端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2015年11月12日 16:43 |
![]() |
18 | 21 | 2015年11月25日 12:16 |
![]() |
5 | 19 | 2015年11月16日 15:55 |
![]() |
0 | 4 | 2015年11月9日 16:38 |
![]() |
9 | 8 | 2015年11月8日 20:18 |
![]() |
8 | 5 | 2015年11月10日 07:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
>systiさん
対応してますよ。パソコンと付属のUSBをつないで
設定>もっと見る>テザリングとポータブルアクセスポイント>USBテザリングON
でOKです。
USB、WIFI とも、時々使ってます。
書込番号:19310814
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
ファミリーマートにて、iij のSIMが購入できることが本日からスタートしました。
これは、画期的なシステムと言えます。
参照 http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2015/1110.html
もちろん、サポートは期待できませんが、情報は求めれば得ることが現代は出来ます。
キャリアの代理店からSIMは購入するものから、選択肢が増えることは、大歓迎ではないでしょうか?
2点

コンビニでの格安SIMなら既に1年以上前から始まってますけど・・・?
http://mvno-kakuyasu-sim.info/2014/10/02/aeon_ministop/
書込番号:19305797
3点

>マグドリ00さん
どうも。この手のスレにはお出でいただくという、思ってました。
ミニストップ 3,240店
ファミリーマート 11,500店
端末購入なしのSIMのみは、初めてではないでしょうか。
実店舗を持たなかった格安SIM業者には、顧客との接点ができたことに、弾みがつくものと思います。
書込番号:19305822
2点

今回の取り込みは店舗数の多いファミリーマートとMVNO大手IIJのコラボと言うことで評価できますが、コンビニでSIM買ってそのまま手持ちの端末に挿せばすぐ繋がるわけじゃないみたいですね。
パッケージにSIMは同梱されず専用サイトで登録後、数日経ってから初めてSIMが届いてようやく使えるようになる、つまり数日間の空白期間が発生します。
ミニストップのイオンスマホもそうだけどその場ですぐに使えないのは大きなマイナスですね。
例えばヨドバシカメラのワイヤレスゲートSIMだと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17893369/
SIM現物がそのまま購入できて当日開通できましたよ。1年以上前の話です。
コンビニのSIMでも同じように当日開通できませんかね?
書込番号:19306222
3点

コンビニのレジをとうせば即開通とかなら
便利なんだけど...(理想)
書込番号:19306781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリペイドSIMを含め、海外の様にコンビニで安価で手軽にSIMを買える様になれば便利ですけどね。
この分野では、日本はかなり遅れてますね。
書込番号:19307172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

弁当や飲料のようにコンビニの売上に日々貢献する商材ならともかく、
SIMをフランチャイズオーナーに扱わせるなんて・・・・
まぁ、自分さえよけりゃ!!的な消費者&クチコミストばかりだからネ。。。。。
書込番号:19307390
0点

> コンビニのレジをとうせば即開通とかなら便利なんだけど...(理想)
店員が設定まで全てやってもらえば買い物客は何もせずすぐに使えるようになりますからね。
コンビニのアルバイト定員はSIMのAPN設定が出来る程度のスキルが要求されるようになるのかね?
書込番号:19307585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SIMをフランチャイズオーナーに扱わせるなんて・・・・
何が悪いのか意味わからない。
いい商売になる
売れ残って腐る訳でもないし場所もとらない。
儲かる商材
書込番号:19308564
0点

>コンビニのアルバイト定員はSIMのAPN設定が出来る程度のスキルが要求されるようになるのかね?
そういう問題じゃないから。
住所確認作業がコンビニじゃ無理だからだよー。
APN設定なんかユーザーがやるのが格安SIMだろ。
Amazonで変えるのは住所確認できるからなの。
書込番号:19308591
0点

