発売日 | 2015年11月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 3430mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 8 | 2015年11月25日 00:15 |
![]() ![]() |
18 | 6 | 2015年11月24日 01:59 |
![]() |
9 | 3 | 2015年11月23日 20:55 |
![]() |
16 | 23 | 2015年11月23日 21:22 |
![]() |
6 | 4 | 2015年11月22日 19:55 |
![]() |
19 | 7 | 2015年11月27日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
この度、4K動画撮影用にmicroSDカードを新規に購入予定です。
購入予定は、SONY SR-128UY2A 約25,000円 または、SanDisk SDSDQUAN-128G-G4A 約8,000円で悩んでました。
純正品と*最大転送速度ならSONY、価格ならSanDiskですが・・・。
ちなみに皆さんは、どのようなメーカー及び容量を入れてますか?
是非、参考になせて下さい。
*SONY 70MB/s , SanDisk 48MB/s
4点

>コーヒーはガラパゴスさん
私はこれ買いました。
読み書き速くて快適です♪
SanDisk/サンディスク Extreme Pro UHS-I(U3)対応 microSDカード 64GB 633倍速(95MB/s) SDSDQX... http://www.amazon.co.jp/dp/B00NUB3530/ref=cm_sw_r_tw_dp_RT0uwb1H3ZVRQ @amazonJPさんから
書込番号:19346544
3点

>Йё`⊂らωさん
転送速度が速いですね!
金額を見ても躊躇無く買えそうです♪
動画をこまめにPCへ転送すれば64GBでも大丈夫そうだし。
下記の商品も気になっていましたがSanDiskの64GBか128GBがコスト的にも良さそうですね。
SanDisk Ultra 200GB microSDXCカード 90MB/s 約22,500円
書込番号:19346561
4点

>コーヒーはガラパゴスさん
そうですよね。
128も考えたんですけど、高いのとそこまで必要ないかなって。
パソコンなどに取り込めば、なんとかなりますし。
アマゾンの評価も良かったので買いました。
書込番号:19346573
3点

書込番号:19346636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は安いやつを使ってますが、4K撮影にも問題なく使えますね。
TOSHIBA(東芝) microSDXCカード Class10 読込最大30MB/S 64GB 海外パッケージ品 SD-C064GR7AR30
Amazonで1980円でした。
書込番号:19346865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はこれを買いました
モデルチェンジしたので今までより速くなっていたので
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B010Q57S62/ref=pd_aw_sbs_147_of_10?ie=UTF8&dpID=41xMr6kOMcL&dpSrc=sims&preST=_SL500_SR100%2C82_&refRID=A1PHJZZKWRZRAH8N63KQ
書込番号:19347224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も和みまくりさんと同じです
でも200GBが欲しいと思う今日この頃
書込番号:19347332
1点

>Йё`⊂らωさん
アマゾンの評価、良いですね!
Xperia Z5 の内蔵メモリが32GBあるので、このmicroSDカードと併用すれば十分そうですね。
>和みまくりさん
この価格で128GBの容量と80MB/sの転送速度は嬉しいですね♪
トータルでみるなら一番良いかも知れないですね。
>ペンペンペン2さん
30MB/sの転送速度でも問題は無いんですね。
64GBでこの価格なら予備で2枚持ちなんて方法もありますね!
>べっちαさん
新しく販売してたんですね!
私が検討してた物より転送速度が速くて価格が安いのは魅力的です♪
>@starさん
200GB、その気持ちわかります。(笑)
Xperiaで持てあましたら他に使えますしね!
SanDisk SDSDQUAN-200G-G4Aに興味がありますが値段が・・・。(>_<)
色々と選択肢があって悩みましたがSanDisk SDSQUNC-128G-GN6MAに決めました。
最初にSanDiskの128GBを検討中ではありましたが転送速度に不満があったので躊躇してました。
しかし、べっちαさんから教えて頂いた物が、転送速度が速くなって値段が変わりなかったからです。
皆さん色々と教えて頂きまして有り難う御座いました!
書込番号:19349125
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
初心者なので上手く伝わらないかもしれませんが、お許しください。
以前Xperia Z3を使用していました。Z3でインターネットを見るときは純正のアイコン(地球?)をタップして見ていました。
しかしZ5ではそのアイコンがなくネットを見るときはChromeのアイコンをタップして見ています。
ドコモショップに問い合わせてみてもやはりChromeか違うアプリをダウンロードして見る以外方法はないと言われました。
以前のタイプに慣れているので、Chromeは当方すごく使いにくいです。特にタブの切り替え時などイライラします。
皆さんはどうされているのですか?オススメのネット閲覧アプリなどありましたら教えてください。
2点

