発売日 | 2015年11月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 3430mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 9 | 2016年4月18日 17:22 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2016年3月13日 03:26 |
![]() |
46 | 11 | 2016年3月12日 19:59 |
![]() |
3 | 1 | 2016年3月7日 21:12 |
![]() |
16 | 3 | 2016年3月6日 18:18 |
![]() |
93 | 38 | 2016年3月10日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
とうとう
2桁の10位を行ったり来たり!
主な原因としては
iPhoneSE
発売圧迫された原因でしょうか?
飽きられたのでしょうか?
現時点での
Androidの中では紛れもなく唯一
フラグシップ機種ですので
速やかに
1桁の5位以内に再び入位する事を願おう!
書込番号:19784796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ここの順位って、アクセス数やら何やらで独自に導き出されただけのモノですよ。
何らかの絶対的基準があるワケでもありませんし、極端な話が個人がチラシの裏でランキングしてるのと変わりません。
話のタネくらいにはなりますが、あんまり過度に気にするモノじゃないと思います。
書込番号:19784811 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

もう在庫も無くなって手に入らなくなってもらってOK
老若男女向けのアイポンとは思想が違うのだから
書込番号:19784814
8点

テレビの視聴率ではないんだから
別に下がろうが上がろうが。
発売当初で話題になっているうちは
上位にいたんだから、
今後別のニューモデルが
発売されればさらに下がっていく。(でしょう)
不具合報告スレ多数でランクアップは
勘弁してほしいですね。
書込番号:19784856 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ここのランキングはあくまでも注目度&回覧数などを合わせてランキングにしているから、売れ行きとは関係ないw
どのカテゴリーでも有りうることだし、何もこの機種だけのことではないのだから、くだらないことでウダウダ言うな。
書込番号:19785130
9点

ランキング1位だったら確かに嬉しいけど、気に入って使っているから、あまりランキングは気にならないかな?
書込番号:19786921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

BCNの週間売れ筋ランキングでは47位ですね。→ http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
売れ行きや人気、注目度などは、必ずしもスペックとは比例しないという事ですかね?
書込番号:19787128 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>dolce4meさん
スペックと売れ行きは比例しないですね。
やはり価格やコスパ
大きさ、持ちやすさが購入のポイントでしょう。
スマホ何台も使っていくと必然的に画面が大きくなってきます。
5.5インチは結構躊躇する人は多いですよね。
5.5インチになれると5インチでは物足りなくなってしまいます。
人間の限界的には5.5インチくらいが頭打ちかなとは思いますが・・・
初めてX10(4インチ)を手にしたときは デカッ!!と思いましたね。
それが今では普通に5.5インチですから感覚って面白いですね。
安い物ほど沢山売れ高い物は数が少ない。自然の定理ですね。
iPhoneの場合はアップルとの契約でドコモがシェア50%を保証させる形で
導入したのでiPhoneだけは別ですね。
書込番号:19793834
0点