BiCSIMと同等だけど地方民にとっては間違いなく便利。
空白の数日とか眠いことで言うなよ。
書込番号:19308598
0点

空白期間はデータ専用SIMでは問題になりませんが音声SIMでMNPで電話番号を引っ越しする場合、死活問題ではないでしょうか?
外出時に電話が一切使えなくなるわけですから。
書込番号:19308690
0点

>マグドリ00さん
どうも。スレ立ててばかり、放置ですみません。
どうもこのSIMはMNP対応じゃないらしいです。
キャリアに高い通信料払うかーのマグドリ00さんにしては、懐疑的なことが不思議です。
CVSがSIMを扱うのは、諸外国では普通です。向こうは大陸続きですから。
書込番号:19308722
0点

ご存じかもしれませんが,IIJmioみおふぉんも(mineo Dなど他社に追従して)9/16〜おうちでナンバーポータビリティ受付開始していたはずですよね。うっかり夜切り替え申し込みすると翌日になることがあり面倒ですが,自分はmineo Dの例で日中1時間前後で切り替わりました。
書込番号:19308885
1点

https://www.freetel.jp/sim/mnp/
FREETELも最短5分で電話切り替えができるサービスを始めましたね。
書込番号:19310305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あとでsim送ってくるならあんまりメリットないな。
アマゾンにある格安simのデータ専用ならsim付で送ってきて登録するだけで即使えるし。
書込番号:19331962
0点

http://www.j-com.co.jp/news/release/1522.html
日本通信も音声SIMのMNPでの空白期間をなくす運用を開始したようです。
「My b-mobile」で、MNP回線切り替えすることで不通期間はゼロとのこと。
書込番号:19332484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

開通の話ばかりされてますが、
リンク先の記事内容読まれてない方が多いのかな?
大概のフリーSIM契約にはクレジットカードがいりますから(口座引落不可)
クレジットカード持ってない人でフリーSIMが欲しい人には朗報ですよ
コンビニでプリペイドカード買えて支払いとして使えるんですから
書込番号:19347297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、格安SIM作成にクレジットカード必須と言うのは落とし穴ですね。
未成年者だけでなく別の理由でクレジットカードが作れなくなる若者も増えているようです。
http://jijico.mbp-japan.com/2015/08/25/articles17926.html
ケータイ代支払い延滞などでCICに事故情報として登録されるといわゆる「ブラックリスト入り」となり各種クレジットカードやローンが一切組めなくなってしまいます。
今回のコンビニでのSIM購入手続きはこうした被害者の救済措置としても利便性が高いですね。
書込番号:19347875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しかし、今回のファミリーマートの取り組みはプリペイドSIMがその場で買える訳じゃなく後日送られてくる仕組みなので使い勝手は劣りますね。
本人確認不要なのに何でこんな面倒な手続きを強いるのだろうか?
コンビニでプリペイドSIM現物を売ればいいのに。
書込番号:19348423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> コンビニでプリペイドSIM現物を売ればいいのに。
そうだね、日本には犯罪を犯すような 不良外国人はいないものね。。。
書込番号:19348525
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
表題の通りなのですが、Zenfone2 Laserのデフォルトで入っているカメラアプリにて動画を撮影すると、ファイル名に付加される時刻がちょうど9時間ズレています。
具体的には、
日本時間の2015-11-09 20:57:30から撮影を開始した動画の場合、
2015-11-09 11.57.30.mp4
というファイル名が付いてしまいます。
最初に買った時に日本時間で設定したので、時計アプリやカメラの静止画、その他アプリなどの場合は問題なく正しい時刻が表示されます。
しかし上記のように動画を撮影したときのファイル名に付加される時刻だけ9時間ズレてしまっております。
これについて3つ質問させてください。
1:これは私の個体だけの問題なのか、それとも皆さんの個体もそうですか?
2:こうなる原因は何が考えられますでしょうか?
3:正しい時刻が付加されるようにする設定方法はありますでしょうか?
2点

