Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Premium

  • 32GB

5.5型の4Kディスプレイ(3840×2160ドット)を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Premium 製品画像
  • Xperia Z5 Premium [Chrome]
  • Xperia Z5 Premium [Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

(1454件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
181

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:39件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度1

Android6.0へアップデート後、ikeyがうまく使えません。
アップデート前はikeyをシングルクリックすると、登録してたアプリが動きましたが、アップデート後は差し込むとイヤホンと認識するみたいで、音もスピーカーから出なくなるし、シングルクリックで音楽アプリが動いてます。
今は外してますが、また、使いたいと思います。
どなたか設定とかでうまくイってるよ。と言う方がいらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19708134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度4

2016/03/25 22:04(1年以上前)

Ikeyは6に対応してません 

書込番号:19728606

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度1

2016/03/26 00:41(1年以上前)

>田中たなさん
そうだったのですね!
情報ありがとうございます(^^)

書込番号:19729083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度1

2016/03/26 00:48(1年以上前)

自己解決?しました。
快按○ Klick と言うアプリ入れて、
↑読めませんでした(^_^;)
シングルクリックを割り当てたら反応してくれました。
やりたいことがこれでできたので解決とします。

書込番号:19729098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度1

2016/03/26 06:30(1年以上前)

皆様、たいへん失礼いたしました。
解決とした後、何度か触っているとスピーカーから音が出てないことに気付き、また、シングルクリックしたらミュージックプレーヤーが起動しました。
なんか不安定で残念な気持ちです。
お目汚しになってしまい本当に申し訳ありません。

書込番号:19729356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ122

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ解放アプリについて

2016/03/16 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:92件

Z5Pを購入使用を始めて半月経過します。

他のスモホ(Ascend Mate7) では、純正の最適化アプリでメモリ解放するとメモリ使用量が50%程度になり、アプリの使い勝手もとても良いです。おかげで電池持ちも良いです。

当機種のメモリ解放はYahoo!の最適化アプリで行っていますが、処理後に余計なポップアップが表示されるし、Z5Pを最適化しても常にメモリ使用料が80%を下回ることがなく発熱や電池持ちも気になります。

そこで皆様が使っていらしゃる最適化、メモリ解放アプリ、ストレージクリーナー等をご紹介いただければ幸いです。
よろしくご教示ください。

書込番号:19698197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に8件の返信があります。


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/03/17 12:47(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

多分ですがRAMとROMがごっちゃになっていませんか?


しかし、こういったメモリー解放って結局はOSが同じようなことをやっていますし、何より相当逼迫しない限り重くなることなんてないので、必要ない気がします。

書込番号:19701279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/03/17 15:37(1年以上前)

>sky878さん

ご指摘いただきましてありがとうございます。混同していました。
また、おっしゃるとおり、それまで他の機種ではメモリー解放のためのアプリをアンインストールしなくても、自分のようなライトユーザーには何の不都合もなかったので、Nexus5の件で特に必要なものではないことを実感しました。

書込番号:19701639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2016/03/17 21:56(1年以上前)

>ひろ♪♪さん
>タスクキラー系で終了させても結局は
>また勝手に起動するだけですからただの
>電池の無駄遣いですね。
>それより、一日一回寝る前に再起動する方が
>メモリ使用もリセットされて快適に使えますよ。

確かにそのとおりだと思います。
1日に1回程度電源OFF/ONにするか再起動するのは必要ですね。

>モモちゃんをさがせ!さん
>Yahoo!の最適化アプリ自身が“悪さ”をしていました。

私も早速Yahoo!ブラウザをアンインストールしました。

>とおりすがりな人さん
>ヤフー系アプリは良いレポートを聞いた事がないので入れないww

いまのところヤフオク、Y!防災速報、Y!カーナビはインストールしたままになっています。
様子をみながら再考し不必要であれば削除を検討したいとます。

設定からメモリーを選択して現在(3時間)の平均メモリー使用量を見ると全体で2.1GB(78%)となっており、そのうちAndoroid OS自体が0.97GBで最大となっており、メモリーのうちシステムの使用量が半分程度でかなり多いことがわかりました。
これでは全体として増えてしまうのでどうにもなりません。
皆様の情報提供に感謝申し上げます。

書込番号:19702819

ナイスクチコミ!5


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/18 00:17(1年以上前)