確かに約5年前の
2011年春にスマホ出初め頃の画面大きさ4インチは
大きく感じられましたネ!
ですので
あっと言う間の5年間ですヨ♪
携帯電話に
限らず特に電化製品は東日本大震災以降ですが
急速に発展してますネ!
書込番号:19798942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dokonmoさん
Z5Pから6インチのGalaxy A9に機種変更しました。
大きさは全長(+5mm)以外、殆ど同じです。
快適です。
書込番号:19799016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
動作は滑らかなのですが、まず(1) iコンシェルを立ち上げると変なバイブ音がして画面真っ黒になり再起動しかなくなる。(2)ホームボタンが手書き風に崩れているw 呪いみたいな。どうにもならないのですが、同じような方いらっしゃいますか。
書込番号:19682263 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kokedangoさん
このテーマをダウンロードしていませんか?
ホームボタンが同じですね〜
「Xperia™テーマ - Blue Water」
https://play.google.com/store/apps/details?id=se.knowit.mobile.bluewater
iコンシェルはバイブしますが動作も正常でしね。
書込番号:19682444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スミマセン間違えました↑は、しゃべってコンシェルでしたネ
(T_T)
書込番号:19682587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
そうです!blue water のテーマ、標準でインストールされてましたがZ3でも使っていたので何となくそれにしてました。他のテーマに変えてみたところ直りました!!教えてくださってありがとうございます。ドコモショップに2時間いて分からなかった事が解決してホッとしましたm(__)m
iコンシェルの問題は変わらず・・・
「ご用は何ですか?」の段階でバイブ音が始まり画面が真っ暗になります。横のボタンを押しても反応せずショップでもどうにもならず強制終了させてました。iコンシェルだけなら使わなければいいのですが、もしハズレの機体なら買って二日目なのにショックです。DOCOMOの話では「そういう不具合例が上がってきていない」から異常かどうか判断していいものか・・・みたいなことを言ってました。それで他の方で同様の方がいないか調べています。
書込番号:19683843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iコンシェルとしゃべってコンシェルアプリを入れ直してみるとかは?されましたでしょうか?
書込番号:19684760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はい、自分でも試してショップでも試していましたが変わらず。完全に何も映らない真っ黒な画面になりホームボタンも押せません。結局、ドコモショップの店員がアンインストールしました。それで終了。購入時の御約束で1ヶ月は無料とはいえ、有料プログラムなのにアンインストールして終わり、交換なしという結論に、さすがドコモというか・・・若干、不愉快な気持ちになりました。理由は、他にそういう不具合例が寄せられてないからだそうです。納得いかない感はありますが、もう面倒なので新たな不具合がでない限りiコンシェルを解約して様子みようと思います。この度は、お世話になりました。ドコモショップ店員より、はるかに助けられました。ありがとうございますm(__)m
書込番号:19687013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
アプリによっては、Android6.0に対応していないと
処理落ちしますね。
Gameアプリ ヴァリアントナイツが、処理落ち
します。
3Dエフェクト・サウンドで、処理落ちします。
しかも、以前は15%/hだったのが25%/hと1.6倍
バッテリー消費が悪化しました。
このメーカー、不具合の対応劇遅いから困った(-_-;)
Android6.0で、スタミナが消滅したのも痛い。
あと、再起動でPINを強制入力請求は最大の
バグに近い。
PIN入力しないと、指紋認証も出来ない。
今まで、神機に近かったのが痛機に落ちた気が...
悪で無いのは、Android6.0導入前は使い易く
バッテリーの持ちが良かったからです。
書込番号:19676495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

参考
http://sumahoinfo.com/docomo-xperiaz5-android-6-0-update-hyoban-hyoka-fuguai-matome
書込番号:19676876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

google Nexus6P(中華) Android6.0.1でバグ検証中ですのでお待ちを:何を
書込番号:19676938
8点

評価として良いか悪いか難しい所でしょうか。
人によりけり、ケースバイケースなレベルの話のような気もします。
個人的にはスマホでゲームはしませんので電池の減りが極端に悪化と言った事もないですし。
確かにバージョンアップ前に比べて1日辺りプラス10%程減りは早い気がしますが…
4月にはスタミナモードも復活の予定のようですし、確かにカクつき、もたつきは格段に減りましたから自分は総じて満足してます。
無謀な使い方、とお叱りを受けるかもしれませんが…自己責任と言う事で指紋認証、暗証番号などスリープからの復帰に一切ロック掛けておりませんので誰でも手に取り電源ボタンを押せば見放題状態、例のPINの件も個人的には関係無しの状態なので、というかどういう状態で皆さんがどう面倒なのか、どう煩わしいのかもよく把握してません。
長くなりまして失礼しました。
書込番号:19676986 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>テンプル2005さん
とりあえず私はまだアップデートしていません。
書込番号:19677399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>テンプル2005さん
>なんちゃって警備員さん
私も様子見状態です。
書込番号:19678153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、色々な意見有り難うございます。
再起動後のPIN入力は、色々試しましたが
電源再起動だけは、直せませんでした。
ヴァリアントナイツは、いつの間にか処理落ちは
直っていました。
結論としては、様子見が正解です。
バッテリー最適化が目的で、Android6.0に
しました。
結果的には、私の使い方では1.6倍悪化しました。
Gameアプリは、
ヴァリアントナイツ
幻獣契約
もんハレ
に関しては、体感出来る程では有りませんでした。
特に問題なければ、Android6.0は様子見して
安定した頃に更新すれば良い代物ですね。(-_-;)
書込番号:19679610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z5ユーザーです。
6.0になってから、「OS起動後の最初の1回だけ」指紋のみのロック解除ができなくなった(PINやパターンが必要)ということですよね。
セキュリティ対策なのでしょう。
私は2〜3日に1回は再起動するようにしていますが、それほど苦にならず、もう慣れてしまいました。
ただ、スクリーンoff系のアプリだと毎回PINやパターン入力を強制されてしまうようですね。そういう方はイラッとすると思います(使えないレベルだと感じるでしょうね)
おそらく、OSが起動ご1回目だと認識してしまう状態になっているんだと思います(使っているAPIのしわざだとか…)
電池の持ちは(私のはPremiumではないので参考にならないですが)、スリープ時はVer.UP前のスタミナモード利用と変わらず、使用時も変わらず、という感じです。
私はむしろ(Z5にスレッド立てましたが)ミュージックのギャップレス再生が出来なくなった事が、地味にショックです。(実害はないのですが)
書込番号:19680852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android6.0の使い勝手、よくないですね。
私は数日、使ってみて気に入らなかったので
Android5.0.2にダウングレードしました。
こちらの方が快適ですね。
書込番号:19684561
3点

