ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(4440件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:6913件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

2017/12下旬のアップデート(下記リンク参照)に続き、またアップデートリリースがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=21466577/#tab

早速適用しました。

内容は、下記2点の模様。
 ・Wi-Fiのセキュリティ問題(KRACK)を修正
 ・Bluetoothのセキュリティ問題を修正

当件に関して、ニュースリリースには今の所未記載の模様。
https://www.asus.com/jp/News/1/AllMonths

旧い機種ですが、対応してもらえた事に感謝でしょうかね。

書込番号:21694551

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6913件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2018/03/22 06:53(1年以上前)

手動でやるならコチラ。

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-2-Laser-ZE500KL/HelpDesk_BIOS/

バージョン JP-13.1011.1711.16
2018/03/161.41 GBytes
ASUS ZenFone 2 Laser(Z00E/Z00ED/Z00EDA/Z00EDB) software Image: V13.1011.1711.16 for JP SKU only* (Android M)
Improvement Item:
1.WIFI Krack security solution
2.BT security issue
3.Google 2017/Nov security patch

Steps of Update:
1.Check software version of your device**
2.Download device software and Update SOP (From “Manual” Item)
3.Only apply to same SKU update, Example: WW->WW, CN->CN, JP>JP.
4.Software update cannot transfer the software SKU and downgrade the software version.
5.Wrong SKU may cause update failure, please update the same SKU version only.
*How to know the device model?
Path: Settings->About-> Model number
Example: ASUS_Z00UD
**How to know the device software version?
Path: Settings->About-> software information->Build number
***System upgrade may cause part of data missing, please backup your important data before system



「3.Google 2017/Nov security patch」という記載がありますが、私は12月末に一つ前のパッチで適用済なので今回はスルーだったのかもしれません。

書込番号:21694556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2018/03/22 21:07(1年以上前)

セキュリティパッチレベルは前回と同じ20171106
WPA2脆弱性対応からは進化無し
(201712月、201801月にも大きいセキュリティホール有りましたが、それには非対応)

今回はただのバグ対応だと思われます

書込番号:21696236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2018/03/22 22:37(1年以上前)

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。

配信された容量と、Firmwareの一覧から「13.1011.1711.15」が消えた状況から、12月下旬の分のバグ修正の可能性が高そうですね。

書込番号:21696563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/23 16:04(1年以上前)

試しにシステム更新してみましたら、おお〜 アップデートダウンロードが始まりました〜 こんな古い機種なのに素晴らしい〜 てか、アップデートしたほうが良さそうなナニカがあったのかな(笑) とにかく、感謝なんですかね。

書込番号:21697979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2018/03/23 18:27(1年以上前)

>初心者×10さん
こんばんは。

Wi-fiは何だったか忘れましたが、Bluetoothについては昨年ニュースでも取り上げられていた「BlueBorne」の対応が含まれたリリースだと思います。

Bluetooth の実装における複数の脆弱性について
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20170914_blueborne.html

間違っていたら、どなたかに訂正頂くことに期待…。(あまりセキュリティ動向に詳しくないもので)

書込番号:21698243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信9

お気に入りに追加

標準

ZenFone 2 Laser 純正バッテリー交換(^_^)ノ

2018/01/17 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:170件
機種不明

送付物一式です

こちらのレビューを見て、メーカーに問い合わせてみました。とても親切に対応していただき、代引き手数込み3564円でした。
これで安心してもう二年使用できます(^-^)

書込番号:21519204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2018/01/18 13:26(1年以上前)

>いなちんだよさん

今、互換バッテリーがamazonで2,970円ですが、互換ではなく純正品なので、
安心して使えますね。

私も、このスマホを使い始めて1年半が経過し、まだバッテリーはそれ程へたって
いませんし、膨らんでもいませんが、最大で94%までしか充電できなくなっていました。
(最大で94%迄しか充電できないことが、へたっている事かもしれませんが)

普通にメーカーに問い合わせて、代引き手数込み3,564円でしたらこちらを選びますね。
(この純正バッテリーがいつまでメーカーにあるのか分かりませんが)