スレ主さんはマシュマロですか?
ロリポップのメモリーリーク問題ににていますがXperiaには関係ないのでしょうか?
↓ロリポップ5.0と5.1のメモリーリーク問題
http://mobilelaby.com/blog-entry-android-5-0-memory-leak-issue.html

↓2012年の古い記事です。ただ、メモリーリークやAndroidのタスク管理の仕組みが解りやすく書かれています。参考になりますでしょうか?
良かったら読んでみて下さい。
http://www.janpara.co.jp/kike/?e=142

書込番号:19703352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/18 00:26(1年以上前)

訂正
ゴメンナサイ!全く関係ないの送ってしまいました。Androidのメモリーリーク、タスク管理が分かりやすい記事はこちらです。良かったら読んでみて下さい。
http://yaplog.jp/tom-and-kery/archive/163

書込番号:19703371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2016/03/18 08:27(1年以上前)

>P8青春さん

ありがとうございます。
OSはマシュマロにアップデート済みです。
ご紹介いただいたリンク先の記事を読ませていただきました。
Anoroid OSのメモリー使用の仕組み、タスク管理の考え方についてよく理解でき大変参考になりました。
常駐する不要なアプリは削除又は無効化してバックグラウンドでのメモリー消費と電力消費を少なくし時々再起動するのが良いですね。
壁紙もSONYの重そうなものから自分で撮影した風景写真に変更しました。
さらに自分の使用環境に合わせて細部の設定を試みたいと思います。

書込番号:19703858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2016/03/18 11:08(1年以上前)

今のAndroidはメモリ解放のアプリはいらないですよ。
右下の四角からアプリの履歴を消すとアプリもだいたいは停止ができます。
それでも、端末が熱い、解放できないなら再起動でいいと思います。

個人的にはクリーンマスターはウィルスに近いのでおすすめしませんよ。

書込番号:19704185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/03/18 17:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私はウイルスバスターで、メモリの最適化しています。
結構空きが増えますよ。
無料版ありますので、一度お試し下さい。

書込番号:19705003

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/03/18 18:13(1年以上前)

当方、RAM4GBの機種(Android6.01)ですが
普通にYahoo!の最適化アプリで「やや重い」と
通知されます。

気になった時はタスクキルを実行して
メモリ開放アプリは使わないのがいちばんかも。

書込番号:19705175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:92件

2016/03/20 20:36(1年以上前)

反応が遅く申し訳ありませんでした。

>真っ黒犬さん

ありがとうございます。
皆様から書き込んでいただいた情報からメモリ解放アプリは使わないことにしました。

>Йё`⊂らωさん
画像付きでご紹介いただきありがとうございました。
メモリー使用量が50%以下になるんですね。
Marshmallowにアップデートされていますか?
自分の環境では平均75%程度で70%を下回ることはないです。

>電脳城さん

4GBのRAMでも「やや重い」となるんですね。
やっぱりMarshmallow自体が重いんでしょうか?

------
皆様から情報提供いただいた結果、自分なりの結論を得ました。
1 必要のない常駐アプリはアンインストール又は無効化する。
2 適時タスクをキルする。
3 適時、電源をOFF/ON又は再起動する。
4 常駐するメモリ解放アプリは使わない。

今回質問に皆様からご回答いただき、Andoroid OSの基本的な使い方が理解でき大変勉強になりました。
メモリ使用量はあまり気にぜず使うことにします。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:19712368

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/03/21 00:07(1年以上前)

メモリ解放アプリは百害あって一利なしですね。
メモリが容量一杯になって重くなると言うことはありません。
例えばメモリが3GBあって使っていくウチに一杯になる。
3Gbを超えると一番使用頻度の低いメモリを自動解放します。
メモリが足りなくなって止まってしまうと言うことはありません。

ただ常に3GBテンパイの状態だと開放を繰り返し
パフォーマンスが落ちるので時折タスクを切るか
末端を再起動してメモリを解放した方が良いです。

電源投入時1.5GBの空きがあった。
これを通常どのくらい使うとメモリが一杯になるかというと
大体1週間くらいです。
色々なアプリを沢山使うと当然早くなりますが
自動的に開放されていくので体感できるほどパフォーマンスは下がりません。
なので数日に1回再起動すれば十分です。

