端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 21 | 2017年2月4日 05:32 |
![]() |
3 | 9 | 2017年1月23日 18:00 |
![]() |
9 | 4 | 2017年1月22日 23:11 |
![]() |
2 | 10 | 2017年1月16日 03:58 |
![]() |
9 | 8 | 2017年1月10日 17:09 |
![]() |
4 | 2 | 2016年12月24日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
先週購入し音楽を聴こうと思ったのですが「音楽」と名前がつくアプリがありませんでした。
また「MUSIC」とか音楽に関する様なアプリは
googleのplayミュージックしか見当たりません。
最近出荷された物には「音楽」はプリインストールされていないのでしょうか?
2点


最近の購入ではないのでレスを控えようと思ったのですが、参考までに。
私は2016/5に購入し、android6.0.1にバージョンアップまでやってる状態です。
ビックカメラで買いましたが出荷タイミングまでは不明です。
レンジオープンさんは既にマニュアルも確認済みで、あるべきアプリが存在しないので疑問に思って投稿されたのかなと推察しています。
工場出荷時の状態に初期化してみるか、メーカーサポートに問い合わせてみても良いかもしれませんね。
ちなみに、レンジオープンさんの買ったものは、最初からandroid6.0.1になってましたか?(最近出荷されてるものがどういう状態か知らないので素朴な疑問として教えて頂きたく)
書込番号:20588873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レンジオープンさん
画面下中央の点が6つあるところをタップして、かつ、左右にフリップしても、その中に「音楽」がないのですね?
でそでそさんも書かれている通り、OSのバージョンも書かれた方がよいと思います。
設定→端末情報でみれます。
もし、なんらかの理由でアイコンが消えただけなら、強制的に出すことは可能です。
QuickShortcutMaker(ショートカットツール)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut&hl=ja
アクティビティ→音楽(com.asus.music)(リストの一番下)
お持ちの端末で一番下になっているかまでは確証はありませんが。
ZenFoneMaxでも別のアイコンが消えてしまったという事例がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20386274/#20386274
書込番号:20588995
1点

android6.0にアップデート後に初期化すると無くなるようですね。
最近の購入だと最初から6.0に成っているのかもしれませんね。
https://www.asus.com/jp/News/9ibw2EcOBH3FAGW3
に
>>Android 6.0へアップデート後に端末を初期化することで、以下のプリインアプリが自動的に削除されます。
>>一部のアプリに関しては、「設定」→「ZenUI アプリの更新」から、再度アプリをダウンロードすることが可能です。
>>アプリのバックアップ
>>カレンダー
>>メッセージ
>>メール
>>音楽
>>PC Link
>>Remote Link
>>What's next
と、書いてあります。
書込番号:20589049 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

鴨鍋さん、良い情報ありがとうございます。
バージョンアップ時にさらっと読み飛ばして、記憶から消えてました。
私はバージョンアップ後はもちろんのこと、一度も初期化したことないので音楽アプリが残ってるですね。
後はスレ主さんが端末の状態を確認されれば解決しそうな雰囲気ですね。
書込番号:20589093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でそでそさん
>鴨鍋さん
>†うっきー†さん
>1985bkoさん
>ごーごーはっしーさん
みなさん有難う御座いました。
開封後の手順の中で直ぐに6.0.1にバージョンアップした事は覚えていますが・・・
書込番号:20589216
0点

>鴨鍋さん
きっとご指摘通りだと思います。
「設定」→「ZenUI アプリの更新」から、再度アプリをダウンロードする事は可能です。 と記載がありましたが
その中に「音楽」はありませんでしたのであきらめたいと思います。
書込番号:20589250
0点

>レンジオープンさん
バージョンアップ後に初期化してなければ、残ってる可能性高いのですが、やはりないでしょうか?
初期化されたんでしょうか?
設定→アプリ
ここに音楽があれば入ってて、ホーム画面上などでショートカットが消えてるだけというわけでもないんですよね。
デフォルトだと、ホーム画面ならASUSフォルダ内に音楽が入ってるはずなんですが、無いのならやはり消えてしまったんでしょうかね。。。
書込番号:20589302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レンジオープンさん
一応googleでasus musicを検索するとアプリは表示されますが、別のアプリを試すのも良いかもしれませんね。
書込番号:20589314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レンジオープンさん
私は無料アプリを入れてます
音楽専用はONKYOのHFPlayer
カラオケ練習用にカシレポ(JOYSOUND)
書込番号:20589458
2点

