Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Premium

  • 32GB

5.5型の4Kディスプレイ(3840×2160ドット)を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Premium 製品画像
  • Xperia Z5 Premium [Chrome]
  • Xperia Z5 Premium [Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

(1454件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
181

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングが不安定ですが原因不明です

2016/01/10 00:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:112件

使用して2日目、テザリングが不安定です。途切れ途切れになります。位置情報を切ると調子が良いのですが、同じような方はいませんか?解決方法が位置情報を切ることぐらいなのですが、原因が不明です。

書込番号:19476537

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:45件

2016/01/10 11:48(1年以上前)

デザリングを常時使用するとなるとパケット料金なども結構かかります。
ポケットWi-Fiなども検討してみてはどうでしょうか?
DOCOMOのデータプラン最低にして
https://wimax-broad.jp/
を契約するとか、どうでしょうか?

書込番号:19477478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2016/01/13 19:16(1年以上前)

ご教示頂きありがとうございます。持ち運びや電源管理の手間を考えるとテザリングで十分と考えてしまいます。やはりテザリングと位置情報の相性が悪いようです。これは仕様なのかもしれませんが、問い合わせてみます。

書込番号:19488520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/01/13 21:52(1年以上前)

いまどきは位置情報常時ONの人が多いでしょうから、その状態でテザリングを利用している人は結構いるでしょう。
ですがスレ主さんのようなトラブルの記事は見たことないので、スレ主さんの環境でのみ起こる現象の可能性は高いと思います。
つまり、仕様ではなく故障、または、初期状態とは異なる現状に何か要因があるのでは?と。

セーフモードでも途切れるか、または、複数の接続相手全てで途切れるか確認済みですか?
セーフモードで途切れないなら後入れアプリが影響していると考えられますし、複数試して特定の子機のみ途切れるなら、その子機側に問題があるか、WiFi接続の組み合わせの相性のようなものが存在するなどが考えられます。
当方はWiFiについて詳しくなくて、申し訳ないがそこのアドバイスはできません、他の方にお尋ねください。

最終的には初期化も視野に入れていらっしゃると思いますので、いずれ実行なさった場合は、テザリングが使えるだけの最低限の設定等のみを実施した状態で検証なさってみてください。あれこれ手を入れると原因が分からなくなりますから。
そのときには、初期化してどうだったかの顛末を教えて頂けると有り難いです。

書込番号:19489164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2016/01/16 00:16(1年以上前)

やはり初期不良かもしれませんね、時間のある時にドコモショップで相談してみます。どうもありがとうございました。

書込番号:19494933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2016/01/16 00:18(1年以上前)

ベストアンサーは解決に結びつきそうなアンサーを選ばせていただきました。皆様ありがとうございました。

書込番号:19494939

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/02/05 00:32(1年以上前)

解決したかどうかであって、
解決しそうとかまだ解決してないのに解決済みを付ける必要ないですよ。

書込番号:19557661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2016/02/05 00:37(1年以上前)

そうですね、解決はしていません。bluetoothテザリングでは問題は起きていませんのでそのまま使用しています。なんとも不思議です。経過観察中です。ご指摘ありがとうございました。

書込番号:19557672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新聞

2016/01/09 10:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

新聞(産経新聞・サンケイビジネスアイ・日本経済新聞など)and雑誌(dマガジンなど)読んでいる方はどういう感じですか?

読みやすいですか。

主はいまLGのisaiLGV31(2K)を使っています。

新聞・雑誌はクッキリ・ハッキリ読めますか?
やはり4Kは違いますか?
主は近視なので、小さい文字が苦になりません。小さくてもクッキリ・ハッキリした文字が読みたいので。

書込番号:19473971

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/01/09 11:01(1年以上前)

この機種の仕様について誤解されているかもしれません

4Kで表示されるのは一部アプリで再生される動画、画像のみです

新聞アプリについては通常のスマホと変わりません

標準的か、やや良好といった程度だとお考えください

アンドロイドがアップデートされOSで4Kにネイティヴ化されると

また状況は変わると思われます

書込番号:19474090

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:204件

2016/01/10 14:06(1年以上前)