書込番号:21520515

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:170件

2018/01/18 20:15(1年以上前)

>kai_tarou3さん

そうですよね。
いつまでメーカーが対応してくれるか疑問ですが、今のところ純正バッテリーが手に入るので安心です(^_^)

以前、互換バッテリーを買ったことがありましたが、すぐにダメになってひどい目に会いました(>_<)。

メーカーは公式に電池販売を謳っていませんが、アフターサービスの一環として、販売してくれる姿勢には好感が持てます。

一方、ほぼ同時期に妻が買ったFREETEL MIYABI は、バッテリー交換が出来て長く使えることが宣伝文句だったのに、倒産した影響なのか、早々とバッテリー生産が打ち切られ、裏切られた気分です(^^;)

書込番号:21521344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tbearさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2018/01/31 08:52(1年以上前)

こちらの書き込みを参考に、純正バッテリーを入手しました。
ありがとうございました。

ちなみに、これまで使用していたアリババで買った、ロシア向け中国産バッテリー(なんと発送地はトルコで、地球を一周して我が家に到着)は、結局一度も100%充電にならず、しかも摩耗しきった純正より持たないというオチ。

Asusで唯一気になったのは、Zenfone2Laserを2台持っているためバッテリーを2個を同時に手配したのですが、2個口で送られて送料+代引き手数料が2個分かかったこと。普通1個口で送るでしょ?
この辺の気の利かなさ加減はさすが中華(台湾含む)圏です。

書込番号:21557108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2018/02/05 21:29(1年以上前)

めんどいのでAC電源化して据え置きで使うことにしましたw。方法は危険を伴うので自己責任でググって下さい。

書込番号:21573830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2018/03/05 17:43(1年以上前)

素晴らしい!

書込番号:21651917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/13 15:38(1年以上前)

届きました! 毎日こ一時間の通勤で終着駅に着くと残量50%だったが、80%残、20%しか消費しなく、その後の消費率も穏やかで、一日もつようになりました。息子がiphone8に買い替え、お古を貰ったのですが、これであと3年間使えそうです(笑)

書込番号:21672504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:3件 草莽崛起 

2018/04/25 12:06(1年以上前)

台湾版はダメらしいです。

【Customer Service Feedback

お問い合わせの内容は解決しましたか?

「いいえ」の場合、その理由にあてはまるものをお答えください。
1.オペレーターの回答に不明確または説明不十分な点があった
2.オペレーターに無理な検証(トラブルシューティング)を求められた
3.オペレーターに誤った回答をされた
4.製品の修理が必要なため
5.その他

###様:

平素よりお世話になっております。
大変お困りの中、ご連絡いただきまして誠にありがとうございます。
ASUSサポートセンターより回答させていただきます。

端末のバッテリーの不具合があり大変申し訳ございませんでした。

まずはお客様の安全を確保するため、端末自体のご利用をすぐに中止するよう
お願い申し上げます。

ただし大変恐れ入りますが、ご教示の製品シリアルナンバーFBAZCY2#####をシステム上で確認させていただいたところ、
台湾で発売された製品で、台湾版でございました。

技術的な問題は対応可能な範囲で対応させていただくことは可能でございますが、
(ただし画面表示などが異なる場合がございます)
海外向けモデルのスマートフォンにつきましては有償、無償に関わらず日本国内での
修理受付(修理バーツ品の販売)はできかねず、発売国よりサポートを提供しております。

非常なお手数ですが、販売できるかどうかについて、
一度台湾サポートセンターまでお問合せいただけますと幸いでございます。

台湾サポートセンターへのお問い合わせ方法をご案内させていただきます。
@https://vip.asus.com/VIP2/Services/QuestionForm?lang=ja-jp
A次の画面開いたら、名前、メールアドレス、電話番号、市町村を入力後、
国の項目は「TAIWAN,R.O.C.[台湾]」を選択してください。
※お問い合わせは英語でお願いいたします。

以上、お手数をお掛けし大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
その他ご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

