Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Premium

  • 32GB

5.5型の4Kディスプレイ(3840×2160ドット)を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Premium 製品画像
  • Xperia Z5 Premium [Chrome]
  • Xperia Z5 Premium [Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

(1454件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
181

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothについて

2016/07/05 02:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:57件

SH-10C(ガラケー)のデータをSO-03Hに送信したくて、Bluetooth のペアリングを行いました。
いざ、データ送信をしようとしたら、出来ません。
もともと、バージョンが対応していないのでしょうか?
(SDカードやノートPC経由をすればよいのかと思われますが、SO-03HのSDカード挿入部分の抜き差しが微妙なもので。)
詳しい方がいらっしゃいましたら、伝授の程、宜しくお願い致します。

書込番号:20012062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2016/07/05 05:45(1年以上前)

取説のP.438の通りやっても出来ないですか?

どちらの機種もOPPには対応しているものの、SO-03HがBIPに未対応、SH-10CがPBAPに未対応なところが気になります。

書込番号:20012177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/07/05 06:21(1年以上前)

docomoにある機械を使用すると転送できるかもしれません。
そもそもなんのデータを転送したいのか分からないのでdocomoに問い合わせてみてください。

書込番号:20012219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/05 10:12(1年以上前)

通信種類が違うかもしれませんね…。そもそも、ガラパゴス携帯とスマートホンとですからね。
詳細はお近くのドコモショップでお尋ねされたほうがいいですね。

書込番号:20012596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/07/05 12:19(1年以上前)

>エメマル様

お疲れ様です。
回答頂き、有り難うございます。
取説をつき合わせてやっていますが、うまくいかなくて。
今夜、再度試みて、ご報告させて頂きますね。

書込番号:20012816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2016/07/05 12:23(1年以上前)

>なんちゃって警備員様

回答を頂き、有り難うございます。
どちらもOPPは対応しているので、バージョン違いで出来ないのか、わからないため、どうしても出来ない時には、docomoに電話で確認してみますね。

書込番号:20012826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/05 15:39(1年以上前)

>ぴょんちゃん☆さん

ペアリングが正常で互いを認識出来れば問題無さそうですが。
送信→受信側画面に【許可/拒否】の表示は出てますかね。
SO-03Hの方から送信しても同様にNGでしょうか?

書込番号:20013200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2016/07/05 19:44(1年以上前)

データ内容ですが、写真ですか?

書込番号:20013718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2016/07/05 20:21(1年以上前)

>京都単車男 様

こんばんは。
コメントを頂き、有難うございます。

データのみです。

写真や画像は、NFC?
写真等は、ファイル名を入力したいので、一旦、PCで変換してから、SO-03Hに移行しております。
なので、写真等は大丈夫ですよぉ。
ご心配をお掛けして、すみません。

書込番号:20013812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2016/07/05 22:46(1年以上前)

>りゅぅちん 様

こんばんは。
コメントを頂き、有り難うございます。

今、SO-03HからSH-10Cに、データ(電話帳)を転送してみたところ、移行出来ました。
逆は出来ませんでした。

いちばんやりたいのは、SH-10CからSO-03Hへのメール(送受信・未送信)の転送です。
docomoショップの機械で行った時、一部以降出来なかったので、自力で移行させたくて。

書込番号:20014375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/06 00:02(1年以上前)

>ぴょんちゃん☆さん

メールについてはなかなか厄介ですね。
ガラケーとスマホではメール自体の保存形式が異なりますので、移行するにはそれなりの変換作業が必要のように思います。
(もしメールデータを転送出来たとしてもそのままでは読めない)

ガラケーのメールをSDカードへ保存→PCソフトで変換→スマホへ保存
といった手順になるかと思います。
※現在のdocomoメールアプリの方の可否確認も必要ですが。

http://itlife.oshiete.goo.ne.jp/archive/qa/view/c6a045da0feb3bbb9934e4e464ecfb55

書込番号:20014647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2016/07/06 00:16(1年以上前)

>りゅぅちん 様

早々の回答、有り難うございます。
また、丁寧に、わかりやすいLinkを貼って頂き、感謝致します。

直接は無理ですのね(x_x)
ガラケー側のSD〜PC〜スマホ側のSD〜本体(メール/ローカル)…挑戦してみます。

−−−−−−−

この機種は、何故に、SDカードの抜き差しがしにくい作りになっているのでしょう(>_<)
仕事上、爪をのばせないので、なるべくならSDの抜き差し、したくないのです(しょぼん)

