ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(2295件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

ASUS ZenFone2 Laserと純正カバーの購入を考えいます。

良くわからないので教えて下さい。

純正カバーはASUS ZenFone2 Laserの背面カバーと入れ替えのようです。

スリープ時に

本体をカバンに入れて移動中やテーブルに置いた時に背面のスイッチを押してしまって

カメラ起動、メモ起動などの機能があったとしたら(想像)

知らない間に背面のアプリが起動しっぱなしになっていたということはないでしょうか?

背面スイッチのスリープ時の動きがわかりませんので

教えていただけませんでしょうか?

書込番号:19088614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2015/08/28 02:12(1年以上前)

>sim freeさん
背面にあるのは音量キーですので、カバンの中で音量キーに触れたとしても
スクリーンロックをかけておけば、アプリが起動してしまうようなことは無いと思います。
ちなみに電源ボタンは頭頂部にあります。

書込番号:19089165

ナイスクチコミ!0


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/28 03:30(1年以上前)

>柊木彩弥さん

回答ありがとうございます。

>背面にあるのは音量キーですので、カバンの中で音量キーに触れたとしても
スクリーンロックをかけておけば、アプリが起動してしまうようなことは無いと思います。
ちなみに電源ボタンは頭頂部にあります。


実際にスクリーンロックをかけて
@音量キーの下(音量下げる)を長押ししてみてください。
A音量キーの上(音量上げる)を長押ししてみてください。

@Aの結果が知りたく
よろしくお願いいたします。

書込番号:19089181

ナイスクチコミ!0


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/28 03:41(1年以上前)

>柊木彩弥さん

今使用している機種は電源と音量が背面です。

スクリーンロックをかけてスリープにして

電源にさわらず

音量下を長押しするとカメラがたちあがります。
音量上を長押しするとクイックメモが立ち上がります。
移動時にこのボリュームでカメラが起動したり、メモが起動したりする方がいますので
バッテリーが無くなるのを防ぐため
カバーを購入して追加工しました。

書込番号:19089186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2015/08/28 05:14(1年以上前)

>sim freeさん

>実際にスクリーンロックをかけて
>@音量キーの下(音量下げる)を長押ししてみてください。
>A音量キーの上(音量上げる)を長押ししてみてください。
検証の結果、どちらも長押し操作でスリープが解除されることはありませんでした。
但し、音量キーを2連続で押すとスリープが解除され画面がオンになりますが
カメラが起動し、終了させるとスクリーンロックがかかりスワイプして解除するまで
ロックされた状態となります。

書込番号:19089209

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/28 05:22(1年以上前)

>柊木彩弥さん

検証ありがとうございます。

購入します。

以上 感謝!!

書込番号:19089210

ナイスクチコミ!0


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/09/03 17:03(1年以上前)

>柊木彩弥さん

純正カバーを使用されてるのでしょうか?

よろしければ、教えてください。

以上

書込番号:19107435

ナイスクチコミ!0


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/09/12 20:50(1年以上前)

スクリーンロックをかけスリープ状態で
背面にある音量キーのOFFが出来ました。
オンオフは電源ボタン頭頂部のみになりました。

●設定>ロックスクリーン>インスタントカメラをオフでした。

書込番号:19134335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

3GのSIMは?

2015/08/27 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:81件

この機種のデュアルSIMで、一方は格安データSIM、もうひとつにソフトバンク3G契約中のSIMを入れて、切り替えて使えるのでしょうか?

ちなみに、今契約中の機種は102Pホワイトプラン、S!ベーシックパック、パケットし放題S(パケット最低料金維持、通話料月¥500程度)です。

ソフトバンクメールは使えなくなっても構いません。

それから、素朴な疑問ですが、SIMって、3G、4G、ディズニーモバイルみんな同じ形と大きさなんでしょうか?

