ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(4440件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

5G対応

2020/04/26 09:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

ここの掲示板にはよくお世話になっているので私も情報提供したいと思います。

楽天で購入した本機に以下の設定をすると楽天回線でデータ通信できました(通話とSMSは試していません)

通話アプリから*#*#4636#*#*でアプリ起動し、デバイス情報を選択後の画面からLTEONLYを選択、すぐ下の無線通信をoff、10秒ぐらいすると無線通信をonに表示が変わるので押すと4G表示とアンテナが立ち、通信できます。

nifmoで購入した本機に同様の設定をしても通信できません。イオンモバイルドコモ回線のsimでは通信でき、ビルド情報は同じですので、何らかのチェック(楽天推奨スマホ以外は過去に楽天から購入したスマホのみ通信可など)があるかと思います。

以上、ご参考情報でした。

書込番号:23361067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2020/04/26 10:02(1年以上前)

>金ごまこぶ茶さん
>5G対応

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/13/news135.html
>6月には5G通信サービスの提供も始め、21年3月には5Gの全国展開を目指す。

楽天は5G対応はまだだと思いますよ。
本機は5Gに対応してないので、将来も使えないかと。
「4G表示とアンテナが立ち、通信できます。」と記載されていることからも勘違いかと。


111や117に発信して、通常の電話回線での通話も利用出来ないことも確認しておくとよいかと。
そのため、緊急通報も使えないことになると思います。

SIM未挿入でも利用可能な、Rakuten Linkアプリの無料通話とSMSは、Wi-Fiのみでも利用できるので、端末は拘らなくもよいです。

書込番号:23361096

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2020/04/26 10:17(1年以上前)

ひょっとすると、スレッドタイトルの5G対応は、本機の話ではなく、容量の5GBの話かもしれません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/info_20200408/
>パートナー回線エリアのデータ容量を2GB/月から5GB/月にアップ


次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:23361120

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2020/04/26 17:03(1年以上前)

APN情報を記載し忘れたので追記します。

APNタイプ default,supl,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6

あとご指摘のとおり、5Gは私の勘違いです。
タイトルは 楽天回線の使用 のほうが適切と思います。

書込番号:23362107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2020/04/26 17:43(1年以上前)

>金ごまこぶ茶さん
>あとご指摘のとおり、5Gは私の勘違いです。

了解です。

最初に記載した
>111や117に発信して、通常の電話回線での通話も利用出来ないことも確認しておくとよいかと。
こちらについても、利用出来ませんでしたよね?

書込番号:23362190

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Wifi Onにならず、ブートループ

2020/02/05 07:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

いまだに本機を使っている方はモノ持ちが良い人ですね(笑)
先日、題名のような問題が発生し、下ページの情報を元にSDカード経由でファーム上書きを行ったら回復しました。ご報告まで。
http://paselin.hatenablog.jp/entry/2015/11/03/022813

書込番号:23210571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

Zenfone Liveリリース(ZB501KL)

2017/07/12 18:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:26988件

Zenfone2 Laserの実質後継機種のZB501KLリリース

SoC変わらずバッテリー増量、Android6.0.1

マイナーチェンジ?

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1070128.html

書込番号:21038123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26988件

2017/07/12 18:11(1年以上前)

SD400にダウンして1.2Ghz→1.4Ghzのハイビートになってますね

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Live-ZB501KL/Tech-Specs/

32bit対応CPUという事はOSはAndroid6.0.1の32bitと言う事かな

書込番号:21038135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件

2017/07/12 18:13(1年以上前)

SD400でAndroid6.0.1リリースした、という事は、Zenfone GOもAndroid6.0.1になるか、、、どうだろう

書込番号:21038145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/07/12 18:18(1年以上前)

nanoSIMなんですね。
裏蓋開ける方式のままでしょうかね。

書込番号:21038164

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2017/07/12 18:19(1年以上前)

地域により、ZenFone 3 Go、ZenFone Liveのどちらかの名称で販売してるみたいですね。

最近のASUSは、日本向けに投入する機種がちょっと多すぎる気がします。

書込番号:21038167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2017/07/12 18:24(1年以上前)

>でそでそさん

海外版サイトみると、左側面の上にSIMスロットがあるみたいです(裏蓋は外れない)。

書込番号:21038185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/12 18:27(1年以上前)

この機種に限らず、よく見たら6月発売機種からは両スロットnanoSIMになっているみたいですね。
そろそろnanoSIMにしないといけないなあ…。

書込番号:21038189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件

2017/07/12 18:28(1年以上前)