>鴨鍋さん
ググッてみたら同じのが出てきましたが「アイテムは見つかりませんと・・・」
googlepyayストアで「Music style Asus Zenfone」なるものがあるのでそれっぽいですね。
様子みてから試してみます。
有難う御座いました。
書込番号:20589491
2点

リカバリーモードでファームウェアを焼き直せば復帰すると思います。
http://tuberculin.blog102.fc2.com/blog-entry-514.html
↑分かりやすいと思う。
書込番号:20589572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レンジオープンさん
>>ググッてみたら同じのが出てきましたが「アイテムは見つかりませんと・・・」
私の環境ではplay storeのインストールページが表示出来たので大丈夫かと思ったのですが、一度インストールしていないとダメなようですね。失礼しました。
書込番号:20589634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Mashmallow適用で消えた『音楽』はGoogle Playでダウンロード可能ですよ。ASUS Musicを探してインストールしてください。
これがないことで、場合によってはwav形式が再生出来ない可能性があるようですし、インストールされた方が良いと私は思います。
書込番号:20590067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の場合(Zenfone2 Laser :購入当初より Android 6.0.1、購入直後音楽アプリを確認する前に1回初期化済み)、
標準アプリは無いのかと思ってPowerAmp入れて特に気にしてなかったのですが、
Asus Musicは一旦インストールして関連付けられたアカウント以外はPlayストアで弾かれるようになってるんでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.music
私の端末でも、ストアのAsus musicを見ようとすると「アイテムは見つかりませんでした」と言われます。
PCで見に行こうとすると「現在のところ、お住まいの地域ではこのコンテンツはご購入いただけません。……」云々と言われます。
Asusのフォーラムで、なぜプレイストアから消えたと言われてたり
https://www.asus.com/zentalk/in/thread-88934-1-1.html
Zenfone3だと最初から音楽アプリが無くてGoogle Play music を使えと言われたり
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20287808/
ASUS的にはMarshmallowはplayミュージックか他社プレイヤー使えってことなんでしょうか。
どうしても入れたいなら、>ごーごーはっしーさんの仰るように
ファームウェア バージョン JP_12.8.5.229 辺りかapk拾うかになりそうですね。
書込番号:20618920
0点

正直、納得行かないですね。
音楽、つまりASUS Musicがないという環境の方にうかがいたいのですが、Google Play Musicでwav形式のファイルは再生出来てますでしょうか?巷では出来ないという声も聞こえて来るんで非常に気になるところです。
PowerAmp入れれば良いじゃないか、と言われそうですが、あれは基本有料のアプリ。試用期間が切れるその都度再インストールすれば無料でも使い続けられるかも知れませんが、非常に面倒臭いです。
SDKのプレーヤー機能を使う全てのアプリでwav再生が問題なく出来るよう、せめてコーデックだけでも実装出来るようにしてもらいたいもんですが。ASUSは何考えてるですかね?
書込番号:20619901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種のAndroid6.0.1で「音楽(Asus Music)」の無い環境です。
一応Powerampをアンインストールしてから試してみたのですが、Google Play Music でwav形式の音楽ファイル再生はできました。
Play Musicのライブラリからの再生、他ファイラから渡しての再生ともに問題無いようでした。
また、ゲーム(ONScripterで試行)でもwavの効果音等は鳴っています。
書込番号:20627671
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
マルチユーザー機能を利用したいと思って、
Zenfone 5からZenfone 2 Laserに買い替えました。
さっそく、利用したところ「1ユーザー」しか追加できませんでした。
1ユーザー追加した時点で「ユーザーを追加」のメニューがグレーになり、
非アクティブ状態です。
これは仕様でしょうか?
以前使っていたNexus7では3ユーザー追加(メイン合わせて4ユーザー)できておりました。
Androidは5.02のままで6には更新しておりません。
何か情報をお持ちの方、ご教授をお願い致しますm(__)m
0点