よく分からないので、よろしくお願いいたします。

書込番号:19087410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/08/27 14:34(1年以上前)

こちらを参考に。
http://pssection9.com/archives/zenfone2-dual-sim-simslot2-2g-only.html

書込番号:19087524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2015/08/27 15:34(1年以上前)

当機種

>あさとちんさん
提示されているリンク先はこの製品ではなくZenFone 2について書かれているようですが
ZenFone 2 Laser添付のユーザーマニュアルとは仕様が違うようですね。

書込番号:19087669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/08/27 16:19(1年以上前)

これは失礼しました。
仕様が変わったようですね。

書込番号:19087746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/27 16:25(1年以上前)

2ch上でFOMAシムでの通話OKだった様で、Softbank 3Gシムでの使用はOKでしょう

ただし、サイズはmicroSIMなので、自分でシムカットする事になります

書込番号:19087762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2015/08/31 12:38(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございました。

simのサイズについては自己解決しました。

いただいたページやリンク先等色々調べたり、セット販売しているNifMoやASUSなどに電話して聞いたり、勉強できました。
他端末を含め、こういう使い方での質問がたくさんあげられていることも分かりました。
なかなか得心のいく簡潔明瞭な答えが見つからず、正直困ってしまったのですが、それなりに理解できたこともあります。

(1万円キャッシュバックしているので聞いてみた)NifMoでは明快な答えはありませんでした。
「simフリーですから大丈夫だと思いますが・・・、ソフトバンクに聞いてみたら?」との回答。
「ソフトバンクに聞いても、“当社購入機でないならお答えしかねる”と言われるのでは?」と言ったら、
「では、メーカーに聞いて下さい。」とのこと。それもそうですね。

ASUSに聞いたら、「通信方式が一致していれば大丈夫。」との答え。
何だかやる気のないオペレーターでしたが、
102PはW-CDMA 2100(I) MHzが一致しているので、大丈夫、と判断。

まだちょっと混乱する点もあるのですが、
ズバリ、ソフトバンク3Gsim(102Pはmicro sim)と格安LTEデータ通信sim、で使っているよ!と明快回答をお持ちの方はおられるでしょうか?

ソフトバンクの「無料でスマホに交換プログラム」対象、ということで機種変更を考えたのですが、
ほぼ使わない(ポケットルータ使用なので)パケット代に¥2160も払うのは納得できない、と思って今回のことを検討し始めた次第です。
それも含めてよく考えてみたら、あまりお得にならないプログラムのようだし。。。

書込番号:19098577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/31 14:29(1年以上前)

>>ズバリ、ソフトバンク3Gsim(102Pはmicro sim)と格安LTEデータ通信sim、で使っているよ!と明快回答をお持ちの方はおられるでしょうか?

使えていたとしても、回答する人はいないと思います。
ドコモSIM以外は技適違反になってしまうようですから。
http://buzzap.jp/news/20150729-zenfone2-laser/

書込番号:19098795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2015/08/31 17:42(1年以上前)

aikakukaku さん、

回答ありがとうございました。

技適違反、なら、今のところは検討の余地ありませんね。
ご指摘のリンク先を見ると、「物理的に使えない」とのこと。……では、使っている方もいないですよね。

ソフトバンクsimを差したい、って言ったのに、ASUSの人(NifMoの人もだけど)も、
そこを指摘できないとはオハナシニモナリマセン。。。

しばし静観しつつ、他端末やMNPを含め、検討し直します。

ありがとうございました!

書込番号:19099197

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/08/31 18:01(1年以上前)

>ねこのパンダさん

>技適違反、なら、今のところは検討の余地ありませんね。

しかし、YモバイルのSIM単体販売の接続実績のある他社端末に「ZenFone 2 Laser」があるのは、何故なんだろう?

他社が販売する携帯電話をワイモバイルで利用する
http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/

書込番号:19099249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2015/09/01 11:02(1年以上前)

redswift さん、

そうなんですか。

もう少し色々なことがはっきりするまで待ちます。

ムズカシイ世界ですね。。。

書込番号:19101188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/09/01 11:56(1年以上前)

https://king.mineo.jp/magazines/special/84
PHS保護の項目が無い技適問題ですね
「PHS保護の項目が無い技適機」の技適違反はAUの電波を利用した場合だけです
シムロック解除可能機以外は「PHS保護技適」を取得していない
AU端末は全て「PHS保護技適」取得

書込番号:19101286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/09/01 12:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/09/02 02:58(1年以上前)

ZenFone 2 Laserの技適通過情報が見つけられない
可能性として技適を通過してない可能性があります
ZenFone 2 LaserにZenFone 2 改造ファームを乗せたとかその場合違法端末になります

書込番号:19103394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/09/02 03:07(1年以上前)

多分技適を通過していないですね(笑)
違法端末(笑)

書込番号:19103396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音量と通知音量は変えられますか?