>スーパーたべっこどうぶつさん
>1:これは私の個体だけの問題なのか、それとも皆さんの個体もそうですか?
ZenFone 2 Laser SIMフリーを使っていますが、ずれてないですねえ!
>2:こうなる原因は何が考えられますでしょうか?
設定→ZenUIアプリの更新をされてますか?
>3:正しい時刻が付加されるようにする設定方法はありますでしょうか?
設定は何もさわっていません。セーフモードで試されてはどうですか?
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_15287/1.htm
初期化しても良いのでしたら、この機種は初期化してから使ったほうが良いようですよ。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1013335
先ほどこちらでテストしましたスクリーンショットアップします。
書込番号:19303476
1点

9時間のずれは、グリニッジの時間と関係しているみたいですねえ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%99%82
時間の設定をやり直すのも方法かと思います。
設定>日付と時間>タイムゾーンの選択が日本標準時GMT+09:00になってますよね?
書込番号:19303587
1点

>sim freeさん
スクショありがとうございます!
これを見ると、そもそもファイル名の書式が私のものと違いますね。
本機種に最初から標準で搭載されているカメラアプリでの動画撮影でしょうか?
同じカメラで、違う書式になるということは考えにくいと思うのですが・・・
ちなみに私の各種アプリのバージョンなどは最新の状態に更新してあります。
書込番号:19305386
0点

>スーパーたべっこどうぶつさん こんばんは
>これを見ると、そもそもファイル名の書式が私のものと違いますね。
違いますね。?
>本機種に最初から標準で搭載されているカメラアプリでの動画撮影でしょうか?
標準で搭載されているカメラアプリです。
>同じカメラで、違う書式になるということは考えにくいと思うのですが・・・
そうですね。プリインストールされているファイルマネージャーで確認してます。
>ちなみに私の各種アプリのバージョンなどは最新の状態に更新してあります。
最新にはしてません。様子を見てからにしてます。
>スクショありがとうございます!
バージョンのスクショ、再度動画スクショアップします。ご確認下さい。
書込番号:19305476
0点

>スーパーたべっこどうぶつさん
動画再生のスクショもアップします。
暗い所をテストで取りました。ご了承下さい。
書込番号:19305521
0点

>スーパーたべっこどうぶつさん
最新バージョンにカメラをアップしました。
スクショアップします。何も問題ないですよ。
最新晩は、お天気まで情報が入ってますね。
書込番号:19305878
0点

>最新晩は、お天気まで情報が入ってますね。
最新版に訂正します。
書込番号:19305886
0点

>sim freeさん
何度もありがとうございます。
私もファイルマネージャで問題の動画ファイルを確認してみましたところ、sim freeさんと同じ書式のファイル名になっていることを確認しました。
あれ!?と思っていろいろ調べたところ、どうやらDropboxの「カメラアップロード機能」を使ってパソコンに同期された該当動画ファイルの名前が、質問文にあるような書式に勝手に変更(?)されており、しかもそこに付加されている時刻が9時間ズレたものになっているようです。
これは可能性としては
1:(どんなスマホを使っていても)Dropboxのカメラアップロード機能で問題がでる
2:Zenfone2 laserとDropboxを組み合わせたときにだけカメラアップロード機能で問題がでる
3:私のlaser個体とDropboxの組み合わせだけ問題が出る
上記3つの可能性が考えられるのかなぁと思います。
もし可能でしたら、Dropboxでお試しいただけないでしょうか。
書込番号:19305983
0点