スレ主様お一人でこの端末を使うのであれば、アカウントを追加すれば良いと思います。
Googleのアカウントは、いくつでも持てます。
個人情報満載の端末を、1台を複数のユーザーで使い回しをすることによって生じるかもしれない不利益を考えたら、
私は『マルチユーザー』機能は必要とは思いません。
書込番号:20560346
0点

ご回答ありがとうございます。
同一ゲームアプリのアカウントを複数持っており、
それを端末一台に入れるために「マルチユーザー機能」しかダメなんです。
Googleアカウント複数はすでに実施済みです。
書込番号:20560428
0点

過去スレを見る限り、追加可能なのは1ユーザ分のみのようですね。
また、そのスレ内で「Zenfone2」ではありますが、その記事では2ユーザ間で切り替えられるといった記載になっているようです。
--
マルチアカウントユーザーについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19541170/#tab
「ZenFone 2」は、便利機能が満載の「性能怪獣」スマホだった
http://news.mynavi.jp/articles/2015/04/21/zenfone2/003.html
機能面でもうひとつ、気になるのが「SnapView」モード。いわゆるマルチユーザー機能で、端末に2つのユーザーを設定でき、アプリやファイル、個人データ、ブラウザの履歴などを切り替えて使用できるようになる。
書込番号:20561366
1点

すみません、日本語を少し直します…。
また、そのスレ内で「Zenfone2」ではありますが、その記事では2ユーザ間で切り替えられるといった記載になっているようです。
↓
また、そのスレ内で「Zenfone2」に関する記事ではありますが、2ユーザ間で切り替えられるといった記載もありました。
書込番号:20561367
1点

いくつまで作成できるか分らんが、確かに複数アカウントは出来る。
Android6にする直前、アカウントを1つ追加したのちバージョンアップしたので今現在も2アカウント(メインとサブ)で運用している。
すでにAndroid6にしてしまっているので当時の手順は忘れた。
書込番号:20561429
0点

連投御免。
質問内容は「アカウント2つは出来たが、それ以上は無理なのか?」という事らしいので、当方の書き込みは無視して頂きたい。
どうしたらアカウントを追加できるのか、といった内容だと勘違いしていた。
失礼。
書込番号:20561432
1点

でそでそさん、ご回答ありがとうございます。やはり追加は1ユーザーなんですね。でも違う機能が使えそうで、教えて頂いたそちらを試してみます。
書込番号:20561486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メカニックマニアさん、ご回答ありがとうございます。
書込番号:20561493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>同一ゲームアプリのアカウントを複数持っており、
>それを端末一台に入れるために「マルチユーザー機能」しかダメなんです。
そもそも論として、ゲームで複数アカウント使用はグレーか禁止事項だから止めた方がいいですよ。
書込番号:20595773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
スマホ初心者です。友達に登録を済ませてもらい家族には楽天電話ができるようになっています。新規に新しい電話番号を登録しようとすると 問題が発生したため楽天でんわを終了しますと出ます。
電話番号の登録方法が間違っているのか?どなたか教えていただけると助かります。
初歩的な質問ですいません。
1点

樂天電話でなく、laserに入ってる「電話」で登録だと思います。
電話を押す。
登録したい番号の>を押す。
人マーク+を押し登録する。
ちょっと説明変ですが、やればわかると思います。
書込番号:20593573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早急な回答ありがとうございます。なんと設定してくれた人が楽天電話にすれば他の電話がいらないと言う事で消し去ったようです。
設定→アプリ→中を見ても電話がありません。それがない為にきっとメッセンジャーも登録できないのだとおもいます。
どうしたらいいのか教えていただけると助かります。
スマホに電話番号を登録できないのでガラケー解約できません。(涙)初心者は、お高くても設定してもらえる会社を選べばよかったのだと思います。
書込番号:20593679
1点

