発売日 | 2015年11月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 3430mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
63 | 2 | 2016年6月10日 04:03 |
![]() |
9 | 2 | 2016年4月20日 16:12 |
![]() |
13 | 2 | 2016年4月17日 08:56 |
![]() |
16 | 1 | 2016年4月16日 12:54 |
![]() |
20 | 7 | 2016年4月17日 14:50 |
![]() |
27 | 12 | 2016年4月6日 04:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
アップデート後の機能としてアプリ一覧に
アプリケーション検索と候補というものが
増えましたが消す方法はないでしょうか?
個人的に目障りなので消したいのですが…
書込番号:19808440 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

DOCOMOショップで聞いたら 消せないそうです
書込番号:19932019 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ではアップデートによる仕様なのですね…残念です。
古い質問に答えていただきありがとうございました。
おかげでスッキリしました(^^)
書込番号:19943942
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
昨日の最新アップデートもしました。
極限まで節電をしたい場合
アプリやシステムの最適化項目で
全てにチェックを入れるんですよね?
すると、最適化しないアプリにチェックされて全て並びますが
チェックを入れるのか入れないのか
日本語がこんがらがって分からなくなってしまいました。
極限まで節電がしたいです。
書込番号:19803665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デフォルトで最適化される仕様。しかし最適化されて動作が不安定になるアプリはチェックを入れて最適化しない。
という意味です。スタミナモードをオンにした後全部最適化なら何もしないというのが正解。
書込番号:19804080
4点

全部にチェック入れてました!
逆だと思ってました。
ありがとうございました!
書込番号:19804101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
数日前からタッチパネルの過剰反応起こるようになりました
ふれていない所が反応する、フリックして離した指にも反応する、画面に触れずに画面上で指を動かすとタップ反応が大量に出るといったものです。
これのせいでキーボードがまともに使えず困っています
解決方法があればご教授お願いします
書込番号:19794929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「てぶくろモード」がONになっていたりしませんか?
書込番号:19794957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確認したところ、手袋モードがOnになっていたのでoffにすると過剰反応がなくなりました
無事解決しました
ありがとうございます
書込番号:19795022 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
Video & TV SideViewを使用したいのですが、画面上に「ストレージ」にアクセスできません。端末の設定からアクセス権限を許可して下さい。と出ます。どのように設定すれば良いのか分からないので、是非とも教えてもらいたいと思います。
宜しくお願いします。
11点

戻る、home、アプリ一覧のボタンが画面下にあると思いますが、そのアプリ一覧のボタンを押し起動したアプリの一覧を出してください。
Video & TV SideViewを開いてある様でしたらそのアプリのアイコンを長押ししてください。設定画面に飛ぶはずです。
その状態で飛ばない様でしたら、設定-アプリを開き、Video & TV SideViewを探してタップしてください。
飛んだら/タップしたら権限という欄がある筈ですから、そちらでストレージの所にチェックを入れてください。
また、Video & TV SideViewを終了し再度立ち上げたら権限の許可を求められるはずです、そちらで試して見てはどうでしょうか。
書込番号:19792725
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
この機種を購入後色々と不具合があり今回仕方なく携帯補償で交換をしました。
届いた物を動作確認したところ自分の使っているものより明らかに白が黄ばんでいます。
左がリフレッシュ品、右が使用中の本体
画面の明るさレベル、設定、ホワイトバランス、ダイナミックモードなど全て一緒にしましたが同等になりません。
フィルムの関係もかるかと剥がして見ましたがかわりませんでした。
ドコモ基準の個体差で片付けられるレベルでしょうか?
因みにリフレッシュ品は電源を入れて最初のSONY XPERIAの白が黄ばみあって次のdocomoのロゴ画面は明るい白です。
使っている方は両方共に同じレベルの明るい白です。
書込番号:19784256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