担当者:ZHAO
ASUS カスタマーサービス
ASUS テクニカルサポートサイト:http://support.asus.com

※システム上自動的に顧客満足度調査を配信させて頂いております。
問題未解決の場合でも配信されますので、ご了承のほどお願いいたします。
★お返事を頂ける際には、件名を変更せずにそのままお送りください】

書込番号:21777093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ikvさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 10:06(1年以上前)

純正電池、手配できました。
最初、中古っぽい電池が届いたので、交換していただきました。
交換後の電池は良かったです。

書込番号:21788639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/06/18 21:28(1年以上前)

2018年6月 
バッテリーの減りが早くなってきたのでどうしようかと思い、
ここの記事を見てサポートセンターへ電話してみましたがもう在庫のほうがないそうです。

2回電話してみましたが両方とも有償修理を進められました。
メールでも問い合わせてみたのですがメーカー都合で入手が不可能とのことです。

もっと早く手に入れとけばよかったです。

書込番号:21905859

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

セキュリティアップデートリリース

2017/12/28 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:26988件

Version JP-13.1011.1711.15 2017/12/281.41 GBytes

ASUS ZenFone 2 Laser(Z00E/Z00ED/Z00EDA/Z00EDB) software Image: V13.1011.1711.15 for JP SKU
only* (Android M)
Improvement Item:
1.WIFI Krack security solution
2.BT security issue
3.Google 2017/Nov security patch

Bluetooth脆弱性
WPA2脆弱性
2017.12月分のセキュリティパッチ適用の様です

Zenfone GO
Zenfone MAX
Zenfone Selfieは?

書込番号:21466577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/12/28 19:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます。
確かに「良」ですね。

早速適用しました。
インストールは10分目安の所、私の端末では30分ぐらいかかりました。

書込番号:21466678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26988件

2017/12/28 21:58(1年以上前)

ちょっと訂正ですがセキュリティパッチレベルは2017.11.06までの様です

WPA2脆弱性が潰されてますね

Zenfoneシリーズで2017.11月までセキュリティパッチ対応したのはZenfone2 Laserが初ですね

書込番号:21466959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/12/28 22:05(1年以上前)

機種不明

確かに2017/11/6となってます。

書込番号:21466975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ei@eiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/24 06:09(1年以上前)

Zen2 lazer も selfie も未だに来てないなあ。
何故に?かのー。(^_^;)

書込番号:21536757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2018/01/24 13:01(1年以上前)

>ei@eiさん
こんにちは。

国内版ですかね?
「システムアップデート」の更新を確認しても出てこないままなら、下記からダウンロードして手動適用するぐらいしかなさそうですね。

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-2-Laser-ZE500KL/HelpDesk_BIOS/
バージョン JP-13.1011.1711.15

何とも原因はわかりませんが。。。

書込番号:21537530

ナイスクチコミ!1


ei@eiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/24 18:33(1年以上前)

なんか、こちらのスレに間借りしたおじさんに丁寧な返信を頂きありがとうございます。

はい、国内版です。2015年発売当初、普通にビックで買いました。今年に入ってから何回か更新確認したけど、フンでもなければスンでもない。端末情報を見ると、『書込番号:21466678』のアプデ前と同じまま。アリャリャ。(--;)

デジタルデバイドに苦しむおじさんですが、ご教示いただいたページを活用してチャレンジしてみます。

書込番号:21538262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2018/01/24 18:46(1年以上前)

>ei@eiさん
それでしたら、一つ前のファームウェアまでは当たっているようですね。

手動でアップデートした事が無いんですが、下記ブログが参考になりそうに思います。(PCお使いですよね?)