女房が使っているP8maxは1ヶ月も2ヶ月も
タスクも落とすことも無く再起動もしていません。
たいしてスピードも電池持ちも体感できません。

アプリは役に立つアプリはほんの少数です。
殆どが無駄な物が多いですね。
セキュリティソフトもグーグルやアップルは必要ないと断言しています。
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20150407/p1

有料ではそれなりの効果がありますが
無料は返って危ない場合があります。
無料のアンチウィルスでは検出率が大凡10%しかありません。
ウィルスアプリは内部を勝手に検索して歩くので
ウィルスアプリがウィルスになる可能性が結構あるようです。

ウィルスは常に新しい物が出現して常に更新していかないと検出できません。
無料でそこまでするようなアプリはありません。
何故無料なのかを考えれば大凡検討つきますね。

ウィルスアプリは入れるなら評価の良い有料。
無料入れるなら入れない方がましです。
マカフィーとかも全く役に立たないと思った方が良いです。

書込番号:19713122

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2016/03/21 03:13(1年以上前)

アンチウイルスは不要と言うのは昔の話しですね。本当に不要ならば、パッチの配布も不要で、開発者サービスにウイルス検査機能も不要なはず。

スパイウェアやアドウェア辺りは結構多いですね。トロイの木馬より多い印象です。

アンチウイルスは評価の良いものでも、どうなの?と言うものはあるし、パソコンで有名な物でも役に立たない物があります。
無料だから駄目な物ばかりではないですね。

無難なものは、キャリア提供の物はサポートがあるので一番安心です。

書込番号:19713379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/03/21 03:35(1年以上前)

Googleからしたら、自社のOSで監視しているから大丈夫だ、ってことなんでしょうね。
http://appllio.com/20140411-5108-android-verify-apps-new-security-layer

まあ無料にしろ、発見する可能性が多少なりともあるのならavast、AVGあたりの大手が出している物ならインストールしておいても無駄ではないでしょうね。

書込番号:19713388

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/03/21 05:00(1年以上前)

アンチウイルスアプリは結構な頻度で問題を起こします。
ドコモの安心スキャン・・・今はわかりませんが
初期の頃はパフォーマンスの最大の悪化の原因でした。
(ドコモの電話帳アプリも・・・いつの間にか数万件の通話履歴複数コピーが作成)

http://hapilaki.hateblo.jp/entry/avast-slows-down-chrome
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/36305367.html
avastは評価良いとはいえないですね。

アンチウィルスアプリはずっと入れたこと無いけど
問題が起こったとは思えないですね。
電池持ち、動作不良と引き替えに
気持ちの安心で納得するかどうかでしょう。

まぁよくわからないアプリを入れないのが一番ですね。

書込番号:19713424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2016/03/21 08:14(1年以上前)

AVGはザルですよ。Avastが出た時に、AVGでは問題無かった物が発見され、他の人は2つ問題がみつかったり、テストも結果は良くないですね。

Avastはテスターを募っているので大きな問題は無いですよ。多機能だから、ver.4まではネットワークメーターを止めるとか、ファイルの読み込みを止めるとかで問題は回避できるはずで、フォーラムで解決できる範囲の問題と思います。
安易にあれもこれも駄目と言うのは。

問題が起こるのはメーカーによる所が多いように思いす。特にXperiaはアプリとの相性が何故か悪い印象です。若干、Galaxyやシャープも相性が悪いのかな?と感じます。

動作などに問題無いからウイルスに感染はしていないとは言えないですよ。
今流行のランサムウェアは対策をしないでどう解決をするのでしょう?

ウイルス対策は、踏み台にされたり他人の電話番号などを盗まれたり…、個人の自由だけど、しっかりする方がいいと思います。

セキュリティーを上げるなら、非常駐で使えるmalwarebytesやDr.Webを併用はいいと思います。

書込番号:19713628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/03/21 18:22(1年以上前)

あ、単純に直近のウイルス発見率(PC版の話ですが。。)でavast、AVGを上げたので、UI等のその他の要素というのは全く含めずに書きました。

ただ、これがAndroid版になったらどうなるか、というのが分かりませんが、少なくとも大手としてやっている上、有料版もだしていたりするので大丈夫だろうと思い書いたのもあります。
どっちにしろ、私もこういったアンチウイルス系ソフトはあまり必要はない気がします。無駄にタスクを食っているだけですし、変なアプリ、サイトに侵入しなければ拾う確率は極めて低い筈です。

ランサムウェア系のアプリもプレイストア経由では確認されていない様ですし、有名どころが出しているアプリ以外は避けておけば問題も無いような気がします。(それもそれでスマホの意義を潰していますが..)