>@鬼平犯科帳@さん
やはりそうなんですね…。ちょっと6.0にバージョンアップは見合わせます。なんなんでしょうね…。
書込番号:19684945
2点

6.0.1まで待てばいいでしょう
私のgoogle Nexus6Pは何も不具合ないので
書込番号:19684957
1点

>低発熱SoC君さん
nexusとキャリアモデルの端末を同じに考えたらダメでしょ?
原点が違いますからね。
書込番号:19685655 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
恐らくいくつかあるのではないでしょうか
私の場合は毎朝利用していたAlarm Clock Xtremeがそれです
電池の最適化をしないに設定していますが、設定の時刻になってもアラームが鳴りません
画面をタップしてスリープから復帰すると設定の時刻が過ぎていても鳴ります
これでは目覚ましとして利用できないので違うアプリを使うことにしました
皆さんは同じようにDOZEモードに入るとアプリが立ち上がらない不具合はありませんか?
他で報告されているスリープ中にWi−fiが切断される問題もこれではないでしょうか
早くSTAMINAモードに切り替えて使いたいものです
2点

>@starさん
スレチですが、充電器挿し込んだら音が鳴るのが不満です。
前は鳴らなかったはずです。
後、いろんなアプリの通知が、音消しても鳴るのが不満です。
個別に消しても鳴るアプリあります。
何でやろ?
書込番号:19669006
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
6.0にアップデートしてからフリーズして再起動する事が多発するようになりました。
特にブラウザを立ち上げる際にフリーズする事が多いです。5.1の時はこんな事はありませんでした。
アップデート後に同じような現象の方はいますか?
このまま我慢して使用していて、次回のアップデートで直る可能性はあるのですかね?
詳しい方ご教示下さい!
書込番号:19659823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

データを引き継いだままOSアップデートを掛けるとOSが不安定になる事はまあまあある事です。
次回アップデートで直る可能性をに掛けるより、本体の初期化によりシステムを真っ新な状態に戻してしまった方が早いと思います。
一応、今回のアップデートはそこまで不安定になるような物ではなく、安定性は変わらない筈です。
書込番号:19659867
11点

セーフモードで立ち上げて、再起動すると
直るかも!?
書込番号:19660158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それは
The・拒絶反応カモ!
書込番号:19664669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
アクセス集中してるんですかね・・・
XiでもWi-Fiでもアップデートできません。
すぐに中断されましたとなってしまいます(T^T)
いまは中断の通知が出ていないのでDLしているのかもしれませんが
どこかで進捗を見ることはできますか?
書込番号:19651640
1点

進歩は上の通知下ろせば見れますよ。
それか、更新のところ再度クリックしたら見れますよ。
私は、最初Wi-Fiにしてエラーだったので、すぐにWi-Fi切って接続したらダウンロード開始されました。
メジャーアップデートなので、念のために、セキュリティアプリ削除してアップデートしました。
書込番号:19651722
1点

