端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2018年2月13日 08:55 |
![]() |
8 | 5 | 2017年12月7日 19:10 |
![]() |
4 | 0 | 2017年1月3日 02:47 |
![]() |
17 | 13 | 2016年12月20日 01:29 |
![]() |
8 | 3 | 2016年12月3日 09:03 |
![]() |
39 | 10 | 2016年12月8日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
Android6.0に出来るのでZenfone GOより良いかも
ただしセキュリティパッチは2016年から止まってるのが、、、
書込番号:21411952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

17時ちょうどにアクセスしたけれど、3色とも完売状態・・・
NTT-X Store、今はやりのおとり広告じゃないの???
きっと、「私は買えました」とかいう書き込みが来るんだろうが。
書込番号:21413326
0点

私も見てましたけど17時5分くらいに少なくとも1回は在庫復活してました
そのあと黒は即終了でしたけど白と赤はまあまあ余裕があったと思います
書込番号:21413374
2点

17時ちょうどくらいは完売表示のままでしたね
ちなみに私は買ってませんですw
書込番号:21413380
1点

こるでりあさん
ほんとうですか〜〜
早々に諦めたのは大失敗ですね。
次回、もう少しがんばってみます。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:21413533
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
ご存知の方も多いかと思いますが…コジマの初売りで台数限定ですが税込9,698円でしたね。(各店舗5台or10台?)
BIG SIMの通話simとのセットでしたがsimの契約は自由とのことでした。後継機も出たことから値下がりが大きいですね。
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
楽天モバイルの年末年始大感謝セールキャンペーンにてzenfone2 laser が税込み7539円で販売しております。契約事務手数料3655円との合計で11194円でした。
ただし、下記の縛りがあるようです。
最低利用期間 6カ月
契約解除手数料 9,800円
5点

http://mobile.rakuten.co.jp/campaign/discount_sale/?l-id=top_carousel_pc_small_campaign_0201_discount_sale#zenfone2
>最低利用期間 6カ月
>契約解除手数料 9,800円
な、なんと、データSIMに、契約解除手数料9,800円(税別)がかかるように、改悪されてしまいましたか。
みんな、今まで、即解約していたので、ついに楽天も、対策してしまったのでしょうね。
端末だけを単品で購入した方が安く買えますね。
書込番号:20467330
1点

Acer Z530もデータ通信SIMで利用期間半年+期間内解約金9800円になってました
今後、この方法で対策されるみたいですね
書込番号:20468084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

*こちらでは、税抜き4980円です。http://nifmo.nifty.com/smp_set/sale/
*音声SIM契約ですが。
*私は丁度契約更新月だったので、MNP契約を済ませました。
書込番号:20468166
0点

>*こちらでは、税抜き4980円です。http://nifmo.nifty.com/smp_set/sale/
他のスレッドからの引用ですが、通常に買うより高額になりますので、ご注意下さい。
>端末代:4,800
>事務手数料:3,000
>解約手数料:8,000
>全て税別
>
>(4800+3000+8000)*1.08=17,064
書込番号:20468568
2点

どちらも最低利用期間と解約金考えたらメリット低いですね
ヤマダのタイムセールの方が結局安上がりです
書込番号:20471903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天モバイルは安いけど、評価低いですね。やはり、値段だけみて決めてはいけないですね。
書込番号:20472202
1点

Nojima + Y!mobile スマホプランMで、一括 1円になっています。
もともと Y!mobileの利用を検討されていた方には、お得な案件の一つだと思います。
書込番号:20494400
0点

楽天モバイルですが、毎度のセール期間中価格改定により、データsimで5,980円(税別)になりました。
即時解約の試算をされていますが、データsimを最低期間の6ヶ月使用すると以下でしょうか。
・端末代:5,980円
・事務手数料:3,394円
・月額料金:2,625円(=525円×5ヶ月)(初月無料のため)
ということで、税込みで (5,980+3,394+2,625)×1.08=11,999円
となり、まぁまぁの金額になると思いますが、いかがでしょうか。
書込番号:20495241
2点

>ということで、税込みで (5,980+3,394+2,625)×1.08=11,999円
>となり、まぁまぁの金額になると思いますが、いかがでしょうか。
これはお得ですね^^
書込番号:20495985
0点

>とことん省エネさん
やめるタイミングが5月の15日までに頼むのか、6月の15日までなのかよくわかってないです。
しかし、楽天モバイルの200kbps契約は本当に
限られた場面にしか、役に立たなさそうなSIMだ。。LINEのSIMは
宣伝をしないでも客が集まるよ。
書込番号:20496414
0点