書込番号:19715247

ナイスクチコミ!1


ひでwさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度4

2016/03/23 09:21(1年以上前)

>sky878さん
個人の自由ですからあまり言いたくないですが、その考えかなり危険かと思います。
大手のサイトだから大丈夫というのはないかと。
実際乗っ取られたことも過去に何件かありましたしね。

まぁ最初にも書きましたが個人の自由ですが…ただそれが元で仲間内に拡散してしまう危険性もあるということだけは頭に入れておいたほうがいいかと思います。

書込番号:19720402

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/03/23 13:21(1年以上前)

>ひでwさん

はい、私も完全に安全だとは思っていません。他のサイトよりは確実に安全だろう、ということです。
大手サイトになればセキュリティを厳重にかけているでしょうが、今この時、何度もアタックされているでしょうね。
ただ、他の如何わしいサイトよりかはかなり安全です。

それにandroidは提供元不明のアプリをインストールのところにチェックを入れておけば、ソフトウェアが勝手に紛れ込んでもアプリはインストールされませんし、大手サイト+設定での対処、これでグッと安全度は上がると思います。

決して過信している訳ではありませんが。

書込番号:19720877

ナイスクチコミ!1


X-AIREPXさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/24 13:07(1年以上前)

Rootedで動かない権限でしか動作しないAndroidのウイルス対策なんてほとんどザルです。

本気で端末を改造したり脆弱性のテストをすればよくわかるハズです。dataフォルダのディレクトリにすらアクセスできない仕様でちょっと高望みしてる気がしますが?アバストを入れようがAVGを入れようがドコモ安心スキャンを入れても結局はカーネル等システム更新がない限りroot権限を取ることさえ簡単に出来てしまいます。

いまのAndroidのウイルス対策に出来ることは気休め程度のネットワークフィルターと保存されたストレージのウイルスチェック(たとえばウイルスを保存していてもAndroidの仕様上なんの問題もありませんが)程度ですよね、しれてますよ....

書込番号:19724020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2016/03/24 14:55(1年以上前)

有名どころのアプリというと、ESファイルエクスプローラーやQuickPicにBaiduの機能が追加されて、怪しくなったということがありました。
また、LINE、Facebookも注意が必要です。仲間が感染してウイルス入りの動画が送られて来ると、開いた際に感染してしまいます。去年問題になったStageFrightはこの端末では修正されていますが、同様な貧弱性がないとも限りません。

書込番号:19724279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルセグ録画が???

2016/03/10 06:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:20件

6.0へアップデート後、フルセグ録画したものを再生すると、数秒後に停止し、巻戻し早送りをタッチすればまた再生しますが、やはり停止してしまいます。アプリを再更新したりキャッシュを削除しても直りません。テレビは普通に見れます。端末の初期化した方が良いのでしょうか?わかる方よりご指導頂ければ幸いです。

書込番号:19677045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
snop0426さん
クチコミ投稿数:1件

2016/06/19 23:09(1年以上前)

私もフルセグ予約で、同じような現象になりました。
ちなみに、私は、設定をワンセグにして、録画予約の際も、ワンセグ設定にしたら、解消されましたよ。

書込番号:19970670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/06/20 12:57(1年以上前)

>snop0426さん
ありがとうございます。試してみます。
参考までに今までの経緯について
初期化するも改善されないためショップに相談、テレビアプリが6.0に対応してない可能性がある、次のアップデートまで待つように言われ、4月にアップデート。
しかし改善されず別のショップに行くと、他のアプリが影響しているかSDカードの不具合では?と
再初期化とSDを別の物にするも改善されず…
この頃から持てない程の熱暴走が始まり、別のショップへ相談し、ようやく修理預かりに。
SONYの修理内容は異常無し、ROMの書き換えで戻って来ました。
その場でショップ店員の前で検証するも改善されず…
そこで保証サービスで交換を申し出たが、改善するかも知れないし、交換した端末も同じ現象になるかもしれないし、この時点でサービスを適応すると今後困る可能性あると…
更にアップデートは慎重に行って下さいと(笑)
呆れて帰りました。

書込番号:19971712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/06/20 13:09(1年以上前)

>snop0426さん
追伸
現在も熱暴走とバッテリー異常消費に悩まされてます。
電池管理を見てみるとAndroid OSがほとんどです。
この端末と6.0の相性が悪いのでないでしょうか?