>スーパーたべっこどうぶつさん
>1:(どんなスマホを使っていても)Dropboxのカメラアップロード機能で問題がでる
Laser充電中なので、SO-03Dで実験しました。
プロバティーの見方がわからないのでダウンロードしてSO-03DとPCの両方で動画のタイムスタンプ、ファイル名を確認しましたが
問題ないですねえ。(使い方が良くわからないので申し訳ないです。)
>2015-11-09 11.57.30.mp4
ファイル名は、変わってないです。PCからも確認しました。
>2:Zenfone2 laserとDropboxを組み合わせたときにだけカメラアップロード機能で問題がでる。
同上、充電中です。申し訳ありません。
>3:私のlaser個体とDropboxの組み合わせだけ問題が出る
可能性はあります。先に書き込みしましたセーフモードで確認されるか、初期化が可能であればデータなどバックアップされればOKかと思います。Dropboxにバックアップしてありますよね?
===すぐにできます(ご提案)===
プリインストールされているアプリにASUSのWebStoregeがあります。
5GBまで無料で使えますので動画をアップしてタイムスタンプ、ファイル名を試されると良いと思いますよ?
アプリインストールによる不具合も少ないと思います。
利用されてはいかがですか?PCからもアクセス可能です。
私は、ASUSを利用してますよ。
書込番号:19306477
0点

>sim freeさん
いま取り急ぎ検索したところ、どうやらDropboxの「カメラアップロード機能」が勝手にファイル名をリネームしているようです。
http://excel555.blog58.fc2.com/blog-entry-192.html
http://komagawa292.net/20130813/imagefilename/
でもsim freeさんのSO-03Dで実験されたとのことで、そちらではファイル名が変化していない(V_で始まるファイル名のまま)のですよね?
機種によってDropboxの挙動が違うのでしょうか・・・。
書込番号:19306528
0点

部外者の横やりで失礼します。
(先ほど別スレに書き込んでしまいました…スミマセン)
DropBoxアプリのカメラアップロード機能を使用すると、ファイル名が「(撮影年月日 時間).拡張子」の形式で自動的にリネームされる仕様になってます。
ファイルのタイムスタンプがGMT標準時(JST-9時間)になってしまう件は、以前に同様の症状がありましたが最近は見かけないので、てっきりDropBoxアプリのアップデートにより改善されたと思ってたのですが。
※2年前のNexus 7機種での症例記事です。
http://www.losttechnology.jp/blog/2013/09/android%E7%89%88%E3%81%AEdropbox%E3%81%A7%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%8C%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A6%E6%82%A9%E3%82%80/
書込番号:19306614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーたべっこどうぶつさん
>りゅぅちんさん
URL確認しました。ファイル名変わるようですねえ。
こちらの実験ではファイル名は、MOV_0016.mp4です。
そのままです。
>機種によってDropboxの挙動が違うのでしょうか。
PCから設定画面のタイムゾーン自動チェックを外し設定を保存にするとJAPAN GMT+09:00 Tokyoになりますねえ。
ファイル名は日付形式しか見当たりません。
===訂正===
セーフモードはDropboxアプリが無効になりますので
laserのブラウザーからログインしてアップロード確認しないとだめでした。
セーフモードを戻せばアプリは正常に戻ります。
申し訳ありません。
書込番号:19306661
0点

私の実験では、ファイル名もタイムスタンプも変わらなのが不思議です。
スーパーたべっこどうぶつさん が変わるのであれば、
とりあえず、ASUSのWebStoregeに切り替えたほうが良さそうですね。
書込番号:19306682
0点

>スーパーたべっこどうぶつさん
>りゅぅちんさん
Dropboxの説明をログインして見てみると
>Dropbox Basic Free 容量 2 GB
となってます。容量が少ないです。
>削除したファイルの履歴を 30 日間保存する機能が搭載されている点にご留意ください。
と書かれてます。30日間はゴミ箱から削除出来ません。
上記から
1)2GBは、課金目的でしょうねえ?
2)ファイル名が撮影年月日や時間にリネームされたり、されなかったり不安定で使用するに当たって心配です。
3)同上、スーパーたべっこどうぶつさんの様な症状が出る方や、出ない方があり不安定です。(SO-03Dはしばらくして、フリーズしまくって、使えないのでアンインストールしました。)
4)今回の現象は、Dropboxが原因ですね。
※プリインストールされているアプリ、ASUSのWebStorege は安定してますし、5GBまで無料なのでお得と思いますよ。
ゴミ箱から削除もすぐできます。
PCからはこちらです。
https://www.asuswebstorage.com/navigate/welcome.jsp
以上です。
書込番号:19306997
0点