そうでしたか。まだ4Kは時期尚早なんですね。
回答いただいて、とても助かりました。
android自体が、正式に4Kに対応してないんですね。
それまで待ちたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:19477794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothファイル受信

2016/01/06 03:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:72件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度3

PC→本機種へのBluetoothを用いたファイル転送を複数台のPCで試みたのですが、いずれもうまくいきませんでした。(Win7、Win10)
ペアリングはうまくできているように見せかけられていますが、その実うまくペアリングすらできていないような雰囲気もあります
他のAndroidでは同じ方法を用いてファイル転送ができましたので、本機種特有の問題(ファイル転送は不可能?)かと思われますが
皆様はどのような状態でしょうか。

書込番号:19463974

ナイスクチコミ!1


返信する
gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度4

2016/01/06 23:21(1年以上前)

win10でファイル送受信できています。
ペアリング後PCのBluetoothデバイスの管理 画面 ペアリングでXperia Z5 Premiam を選択し 下にある関連設定
Bluetoothでファイルを送信または受信します を押し 受信 送信を選び実行。
Xperia で Bluetooth通知 を許可し 受信 許可 をする。 でできました。
実際にはロックアプリのため1度許可まで行く前にPC側で送信タイムアウトしてしまいましたが。

ただ通常はセンドエニウェアを使っています。

書込番号:19467084

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度3

2016/02/26 00:39(1年以上前)

PCのBluetoothのペアリング設定を一度削除し、もう一度設定することで接続ができました。
何度かに一回は失敗するので、そういう品質のものなのだと思い使っています。

書込番号:19630553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

MNP今するか、春するか悩んでいます。

2016/01/05 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 evvivaさん
クチコミ投稿数:10件

現在、ソフトバンクのiPhone5cを月4000円程で使っています。4月が更新月なので、その時にMNPをしようと思っていたのですが、実質0円廃止、ということで今違約金を払ってでもMNPしたほうが良いのか、4月の状況がよく掴めず悩んでいます。オンラインショップでは現在乗り換えボーナスと価格ドットコムのクーポンで一括支払額が30000円程安くなりそうです。どちらがよいのでしょうか?

書込番号:19463471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/01/05 23:13(1年以上前)

とか言っても

更新月じゃないんだから、
解約金で15000円逝っちゃうんだろうし、
docomoのお一人様なんて月額8000円くらいだろうし、

一気に丸裸にされちゃうくらいに
大損なんだけど、ちゃんと計算してるのかしら?

4月に峰男とか、OCNとか、楽天とか、ご検討してみては?

書込番号:19463594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 evvivaさん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/05 23:19(1年以上前)

確かに解約金は9500円ですが、MNPの手数料やらも合わせると15000円くらいになりますか…

ドコモほうは端末一括購入60000円程、月々5500円程から月々サポートで2500円程ひかれるのかなという計算になったのですが、どこかに勘違いがあるでしょうか??

格安simも考えましたが端末の選択肢で悩んでしまいました。

書込番号:19463609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/05 23:32(1年以上前)

iPhone5cからこのモデルに乗り換えならありかも?
格安simフリー端末の世界とスペック、通信速度を
同一に考えちゃだめよ。

書込番号:19463659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 evvivaさん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/05 23:48(1年以上前)

そうですね。この端末が、という動機も強いです。詳しく言うとメインで使ってるのはgalaxys3で、ビックシムは使ったことがあります。家族がAllows,AQUOSを使っていたのでXperia使ってみたいんですけどね。

書込番号:19463708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/01/06 02:33(1年以上前)

実質0円(笑)なんて養分丸出しのマヌケな買い方に、違約金まで払って飛び付くのってちょっとアタマが弱すぎると思いますよ。

と言うか、その程度の条件ならカタチが変わっても四月以降も続いて行くでしょうし。

ドコモでもauでも単体一括0円はありますから、悩むならせめてそっちの方でしょう。

書込番号:19463957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/01/06 04:13(1年以上前)

ソフトバンクのガラケーから 、この機種にMNPしました。12月31日
月々の支払いは、7000円位ですが、オプションが、幾らになるかは?
契約時に、タブレットを勧められました。(1円)
しかし、月々の支払いが、シェア割とかで、10Gで、1万円位。+オプション。
速攻で、タブレット回線は、解約しました。
解約金が、1万ちょっと+通信料(数時間でも、1日分)
2GBですからね(笑)
メインは、WiMAX(現在2150円)
トータル1万円/月

そうそう、安い期間は、4日迄だったとか?

