないようならば、Yモバイルの方が割安かもしれないですね。

書込番号:19046696

ナイスクチコミ!1


スレ主 soo31030さん
クチコミ投稿数:43件

2015/08/12 22:30(1年以上前)

>ramomoさん
返信ありがとうございます。

仕事込と書きましたが、たまに上司等の会社役員と連絡を取るのみであまり利用しません。
また、プライベートでも通話よりラインの利用が主となっているためほとんど利用していません。

もともとあまり通話料金がかかっていない場合は、MVNOでの欠点というのはあまりないのでしょうか?

書込番号:19046802

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/08/12 22:59(1年以上前)

格安SIMが安いのは、狭い回線に大量のユーザーを詰め込んでいるからです。
すいているときにはそこそこの速度が出ますが、昼休み時や夕方、夜間など、場所や時間によっては、劇的に遅くなることもあります。そうなると、動画は無理です。LINEくらいなら、まあまあでしょう。
また、ユーザーの増加に見合って適切に設備を増強していないと、遅くなったり、速くなったりと安定性に欠けることになります。
OCN モバイル ONEは、比較的速度は安定しているようですが、それでもドコモより遙かに遅くなります。
その辺に妥協できるかどうかです。
実測結果はたとえば以下。その他、ネットを検索すれば、いろんな数値が出てきます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1507/30/news045.html

書込番号:19046892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/08/12 23:09(1年以上前)

欠点 1 ドコモのキャリアメールが使えなくなる

たいていの人はこのせいで格安SIMやMNPを諦めます

欠点 2 住んでる所にもよりますが人口の多い都市では通信速度がキャリアよりも遅くなります

ドコモ系のOCNならば都市部で遅いドコモよりも更に遅くなるわけでストレスとなる可能性があります

欠点 3 防水、お財布、テレビなどの機能が無くなります 故障時のサービスなどはドコモと比べられないでしょう

キャリアメールが捨てられるならauのXperia Z3 などに一括0円でMNP、短期解約違約金が無くなる時点でau系格安SIMのmineoにする手もあります

au系は契約者数がドコモ系より桁違いに少ないし元々au系は通信速度が出やすいですから

書込番号:19046927 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/08/12 23:56(1年以上前)

IP電話の通話音質で仕事に使えるかどうかと問われたら、やめとけですね。

私は電話はほとんど掛けないがスマホを持っています。
スマホの通話はOCNモバイルONEのSMS機能付のデーターSIMを入れたSIMフリーの格安スマホで、月の支払いは1150円ほど。
電話はLaLaCallというIP電話を入れて仲間内の通信に使用、月に100円ほどの通話料。
受信は女房から貸与されたガラケーを使う、費用は女房負担。

ガラケーをやめたら通話SIMに変更すると思う。
通信速度、格安スマホだから3G通信のためWIFIと比べるとはるかに遅い、いらつくのではないかな。
スマホをカーナビ代わりに使うがこの程度なら通信速度に問題はない。

8月23日にLTE通信の格安スマホが発売されると、価格が15,000円ほどだから試してみてはどうかな。
SIMカードの初期費用は3240円が相場、割り引かれた安いのを使うのも良いと思うよ。

サポート
キャリアの店で待たされるのが嫌で付き合う気はない、スマホは信用できる通販で買ってサポートはメーカーへの電話とメールの対応でこと足りる。
キャリアだとメーカーへの問い合わせは門前払いのようで相手にしてくれない、あくまでもキャリアが窓口となる。

書込番号:19047081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2015/08/13 00:25(1年以上前)

通話時間が月60分以内なら、MVNOで問題は無いと思います。通話については音声通話半額のあるIIJMIOと契約するか楽天電話アプリを利用するといいでしょう。
なお、MVNOの場合3GBが標準プランとなるので、自宅無線LANとの併用が推奨されます。動画も無線LAN環境で落としてあとで見る機能で視聴するという形式になると思います。
MVNOの速度は下記を参照するといいでしょう。
http://www.orefolder.net/blog/2015/08/speedtest-201508/
http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/
昼はかなり遅くなります。また、最速のNifmoも地域によってはかなり遅い様です。

書込番号:19047149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2015/08/13 06:49(1年以上前)

>電話、ライン、ネットサーフィン、動画視聴等は、キャリアと比較しても遜色なく利用できるのでしょうか?

キャリアと比べて絶対価格が安い分、品質、速度、サポート等どれをとっても遜色あると思いますよ。
自分が妥協できる部分がマッチすればうまく付き合うとこが出来ますが、求めることが多ければ所詮価格なりなので不満が出てくると思います。まずはご自身の使い方を考えてOCNに限らず各社の特徴を調べたほうが良いと思います。
http://thehikaku.net/internet/hikaku2.html

書込番号:19047424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/08/13 06:57(1年以上前)

>2.月々の通信容量を上げたいが、

これはどう言う意味でしょうか?

書込番号:19047436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2015/08/13 08:41(1年以上前)

現在プランのパケット定額がXiパケ・ホーダイライトで3GB、もしくはXiパケ・ホーダイフラットで7GBのため、容量を上げるには新プランへの移行必須なので躊躇しているのでは?

書込番号:19047609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/08/13 08:53(1年以上前)

そう言えば3Gのパケホーダイライトがありましたね。
7Gじゃ足りないって話と勘違いしてました。

書込番号:19047650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/08/13 11:35(1年以上前)

ライン、ネットサーフィン、動画視聴等のデータ通信分は、SO-04Eで下記のSIMを試してみればよろしいかと。
総費用が1000円前後以下で済む、キャンペーン中のSMS付SIMをおすすめします。

●プリペイドSIM (SMS不可)
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=&q=%83v%83%8A%83y%83C%83hSIM+%83%7D%83C%83N%83%8D&x=0&y=0

・OCNモバイルONE
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/prepaid/apply_new/1gb/

・IIJmio
https://s.iijmio.jp/prepaid/
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3056550

●キャンペーン利用 (SMS可)
最低利用期間とキャッシュバック等の適用条件に注意。
http://kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_option7=1&si_campaign=1&si_option4=1

書込番号:19048017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)