32bit SoCでAndroid7.0は望み薄ですね
(32bit Android7.0を新たにビルドするとか、、、無いか)

スマホビギナーには良いかも知れないが、従来のZenfone2 Laserユーザーには微妙

書込番号:21038190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/07/12 18:45(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。
裏蓋には苦戦したので、その点は嬉しいです。
その分、バッテリーを個人で交換はできなくなりそうですが(たぶん)。

書込番号:21038231

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/07/23 13:28(1年以上前)

>SD400にダウンして1.2Ghz→1.4Ghzのハイビートになってますね

それのどこが「実質後継機種」なんですか?
(相変わらずの誤爆、連投。)

書込番号:21064568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

Android7.0アプデ対象外?

2017/02/06 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

返信する
スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/06 22:42(1年以上前)

よく見たら、2016/08/31の記事でした。
半年近く前の記事なので、何をいまさらと思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。すみません。

いずれにしても、いちユーザーとしては悲しい限りではあります。

書込番号:20636438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/06 23:01(1年以上前)

特に意識してなかったです。情報ありがとうございました。
Adrenoという用語自体初見でした。
いつまでこの端末を使うかわかりませんが、頭に入れておこうと思います。

書込番号:20636528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/06 23:08(1年以上前)

今のところAndroid7にするメリットは0です。

HuaweiのMate 9 なんか、元々7だからマトモに動かないアプリだらけで大変みたいですよ。

因みに、自分のはZenFone3(ZE520KL)ですが、Android7へのアップデートは未だ来ません。

書込番号:20636552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/07 07:19(1年以上前)

Android6.0のときも、(安定性はおいといて)Huaweiは早かったですね。Zenfoneはわりとゆっくりめだった気がします。私は対応がゆっくりでもちゃんと動いてくれればいいのですが、対応がなされないとなるとやっぱりちょっと寂しく思います。
本機は決してハイスペックではないですが、私のようなライトユーザーにはバランスがよく、まだまだ十分な性能を持っていると思うので、使い倒すつもりではいます。

書込番号:20637087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/09 16:36(1年以上前)

別機種でAndroid7を使っていますが、かなり重くなっている(店頭の物との比較ですから尚更ですが)、
onedriveで不具合がでているなどを思えばアップデートしないとなっていたほうがいいかもしれませんね。
また、バッテリーのもちも悪くなりましたし・・

書込番号:20643519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて気になった事

2017/01/20 15:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:115件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5

この機種はバッテリー容量が2400mAhで連続待ち受け時間がLTE240時間と少な目ですね。
他のメーカーの情報を見ると2400mAhで連続待ち受け時間がLTE580時間とか、大体は400〜500時間を超えております。
同じバッテリー容量でもなぜここまで大きな差が出るのか不思議に思いました。
Android6.0はバッテリーの持ちが良くないと言う話は聞きますが、OSに依存するモノなのか、もしくはスマホ本体に依存するのかは不明ですが。
ちなみにポケモンGOをやると約30〜40秒単位で1%バッテリー残量が減ります。
恐らくフル充電してポケモンGOを起動させたら1時間持つか持たないかもわからないってところです。
ポケモンGOは異常にバッテリーを喰うと不評ですが。
連続待ち受け時間はOSで決まるものなのか、スマホで決まるものなのか・・・どちらなんでしょうね・・・

書込番号:20586106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5

2017/01/20 15:19(1年以上前)

追加ですが、デュアルSIM対応という事で、SIMカードを二つ入れた場合、さらにバッテリー消費が多くなるのではないでしょうか。

書込番号:20586109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/01/20 15:38(1年以上前)

俄か知識でコメントします。

おそらくですが、用意されたバッテリー容量を何がどれだけ使うか、ということだと思いますので…。
OSもスマホ本体(ハードウェア)もアプリ(ソフトウェア)も、どれも影響しそうに思います。

OS→アプリやハードウェアを動かすために使われるもので、バージョンによってOS自体の機能も変わったり、処理効率も変わる事はありそう
スマホ本体(ハードウェア)→ディスプレイ、SoC、スピーカーなどのスペック(消費電力)により差が出そうです
アプリ(ソフトウェア)→※割愛

あと試したことはありませんが、当機種のデュアルSIMはSIM1とSIM2のどちらで通信するかを切り替えられるだけ、だった気がしますので、同時に2つのSIMで通信はされないので、バッテリー消費量は増えないと思います。
(2つ刺さってるよというのを認識するために微量の消費はあるかもしれませんが…)
http://push-switch.com/1103