>e00045kさん
chromeを開き
設定→タブとアプリを結合をオフ
このようにしてみてください。
以前の地球儀のマークの標準ブラウザと同じような使用感になります。
書込番号:19346328
3点

以前のブラウザ(標準ブラウザ)は確かZ4から廃止され、Cromeに統合されました。
Cromeの初期設定では、タブがタスク画面から開くようになっていますが、設定から従来の表示に変更可能です。
添付画像のように設定画面から、「タブとアプリの統合」をオフにすれば、アプリ画面からタブ切り替えが可能になります。
書込番号:19346335
4点

Z4にも標準ブラウザはありました。
廃止になったのはAndroidバージョンによるためで、5.1以降から廃止になっています。
書込番号:19346354
3点

>DELICA_CV5Wさん
>Marl_Menさん
本当にありがとうございます。
無事解決できました!!
さすがですね。
書込番号:19346374
4点

連投申し訳ありません。
Android5.1以降標準ブラウザが廃止になったのはソニー端末に関してで、他メーカーはわかりません。
しかしながら、Google社がサポートを打ち切っているので全面廃止は時間の問題でしょう。
chromeの操作に慣れることをお勧めします。
書込番号:19346390
1点

スライドインでのメニューが使いやすかったのであれば
habit browser をオススメします
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser
マルチタッチジェスチャーも使いやすく
フリック1発で戻る進むも便利ですよ
書込番号:19346518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
Xperia Z5では、SDカードにアプリを移動することは出来ないのでしょうか?
設定→ストレージ→SDカードへデータ転送
で「アプリ」にチェックを入れて実行しても失敗するのですが、これは仕様でしょうか?
0点

仕様ですね。
ドコモ版のXPERIAは出来ないはずです。
たぶんドコモで出来ないようにしているのでしょう。
書込番号:19344278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グローバル版は、SDカードに全てではないのですが、アプリの移動は出来ます。
ドコモ側が制限をかけている見たいですね。
書込番号:19344379 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
こんばんは
本日、XPERIA Z1より機種変更致しましてXPERIA Z5 premiumになりました。
満足して使用しているのですが、ひとつ疑問に思うところが出てきてしまいました。
それは題名のとうり、背面のフラッシュライトの点灯した時の点灯色が純白色ではなく電球色のような黄ばんだ色でした
Z1と比べてもZ1は純白色、Z5 premiumは電球色です。
購入された方のフラッシュライトの色味はいかがでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:19341905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはちゃんと純白色ですね。
どういった症状かは分からないので購入されたドコモショップに持ち込んで見てもらっては如何でしょうか?
書込番号:19341939
1点

>イナーシャモーメントさん
私も気になっていま見ましたが、普通にLEDの白でした。
私も購入店でみてもらうことをおすすめします。
書込番号:19341959
1点

