発売日 | 2015年11月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 3430mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2015年11月27日 21:19 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2015年11月27日 19:06 |
![]() ![]() |
11 | 10 | 2015年11月27日 07:32 |
![]() |
19 | 7 | 2015年11月27日 00:50 |
![]() |
6 | 4 | 2015年11月26日 14:29 |
![]() |
43 | 8 | 2015年11月26日 02:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
無印で下1桁の分の所が表示されないとありましたけど、Z5Pもロック解除後1、2秒だけ消えませんか?
自分のは消えます。すぐに戻りますが。皆さんはどうでしょうか?
ちなみに時計はウィジェットにある物です。
書込番号:19351235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その症状私もありますね いつも起こるわけではないですがたまに右側表示のない状態から全表示になります
書込番号:19351448
0点

>ななしのよっしんさん
返信ありがとうございます。そうなんですよ、いつもじゃない、またずっと消えたままじゃないとこがまた歯痒いんですよね…
アップデートに期待ですね。
書込番号:19351467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au Z4 ですが、同じ症状です
アップデートも期待薄いかもです
もち、指紋認証じゃないけど、一瞬なりますね
多分、時刻取り直してるんじゃ?スタミナモードでなるとの情報もありますし、節電の一環っぽい?
書込番号:19351962
1点

>京都単車男さん
返信ありがとうございます。
>多分、時刻取り直してるんじゃ?スタミナモードでなるとの情報もありますし、節電の一環っぽい?
なるほど、スタミナモードだとなるという話があるのですね。確かにスタミナモードです。
書込番号:19351978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スタミナモードのせいでは?との指摘があったので今日1日スタミナモードをオフにしたのですが、相変わらず症状は出ています。
やはりアップデートに期待したいです。
書込番号:19356513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
前評判ではZ5やZ5Cに劣るとのことでしたが、皆様どんな感じでしょうか?
こちらやり方がよく分からず、正しく計測されていないかも知れませんが、AnTuTu Benchmarkで一回測って61500くらいでした。
書込番号:19347523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在のATUTUは
オクタコアに最適化されておらず
近日中に対応済みのものが
出てくるそうです
810のスコアも
今より高く評価されるようです
ベータ版があるようなので
試してみては如何でしょうか
返事になってなくてすみませんが
書込番号:19350689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>CLEAR3さん
返信ありがとうございます。
ベータ版なのか分かりませんが、64Bitのモードでやってみたら65939でした。
書込番号:19351514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ
素Z5では 通常の環境で
8万辺り 出てるそうです
その数値がどうなのか
私にはわかりませんが(^^;)
書込番号:19355546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CLEAR3さん
見つけました。
v6.0てヤツですね。
試してみたいですが、不具合が起きるとイヤなのでダウンロードは止めときます。
情報ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19356167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
Xperia Z5premium、Z5、Z5compactの3機種のカメラ性能は同じでしょうか。カタログを見る限り、違いに気づきませんでした。ご存じのかた、ご教示くださいませ。
書込番号:19347835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z5premiumだけ、4K動画撮影後の静止画(8MP)切り出しに対応している以外は、全く同じです。
書込番号:19347961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レンズからセンサーから何から何までカメラのスペックが寸分違わず一緒というのもありますしプレスリリースを見る感じではZ5各機種でカメラの差別化をするような意図は読み取れませんから同一と考えていいでしょう。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201509/15-068/
書込番号:19347977
1点