書込番号:19464007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2016/01/06 05:53(1年以上前)

>月々5500円程から月々サポートで2500円程ひかれるのかなという計算になったのですが、

○カケホーダイ
(カケホーダイ:2,700円+SPモード:300円+データSパック:3,500円)×1.08−月々サポート:2,241円=4,779円

○カケホーダイライト
(カケホーダイライト:1,700円+SPモード:300円+データMパック:5,000円)×1.08−月々サポート:2,241円=5,319円
※カケホーダイライトはデータMパック以上必須

実際に使用するための最低維持費を計算してみましたが、どうやっても現状より高くなりそうです。さらに端末代6万以上も払うとなると・・・。

書込番号:19464067

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 evvivaさん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/06 08:00(1年以上前)

カケホーダイライトはSパックが組めないのですね…見落としていました。ソフトバンクは月々割1600円程あるので春からは同じくらいの通信料ですね。

実質0円に飛び付いたつもりはないのですが、これがなくなるということは一括0円などもなくなるのかと思っていました。MNPへの割引がまったくなくなってしまうわけではないのですね。つまりドコモのキャンペーンでいうとどの割引がなくなるのかがわからなくて迷っていました。

書込番号:19464203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/06 23:55(1年以上前)

私は1/4にドコモショップで一括0円でMNPで購入しましたが、月サポはたしか400円くらいだったと思います
ドコモ光に入ってるので900円になりましたが
購入サポート、乗り換え割り、2台同時が条件でしたが、2台同時は回避できました
1/4までの特価ですがツイッターを見たと言わないと普通に実質0円でした

おそらくですが3月になるとZ3の時みたいに新規でも一括0円もでるのではないかと思っていましたが
premiumはそんな売り方はしないだろうと、解約金を払ってでも購入しました
月のコストは高くなるのは間違いありませんが、家族でシェアしないときついかもしれません

書込番号:19467232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2016/01/07 06:02(1年以上前)

>私は1/4にドコモショップで一括0円でMNPで購入しましたが、月サポはたしか400円くらいだったと思います

12/28〜1/4まで端末購入サポートが適用されたのでMNPの月サポは405円ですね。現在は元に戻っています。
http://smaho-dictionary.net/2015/12/so01h-so03h-mnp/

書込番号:19467611

ナイスクチコミ!2


スレ主 evvivaさん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/07 13:14(1年以上前)

1/4まではそんなに安かったんですね!残念ながら家族も光も難しく近隣店舗もあまり期待できなさそうです。いますぐ変えたい!という訳ではなく、春から一括0円がまったくなくなる、月々サポートも完全になくなるというほどの状況でなさそうなら春まで様子見していきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:19468402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スタミナモードについて

2016/01/04 18:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 Amaranthさん
クチコミ投稿数:24件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度2

スタミナモードをオンにした状態で開始する条件を「常にON」にすると
確認した時の電池残量が80%で残り待ち受け時間見込みは12時間になっています。
スタミナモードをオフにすると5時間になります。

「動作を制限するアプリ」でアプリを1個だけチェック入れた状態で確認した場合と、
「全てのアプリ」に表示されているアプリ全部(70個以上)にチェック入れた状態で確認した場合でも
「残り待ち受け時間(見込み)」が12時間のままです。
「スリープ状態の待ち受け時間」も8日と2時間で変化していません。

この見込み時間は制限するアプリを追加しただけでは変化しないものなのでしょうか?