【ZenFone】手動でファームウェア・アップデートをする方法
http://www.ankopan.com/entry/2016/09/28/101704

詳しくわかりませんが、運悪く(?)自動でのアップデート通知が来ない方もいらっしゃるみたいですね。

書込番号:21538296

ナイスクチコミ!1


ei@eiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/26 19:09(1年以上前)

基本的な事ですが、アプデが来ないのは本体の空き容量不足が原因かも。ファイルをダウンロードしたら、予想以上に大きかったです。

このlaserはカミサンのでして、データ保護を考え暫く様子見することにしました。去年10月に初期化したばかりなので、やや面倒くさいし。(汗)

手動アプデは思いも寄りませんでした。とても勉強になりました。機会があったら試してみます。有り難うございました。



書込番号:21543589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

続・バッテリーが妊娠

2017/12/10 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:88件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4
別機種
別機種
別機種
別機種

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20144392/#tab
2016年8月にバッテリーが妊娠したとクチコミを書いたのですが、
2017年11月になってまたも妊娠したので修理に入れました。
日通航空の回収が手配されたのが2017年12月2日、症状確認で連絡が来たのが6日
返送されてきたのが8日でした。
修理費用は無料だったので、保証期間が過ぎているにも関わらずありがたい対応でした。

書込番号:21421705

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/12/10 20:41(1年以上前)

>柊木彩弥さん
今回もバッテリー交換となったのだと思いますが、無償対応だったのはラッキー(?)ですね。
前回同様、リブートの症状が出て気づいた感じでしょうか?

書込番号:21421746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/12/10 20:53(1年以上前)

>でそでそさん
今回、気付いたのは、液晶パネル右側面部が浮き上がっており
これでバッテリーを確認したところ、膨張していたという状態でした。
今回はリブートなどの他症状は一切無かったので、もしかすると少し以前から
膨張はあったのかもしれません。
尚、バッテリーは2017年3月15日製造のものに交換されました。

書込番号:21421783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/12/10 20:58(1年以上前)

>柊木彩弥さん
早速ご回答頂きありがとうございます。

まだバッテリーを製造しているのはありがたいですね。
他製品と共用していてまだまだ現役なのか、海外等で交換ニーズがあるためなのか、などはわからないですが。

2度ある事は…の可能性はゼロではないでしょうが、これでまた気持ちよく使えますね。

書込番号:21421801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/12/10 21:02(1年以上前)

>でそでそさん
この製品とバッテリーを共用している製品があるのか不明ですが、
バッテリー在庫があるのはありがたいですw

3度目は来年ぐらいですかねえ…
ASUSさんから、いい加減にしろって言われそうな気がします。

書込番号:21421816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2018/10/04 04:52(1年以上前)

>でそでそさん
バッテリーが3度目の妊娠をしましたw
液晶パネルの右下側面部分が完全に浮き上がっています。

正直これで3度目のバッテリー妊娠なので、修理依頼をかけるか、
スマホそのものを機種変更するか悩みます。
修理依頼をかけて、初期化されるのが地味に面倒なんですよね…

書込番号:22157635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2018/10/04 16:54(1年以上前)

>柊木彩弥さん
すっかり秋めいて来て、今年も妊娠の季節がやって参りました…ってなところでしょうか^^;

私はスマホを使うようになって2年半程度ですが、Zenfone 2 Laserも今のメイン機のHuawei Mate9も一度も初期化ってしたことないんですよね。
トラブル解決のため、クチコミでは「初期化してみたらどうですか」と言う割に、自身の端末は運がいいのかトラブルに見舞われる事が特に無く。
アプリの再設定の手間などで、場合によっては「前はどう設定してたっけな」と考えたり、設定方法を調べ直したりする事にはなりそうですよね。

書込番号:22158664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

人柱報告

2016/08/17 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 とも..さん
クチコミ投稿数:64件

新しいもの好きのため、早速AndroidMを適用しました。
当初すごく重くなりましたが、再起動をしてしばらく使っているとあっという間に元と同等のレスポンスに戻りました。
Now On TapとDozeはこれから検証していきます。

書込番号:20122843

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ547

返信92

お気に入りに追加

標準

怒濤のZenfone3 恐ろしいコスパ

2016/06/05 15:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

新Zenfone3が発表されました。
http://mobilelaby.com/blog-entry-zenfone-3-deluxe-ultra-specifications.html

表裏2.5Dゴリラガラス4
新発売スナドラ625をいち早く採用
14nmプロセスなので消費電力35%減。
AnTuTuスコアも5万点UPは確実。
電池も3000mAhあるので3日くらい使えそう。
RAM3/4GB ROM32/64/128GB

