端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
ASUSWEBにあるPDF製品のマニュアルに書いてないのですが、試行錯誤した結果、音楽アプリへの取り込みに成功したのでその方法を。
ZenFone2Laser(以後本体)の音楽アプリではクラウドサービスから取得する方法しかないようになっていますけれども。
1) 本体アプリのZenLink>Share linkでPCから音楽ファイルを転送(PC用のアプリケーションはUSB接続すればZenFone2からDLされました)
2) 本体ストレージ内ShareLinkの受信/格納フォルダから音楽ファイルを選んでマイクロSDカードにコピー&ペースト
3) すると音楽アプリ内のマイデバイスにマイクロSDカードの項目が、できそこから再生が可能。
こんな感じです。試した音楽データはitunesで取り込んだ取り込んだ物ですので、他の音楽データでも、他の手段ででもマイクロSDにさえ放り込めば認識するかと思います。
余談ですが、ShareLinkの格納フォルダからも個別に選んで再生は可能ですが、音楽アプリみたいに一発でアクセスできない場所なのでめんどくさいです。
ご参考までに。
9点

私の場合はPowerAMPで再生環境を設定したので書き置きしてみます。
Windows7にUSB接続→SDカードストレージを開く
→任意のフォルダにmp3とかWMAとかのファイルをフォルダごと入れる
PowerAMPの設定から使用するフォルダを選択すると
PCからコピーした音楽ファイルが全部表示されるようになります。
書込番号:19116559
6点

>柊木彩弥さん
こんばんは
ご説明どうりです。
同じ方法でiTunesのフォルダー毎パソコンでスマートフォンにコピーしています、すごく簡単です。
少し補足しますと本体を充電器のケーブルでパソコンと接続しますとパソコン側からスマートフォンを見たら普通の増設ハードディスクに見えます、ただ単にパソコンでコピーするだけです、内蔵ストレージでも外部SDストレージでも同様です。
musicプレイヤーとスマートフォンはzenfone5で少し違いますが同様に出来ると思います。
音楽再生はONKYO HF playerを使用しています、紐付は内部フォルダーは音楽ファイルMP3やWMAやFLACやMP4は自動的にフォルダーをさがしてくれ後外部SDをクリックして、全て同期を選択するとスマートフォン内の音楽ファイルがプレイヤーで再生出来るようになります。
書込番号:19117860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)