受け付けるスタッフによって大きく変わります。
色温度の場合、補償サービスのサポートに電話を掛けても大体は弾かれますが、DSに行けば店員経由で対応してもらえる可能性もあります。
Z1の頃にかなり酷い液晶にぶち当たり、ショップに持ち込み補償サービスのセンターに掛け合ってもらい、再度違う端末を発送してもらったことがあります。
その際、ショップ店員さんの方が補償サービスセンターの方に言われたのが、検品し問題ないとされ出荷されたので交換は受け付けません。と言われたそうです。
流石にショップの店員さんが、これは正常品の範疇ではないです、と言ってくれたので再出荷してくれましたが、基本的にメチャクチャ酷くないと難しいと思います。
書込番号:19784281 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

右のほうが赤みがかっている気がするのは自分だけかな?
ちょっと今、安いモニターで見てるからなんともですが^^;
書込番号:19784344
7点

>sky878さん
コメントありがとうございます!
おっしゃる通りセンターではドコモショップに持ち込みくださいの一点張りでしたがなんとか再発送お願いしました。
届いたもので確認してみたいと思います。
書込番号:19784378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>京都単車男さん
コメントありがとうございます!
先ほどもう一度確認しましたらおっしゃる通り今使ってる方がピンクがかったように感じました。
なんかリフレッシュの黄ばみの白が正しいのか、使っているピンクがかった白が正しいのかワケわからなくなってきました(^^;
ピンクっぽい方を2ヶ月使ってたのでそれが正常にみえてしまったので今回のが暗い黄ばみがかった白に感じてしまったのでしょうかねσ(^_^;)?
書込番号:19784386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラからなので実際はどんな色なのかはちょっと微妙ですが、左は緑がかっていて、右は赤っぽいって感じですよね。
書込番号:19784414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は赤みがかっていたのでDSで無償交換してもらいました(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=19680536/#tab)
右側が以前の私のXperiaと同じで赤みがかっていて通常ではないように見えます。
どちらかといえば左側のほうが正常かなと。。
店頭のモックと比べると違いがわかるんじゃないかな〜と思います。モックはお客さんが見るものだからか、驚くほど純白で白さが正常でしたので。。お店によって違うかもしれませんが。。
新しく届いたものが正常だといいですね(^^)
書込番号:19795877
2点

>xichikoxさん
商品届いたので一応リフレッシュ品含め3台並べてみました。
全て違う色合いで困りましたが一番左がまともだったのでそちらにしました。
もう交換は懲り懲りです(^^;
Android6.0の不具合もまだあるのではやく改善してほしいです!
書込番号:19795916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
先日シルバーを購入しましたが、自宅のwifiにときどきつながらなくなります。
自宅に帰宅時等、自宅wifiに切り替え時に症状でます。
夫のPCやタブレットはwifi接続できています。
設定等ありますか?故障でしょうか?
再起動で問題なくつながります。
症状:wifiアイコンにびっくりマークがつく、もしくはLTE表示のままです。
みなさん同様の症状ありますか?解消方法はありますか?
2点

こんばんは>sawa11111さん
Wi-Fiの状態がおかしいのですね。こちらはアンドロイド6、0
にアップデートしています。
ネットにWi-Fiのビックリマークが消えない
情報がいくつかあがってますよ。
自分の場合は 無線ルータには、n,a,gと言う接続の形があります。接続速度がこの順番で速くなります。位置が遠くなると繋がり度は順番で悪くなります。
このスマートフォンでは、a,gが検出されます。
aのリンク速度が866Mbps gが144Mbpsです。
ルーターの性能により、n,aが無い機種もあります。
お使いのルータは、メーカー、機種は判りませんが、
一度、お使いのルータのWi-Fiで検出されている設定を削除して
再スキャンして、お使いのルータが検出されたらパスワード
を再設定、機種によって言い方が変わりますが
ルーターのアクセスキー
ルーターの暗号化キー
を入力して下さい。
また、
プルダウンメニューのWi-Fiの扇形をタップして入り切り
してください。すぐ繋がるようで有れば直ってると思います。
後、推測される対策は
プルダウンメニューの機内モードに設定を入りきりして下さい
タブレット等認識している様ですので、他の機種のWi-Fiを止めてみて、この機種だけにしてWi-Fiしてみてください。
混線している可能性もありそうです。
マックアドレスの取得が悪さしているかもです。
こちらは正常に繋がっていますので、
あくまでも、推測されることだけですのでご了承ください。
書込番号:19732207 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ビックリマークが出るのは、ルーターとは繋がっているけどその先のネットワークには繋がっていない状態です。
再起動で繋がるということは
・DHCPの動的アドレスが足らない
・DHCPの静的アドレスが重複している
といったことではないでしょうか。
書込番号:19733716 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sawa11111さん
Wi-Fiが5GH対応してるのなら、5GHに繋いだ方が安定しますよ。
書込番号:19737698
5点

