端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2024年3月25日 07:37 |
![]() |
2 | 4 | 2024年3月21日 11:09 |
![]() |
3 | 4 | 2021年2月13日 10:54 |
![]() |
4 | 4 | 2024年3月25日 11:30 |
![]() |
4 | 9 | 2019年5月10日 11:36 |
![]() |
2 | 2 | 2019年1月28日 03:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

ASUS JAPANのサポートページ探して
Android6のROMが存在するかどうかですね
書込番号:25672318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今見るとZenfone9以前の製品情報出て来ませんね
書込番号:25672328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nedannさん
現在、公式サイトで、ファームがダウンロードできませんので、無理ではないかと・・・・
https://www.asus.com/jp/supportonly/asus%20zenfone%202%20laser%20(ze550kl)/helpdesk_download/
2017年時にはダウンロード可能でしたが。
書込番号:25672341
2点

諦めるしかないでしょうか?
当時は、メモリが使いすぎるとの判断で、アップデートしませんでした。
メーカの相談先等有りますか?
書込番号:25673695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nedannさん
>メーカの相談先等有りますか?
https://www.asus.com/jp/asus_website_information/about-asus-inquiry/
>サポートが終了ということですか?
発売日が、2015年8月8日と8年以上も経過していますし、サポートは終了していると思います。
書込番号:25673726
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

https://support.qtmobile.jp/setting/sim-buy-for-qtm/asus/050218000001/
https://ameblo.jp/tomokano/entry-12067781013.html
これ?
ストッパーが付いてるわけでもないし普通にスライドで押し込むだけだと思うよ
この手のタイプは挿すときより抜く方がやりにくいと思う
書込番号:25088992
0点

出来ました。
下をくぐらすとは思いませんでした。
あと、何度やっても、SIM2がモバイルネットワーク利用できませんとなりますが、何とかなるものでしょうか?
SIM1とSIM2のSIMを入れ替えても、SIM1しか認識しません。
双方のSIMとも、povo2.0です。
書込番号:25089437
2点

ぴぴやんさん、こんにちは。
むかし使ってました、デュアルSIMは評判よろしくなかった記憶があります。
少し俳諧したところ下記サイトがありました。
https://sim-free-fun.com/smartphone/other/asus-zenfone-2-laser-ze500kl/zenfone2laser-dualsim.html
あと余計なお世話でしょうがGPSもダメでスペックも今となってはスマホとしては相当厳しいです。
書込番号:25089601
0点

OSは、何で使用してますか?
バージョンは?
書込番号:25668737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
皆さま
久しぶりに起動しようとしたら、添付のような画面が出て、一向に起動しません。
パッテリーの問題かと思い、交換したのですが、症状は変わらず。
同じような症状を経験された方、いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23961574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むととむさん
こんにちは。
電源OFFして保管していましたが、久しぶりに起動させたらウチのは問題ありませんでした。
一日ぐらい充電したままにしてみると様子が変わらないでしょうか?
完全放電した状態からだと、長時間繋いであげると復旧する事があるという話を
ずいぶん前に目にした記憶です。
ASUSのタブレットの話ですが、こんな感じかなと。
https://kiraku-space.com/?p=860
画面表示されているアイコンは、充電を促すものと思いますので、
上記のように考えています。
書込番号:23961597
1点

充電を促すものじゃなくて、USBケーブルでPC等へ接続された状態を表示するアイコンだったかも。
だとしたら、PCとUSB接続してみると何か動きが変わったりしませんかね。
書込番号:23961604
1点

>でそでそさん
コメントありがとうございます。
充電もしばらく行ったのですが、残念ながら状況は変わりませんでした。
さらに、充電池も交換したのですが、状況はかわらず・・・
ちょっと、お手上げの状態です。
状況が変わりましたら、また、ご連絡いたします。
書込番号:23963391
1点

>でそでそさん
コメントありがとうございます。
PCにつなぎましたが、状況は変わりませんでした。
ヒント、ありがとうございます。
書込番号:23963394
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
タイトルにありますが、
「電話と連絡先のパーミッションを要求」の画面に急になってしまい、それを押すと「カバーを開けてください」という画面に。
カバーも付いていないので、何もできずです。
再起動しても、また「電話と連絡先。。。。」の画面に戻るだけです。
また、電池が取り出せないタイプなので、それもできず…
本当に困っております。
どなたか解決方法をご存じでしょうか。
助けてください!
2点

>3onさん
こんばんは。
昔使っていた機種です。
古いスレで同様のタイトルのものがあるのでご参考程度に貼ります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20828623/#tab
(既にご覧になっていましたら申し訳ありません)
磁力を帯びたものが周りにないでしょうか。
無いのであれば、敢えて磁石などを近づけて挙動が変わるか試してみるとかですかね…。
この機種(ZE500KL)は、裏蓋を開ける事で自分で電池を外せると思いますよ。
ただ、裏蓋を開けるのが結構大変だった記憶があります。
何とかかいくぐる事が出来た後には、
ASUS Coverの設定は無効化するのをお忘れなく。。。
書込番号:23948864
2点