本題のメーカー公表の連続待ち受け時間が何に基づいているか、ですが情報を持ち合わせていません。
感覚的には、工場出荷時の状態で音声通話付SIMカードを指して放置した状態で測っているのかなと思いますが…
なお、スマホでは、「連続通話時間」の方が目安としやすいのかもしれません。
http://news.mynavi.jp/articles/2013/06/25/smartphone_word10/

普段漫然と使っているもので、いい加減ですみません。

書込番号:20586141

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2017/01/20 16:38(1年以上前)

待ち受け時間の測定方法は公開されておらず、明確な基準があるわけではないです。
基本的にOS側のアプリは一切動かさず、純粋に電話機能だけで測定します。
もともと絶対的な消費電力はごくわずかですから、ほんの少しの違いで、大きく変わります。特にLTE時に短くなっていますから、たまたまLTE側のチップなり、電力制御の設計が甘かったのでしょう。
同時期のZenfone 2でも3000mAhで267時間など、似たようなレベルです。

キャリアであれば、ある程度統一した基準で測定するので、多少の目安にはなりますが、この手のSIMフリーだと、どういう測定条件を使っているのかはさらに不明です。
たまたま電波の悪い場所で調べただけかもしれません。

ちなみに、待ち受け240時間なら10日、480時間なら20日でバッテリがなくなります。
言い換えれば、1日使った場合、待ち受けの機能が消費するバッテリの割合が10%なのか5%なのか、あるいは1時間当たり0.4%なのか、0.2%なのか、というレベルです。
実際に利用できる時間とはほぼ関係のない数字ですから、気にする必要はないです。

書込番号:20586297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5

2017/02/18 13:21(1年以上前)

ありがとうございます。
何故か、バッテリーの持ちが良くなった気がします。
特に設定は何も変えておりませんが、ポケモンGOも最初よりは電池が消費しなくなり、恐らくフル充電で始めれば3時間は持ちそう、そしてバッテリーの減り具合も低減された気がします。
調べてみるとバッテリーは新品だと最大限の性能が発揮できないそうで、充電と放電の繰り返しで性能が発揮されていくとありましたので、そのためなのと、寒い中で使用していたので気温の問題でもあったのかもしれません。
とりあえず、実用レベルまで上がってきたので満足であり、不満もありません。
バッテリーが自分で交換可能なので、予備バッテリーも買っておこうかと考えております。

書込番号:20668724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデート→13.10.11.10

2016/12/12 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:94件

さきほどアップデートが降りてきました。

13.10.11.5 → 13.10.11.10

怖いのでアプデしたくないでござるw

書込番号:20477715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2016/12/12 20:35(1年以上前)

Yahooアプリが追加される様です

ASUSの意図が良く分かりませんが

書込番号:20477760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/12/12 20:39(1年以上前)

機種不明

私も午後に通知が来て、迷い中です。

「ASUS UPDATE 12/12」でググったら、既に適用された方がいらっしゃるようですが、もう少し様子見しようかなと思ってます。

そんなに大きなアップデートではなさそうなので、あまり身構える必要ないんでしょうかね…

書込番号:20477781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tukuiさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/12 22:48(1年以上前)

何も考えずにアップデートしたら、それまで使えていたSDカードがフォーマットしないと使えなくなりました。
大したデータも入ってなかったから良かったですけど・・・

書込番号:20478265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/12/13 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

インストール時間:推定20分

40分程度で完了

実行後の端末情報

>tukuiさん
情報ありがとうございます。
念のためSDカード内のバックアップを取ってからアップデートしました。
(写真が少しあって、400MBしか使ってませんでしたが…)

大体40分ぐらいで完了し、思ったよりは時間がかかりました。
(推定20分との表示でしたが、Wi-Fiの入りが悪い部屋でやったからでしょうかね??)

今の所は、私の端末はトラブルなしで使えています。
メールや、頻繁に利用するアプリが使えるか確認した程度ですが。

書込番号:20481271

ナイスクチコミ!4


Gankunさん
クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:38件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/12/16 06:35(1年以上前)

別機種

嫁のと2台あるので、まずは、12日に自分のをUPDATEしてみて問題なさそうだったので、14日に嫁のも行いました。

うちのは2台ともmicro-SD挿したままUPDATEしましたが、問題はありませんでした。

micro-SDには写真や音楽などデータのみ入れています。

書込番号:20487364

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)