カメラが凄い
ソニーIMX298 4軸光学手ぶれ
何と位相差AF+レーザー+コントラストのトリプルフォーカス(0.03秒)
https://www.youtube.com/watch?v=XeFmJKqb77w
ついに格安に位相差AFが採用。起動も速い。
フロントは8MP 指紋センサー・金属フレームなど・・

249ドル(27000円)日本では29,000円前後か?
日本発売は決定。

DELUXEはもっと凄い。
有機EL 5.7インチ
RAM 6GB! ROM64/128/256GB(何とパソコン並み(゜o゜;)
ソニーIMX318 23MP 4軸光学手ぶれ+3軸歪み補正+レーザー 巨大レンズ
本家XP(23MP 光学手ぶれ無し 位相差AFのみ)を超える
オール金属筐体 55000円
未確認だが3G/LTEが同時待ち受け初めて使えるらしい。(どのデュアルSIMもこれまでに無い)

国産機はもう足下にも及ばない。プラスチックで10万円もするし・・・
親日の台湾だし、ASUSの本気!凄い!




書込番号:19931449

ナイスクチコミ!78


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2016/06/05 20:33(1年以上前)

現状で発売が決まっているのは、最下位のZenfone3だけで価格は未定です。
また、スペック上で2G制限のないデュアルスタンバイとなっていますが、この仕様のまま日本に入ってくるのかはわかりません。
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-ZE552KL/specifications/
DeluxeはS7を超えるパフォーマンスに調整されており、懸念事項は発熱です。

書込番号:19932245

ナイスクチコミ!18


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2016/06/05 20:45(1年以上前)

3万円以下で4K撮影もこなしちゃうんですね。
普通の3にも4軸光学手ぶれ+3軸手ぶれ補正(歪み補正)
何とハイレゾ搭載とは驚き!・・・・Speakerも5マグネット何とか・・
5.5インチFHD 3000mAh で155gと軽い
(5インチのXperia XPが2570mAhで165gなのでその軽さは驚異的)
USB-C 11ac wifiなど基本も充実

公式HP
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-ZE552KL/Features/
カメラサンプル
https://www.youtube.com/watch?v=1EYJrSD4c9c

書込番号:19932283

ナイスクチコミ!21


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2016/06/05 21:05(1年以上前)

>ありりん00615さん
当面、普通の3だけの発売です。
日本市場は特殊なので高額品のSIMフリーはメーカーも躊躇するところでしょう。

3G同時使用の可能性があるのはDELUXEだけです。
日本向けにはシングルSIMの可能性も大です。
デュアルSIMにするとIMEIも2つ取得しなければなりませんので
技適代もばかにならないのではないでしょうか?

スナドラ820は勿論、発熱します。
クロックアップして性能上げているわけじゃ無いので他と同程度です。
6GB LPDDR4メモリとUSF2.0の次世代メモリを搭載しているので
若干S7より性能が上がるだけですね。

オール金属筐体なので放熱は問題ないと思うので
S7と同程度でしょう。
プラスチック筐体なら820はアウトです。
有機EL(FHD)で省電力ですがDELUXEは3000mAhが
少し物足りないだけですね。
パネル解像度の分だけ省電力なのでS7と大差は無いかな?
S7のようなスリープでも時計が表示される機能付いてますね。

書込番号:19932346

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/05 21:52(1年以上前)

こんばんは

ASUSはファーウェイより音量小さいのでレビューで確認sてからですね

書込番号:19932527

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2016/06/05 22:19(1年以上前)

Goでは、十分な音量になったようです。
同時待ち受けは、625では無理でしたね。652はXiaomiが対応しているようです。
http://blogofmobile.com/article/62596
なお、S7は冷却に特殊な水冷パイプを用いています。

書込番号:19932619

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/06 21:53(1年以上前)