書込番号:20014682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

6.0アップデート後 ファイル転送モード

2016/06/25 07:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 t2129mさん
クチコミ投稿数:1件

XperiaZ5のアップデート後今までPS3と接続出来ていたのに出来なくなりました(T_T)
どなたか解決策をお願いしますm(_ _)m

※ちなみ私は以前heliumもダウンロードして開発者向けのオプションも設定しています。

書込番号:19983894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
X-AIREPXさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/25 13:09(1年以上前)

単純にMSCモードが無くなっためだと思われますが

書込番号:19984557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

起動せず

2016/06/16 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:197件

只今、急に、機体が熱くなっており、熱暴走中なのか?起動しないという現象がおきております。

復旧の仕方、分かる方、教えて下さいm(_ _)m

書込番号:19961900

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:197件

2016/06/16 18:48(1年以上前)

すみませんm(_ _)m

解決しました。

先ほど、ネットで、「エクスペリア 熱暴走 復旧」で検索したら、いくつかの解決策が提示されてました。

起動しない時に、充電器に差すという方法もあるんですね〜

書込番号:19961916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件

2016/06/16 18:50(1年以上前)

解決済にしました。

失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:19961921

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の明るさ

2016/06/10 04:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 kei-sukeさん
クチコミ投稿数:46件

スマホを長時間使用しているとき画面の明るさが設定したものより
あきらかに暗くなるのですが仕様なのでしょうか?
徐々にというよりもいきなりワントーン下がった明るさになります。
調整バーをいじっても全く反応せずしばらくはそのままの状態です。

感覚としては熱を持った状態が続くと起きているような気がします。
節電関係が働いてるのか熱暴走なのか原因が何もわかりません。
使用をやめてしばらく放置すれば自然と元に戻るのですが…。

どなたか原因または対処の仕方を知りませんでしょうか?

書込番号:19943940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2016/06/10 05:29(1年以上前)

過熱制御でディスプレイが暗くなりますよ

書込番号:19943980

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/10 16:27(1年以上前)

明るさ自動調節をONにしてませんか?
オフにしないと調節をしても明るさは変わらないので確認してみてください。

書込番号:19945055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei-sukeさん
クチコミ投稿数:46件

2016/06/11 03:49(1年以上前)

>京都単車男さん
やはり発熱が原因なんですか…。
改善策があるかと期待しましたが諦めます。
仕様ではどうにもならないですし。

>ほぅほぅさん
自動調整は切ってます。
どのスマホでも切り替わるのが嫌なので。


お二方とも返事をくださりありがとうございました。

書込番号:19946380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダイヤルアプリについて

2016/06/09 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:13件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5
機種不明

初投稿です。
最近になって、電話をかけようとXperia標準のダイヤルアプリから、ダイヤルパッドを使おうとすると強制終了してしまいます。(写真の通り)ロック画面からも同様に起こってしまいます。
対処法がわからなくて困っております。
同じ症状を体験されたことのある方、または対処法がわかる方がいたらアドバイスの方よろしくお願いします。ちなみにOSは最新バージョンを使用しております。

書込番号:19942458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
tanukunさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/09 20:09(1年以上前)

お役にたてれば幸いです。
私は、システムアプリの (スマート検索)を
無効にしていたため 同じ症状になりました。
ご確認下さい。

書込番号:19942842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/06/09 20:47(1年以上前)

>tanukunさん
迅速な対応ありがとうございます。
確認したところ、スマート検索が無効になっていました。
有効にし、再度確認したら機能が戻りました!

すごく助かりました!本当にありがとうございました!m(_ _)m

書込番号:19942989

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロック解除について

2016/06/06 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:106件

こんばんは。
SIMロック解除について教えてください。
ドコモにて本体を一括購入し、料金プランを2年間の定期契約なしで契約したとします。
そして、その月のうちに解約した場合はSIMロック解除は出来るのでしょうか?
もし出来る場合は、いつからSIMロック解除の手続きが可能となるのでしょうか?
ドコモのサイトを見たのですが、よく分かりませんでした。
お分かりの方はお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:19934533

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/06/06 19:08(1年以上前)

>ささはたさん
ずいぶんと初期費用かかる方法ですね…

とりあえず、購入後6ヶ月でロック解除できます。

書込番号:19934540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2016/06/06 19:17(1年以上前)

早い回答ありがとうございます。
通常の契約と同じ購入後6ヶ月で手続きできるのですね。
ありがとうございます。
新しいプランだと毎月の基本料金が高額になるため、MVNOへ乗り換えようと考えています。

書込番号:19934563

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/06/06 20:38(1年以上前)