ちなみに開始する条件を常にオンから最小の2%にして試してみても
今の時点ではスタミナモードは発動しないはずなのですが見込み時間は同じく12時間のままです。

ご存知の方、よろしくお願い致します。

書込番号:19459608

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/01/04 23:02(1年以上前)

詳しい事はよく分かりませんが私が使用して気付いた事は
スタミナモードの見込み時間は、今までの使い方(使用中の電池消費量)を監視していて算出しているのかもしれません。

何故ならこの年末年始休みの前は見込み時間1日と2時間位でしたが、年末年始休み中にスマホの使用頻度が下がったら2日と5時間となってました。
ともに充電残量100%時です。

そういえば、購入後すぐの時は3日と数時間となっていましたが、数日経ったら1日と数時間となってましたね。
この間も結構使用頻度は高かったです。

書込番号:19460660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Amaranthさん
クチコミ投稿数:24件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度2

2016/01/06 22:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
その後、強制終了のエラーが出たりしておかしかったので、初期化して手動でアプリ等入れ直してみました。

入れ直した後は、制限するアプリの数を変化させると見込み時間も変動するようになりました。
おっしゃるように使い方で算出してそうですね。

しばらく普通に使用して様子をみてから制限するアプリの追加をしていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19466846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:218件

お世話になります。

ガラスフィルムはこれまで一貫して高品質と言われるクリスタルアーマーを使ってきており、Z5Pも先日両面セットを購入したところです。
滑らかな手触りや汚れの拭き取りやすさ、薄さ、ラウンドエッジ加工は流石の品質ですが、両面と若干小さめになっているのがどうもしっくりきません。
本体のサイドフレームがガラス面より高くなるよう設計されているのでフィルムと隙間ができてしまうのです。

貼る難易度は上がりますがぴったりサイズのガラスフィルムをご存じでしたらご教授いただきたく。
ラウンドエッジ加工済みを条件として、できれば薄型だとなお良しです。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:19452464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/01/02 01:06(1年以上前)

自分はdeffの0.15ミリの使ってます。
これかなりギリギリですね。手元にZ5Pのガラスフィルム貼った画面を撮れるカメラがないので画像もアップ出来ませんが、おこがましいですが個人的に貼るのはかなり上手いと自負しておりますが、完璧に貼れば恐らく貼れない縁の部分は左右は0.5ミリもないのではないでしょうか?目測ですけど、自分のは左右それぞれ約0.3ミリ前後ほどまでです。
上下はさらにそれ以下かと。それでも完全に画面のガラス部分が外部に露出しないようにするのは不可能かと。
一応リンク貼っておきます。

http://deff.co.jp/product/dg-xz5p

書込番号:19452619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/01/02 01:20(1年以上前)

保護ガラスフィルムを貼らなければ、いけない物でしょうか?
撥水ガラスになっているのですが、わざわざ、強度Jだけで、隙間云々を考えても、2〜4年程度で、買い替える事になるでしょう。
下取りや、売り払う事を考えても、借り物感覚で、使うのですか?

書込番号:19452639

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/02 03:36(1年以上前)

アホみたいな突込みをする前に少し考えてから書き込みなさっては?借り物感覚以前に自分のものだからこそ傷つけないように使うんでしょ。
ガラスと言えど簡単に傷は入る、もし傷が入った時にフィルムだったら安価に張り替えられるのに。綺麗に使うならこれほど合理的な物はないでしょ。
それに撥水(撥水じゃなくて撥油だと思う)コーティングがしてあっても永久的に使えるわけではないです。コーティングは劣化するし。

さて本題ですが、多分agrumesがのフィルムもいい線行っていると思います。Z5で使っていますが、画面下ギリギリに貼って上側の隙間は1mm程になり、サイドはほぼピッタリになっています。Premium用もそうではないかと思い検索してみましたが、やはり結構ギリギリを攻めている大きさの様です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B016C4K1BU
ただ、Z5用の話+ネットで調べた情報ですので何とも言えませんが。。

書込番号:19452706

ナイスクチコミ!17


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/01/02 09:30(1年以上前)