>スーパーたべっこどうぶつさん
>りゅぅちんさん
長いスレッドになってますが、こちらのZenfone2laserにDropboxをインストールしました。
laserの動画をUPしました結果ファイル名、日付とも正常でした。(V_20151110_200858.mp4となってます。)
2015/11/10 18:12 [19305521]と同じスクリーンショットです。
>3:私のlaser個体とDropboxの組み合わせだけ問題が出る
他の方も見えるかもしれませんが、その可能性もありますねえ。
ASUS WebStoregeをお試し下さい。
以上です。
書込番号:19307228
0点

再度確認しましたら、写真のファイル名が変わってます。
りゅぅちんさんと同じです。(動画は変化なしなので、スーパーたべっこどうぶつさんと逆の現象です)
Dropboxが原因ですね。
書込番号:19307265
0点

>りゅぅちんさん
Dropboxに起因するバグなんですね。
>sim freeさん
全く同じ環境(Zenfone2 LaserとDropbox)なのに、違う現象(私は動画のファイル名、sim freeさんは写真のファイル名がおかしい)が起きているんですね。
これはどういうことなんでしょうか・・・?
Zenfoneが日本国内専用モデルであれば、まだ原因を追求しやすいでしょうが、ワールドモデルなために真の原因追求が難しそうですね。
おそらくDropboxアプリが「時刻に関する解釈」をミスっているのでしょうけれども・・・
書込番号:19322926
0点

>スーパーたべっこどうぶつさん
>おそらくDropboxアプリが「時刻に関する解釈」をミス、、、、、、
そう思います。Dropboxがどうなっているのか良くわからないです。
Laserからアンインストールしましたので申し訳ありませんが
ASUSプリインストールのギャラリー>共有からDropboxへアップロードを試されたらいかがでしょうか?!
書込番号:19322984
0点

Dropboxについて調べてみましたが、写真や動画ファイルのタイムスタンプが9時間ズレる症状はPCとの同期が影響してるようにも思えます。
PCと同期せずに端末とDropboxアプリのみでやり取りしてる分にはズレないのでは?
(Dropboxアプリの不具合とばかり思ってましたがどうやら違うような?)
書込番号:19323107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
こんにちは
服のポケットとか車のボックスにロックして本体を入れておくのですが、
知らぬ間に液晶に圧迫が掛かったりするとカメラが起動していて
気が付いた時には本体が熱を持ち熱く危篤状態になります。
(本体をケースに入れているために起動したことに気が付きません)
説明ではロック中に、液晶の上にCの字を描けばカメラが起動できるとありますが、
この機能を停止にしたり切り替えられないでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
0点

>yanyan13さん
こんにちは
設定>ロックスクリーン>インスタントカメラをオフで、移動時にカメラは作動しなくなります。
本体のON、OFFは頭頂部スイッチだけになります。
書込番号:19302372
0点

>yanyan13さん
追記
設定>ロックスクリーン>クイックアクセス(ロック画面でアプリを起動する)タップ→OFF
でロック画面のカメラ、電話等のタップ画面が消せます。
書込番号:19302394
0点

>yanyan13さん
何度も返信して申し訳ありません。
設定>ZenMotion タッチジェスチャー>オフ
もしていただいたほうが、良いと思います。
書込番号:19302416
0点

sim freeさん
ご指導ありがとうございました
早速、設定をしました。
これで安心・・・
書込番号:19302447
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
直前に使用していたアプリがスリープ状態から復帰すると落ちています。
YouTubeなど、動画を一時停止してスリープして復帰時にホーム画面になっていたりするととても不便でストレスなのですが、落ちなくする方法はありますか?
書込番号:19299281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化
工場出荷時に戻す
書込番号:19299290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