2015/08/25 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

今使っているsim フリースマホ から

ZenFone 2 Laser SIMフリー へ変えようと思っております。

電話の着信音量と

gmailやアプリの通知音量は

別々に変えられますでしょうか?

(現在音声通話機能付きSIM みおふぉんのマイクロシムを使用しております。)

よろしく、お願いします

書込番号:19082991

ナイスクチコミ!3


返信する
今元気さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2015/08/26 08:29(1年以上前)

>sim freeさん
>gmailやアプリの通知音量は
>別々に変えられますでしょうか?

通知音は個別のアプリで選択できますが、音量は本体依存ですので
個別のアプリでは変える設定はありません。

設定の音声と通知から調整で通知音量全てが変わります。

書込番号:19084138

ナイスクチコミ!5


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/26 10:55(1年以上前)

機種不明

本体ボリューム着信音量と通知音量を調整

>今元気さん

回答ありがとうございます。

今使用している
スマホの画面ショットですが
このような感じと思っていいでしょうか?

本体側のボリュームで
着信音量と通知音量が別々に設定できるようになっております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19084406

ナイスクチコミ!5


今元気さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2015/08/26 12:30(1年以上前)

機種不明

zenfon2 laser 音量調整

着信音量と通知は同時に変わるようです。

スクリーンショット添付しました。

書込番号:19084601

ナイスクチコミ!1


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/26 14:57(1年以上前)

>今元気さん

スクリーンショットありがとうございます。

これだと

着信音量と通知は同時に変わるので例えば

有名なラインをインストールした場合、通知音量調整しても

電話着信音が小さすぎて気づかなかったりするんでないですか?

音量のバランスが悪くなることを心配してます。

実際何かやってみていたたきたく思います。

無理言ってすいません。

私がアップしました写真は LG G2 mini です。

また、他社の最新機種を購入してバランスが悪く困ってるいます。

それで、ZenFone 2 Laser SIMフリーに変えようとしているわけです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19084869

ナイスクチコミ!3


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/26 15:07(1年以上前)

実際

音声通話機能付きSIMを使用されていないと

わかりらないかも知れません。

書込番号:19084886

ナイスクチコミ!0


今元気さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2015/08/26 15:14(1年以上前)

>sim freeさん
>gmailやアプリの通知音量は
>別々に変えられますでしょうか?

写真でも判るように着信音/通知の音量は全て連動し同時に変わります。
同時にという意味はLINE メール 電話 その他の通知全てが連動しているということで
残念ながらアプリ別に通知音 着信音の音量を設定することは出来ないと言う事です。

書込番号:19084902

ナイスクチコミ!3


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/26 15:30(1年以上前)

>今元気さん

実際の状況も

個人的で結構ですのでお聞かせください。

スライドをさげればスマホ電話の着信音量が小さすぎてきこえない。

一方

通知音が大きすぎてびっくりするとかです。

バランスが悪くないですか?

Lollipopの仕様であればどうしようもない事ですが?

以上 よろしくお願いします。

書込番号:19084931

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/08/26 16:08(1年以上前)

>sim freeさん

横から失礼します。
通知音と着信音のバランスを気にされているようなので、同じ音量というか音圧で聞こえればOKという事でよろしいのでしょうか?

ならば、まず一点プリセットの着信音や通知音でなくともかまわないという事が条件で。

実際、私の使っている端末も通知音、着信音を別々に音圧を変える事ができません。
よって、PCで好きな音源を同じ音圧になるよう調整(といっても歪まない最大音圧ですが)して、放り込んでいますが。

極端な話、同じ音源を着信音と通知音に設定すれば全く同じ音圧ですけどね。(笑)

書込番号:19085003

ナイスクチコミ!3


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/26 16:55(1年以上前)