え!そうなんですか??Z5とZ5Pで迷ってて、ドコモショップで4k動画からの静止画切りだしっていうパンフレットを見て、これはどちらの機種もできるんですか?って聞いてみたら、代理店サポートにスタッフが電話で確認したようでどちらもできますって言われました。。。間違いだったのかな(T_T)
書込番号:19348683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、Mootさんの返信内容についてです💦
書込番号:19348694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ありがとうございました。只今、xperiaへの機種変更を検討中なもので質問させていただきました。漠然とpremiumがいいなぁと思っいるものの、価格差に見合うほど、ぐぐっとくるものが性能面で感じられないもので。カメラ性能に違いがあれば、と思ったのですが。じっくり考えます。
書込番号:19349511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆まる◎さん
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1509/30/news087.html
にも書かれていますし、今期の新機種を先行展示した、グランフロント大阪のドコモショップで、ソニーの担当者と話せましたが、その人も言っていたので間違いないです。
書込番号:19349613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mootさん
お返事ありがとうございます。昨日、別のドコモショップの店員さんに同じ質問をして、担当部署に確認してもらい、やはり動画からの切り出しはプレミアムにはその項目があるけれど、Z5にはその項目がでてこないと言われ、ショップの誤案内を謝罪されました。そしてそのままプレミアムのほうを購入してきたのですが。。。たった今ヤフーのニュース記事を読んでいたら、XPERIAのカメラの開発者のインタビューが載っていて、Z5は4k動画からの静止画切り出し機能がお薦めですと語っていました。。。一体何が真実なのかわからなくなってきました。。。
書込番号:19354242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mootさん
記事のリンクが貼れないのですが、BCNというところのカメラが優れているXPERIAみたいな記事です。
書込番号:19354255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆まる◎さん
海外版では可能なのかも?知れませんね。
うちは双子の娘(小学生)がいるので、写真だと動き回ってなかなか撮れない時が有るので、先日早速子供会の駅伝大会で、4K動画撮影後の切り出しで便利に使わせてもらいましたよ^_^。なかなかキレイに撮れましたよ。
書込番号:19355010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
発売初日に初代Zから機種変更しました。設定、アプリのインストール等終わり、不具合もなく、使ってますが、
本日、DメニューのサポートページにアクセスしようとログインページよりID,パスワードをテンキーキーボードで入力しましたが、IDの入力に問題ないのですがパスワードを入力すると
使用できない文字が使われています
となってしまいます。
大文字、小文字、半角、全角等、何度も確認しながら入力しましたが入力出来ません。
PCキーボードに切り替え入力すると問題なくアクセス出来ます。
151にも問い合わせしましたがPCキーボードで入力出来るならそちらを使用して下さい。
との事でした。
皆さんは問題なく入力出来ますでしょうか?
何か私の使用方法に不備等、お気付きの点があればご教授下さい。
書込番号:19341292 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じく使用できない文字が含まれていますという旨のメッセージが表示されました。
しかし、入力したパスワードを完全に入力を完了した状態(Google日本語入力の場合、入力後右下のエンターキーを押す)だとそのようなメッセージは出ませんでした。
今までは完全に入力が完了しなくてもフォーカスが外れた時に入力文字を確定してたみたいなのですが今はできていないように見えますね。
書込番号:19341413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

試してみましたが、問題ないですね。
どんなパスワードなのか分からないですが、全角、半角、大文字、小文字、コピペや予測変換などを使用してるからでしょうか。
書込番号:19341449 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おっでぃLv.99さん
ありがとうございます。ご提案の方法試してみました。
しかし、私の場合、パスワードが前半アルファベット下4桁が数字になってまして最後の数字入力後に確定がありません。実行ボタンになっています。
そのまま実行ボタンを押すとやはりログインする事が出来ません。
ですが、おっしゃる通り前半のアルファベット入力後に一度確定ボタンを押し、その後、数字を入力したところログインすることが出来ました。
おっでぃLv.99さんのおかげで一つ解決法が見つかり感謝しております。本当にありがとうございました。
しかし、151ではそのような事象は無いそうです。
手元の端末で試していただきましたが、決定ボタンを押さなくてもログイン出来るそうです。
151の回答では、他アプリとの干渉ではないかということです。
初期化して他のアプリインストール前に同じ症状でしたら、ドコモショップにお持ち下さい、とのことでした。
暇なときに初期化してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:19341615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ペンペンペン2さん
わざわざ試して頂きありがとうございます。
ご指摘の入力ミス等が原因ではないようです。
おっでぃLv.99さんのおっしゃる通り入力時の確定辺りの問題のようです。
ペンペンペン2さんは問題無いようですね。
151の手元の端末でも問題無いようです。
もう少し設定、入力方法等見直して見たいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:19341642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、量販店とドコモショップへ行き。デモ機で試してきました。
あわせて4台のデモ機で試しましたが、2台入力出来ず、2台は入力出来ました。
原因は解りましたが、解決法は見つかりませんでした。
現状ではおっでぃLv99さんの入力しかないようです
ので、一応解決済みにさせて頂きます。
お二方ありがとうございました。
書込番号:19344279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みにしましたが、、、、
原因はChromeにあるようです。
試したデモ機4台のうち、入力出来たデモ機2台は
Chrome45、
入力出来なかったデモ機はChrome46でした。
また、firefoxを使用したところ問題なく入力出来ました。
こちらにもありました。
https://productforums.google.com/forum/m/#!topic/chrome-ja/Pk3xYBh_GGg;context-place=forum/chrome-ja
書込番号:19354661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました。
入力出来たデモ機のChromeは44でした。
書込番号:19354682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