省エネ設定とかしてたら、落ちるようになってたりするね。この機種持ってないから具体的にはいえないけど
書込番号:19299314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ご参考:
電力管理はバランスモードです。
Chromeブラウザーを使用しYouTube動画を一時停止してスリープから復帰確認しました。
落ちませんでした。(YouTubeアプリは使ってません。)
書込番号:19299561
2点

初期化したら直りました。やはり購入したらまず初期化したほうがよさそうですね。ありがとうございました。
書込番号:19299601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やはり購入したらまず初期化したほうがよさそうですね。
普通は初期化された状態で梱包されているはずなんですがね。
書込番号:19299687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もそう思っていたのと再設定が億劫だったのでずっと初期化しませんでした。
初期化して、OSの仕様と思い諦めていた他の不具合も直ったのでよかったです。
書込番号:19299832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去記事です。
ZenFone 2 Laserは初期化してから使ったほうが良いようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19042599/#tab
書込番号:19300173
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
必要な写真を削除しました。
「完全に削除しますか?」のところで「はい」にして、
それ1枚だけが消えるのかと思ったら全部消しにかかったので
(表示された枚数でわかった)慌ててキャンセル。
それでも30まいほど消えてしまいました。
復元アプリのDumpsterというのをインストールしましたが
使い方がわからず(すみません)。
ここ1〜2か月は見ていない気がしますが、それまで定期的に
「データのバックアップをとってください」のようなメッセージが出て、
その都度 指示されるがまま保存をしていました。
その時点まで遡れないでしょうか!?
たいしたデータは入ってないので、遡ることで他のものが消えてもかまいません。
お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
0点

削除したあとに『Dumpster』を入れたのであれば、このアプリによる復元は出来ません。
削除した写真がもしSDカード保存分でしたら、下記のようなPCフリーソフトで復元可能な場合もあります。
(削除後SDカードに写真等を新規に書き込みしてなければ、という前提ですが)
http://freesoftlab.com/detail/recuva/
バックアップ保存されてるようなので、そのメッセージの源のアプリを起動すれば容易に復元出来るのではないでしょうか。
書込番号:19296502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わし2659さん
>「データのバックアップをとってください」のようなメッセージが出て、
>その都度 指示されるがまま保存をしていました。
こちらで確認しましたら、アプリのバックアップの様です。
Dumpsterをアンインストールして
消した画像を復元と言うアプリを試してみませんか?(日本語)
https://play.google.com/store/apps/details?id=alpacasoft.restoreimage&hl=ja
起動して何もチェックを入れず試して下さい。(チェックを入れる復元画質が下がったりします)
復元先は、消した画像を復元というフォルダに復元されています。
以前、これで戻りましたよ。
戻らなかったら、ごめんなさい。
書込番号:19296525
1点

Googleのフォトアプリが標準でプリインストールされてると思いますが、
自動的に保存されてませんか?
もし保存されてなかったらこれからはGoogleのフォトアプリの使用をお勧めします。
枚数無制限でクラウドに自動的に保存されます。
書込番号:19296593 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
やはり今から入れてもダメでしたか。
>sim freeさん
アプリのバックアップでしたか!!
ご紹介くださったアプリも試し済みだったのですが、
10枚ほどは戻ってきました。もうちょっと欲しかったです。
>k44hdさん
グーグルフォト、のぞいてみましたが消えていました。
皆さんありがとうございました!
書込番号:19303612
1点

>わし2659さん
>10枚ほどは戻ってきました。もうちょっと欲しかったです。
10枚ほど戻って良かったですね。
バックアップの件ですが
プリインストールされているアプリにASUSのWebStoregeがあります。
5GBまで無料で使えますので、ご利用されると便利かと思います。
PCからもアクセスできますし、設定でインスタントアップロードにチェックを入れると、写真を取れば自動的にアップされます。
私は、これを使っています。
以上 ご参考
書込番号:19304296
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)