>ありりん00615さん
へっ?特殊とは……詳しく教えて欲しいです。
そもそも
水冷式以外のスマホのヒートパイプって有るんですか?日本では常識かと思いますが…

「俺の車にパワーウインドウついてるぞ」
「お、俺の車なんか 電動式パワーウインドウついてるぞ」
ってくらいのレベルではないの(笑)
自分が間違ってるのかもですが…

特殊と言えば富士通の巡回式ヒートパイプ(もちろん水冷式)
棒状の一方通行型のヒートパイプは
Z2.3.4は一本。Z5は二本。
S7eも一本で「特殊」とは何でしょうか?
本当に興味が有るだけです。

書込番号:19935144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2016/06/06 23:00(1年以上前)

S7は発熱時に液体が気化して冷却時に液化する仕組みだとのことなので、富士通に近い方式かもしれません。
http://sumahoinfo.com/galaxy-s7-s7edge-has-liquid-water-leat-pipe
Zenfoneの従来モデルにはヒートパイプは搭載されていませんね。

書込番号:19935415

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/06/06 23:09(1年以上前)

デュアルスタンバイ、デュアルアクティブ対応の携帯電話は技適を通らないので電波法違反なので国内版は手動切り替えで技適通過
海外版は技適違反だそうです
電波法改正白

書込番号:19935446

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/06/06 23:15(1年以上前)

ソフバンのポケットWi-Fiは デュアルスタンバイ、デュアルアクティブで電波法違反だろww
総務省の指導はまだかw

書込番号:19935469

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2016/06/06 23:20(1年以上前)

652搭載のUltraで同時待ち受けの確認がとれたそうです。
http://ascii.jp/elem/000/001/173/1173493/
また、Zenfone3でもアンテナが2本立つのを確認したそうです。
820が出て4G/3G同時待ち受け対応の端末が増えてきましたが、技適が通ったものはまだないですね。日本向けのZenfone3がどうなるか見ものです。

書込番号:19935487

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/06 23:38(1年以上前)

>ありりん00615さん
わざわざURLありがとうございます。
書き込み方が悪かったですね。
ありりん00615さんに対してではなくてSamsungが、なんで今更「水冷式」なんて当たり前の事をうたってるのかが不思議だなぁと思って書き込みました。

http://www.konure.com/it/2015/10/heat-pipe-system-for-smartphone.html
富士通は、スマホなどの小型端末用ヒートパイプシステムを2015年3月に発表しました。特徴は、0.6mmまで薄型化したことと、ループ型にして、気体と液体に流れを分離し高熱輸送能力を確保したことです。
(2013年NECがスマホ用に初めて販売したらしいです)
N-06Eのように棒状のヒートパイプでは、一本のパイプの中を気化した作動液と、液体にもどった作動液が混在します。Xperia Z5のようにパイプを増やしても、それぞれのパイプの中で同じことが起きています。

…らしいです。

>dokonmoさん
関係ない話で失礼しました。

書込番号:19935547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2016/06/07 00:41(1年以上前)

機種不明

2つのIMEI

>P8Marshmallowさん

ヒートパイプの件については私が原因かも知れませんねm(__)m
http://socius101.com/post-10477/

スマートフォン初の水冷式ヒートパイプ搭載!
記事なんてたいした当てになりませんね(^^ゞ

ちょうど他の記事でZ5は特殊な樹脂熱伝導を採用とあったので
勘違いしましたが金網ウィッグでなく樹脂ウィッグに変えただけのようですね。
S7Eは通常のウィッグ式なのか良くわかりません。

>とおりすがりな人さん

日本ってデュアルスタンバイは違法なのですか?
デュアルSIMはIMEI2つ取得していますよね?
wifiとかBTも技適必要ですがwifiデュアルでも大丈夫ですよね?
モバイルデータとwifiを同時に使うことも問題ないですね。
IMEI毎に技適取得すれば問題ないと思われるのですが・・・

SoCにはモデムは一つしか無いので
どちらかが4G+3Gとなりますね。
そもそも現在一つのSIMで3G+4Gなのですから
片方を4G、片方を3Gで問題ないような気がしますが??
どちらにしても同時使用が出来ると待望のSIM運営が出来ますね。