>スライドギターさん
質問なのか、つぶやきなのかよくわかりませんが、「6ヶ月間加入」の加入解約タイミングがわからないのでしょうか…?
解約申請タイミングは加入時期によって変わるかと思われますので、楽天モバイルに確認して、回答を投稿されてはいかがでしょうか。こちらのスレッド情報がより皆さんにとって有益になるかと思います。
LINEのsimを推されていますが、楽天モバイルでデータsim契約にて当機を購入し、楽天モバイルのsimは6ヶ月間寝かせて、同時期にLINEモバイルに加入するのも一案と思います。(楽天モバイルの通信品質にご不満の様ですが、その件は他の掲示板でスレッドを立てられた方がよろしいかと…)
書込番号:20498399
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

au回線の月額料金は、最安でいくらになるのでしょうか?
au系の UQ mobileなら、月額料金が当初 13ヶ月は 1,980円, それ以降は 2,980円の「ぴったりプラン」契約でこの機種を購入すると、
2年間の継続利用で、端末代金は実質 100円です。
書込番号:20447728
2点


auIDを持っていればいいだけなのでショッピングモール利用のハードルは低いでしょうね(Gratinaの0円回線でもok)
端末だけ欲しい場合は、
・楽天モバイル:端末代+契約事務手数料=15,895円(税込)
・nifmo:端末代+契約事務手数料+契約解除事務手数料=17,064円(税込)
auショッピングモールを利用するなら、イニシャルコストが高くてもポイントに魅力を感じるかどうかですかねぇ。
UQで端末を実質100円で購入するためには2年間の契約必須なので論外です。データで契約後即解の場合、22,000円以上かかります。
書込番号:20449098
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
12月1日からだそうです。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1031581.html
書込番号:20425730 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

安いけど、半年縛りのある音声通話SIMカードの契約が必須ですね。
書込番号:20425928
7点

Mifmoの音声SIM必須だとね、、、
書込番号:20426024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

失敬、Nifmoね
書込番号:20426026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

半年縛りは人によっては嫌かもしれませんが、
スマホ本体をとにかく安く買いたいって人向き
ですね。
書込番号:20427251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末代:4,800
事務手数料:3,000
解約手数料:8,000
全て税別
(4800+3000+8000)*1.08=17,064
音声通話SIMカード必須なので、普通の価格になってしまいます。
購入を検討されている方は御注意下さい。
書込番号:20427388
10点

下記(1)(2)に該当するならお得に購入できる、という整理になりますかね。
(1)半年以上、Nifmoの音声通話SIMカードを使うつもりである(または、契約して差し支えない)
※解約手数料8,000円を回避する
(2)Nifmoの既存ユーザで、2016/12/15〜2017/1/31の間に機種変更したい
※事務手数料3,000円が無料となる
※端末は12/1から新規契約者向けに4,800円で売り出されるので、早々に完売したら諦める
(おそらく、機種変更者向けの在庫を確保しているわけではなさそう?に思われるので)
--
■ニフティの「NifMo」2周年、機能拡充と記念キャンペーンを実施
http://www.nifty.co.jp/cs/newsrelease/detail/161124004594/1.htm
■ZenFone2™ Laser (ZE500KL)のプラン例や音声契約解除手数料について
http://nifmo.nifty.com/smp_set/pac_zen2l/
書込番号:20427517
1点

大体、その手の物は同じmvnoを使っている人向けな人だけが得をする感じのが多いね。
しかしNifmoが今頃バースト機能導入なんて・・・
他mvno社はとっくにやっているのにねw
書込番号:20428205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nifmoとセットの時点で、私はパスですね
細かい理由は書きませんけど
書込番号:20428673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://nifmo.nifty.com/smp_set/pac_zen2l/※一括払い(現金価格)
通常価格9,800円→セール特価4,800円で、5,000円お買い得!!
指紋が目立ちにくいグレー/ゴールド/レッドの3色のいずれかが欲しい。
国内かけ放題のIP電話「NifMoでんわ」1ヶ月だけ試してみるか?
書込番号:20432563
0点

モンスターケーブルさん
>半年縛りは人によっては嫌かもしれませんが、
そういう問題ではなく、単品販売ではなく条件があるのなら、
その条件を書かなければ題名に偽り有りになっちゃいますよ。
書込番号:20465646
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)