スレ違いかもしれませんでしたが…

書込番号:19971739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/03/01 23:36(1年以上前)

>ぷれみあむ2016さん
その後、フルセグ再生の調子は改善されましたでしょうか?

私は現在、Xperia Z4 tablet/SOT31で同様の症状に悩まされています。
一時的な改善方法は見つけたのですが、根本的な解決とはならず…

お暇があれば、私が立てたスレを覗いてみてやって下さい。

書込番号:20702145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/03/02 12:24(1年以上前)

>さくらっち!さん
スレッド拝見させて頂きました。

私もz4 tabletを所持しています。
tableは出荷のまま5バージョンで問題なく使用していました。
このまま使用して行こうと思っていましたが、アップデートの通知時、間違えて6バージョンにしてしまいました。
もちろんDRモードで録画するとz5premiumと同じ現状になります。
個人的には諦めておりAndroid7へのバージョンアップに
期待しています。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:20703114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/03/02 14:17(1年以上前)

>ぷれみあむ2016さん
お忙しい中、大変貴重なご意見ありがとうございます。

同症状に悩んでおられる方は、意外に多いように思います。
まだ気付いていない方も含め…

個人的な感想ですが、7.0のアップデート時にテレビアプリの更新は無いであろうと考えています。

私は泣き寝入りする気は微塵もありませんが、アップデートでの改善を期待する意味も込めて、私のスレにタブレットで同症状があることをレスして頂けますと大変助かります。


書込番号:20703388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/03/13 12:29(1年以上前)

関係性の確信はありませんが
先日のソフトウェア更新以降
改善されました。

書込番号:20734825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

通信速度がアップデートで…

2016/03/09 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度3

現在、Z5Pの通信速度は、プレミアム4Gの225Mbpsで、プレミアム4Gの最高速度が300Mbpsぐらいらしく、6月から375Mbpsがスタートらしいですが、スマホのアップデートで通信速度(Z5Pの225Mbps)がアップする事ってあり得ますか?

書込番号:19674043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/03/09 11:54(1年以上前)

まー期待値なんて実際は出ていないので、最適化されればそれに近づくことはありますが、あくまでそれだけです。

書込番号:19674167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/09 12:28(1年以上前)

ベースバンドがバグ修正はあるとおもいますが、機能アップはないと思います。

昔のソフトモデム(DSPタイプ)なら可能かも。

書込番号:19674261

ナイスクチコミ!2


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/09 12:44(1年以上前)

話は違うけど、375Mbpsなんて必要なの?
無制限で使えればいいけど制限あるのに速度でても意味ないよ!
実際に出たとしても、快適に使えて直ぐ上限、スピードモードに入っていれば青天井で請求書見てビックリ!
キャリアの狙いはそこかもね?

速度にこだわる必要ないでしょ!
あくまでも、理論値だからね!

それよりも20Mbps位出てれば、問題なく使えるから混んでいる所でも安定してその位の速度を出すようにしてもらいたいね。

書込番号:19674316 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/03/09 15:28(1年以上前)

混雑が緩和されるので
速度が上がることに意味が無い訳ではないですが
実際は速くなればその分動画やらを見る人が増えるのであれですが・・・・

書込番号:19674709

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度3

2016/03/09 20:47(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
そうなんですね。ありがとうございます。

書込番号:19675612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度3

2016/03/09 20:47(1年以上前)

>こびと君さん
ありがとうございます。

書込番号:19675616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度3

2016/03/09 20:56(1年以上前)

>YPVS.さん
>禿武者さん
そうなんですね。確かに今現在そんなに不満は無いんですけど、4K対応になると、速い方がいいのかな?とか、更に何か変化するのかなぁ?って思いまして。でも、確かに速くなる事によってすぐに速度制限がかかってしまうのも、困りますね。それよりWi-Fiみたいに無制限使い放題にしてくれた方がいいですねf(^_^)
ありがとうございます。

書込番号:19675672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2016/03/10 13:19(1年以上前)