書込番号:19935698

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/06/07 05:16(1年以上前)

電波法違反で技適が通らないって書き込みがアチコチにありますね
デュアルスタンバイ、デュアルアクティブは有用なので電波法を改正して欲しいですが大手3社が反対するでしょう(天下り受け入れw)

書込番号:19935864

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/09 09:35(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
>ありりん00615さん
何が言いたいんか。ネガティヴだな。

>dokonmoさん
これは間違いなくヒットするでしょうね。国産スマホの息の根をとめることになるでしょう。

書込番号:19941543

ナイスクチコミ!20


Y,Wさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/11 21:33(1年以上前)

ASUSは素晴らしい機種発表しましたね。
SIMフリー機でこの価格は本当に凄い。

ただ個人的には5インチタイプが消滅したのが残念でなりません。
5.5インチは個人的に使いにくくて...

書込番号:19948519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/11 21:57(1年以上前)

ライバルはP9になると思いますが、高いレベルの競争ですね〜

書込番号:19948627

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/06/11 22:06(1年以上前)

この後には HUAWEIの P9/P9 Lite が控えているんですよね。
本来だったら Sonyがやらなきゃいけないのに…。
「2年間の縛りある回線契約とのバーターで、実質負担金が “50000円”前後のキャリアモデルって、なんか変」だと思うのは私だけでしょうか…。

書込番号:19948663

ナイスクチコミ!17


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/11 22:59(1年以上前)

機種不明

ZenFone3 DeluxeとP9で比較すると殆どの項目で
ZenFone3 Deluxeが上廻っており、販売価格にもよりますが、ほぼスレタイ通りかと。

細かいところは、スクリーンはこちらがゴリラ4でP9はゴリラ3らしいです。

書込番号:19948854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2016/06/12 03:15(1年以上前)

まぁ今回のZen3には中国勢も驚きでしょう。
ただDELUXEは日本で発売されるかどうか微妙ですね。
Zen3にしても日本発売は決定していますが
発売時期が未定ですね。

今回かなりぶっ飛んでいるので1000万台くらい売らないと
採算取れないのではないのでしょうか?
そうすると供給が間に合わず日本発売は遅れる可能性がありますね。
売れる数は圧倒的に欧州や東南アジアの方が多いので
特殊な日本市場は後回しになる可能性はあります。

今の所5〜6万円するSIMフリーは全滅に近いので
Zen3は2ヶ月後には発売されると思いますが
DELUXEは結構微妙かと思います。
P9とか売れてくれないとASUSもちょっと考えてしまうかも・・・・

ただキャリア品の実質負担金が5万円となったので
バカらしさに気づいてくれる人が増えるかな?

DELUXEは直接のライバルとしてはP9とは
画面の大きさが違うので単純に比較は出来ないですね。
カティゴリ的にP9のライバルはXperiaであり
Zenfoneのライバルは国産機には見当たりませんね。

DELUXEのライバルとしてはP9plusかなと思いますが
それでもサイズ感は少し違うかな?
有機EL5.5インチ 4GB 64GB 3Dタッチ・Stereo・赤外線・6.9ミリで3400mAh・・・
それでも65000円なので1万円高いですね。
どうでも良いですがP9はゴリラ4ですね。

それにしてもスレタイ通り驚きのスペックです。
本当はソニーあたりが驚きのスペック作れないとダメですね・・・
これ以上文句は言いたくないけどXPあまりにもしょぼすぎ。
5インチなのに5.5インチのP9plusより重たく分厚い。
8.6ミリもあってバッテリーは2570mAhはあまりにもひどい。
iOSじゃないんだからバッテリーは使った分だけ無くなる。
820じゃちょっと使ったら1日持たないのは明白。
価格が1/3のZen3にも殆ど負ける。
何とも10万円出して買う人が可哀相になる。

書込番号:19949330

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:43件

2016/06/12 03:35(1年以上前)

次期Nexusはどこのメーカーなのか気になりますが、またファーウェイとLGなら歓迎

書込番号:19949334

ナイスクチコミ!13


この後に72件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)