しますよ。
家の中でも外でも。きれいです。
詳細な条件を一切書かれていないので
こちらも結果だけ書いておきます。
あ、ちなみに付属のアンテナケーブルないと
全く受信できませんでした。
書込番号:19350169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか!今使っているZ1がフルセグ対応にもかかわらず全く電波を受信してくれずに困っていたので。屋外でも屋内でも。
改善されているようでなによりです。
書込番号:19352166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z1からの機種変ですが感度はそんなに変わってるようには感じませんね。
東京都品川区ですが、Z1でもZ5pでも屋内窓際では同じように問題なく受信状態は良好です。
窓から離れると当然受信状態は悪くなりますが、Z1とZ5pを比べても大差ありません。
お住まいの地域の環境によるかもしれませんね。
他のフルセグ受信機能つきのケータイ・スマホで試したことはありますか?
書込番号:19352507
2点

>redrainさん
そうなんですか? 私のXperiaZ1だと屋内でも屋外でも全然電波を拾ってくれなくて、スマホをリフレッシュ品に変えたりモバイルアンテナを新品にしたり色々試しましたが全然駄目で。
同じ場所でシャープのスマホでも試しましたが、そちらではフルセグでとても綺麗に映ってたので、すっかりXperiaの問題だとばかり考えていました。
もしかすると私が引いたXperiaに問題があったのかもしれません(T_T)
書込番号:19353056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
レビューのほうで、結構みなさん発熱は「思ってたよりない」や「ほとんどない」と
書き込んでいるのですが、自分はdocoomoショップや家電量販店でしか
現物を触っていないので実際の使用ではどれだけ熱を持つのか疑問です。
やはり、docomoショップや家電量販店は充電しっぱなしで尚且つpremiumの方は4kの動画をながしっぱ
で、置いて後ろがそこそこ熱が有り実際の使用でもこんな感じなのかと思っています。
それとZ5かZ5Pのどちらを買おうか迷っています。(-_-;
バッテリーの持ちや発熱がZ5より良いのでしたらZ5Pにしようと思うのですが
両方共Z5のほうが良いのでしたら値段も安く尚且つ一番好きなゴールドカラー
があるのでZ5にしようか迷ってます。
2点

発熱に関しては実際にどのようなことを試したうえで
問題ないと言っているのか分からないものが目立ちます
本当に問題ないのならこれを買おうという人の参考に
なるような説得力のあることを書いてもらいたいです
810という湯沸かし器を高性能な扇風機で冷やして
いるからといって安心と感じるかは人それぞれです
あくまで個人の感想という域だと思います
書込番号:19349462
2点

発熱、全く問題ありませんよ
負荷をかけ続ける使い方はしないので限界は判りませんね
810は発熱しますが、820も830も
発熱しなくなるという保証はありません
もしも激的に冷え冷CPUが開発されれば買い換えればいいですからね
長くても二年でしょう、使うのは
現時点でベストなスマホだと思います
書込番号:19349477 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

補足です
Z5とZ5Pの選択で悩まれているのでしたら
4Kと大画面が不要ですあればZ5でいいと思いますよ
Premiumを選ぶ人はとりあえず一番最上位が好きな人がほとんどでしょう
そういう私もその1人です
書込番号:19349486 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>810という湯沸かし器を高性能な扇風機で冷やして
いるからといって安心と感じるかは人それぞれです
高性能とトレードオフの発熱に見合った冷却機になった。
が妥当だと思いますけど。
>あくまで個人の感想という域だと思います
口コミで個人の感想を超えた客観的な事実などあるはずもないですし、両論それこそ人それぞれですが、信じられないというなら買わぬが吉なだけではないですかね。
書込番号:19349566 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私が使った限りでは、ネット閲覧、カメラ、音楽、SNSで発熱は気になりません。唯一発熱を感じたのは、ティーバーのドラマを1時間ほどchrome castにとばした時です。その時は、店頭のモックと同じくらいの発熱が感じられました。
書込番号:19350057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4K動画を10分ほど撮りましたが、ほんのりと暖かい程度でしたよ。
周囲温度も20℃前後でしたけどね。
書込番号:19350152
2点

充電しながら動画を見たりゲームをするとかなり発熱しますね
この場合触り続けるのはきついと感じました
普通に動画を見ただけではほんのり暖かくなるだけでした
使い方によると思いますがネットブラウジングやSMSや暇つぶし程度のゲームならば
大画面で見やすいZ5Pおすすめです
書込番号:19351492
2点

>ななしのよっしんさん
そうですね。
私も充電しながらdアニメ等観ていると、暑くなり、充電制御が働くみたいで、なかなか電池の%増えない(全然増えない時もあります)ですね。
書込番号:19352077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)