Йё`⊂らωさん
何度かやり直してるうちにDLが始まり
無事にアップデートできました!
たぶんアクセス集中でつながりにくく
なってたのかもしれません…。
何か他をいじることもなく出来たので。
お騒がせしました。
書込番号:19651802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

う〜ん。
アプリの個別設定の使いどころの習得次第でしょうが、
その他は意外に使い勝手が良いかどうか今一つ判らないなあ。
良かった。と思えたのはようやくXperiaでもフォントが変更出きるようになったくらい。
マルチウィンドウ化は今回はやはり見送り?
スタミナモード休止はデフォルトの省電力機能と競合するので調整と検証の時間が必要なのかもしれませんね。
ここら辺を積み残したのは日程を急いだためかな?
指紋認証が完全に合わなくなりました。再設定が必要ですかね。
それと設定アプリが頻繁に落ちるようになりました。
書込番号:19651906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音楽出力がおかしくなりました。
ヘッドフォンの最適化をオンにすると低音が音割れするほどボフボフいいます。
現在は最適化をオフにして聴いていますが、高音がささり気味で低音が最大にしても薄いです。
一応ドコモに問い合わせましたが分かりませんでした。
アプリはプリインの「ミュージック」、ヘッドセットはSONYのMDR-1Aです。
これまではばっちりだったのですが…
書込番号:19652165
4点

>Xperiaでもフォントが変更出きるようになった
アップデート前から変更はできましたね。
書込番号:19652506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TM57さん
通知を下げるアプリは6.0から遅くなりましたね。Nexusでびっくりしました。
下がってきている時に下にスワイプすると良いですよ。
書込番号:19652563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sayaka01さん
ですよね(^^;)
まあそこまで不便ではないので、おっしゃるように、途中で触れれば早く下ろせるので(^_^)V
開発者オプションでいじれば早くなるかもですね。
書込番号:19652569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アップデート前から変更はできましたね。
おや?そうでしたか?大ボケでしたかね(笑)
ところで、私の機体では、設定>アプリで少しスクロールすると
"設定に問題が生じました"と表示されて必ず設定が強制終了するようになりました。
みなさんのはどうですか?
書込番号:19652939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SUTAMINAモードが消えたので電池持ちが不安でしたが、Dozeモードのおかげか大丈夫でした。
書込番号:19653181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>6.01 ?
残念ながら6.0としか書いてないですね〜
書込番号:19653270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通知は前から2本指で下げています。
その方が一気になので便利です♪
書込番号:19654303
1点

何故かニックネームが変わってしまいましたが、志門です。
上記事象解決しました!
ミュージックアプリの無効化→有効化で治りました。
お騒がせいたしました。
書込番号:19654630
3点

>ACテンペストさん
一応スルスル スクロールして問題ない状態です。
書込番号:19655699
2点

>Йё`⊂らωさん
検証ありがとうございます。
う〜ん。私のだけですかねぇ…
スクロールというよりは何秒かで落ちるということが判りました。
直ぐには出来ないですが、端末リセットを試してみます。
書込番号:19657670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何度トライしても「サーバーに接続されません」というようなエラーでしたが、
WiFiをOFFにしてLTEで接続したらダウンロードが始まりました。
ダウンロード自体はスムースでした。これからアップデートします。
書込番号:19661133
1点

screen off fxというアプリもscreen lock pro同様10秒くらいでスリープになり、指紋認証で解除できます。こっちは無料。
ただ、ロック権限にチェックを入れると指紋認証が利かなくなります。やはりタップしてすぐロックし、指紋認証で解除できるアプリは今のところないのか、Z5がそういう仕様なのか、バグなのかよく分かりませんね。
書込番号:19672614
2点

>ユウ=イズミさん
私はまだアップデートしていません。
書込番号:19677404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

screen off fxもscreen lock proもすぐにスリープにならないせいか結構電池を消耗します。それにすぐスリープ、ロックしないのがイマイチなのでこれらアプリを使うのをやめました。やはりマシュマロの仕様ですかね?
書込番号:19679427
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)