私のは電球色と言えば電球色のような気もします。少し暖色系の仕様なのかなと思ってます。
z3から比べてみても違いますね。
書込番号:19342034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彼方の雫さん
>Йё`⊂らωさん
レスありがとうございます。
白色ですか。
やはり、不良品なんでしょうか。
とりあえず、明日ドコモショップに行ってみます。
書込番号:19342077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SRX423さん
レスありがとうございます。
私の個体は、明らかな電球色ですので、もしかしたら不良品なのかな。
書込番号:19342111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像があれば比較しやすいですね。
他の機種と比較しましたが、この機種は電球色のような暖色系ですね。
比較しなければ気付かなかったです。
機種によって色味が違うので、たぶん仕様だと思います。
書込番号:19342365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私も気になったので確認しましたが、電球色でした。
仕様ならしかたありませんが、なんで白色じゃないのか?気になりますね。。。
書込番号:19342528
1点

>HEADGEARさん
レスありがとうございます
白色と電球色の個体が混在してるんですかね・・・
いずれにせよ高い買い物なので(気持ちがモヤモヤしているのも嫌なので)、ドコモショップへ行って相談してみます。
それと、ホットモックとも比べてみます。
書込番号:19342674
2点

>イナーシャモーメントさん
画像ありがとうございます。
自分のフラッシュもそんな色ですよ。
Z4も若干電球色だったような気がします。
電球色寄りに変わってきているのでは無いでしょうか?
ちなみに、カメラ機能が売りのLUMIX CM1も同じような色でした。
書込番号:19342708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペンペンペン2さん
同じ感じなのですね、仕様なのかなぁ
仕様だとしたら、何故電球色なのか技術的理由をメーカーの人に聞いてみたいですね。
書込番号:19342809
1点

白、と言ってる人は他機種と比較した上でのコメントではなく、あくまで主観ですからね。
憶測ですが、あえて黄色っぽくしているのかも?
LEDと白熱球の懐中電灯を比較してみると分かりますが、白色より黄色のほうが凹凸や遠近がよく分かるという利点があります。
電池持ちが全然違うので白熱球は廃れていくでしょうけどね。
カメラのフラッシュとしては、どちらの色が良いかは全く知りません。
カメラの時とライトの時では色が違う、なんてことはないですよね。
書込番号:19342962
0点

>こえーもんさん
LEDより白熱球の方が凹凸や遠近がよく分かると言うのは知りませんでした。
フラッシュの時とライトの時を比較してみました
ライトの時はやはり電球色でした、フラッシュ時はライトの時よりも発光輝度が上がりますが、ライト時の電球色が明るくなっただけでした。
ライト時とフラッシュ時に発光輝度が変わるのは仕様のようですね(機種変更前のXperia Z1も発光輝度が変わりました)
書込番号:19343278
1点


>Йё`⊂らωさん
写真を拝見させていただきました。
たしかに白色に見えますね。
なので、先ほど購入店である梅田ヨドバシに電話で確認を取りました所、
Z5Pのフラッシュライトは白色じゃないのが仕様です、との回答でした。
いったいどうなってるんでしょうか?。。。
書込番号:19344127
1点

>HEADGEARさん
私もいい加減な事言えませんけど、白が普通だと思うのですが。
ドコモショップでみてもらうしかないですよねぇ。
書込番号:19344208
0点

ドコモショップでデモ機確認しましたが、白ですね。
自分のと比べましたが同じ色です。
周りの環境で見え方が違うのでしょうか?
書込番号:19344300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんこんにちは
先程店頭のホットモックと比較してきました。
結果は自分のもホットモックのも同じ発光色でした。
ただし部屋の照明環境に影響を受けて(自分の目の見え方なのかフラッシュ側で発光色を変えてるのか分かりませんが)いると思います。
具体的には、自宅の照明下で見ると電球色(アップした写真)になり、店頭の照明下では若干電球色の入った白色に見えました。
二台並べて比べてみた結果、発光色は間違いなく同じでした。
皆様、お騒がせしてすいませんでした。
書込番号:19344324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Йё`⊂らωさん
写真ありがとうございます。
私のも店頭の照明下で確認した時はアップしていただいた写真と同じような発光色でした。
フラッシュが発光色を変えているんですかね?
書込番号:19344344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペンペンペン2さん
店頭で確認していただきありがとうございます。
周りの環境で発光色が変わって見えるんですよね〜
何が要因なんでしょうか?
書込番号:19344369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
so03-fからの乗り換えです。
前機種の時に使っていた
スモールアプリのライトなのですが
こちらの機種でインストールして
起動してもライトがつきません。
スモールアプリではないライトのアプリは
ちゃんとつきました。
これアプリとの相性が悪いのでしょうか?
また、新しいタグを開くとそのページには
直接いかなくて最初にドコモのページがでてきます。
これは設定か何かで変えるのでしょうか?
もしわかる方がいましまら教えていただきたいです。
書込番号:19341617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ツールバーにライトがデフォルトでないですか?
あれば、そちらの方が便利では?
書込番号:19341733
3点