Xperia Z5シリーズはLTE Cat.6対応で300Mbps最大受信可能なチップを搭載しているのですが、2周波のキャリアアグリゲーションのみの対応のため、スマホのアップデートでは300Mbpsの通信サービスを受けることはできません。

公式に現在対応端末はCat.9で3周波CA対応のAQUOS ZETA SH-01HとWi-Fi STATION N-01Hとうたわれており、6月から375Mbpsの通信サービスには下り最大337.5Mbpsまでの対応はしているそうです。

3.5GHzという新しい周波数も6月からスタートするとのことで、それには対応した端末が必要ですので、きっと夏モデルで何機種か出ると思われます。

Xperia最後のZシリーズ、せめてSH-01H同様Cat.9搭載してほしかったです。。
(皆さん言われているようにあくまで理論値ですけどね^^)

書込番号:19677971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度3

2016/03/10 18:05(1年以上前)

>なおと改さん
詳しく説明していたただき、ありがとうございます!300Mbpsとまではいかなくても、もう1段階アップされたらと思ったりもしましたが、今のスピードでも遅いわけではないし、ここの書き込みでも教えていただいたとおり、あんまり速くなっても、結局早く速度制限がかかってしまうのも辛いですし…。
ただ…、せっかく最新機種に機種変したのに、間なしにいきなり格段にレベルアップした様な機種が発売されたら、ちょっと辛いので…。
Android6.0にアップグレードされましたが、もう1段階か2段階ぐらいの8.0ぐらいまでアップグレードされることを期待したいです。値段の高い機種ですから…

書込番号:19678651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


carbuncleさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/16 06:36(1年以上前)

ところがau版のZ5(SOV32)は3CC CA対応で、
700MHz基地局開局の暁には700MHz+800MHz+2GHzによる300Mbpsが予定されているそうで。

ドコモ版と一体なにが違うんでしょうか……?

書込番号:19792018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スタミナモードがなくなってしまい、アップデート前に比べてバッテリーの減りがだいぶ早くなりました。
1日仕事に出て、そこそこ使って帰宅時に70%程度はあったのですが、
今は20%を切るくらいまで減ってしまいます。

みなさまはアップデートしてからどんな感じでしょうか?!

書込番号:19673138

ナイスクチコミ!5


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/03/09 08:20(1年以上前)

私はSTAMINAモード有効のときとほぼ変わりませんね

DOZEモードが強力すぎて目覚ましアプリまで寝てしまって起きないことくらいです、不満は

書込番号:19673707

ナイスクチコミ!2


ひでwさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度4

2016/03/09 11:07(1年以上前)

>@starさん
そのアプリだけDoze無効にすればいいだけですよ?(^^♪

書込番号:19674061

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/03/09 11:09(1年以上前)

>ひでwさん

もちろん、最適化しないに指定していますよ

それでも寝てしまうんです

書込番号:19674063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/03/09 11:57(1年以上前)

そうなんですね。
使い方は特に変わっていないので、スタミナモード待つしかないのかなぁ??

書込番号:19674173

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/03/09 11:59(1年以上前)

>かずにゃんこさんさん

何がそんなにバッテリーを消費していますか?

書込番号:19674176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度3

2016/03/10 23:45(1年以上前)

6.0になってネイティブ4k表示になったようです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/10/news087.html

恐らくそれで処理が増加したことが原因ではないでしょうか。

書込番号:19680063

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー使用量について

2016/03/07 16:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:53件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度4
機種不明

画像にある99073とは、何かご存知の方はいらっしゃいますか?

書込番号:19667958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/07 16:27(1年以上前)

私のは同じマークでAndroid OSになってます。

書込番号:19667998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度4

2016/03/07 19:14(1年以上前)

機種不明

ブラックステラさん

ありがとうございます。
その後、暫くしてから改めて設定画面を確認したところAndroid OSとは別に99073の表示があります。
消費量はあまり多くなさそうなので、問題は無さそうですが気になってしまいました。

書込番号:19668499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/07 21:43(1年以上前)

私はアプデ終えてから初期化したので、それも何かあるのかな〜

今のところその表示は出てきてないです。

お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:19669158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


相沢薫さん
クチコミ投稿数:1件

2016/03/17 16:29(1年以上前)

ソニーつながりで。
PlayStation で心当たりは?

書込番号:19701737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)