>redswiftさん


回答ありがとうございます。

>極端な話、同じ音源を着信音と通知音に設定すれば全く同じ音圧ですけどね。(笑)

db の問題でもないんです。

うまく説明できないのが歯がゆいですが

今手元にある新機種は、バランスが悪すぎて電話の着信音をちょうど良い音の大きさに調整すると

通知音が極端に大きくなって本体がバイブするくらいの音圧に上がって本体ごと振動しております。

(中間がない感じです)

今は写真のように古い機種を出してきて、通知なのか電話なのかを分けて個別ボリュームで使用しています。

新しく購入したものは、他の書き込みでも問題になっております。

クチコミ投稿をクリックしてご確認ください。

また、初期化して、そこだけを確認しても極端にアンバランスです。

>今元気さん

の写真から着信音と通知は同じボリュームと分かりました。

過去のシムフリースマホや白ロムもそうでした。

それで、うまく調整できてましたのでよかったのですが、今度のは極端にバランスが悪すぎます。

======

他社から乗り換え(MNP転入)された方がお見えでしたら

一番良くおわかりかと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19085090

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/08/26 17:10(1年以上前)

>sim freeさん

なんとなくわかりました。

>今手元にある新機種は、バランスが悪すぎて電話の着信音をちょうど良い音の大きさに調整すると、通知音が極端に大きくなって本体がバイブするくらいの音圧に上がって本体ごと振動しております。

つまり、私がレスしたように同じ音源使っても、通知音が着信音よりかなり大きく鳴ってしまうという事ですね。

ならば、通知音に音圧を下げた音源用意してそれをセットすればいいのではないですか?

書込番号:19085126

ナイスクチコミ!1


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/26 17:16(1年以上前)

>redswiftさん

やってみますね。

書込番号:19085138

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/08/26 17:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

フォルダ

通知音フォルダ

>sim freeさん

私の端末の場合、Lollipopからスクショのように、内部ストレージの中に「Notifications」「Ringtones」というフォルダができました。
この中に入れると、通知音、着信音のプリセットの中に現れるようになっています。
スレ主さんの端末と違うので参考にならないかもしれませんが。
ちなみに音源はMP3を加工しています。
通知音はゲーム音が多いですね。(笑)

書込番号:19085179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/26 17:41(1年以上前)

書き忘れです。

購入しました新しい機種は、ここの口コミ場所ではないのでお聞きしてもダメなのですが

ボリューム調整で着信音量と通知音量は平行して小さくなります。

これでいいと思ってチェック入れてから

実際着信音量を聞いてみるとは反映されていないということです。

バグかチップかわかりませんが?



ですから、

ZenFone 2 Laser SIMフリー は購入前に確認したかったということです。

>ならば、通知音に音圧を下げた音源用意してそれをセットすればいいのではないですか?

ご提案いただいたことはやってみます。

効果あるかもしれません。

以上 よろしくお願いします。

書込番号:19085181

ナイスクチコミ!1


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/26 17:49(1年以上前)

redswiftさん

書き込みが衝突しました。

>私の端末の場合、Lollipopからスクショのように、内部ストレージの中に「Notifications」「Ringtones」というフォルダができました。
この中に入れると、通知音、着信音のプリセットの中に現れるようになっています。

やってみます。

書込番号:19085206

ナイスクチコミ!1


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/26 18:02(1年以上前)

redswiftさん

ZenFone 2 Laser SIMフリー

を購入しても通知音量調整が大丈夫かどうかを知りたいのが目的でした。

大丈夫だとわかりましたのでここの口コミは解決したことになります。

別メーカの問題は口コミ場所が違うので書き込みいたしません。


>私の端末の場合、Lollipopからスクショのように、内部ストレージの中に「Notifications」「Ringtones」というフォルダができました。
この中に入れると、通知音、着信音のプリセットの中に現れるようになっています。
スレ主さんの端末と違うので参考にならないかもしれませんが

いろいろありがとうございました。

書込番号:19085229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

写真のクオリティ

2015/08/24 18:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:190件 SMASH MODEL MANAGEMENT 

写真のクオリティはどうでしょう?AFのスピードは早いですか?