通常削除できないので、無効化してあるだけだと思います。
playストアで↑を検索。有効にするをタップすれば、電話と連絡先が出てきます。
書込番号:20593745 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ごーごーはっしーさん ご丁寧な説明でやっと登録できるようになりました。
これからも皆さんの為に回答よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
書込番号:20594149
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
andoroid6.0.1にアップデートしたのですが、その後wifiの接続ができなくなってしまいました。
onにできない状態です。モバイルネットワークには接続できています。
どなたか解決方法をご存知の方はご教授ください。
よろしくおねがいします。
1点

Android Wearをインストールしているということはありませんか?
他機種で、同じ現象がありましたので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20438064/#20438064
あとは、
・一度、機内モードをオンにしてオフ
・再起動
とかは、すでに試されたでしょうか?
書込番号:20569943
0点

>†うっきー†さん
さっそくの返信ありがとうございます。
Android Wearはインストールしていません。
・一度、機内モードをオンにしてオフ
・再起動
はすでに何度か試しましたが変化ありませんでした。
初期化が必要ですかね・・・?
勝手に再起動等不具合が多い端末なのでアップデートを試みたのですが、また別の不具合が・・・
書込番号:20570036
0点

元々不具合があったとのことですが、過去に一度でも初期化されたことがありますか?
このままの状態では辛いので、これを機会に、私だったら割り切って初期化しちゃうと思います。
PCに接続し写真等のデータを救出→端末初期化→最低限の初期設定(Wi-Fi使えるように等)→Android6.0.1バージョンアップ→必要なアプリを導入
私は端末初期化をした事が無いのでかなりいい加減に書いていますが、要所要所で端末の様子を見つつ、作業を進めてはどうかと思います。
もう少し他のアドバイスをお待ちになっても良いとは思いますが、「初期化しかないかな?」というお気持ちを少しだけ後押ししておきます。
書込番号:20570093
0点

>でそでそさん
やはり初期化ですかね(-_-;)
gpsも繋がらない状態です。。。
書込番号:20570305
0点

初期化を試みたのですが、今度は初期設定の段階で進まなくなってしまいました。。。
wifiの選択画面以降に進みません。
もう壊れたのですかね???
書込番号:20570599
0点

>wifiの選択画面以降に進みません。
>もう壊れたのですかね???
確か、右下にスキップボタンがあったと思いますが、Wi-Fiの接続設定もスキップ出来ないということでしょうか?
スキップすら出来ないとすると、お手上げですね。
書込番号:20570827
0点

リカバリーモードの「apply update from microSD」でファームウエアを焼き直す。
http://tuberculin.blog102.fc2.com/blog-entry-514.html
↑これがわかりやすいかも
書込番号:20570873
1点

メーカー修理案件だと思いますがリカバリーモードでOSのバージョンをAndroid5.0.2まで戻してはいかがですか?
初期化だけではおそらくOSは6.0.1のままのはずです。
書込番号:20570892
0点

>ごーごーはっしーさん
SDカード経由で初期化設定出来ました!
>ファギーシさん
osも6に更新できていました。
まだ、安心は出来ませんが今のところ仕えてます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:20573330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
今年の2月から使っています。
今まで快調でしたが、最近、画面の右半分くらいのタッチ動作が鈍かったり反応しなかったりの状態です。
文字変換も さ、は、らの段の変換が悪く
例えば し を出そうとしても ささささ と出て なかなか し が出てきません
2ヶ月ほど前に始めたディズ二ーツムツムのゲームも 右半分は反応なしがしばしばあります。
修理に出さなければ治らないでしょうか?
書込番号:20497635 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初期化して再現するなら修理依頼、または、初期化する前に事例および解決策がないかをASUSのサポートの問い合わせる、ぐらいしか思いつきませんでした。
書込番号:20497663
2点

完全に妄想ですが。。。
もしハードウェアの問題でなければ、何かしらの原因で片手モードの範囲しか認識しなくなっている、なんてことがあるかもしれません。
鈍くても反応することがあるようですので、たぶんそんな事ではないとは思いますが…思いつきで書きました。
書込番号:20497685
1点