ここの受付条件を読んでもわからないと言うことでしょうか。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201505/index.html

ドコモ回線のMVNOはSIMロック解除不要です。

書込番号:19934830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/06/06 21:36(1年以上前)

その月のうちに解約した場合、SIMロック解除は出来ません。

3社共々、買ってから6ヶ月(ドコモ、auは180日)SIMロック解除できませんが、それに加え、ドコモとソフトバンクは解約してから90日を過ぎると出来なくなります。(それに加え、譲渡品・白ロムも出来ません。)

例えば、買って1ヶ月で解約するとします。
それから、3ヶ月経つとできなくなりますので、即ちSIMロック解除の権利(6ヶ月経たないので)を得ることもできなくなります。

また、蛇足にはなりますが、ドコモ系格安SIMを契約するにはSIMロック解除の必要はありません…。
僅かに存在する、au系のものになると必要ですが(苦笑)

書込番号:19935070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13347件Goodアンサー獲得:536件

2016/06/06 23:10(1年以上前)

ドコモに契約せずSO-03Hの白ロム(中古品)を購入しドコモ系MVNOのSIMを挿して使うこともできます。

http://kakaku.com/item/J0000017520/used/?lid=used_keitai_useditemview_usedkakakutai#tab
白ロムの相場は7万円前後ですかね。
Sランクはほぼ新品(新古品)ですので殆ど無傷ですよ。

私はこの機種ではないですがドコモと契約せずSランクの白ロムを買ってMVNOのSIMで運用しています。

書込番号:19935448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2016/06/07 08:10(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
利用しようとしているMVNOはau系でしたので、すぐに解約したいと思っていました。
しかし、その月のうちに解約した場合、SIMロック解除できなくなるのですね。
丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:19936076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2016/06/07 11:08(1年以上前)

晴国蒼空さん

>ドコモとソフトバンクは解約してから90日を過ぎると出来なくなります。
1年半以上前に解約したF-05Dですが、先月の5月に、docomoでSIMロック解除してもらいましたよ
現在、イオンモバイルのSIMを挿して、使用できています

書込番号:19936441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/06/07 11:16(1年以上前)

>Dr.Ci:Laboさん

それは昨年5月以前に発売された機種なので出来ます。

昨年5月以降の発売機種に関しては色々と取り決めがあるんです。

書込番号:19936459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2016/06/07 13:50(1年以上前)

>iMac初心者さん
おぉ、なるほど!
勉強になりました

書込番号:19936785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/06/07 14:15(1年以上前)

>Dr.Ci:Laboさん

そのF05DをSIMロック解除した回線ですが、解除日から180日経過すると、新たにSIMロック解除出来ます。

例えば、今月1日にF05DをSIMロック解除したとして、きっちり180日後に別の機種(昨年5月以降に発売された物)を購入すると、その時点でSIMロック解除が可能になります、此れはdocomoだけです、ただし店頭で行うと手数料が発生するので自宅でmy docomoからだと無料で出来ますよ。

書込番号:19936830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2016/06/07 15:06(1年以上前)

>iMac初心者さん


>例えば、今月1日にF05DをSIMロック解除したとして、・・・
えぇ?
F05Dを6/1にロック解除していた場合、180日後が12/1だとして、
12/1にXperiaZ5を購入したら、Z5はいきなりロック解除が出来るんですか?

どんなからくりになっているんですか?
docomoにメリットが全くないような・・・・

書込番号:19936915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/06/07 16:51(1年以上前)

>Dr.Ci:Laboさん

auやSoftBankは機種購入日から換算して180日…なんですが、docomoの場合は前のSIMロック解除した回線で前の解除から180日経過すればSIMロック解除可能なんです、なので購入していきなり解除可能なんて事もあります、但し白ロムや中古端末ではダメです。

各キャリアの対応がバラバラなんでわかりにくいですね。

書込番号:19937121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13347件Goodアンサー獲得:536件

2016/06/07 18:08(1年以上前)

ドコモ端末にau系MVNOのSIM刺しても通話ができないのでは?

書込番号:19937274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2016/06/07 19:56(1年以上前)

>iMac初心者さん

なるほど、よくわかりました

書込番号:19937542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/06/07 22:30(1年以上前)

マクドリ00さんのとても大切なお話が、あっさりスルーされているようですが、大丈夫でしょうか。
mineoだったら 「Dプラン」という手もありますが、
UQ mobileは、一部の iPhoneを除いて、docomo, Soft Bank のキャリアモデルは使えません。

書込番号:19938077

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)