書込番号:19079767

ナイスクチコミ!0


返信する
今元気さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2015/08/25 17:45(1年以上前)

使い始めて1週間程度です Laserを期待しましたが特に効果は感じません。
暗い画面になるとピントが合いにくく、Laserを指で隠して効果のほどを確認しても同じでした。

サポートに電話しましたが可視光では無いのでHPにあるように光は出ないとの事 ならば隠しても反応が無いのは何故かと質問するも納得できる説明はありませんでした。

個体の問題なのか基本性能なのか情報が少ないので今の所判りません サポートからは初期化するように案内がありましたが、全ての設定をやり直すのも手間なので様子を見ています。

フラッシュ撮影では完全に白飛びしたり真っ暗に写ったりで失敗が多いですがローライトでは暗い場面でも綺麗に撮れます。

尚 長押しでAF/AEロックし明るさ補正をして撮ればうまく撮れますがストロボを発光すると輝度がバラバラになる時があります。

動画については手ブレれを入れると画面がふわふわすることがあります full HDでは手ブレはOFFになります。

結論としてはスマホのおまけ程度と考え過度の期待はしない方が良いと思います。

書込番号:19082498

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モ か ニフモか

2015/08/21 09:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

初の格安スマホで、SIMとセットのZenFone 2 Laserの購入を検討していますが
楽天モバイル か ニフモか で迷っています。

楽天モバイルは、楽天でんわ、viber が魅力です。
ニフモは、通信品質、1万円キャッシュバック、wifiスポット無料が魅力です。

どちらも良さそうです。

そこで、お伺いしたいのですが

・楽天モバイル+ZenFone 2 Laserの場合、
 楽天でんわ、viber が使いやすく調整されているというようなことはありますでしょうか?
・ニフモ+ZenFone 2 Laserの場合、
 楽天でんわ、viberが使いにくいということはありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19069805

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/08/21 11:14(1年以上前)

こんにちは
>・楽天モバイル+ZenFone 2 Laserの場合、
 楽天でんわ、viber が使いやすく調整されているというようなことはありますでしょうか?

楽天電話は、楽天モバイル契約すれば同時に申し込みされるので、別途利用登録が不要です。
viberは、キャンペーンで楽天スーパーポイントがたまりやすくなっているだけで、端末が調整されているわけではないです。
https://viber.co.jp/event/linkage/

・ニフモ+ZenFone 2 Laserの場合、
 楽天でんわ、viberが使いにくいということはありますでしょうか?

楽天電話に関しては、利用する場合は 別途利用登録が必要です(楽天に課金が発生する)
http://denwa.rakuten.co.jp/fee.html

書込番号:19070010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/08/21 17:13(1年以上前)

通話品質については、音声回線を利用する楽天でんわが一番です。他のMVNOでも楽天でんわの利用条件は変わりません。
また、IIJはIIJ専用に楽天でんわと同様なサービスを提供しており、こちらは家族で契約した場合に家族間通話割引も付きます。
なお、IP電話の場合は、スリープ時の着信に失敗しやすい等の弊害もあります。

書込番号:19070694

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/08/21 20:39(1年以上前)

着信は音声通話契約あるのだから心配不要な感じもするけど

書込番号:19071131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/08/24 19:22(1年以上前)

>LVEledeviさん
>ありりん00615さん
>傾 奇 者さん
ご回答ありがとうございます。
楽天でんわの手続きが面倒でなければ、ニフモが良さそうですね。

書込番号:19079909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電池もちにつきまして

2015/08/20 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

お使いの方にお願いします。
アイドルとネットサーフィン時の電池の減り具合はいかがですか。
ご自分でいろいろ設定されてる状態で結構です。
今現在 sim free iphone5s nifmoです。
アイドルだとどう頑張っても1時間で1%  ネットサーフィンでは30分で10パーセントです。
お使いの方よろしくお願いします。

書込番号:19068966

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/21 01:51(1年以上前)

アイドル状態で1時間で1%、連続使用で30分で10%は平均的な数値だと思いますが、
よく考えたらiPhone 5sのバッテリーは1570mAhなんですよね!?
それでこの数値なら優秀なほうだと思いますよ。さすがiOSです。

Android端末ではもっと消費量が激しいので、大容量バッテリーでカバーしています。
そのぶん重量が重くなりますね。

書込番号:19069387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2015/08/26 21:22(1年以上前)

回答 ございませんので 閉めさせていただきます。

書込番号:19085797

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)