ありがとうございます。
サポートセンターに問い合わせしてみます。
書込番号:20498068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10月末に購入した私の物も、1か月半で同様の現象に見舞われました。
よくあるんですかね、この現象。メーカへは電話はつながらず、困っています。
書込番号:20513235
0点

>よくあるんですかね、この現象。メーカへは電話はつながらず、困っています。
ASUSは、平日でしたら、チャットサポートが待ち時間なしでつながりますよ。
書込番号:20513261
0点

メーカー電話しました。
シムカードとSDカードを抜き起動して、同様の状態だったので、本体の何かが原因の可能性として、次は初期化して下さいとのことでした。
それでダメなら修理とのことでした。
書込番号:20514277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>は〜ちゃん7さん
状況報告ありがとうございます。
初期化してソフトウェア面の問題かどうかを切り分け、それでも改善しなければハードウェア面の原因が濃厚のため修理受付、という流れでしょうね。
私もいつ同じ現象が出るかわからないので、お手数ですが今後も経緯を記載頂けると嬉しいです。
(0606ハリーさんもお困りのようですね)
よろしくお願い致します。
書込番号:20514296
1点

私も昨年末から同じような症状が出ています。
〉文字変換も さ、は、らの段の変換が悪く
〉例えば し を出そうとしても ささささ と
〉出て なかなか し が出てきません
ネットで調べて試した結果、モバイルマネージャーを無効にしたら症状が出なくなりました。
タッチパネルの右側が反応しないときがある症状はタッチパネルの不具合だと思います。私のスマホは冷えていると反応し難いです。touch testというアプリでタッチパネルのどこが反応していないかを確認出来ます。人肌で暖めると、反応しやすくなります。タッチパネルの静電容量からみで暖めると反応しやすくなるのでしょうか??その内に完全に反応しなくなりそうですが。参考まで。
書込番号:20557208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
Zenfon2laserを購入しました。ヤフー電話を使う設定になっています。
着信画面について
・スマホ未操作の場合
着信があると中央に緑の画面が出てスライドをして出るのだと
書き込みを見て判明しました。
・操作中の場合
上のほうに電話に出ると言う画面をタップし電話にでるようになります。
電話は母親が使う為、1っの方法で電話に出る設定にできるようでしたら
教えてください。タップとスライド2っあると使いこなせないようです。
アイコンを大きくする方法なども教えていただけるようお願いいたします。
1点

>キュートスマイルさん
着信時の「応答」「拒否」の選択表示は、ご認識の通り2パターンあります。
操作中(アクティブ状態)と、未操作の時(ロック状態)で異なります。
図解されてなく見づらいですが、マニュアルにも記載があります。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-2-Laser-ZE500KL/HelpDesk_Manual/
J10021(Japanese Version)
P.60「通話を受ける」参照
そして本題の「1パターンに統一する方法を知りたい」についてですが、よくわかりませんでした…出来なさそうです。
解決策になるか不明ですが、「簡単モード」に設定してみて、少しは使いやすくなりそうかどうかを、確認してみてはいかがでしょうか。
私は使った事がないですが、ある程度はシンプルな使い勝手になるものと思われます。
https://mobareco.jp/a24455/
※14. スマホ初心者に嬉しい「簡単モード」を設定する
余談ですが、私は当機種が初スマホということもあってか、最初はどうやって電話をとるのかわからず、切れた後にコチラから折り返す事もしばしばでした…
ですが、アクティブ状態の時の着信時に、画面のど真ん中に着信が出ると、出たくないときに出てしまいそうですし、2パターンあるのはこれはこれで理に適ってるかなと思います。
お母様の不安を払しょくできるかわかりませんが、「2パターンあるから、この時はこう出てね」と何度か練習してみたら、なんとか理解してもらえないでしょうかね。
明快な答えもなく、長くなって恐縮ですが、何かしら参考となれば。
書込番号:20510675
3点

でそでそさん早急に回答いただきありがとうございました。2パターンの電話の取り方しかできないと判明し納得しました。
母親には、簡単モード設定で試してみます。
URLまで書き込みいただきありがとうございました。
書込番号:20511327
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)