自分も会社からの帰宅時、たまに同じ状況になります。
設定のWifiを見るとONにしようとしているところでフリーズ?している状態でONにならず
OS再起動すると治ります(この時、シャットダウンに多少時間がかかります)。
パスワード等設定しなおす手もあるかもしれませんが、再起動のほうが手っ取り早くたまになので
それでしのいでいます。
書込番号:19747444
2点

>わぶんさん
自分の場合はPCも起動しておらず、他のスマホ等接続していない本端末1接続状態でも発生したので重複等ではないと思います。
>Йё`⊂らωさん
自分は5GHですが、同じ状況になりますね。
ちなみにルータはNECのAterm WR9500Nでacはないと思います。
書込番号:19747468
1点

何度も書き込み申し訳ありません。
追加情報として
>設定のWifiを見るとONにしようとしているところでフリーズ?している状態でONにならず
と書き込みましたが、この時1つも接続可能なアクセスポイントが表示されず、
ONの右横のトグルがグレー(OFF)のまま、たまにクルクルまわるアイコンが表示されそのままの状態になります。
この現象からルータとの問題ではなく、本体の問題のような気がします。
OSは6.0にしています。
書込番号:19747512
0点

>sawa11111さん
ひとつ確認したい点として、BluetoothはONにしてませんか?
自分の場合、最近車を買い換え、ハンズフリー電話のためにBluetoothを常時ONにしたら出だしたような気がします。
他の方でもBluetoothをONしてるけど発生してないという人はいませんか?
ちなみに自宅の車の駐車場はギリギリWiFiがとどきます。
書込番号:19747868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bluekentさん
ブルートゥースはONにしています。いろいろと競合しているのでしょうね。
書込番号:19749261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sawa11111さん
なるほど。今まで起こったことがない状態で最近発生したことから、
なにか環境を変えたことによって発生したのかと思い、
自分はOS6.0に変えたことと、BluetoothのONだったのでBluetoothが怪しいのかなと思いました。
OS6.0だったら他の人も発生してそうですし。まあ、この2つが重なってという点もあるかもしれませんね。
ちなみに解消方法は自分も再起動してます。本体のWiFi設定自体何もいじれないのでこうするしかなさそうですね。
書込番号:19749384
1点

>bluekentさん
実は、最近はつながらなくなることが、なくなっていまして......
思い直してみたところ、ブルートゥースの設定を再設定していました。
因果関係はわかりませんが、改善しています。
タイミング的には、ブルートゥースOFF→家のwifiへ切り替えですよね。
書込番号:19749598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Йё`⊂らωさん
大変お久しぶりです!私のpremiumは5ghに対応していなくたしか2,6(?)(曖昧ですみません…)しか対応していません。
一体、どうやったら5ghに対応できますでしょうか?
書込番号:19753306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sawa11111さん
この様な感じでは?
@手動で(自宅の)Wi-Fiを選択すると接続できる。
AWi-Fiマークに!マークあり。
上記に当てはまる場合の対策
@今まで接続したWi-Fiを全て削除し最初からやり直す。
AWi-Fi設定でオープン何とか(すみません、うろ覚えです)
のチェックを外す。
自分も海外版ですが同様の症状が発生した事があります。
Wi-Fi!マークでも接続しています。通信可能。
書込番号:19763005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)