別機種
別機種

JGRASS

ぬるぬる

DeffはZ1で常用していたのですが、フルフラットで無くなってしまったことと

確かに大きさが小さめなのでZ5Pでは採用をやめました

今は表:JGRASS「フルフラット」、裏:agrumes「ぬるぬる」

を貼ってます

どちらもいい勝負ですがJGRASSの方がギリギリまで攻めていますね

私は貼る時にボトム側を基準にギリギリまで寄せて貼るので

トップ側に少し隙が大きくなる傾向です

あとぬるぬるはコーティングが弱いのでフッ素で補充しています

JGRASSのリンクを貼っておきます http://www.amazon.co.jp/dp/B017963LJY

書込番号:19453017

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/01/02 10:03(1年以上前)

私はフロント側はラスタバナナ。
リア側はJGRASS。

ラスタバナナは本体のガラスより少し小さめにできていますが、JGRASSはガラスサイズとピッタリ同じ大きさでした。

そのため、JGRASSは少しでもずれると割れやすくなるので注意が必要です。

書込番号:19453090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:6件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度3

2016/01/02 15:51(1年以上前)

>Sushi-Dragonさん
私のは、ELECOMのゴリラガラス0.2mmを買いましたが、このクチコミに出てる写真ぐらいか、もう少し隙間は少ない気がしますが、そんなに変わりません。気泡みたいなのが出来ると確かに気になりますが、サイズ的なものが気になるのは最初だけで、慣れたら気にならなくなると思います。
まあ、サイズ以前にいつまでもフィルム無しにして、キズが入ってしまったら元も子もないので早く決めた方がいいですよね(>_<) ってか、さすがにもう何かフィルムは購入されてますよね?購入されたのなら、早く解決にしておいた方がいいですよ!

書込番号:19453757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2016/01/02 20:06(1年以上前)

ご回答いただきました皆様、参考になるご意見ありがとうございました。
お勧めいただいたものをいろいろ調べてみましたが写真を見たところJGLASS製のものがかなりいい線いってますね。
他にも良さそうなものが多く、流石Xperia人気の高い日本はうらやましい限りです。
(当方は豪州在住ですが、キャリアからは販売されておらず、Sony直販か大手家電量販店1店から日本円換算で10万以上出して買うしか入手方法がなく、ガラスフィルムどころかアクセサリもSony純正のものを直販店で買う以外選択肢がありません。私は香港経由でシンガポールから輸入したグローバルモデルで約73000円ほどでした。ちなみに技適マークありです。)

既に日本から輸入したクリスタルアーマーを両面貼り付け済みですが、貼り付け後3日で裏面にかなり深い傷が2本+髪の毛ほどのうっすらとした傷が数本入っているので予備としてJGLASS+もう一種程買っておこうと思います。
液晶面はあまり心配していないのですが、クロームを選択したこともあり、わずかな傷でも目立ちそうな背面は気を使います...

それでは、皆様本当にありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:19454338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2016/01/10 11:38(1年以上前)

>デジ亀オンチさん
あなたのおっしゃることには、私も認識の近い部分がありますが、
使用環境が違う人もいる認識を持つべきです。
docomoキャリアの認識が前提ですが、
今だったら5,400円?外装交換すればいいので、フィルムを含めて拘ることは私はしません。
D851iwや、P900iv、N900iG、SH06Dnervなんか、傷つき易くて何度外装もフィルムも交換したかww
本当に最近の携帯は傷に強くなりましたね。
大事な1台を丁寧に扱うという環境下においては、フィルムの価値はありますし、
私は、このZ5PとZ4tab、6Sと6Sプラスを仕事を含めて使い分けていていますが、
周囲に持たせている携帯にも安全性のために最低限のフィルムだけは貼っています。
個人的には1990年代前半からズーッと常にハイエンドを複数所有使用してきました。
拘った時期があっただけに、フィルムが高い重要度を持っている人たちの気持ちも理解できます。
あなたは、この端末に対する愛情が単に希薄なだけだと感じます。

書込番号:19477447

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/01/10 14:55(1年以上前)

外装交換が5,400円なのは一機種、初回のみですからね

最後の手段として担保しておきたいですし、予防できるものなら様々な手段を用いて予防するわけです

外装交換に出して戻ってくるまでの代替機によるストレスと環境復元の手間

とんでもなく苦痛です

書込番号:19477935

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)