>3onさん
>また、電池が取り出せないタイプなので、それもできず…
ちなみに、本機は、バッテリーを自分で交換可能となっていますので、裏蓋がユーザーが開けれるようになっています。
右側面の下の方に隙間がありますので、そこにクリップやへらなどを刺して、捻って開けることになります。
本機はGPSのトラブルが多く、裏蓋を開けて、自作のアンテナを入れたりすることが多かったですね。
でそでそさんも記載されている通り、まわりに磁力に関係するものがあるとかの可能性はないですかね。
どうしても解決できない場合は、最終手段のファクトリーリセットとなります。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006346/
それでも駄目となると、修理依頼ですが、修理依頼するなら、新しい端末購入の方がよさそうですね。
書込番号:23948884
0点

ASUS Coverの設定とは?
書込番号:25672319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
昨日から更新プログラム?が止まらずグルグルと例のわっかのようなものが黒い画面に回っている状態です
トップ画面にもならず、電源を落とそうと思ってもずっと再起動して回っています。
おかげで電源もすぐに落ちてしまいます。現在は充電しっぱなし。
アイコンすら表示できないためお手上げです。
今はPCから書き込んでいます。同じようになった方対処法をご存じないでしょうか。
1点

>>更新プログラム
アプリの更新か本体アップデートの更新か何の更新ですか?
詳細提示しないと解決も遅くなります
書込番号:22605301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、Androidアプリの最適化が起動時に出てるのだろうと思いますが
OS立ち上がってトップ画面出るまで待って、初期化する方が良いと思います
書込番号:22605307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。
更新の具合はアプリなのかアップデートかわかりません。おそらくアップデートだと思います。
アドバイスの更新終了まで待つという件ですが、昨晩11時から今朝7時までずっと起動させているのですが終わらないのです。
アップデートなら恐らく30分くらいだと思うのですが。
困りました。
書込番号:22605351
0点

microSD使ってますか?
アップデートファイルをSDにダウンロードした場合、SDの読み込みスピード遅いとかSD不良だとアップデート終わらなくなります
書込番号:22605397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードやSIMカードを抜いて、その状態になるのでしたら、
あとは、リカバリーモードを使ってファームを直接焼くしか方法がないと思われます。
方法はファームをSDカードに保存して、リカバリーモードからインストールとなります。
意味がわからない場合は
Yahoo等で「zenfone Recovery Mode SD ファーム」で検索すると、図解入りで解説されています。
書込番号:22605399
2点

この機種は、バッテリーが交換できるタイプではなかったでしょうか。
だとしたら、
一旦、電池パックを取り外し、
改めて、電池パックを装着し、
本体電源を ON にしてみて下さい。
書込番号:22605780
0点

一応ユーザーです。
まずこの機種、最近のシステムアップデートはありません。ただ、最近システム再起動を行った際に起動中のアプリケーションの最適化がいつもより長めだった気はします。とは言え数分程度でしたけど。
おそらく影響してるのはGoogle開発者サービスとかAndroid Web Viewとかその辺りではないかと思われます。
で、そちらの状況について記述からは分かりにくいところもあるのですが、
・すぐ電源が落ちる、と書かれてますけど、実際には落ちる寸先で充電を開始して、電源はまだ一度も落としていないのでは?もしそうであれば一旦充電せずに放置して電源切れを待ってから満充電後に再起動してみたら如何でしょうか?過去のクチコミでも起動しなおしたら直ったというのがありました。
・通常の再起動で治らない場合、リカバリーモードについても書かれてる方いらっしゃいますけど、システム初期化の前にシステムキャッシュのクリア辺りを試すのはアリかなと思うのですが。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006346/
途中、wipe data/factory resetではなくwipe cashe partitionを選択して進めればシステムキャッシュのクリアになります。
書込番号:22605902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-ismさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
ありがとうございました。
とりあえず、一通り簡単なものから順次試してみて初期化もやってみましたが、うまくいきませんでした。
でも、ご教授いただいた皆さんには大変感謝しています。
後続機でマイクロシムの使えるものを購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22613617
1点

皆さんがしてきしている SDのトラブルですと可能性が高いです。
当方も 頻繁にSD認識トラブルが発生しました。 現在はSDカードを再度差込を確認して改善しましたので SDメモリの差込み状態を再確認してみるのも良いかと!
基本電源を落としてからSDを抜き差しします。 私のZENFONE2LASERはSDソケットが良く無い感じで何度もSD認識トラブルが発生しました。 しっかりと差し込を確認下さい。
書込番号:22656751
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
急に容量が不足したので、何故かな?と思い調べていたら、Lineで写真を共有している際にどんどんLineのデータが膨らみ、そのせいだということがわかりました。
そこで、添付写真のアプリの「データを消去」をしたいのですが、Lineで共有している友達も見れなくなってしまうのでしょうか?
自分のスマホだけであればいいのですが…。
0点

>そこで、添付写真のアプリの「データを消去」をしたいのですが、Lineで共有している友達も見れなくなってしまうのでしょうか?
サーバーで管理しているのでサーバーで管理しているものは、同じアカウントを利用する限りにおいては消えません。
消えないので、他の端末などに機種変更しても、同じアカウントで利用することが出来ます。
LINEにメールアドレスを登録しておけば、簡単です。
Yahoo等で「LINE 引継ぎ」で検索すれば、図解入りで解説されているので、何も困ることはないです。
書込番号:22424497
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)