京都単車男さん
いまツールを確認しましたが
ライトはないみたいです、、、
書込番号:19341749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと適当にですが、画像を添えて説明します。(画像の端末はZ5ですがUIはZ5Premiumと同一なはずですので、少し違いがあれば申し訳ありません)
画像の様にツールバーを下すとペンの様なマークが出てくると思います。そちらをタップするとAの画像の様な画面に移ります。
その画像に注釈を入れようかと思いましたが、見難くなりそうだったのでこちらに書いてお行きます。
ツールバー上に表示できるショートカット(?)は9個までで、他に追加したい物がある場合、不必要なモノをタップしたまま欄外へ追いやらなければなりません。そうすると追加が可能になります。
Aの画像を見ていただければわかりますが、元からある9個の上に他のショートカットがあります。その中から必要な物をタップしたまま欄の中に移せば追加が可能になります。
もし元からなければその中にライトがあるはずです。(私の端末は左下に既に置いてあります)
ここに追加しておけば画面ロックが掛かった状態でもツールバーを下すことが可能ですから、画面ロックが掛かった状態でもライト機能が使えますよ。
>>また、新しいタグを開くとそのページには直接いかなくて最初にドコモのページがでてきます。
こちらについてですが、chromeの設定を開き【ホームページ】という項目を開けば設定が可能です。
設定画面を開く前にあらかじめ開いて起きたいページを開き、URLをコピーしてから設定すると多少の手間が省けて楽ですよ。
書込番号:19341847
2点

sky878さん
あ!ありますね!できました!
画像つきでわざわざありがとうございます。
サイトの件も理解できました。
ありがとうございました!
書込番号:19341867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
発売初日に初代Zから機種変更しました。設定、アプリのインストール等終わり、不具合もなく、使ってますが、
本日、DメニューのサポートページにアクセスしようとログインページよりID,パスワードをテンキーキーボードで入力しましたが、IDの入力に問題ないのですがパスワードを入力すると
使用できない文字が使われています
となってしまいます。
大文字、小文字、半角、全角等、何度も確認しながら入力しましたが入力出来ません。
PCキーボードに切り替え入力すると問題なくアクセス出来ます。
151にも問い合わせしましたがPCキーボードで入力出来るならそちらを使用して下さい。
との事でした。
皆さんは問題なく入力出来ますでしょうか?
何か私の使用方法に不備等、お気付きの点があればご教授下さい。
書込番号:19341292 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じく使用できない文字が含まれていますという旨のメッセージが表示されました。
しかし、入力したパスワードを完全に入力を完了した状態(Google日本語入力の場合、入力後右下のエンターキーを押す)だとそのようなメッセージは出ませんでした。
今までは完全に入力が完了しなくてもフォーカスが外れた時に入力文字を確定してたみたいなのですが今はできていないように見えますね。
書込番号:19341413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

試してみましたが、問題ないですね。
どんなパスワードなのか分からないですが、全角、半角、大文字、小文字、コピペや予測変換などを使用してるからでしょうか。
書込番号:19341449 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おっでぃLv.99さん
ありがとうございます。ご提案の方法試してみました。
しかし、私の場合、パスワードが前半アルファベット下4桁が数字になってまして最後の数字入力後に確定がありません。実行ボタンになっています。
そのまま実行ボタンを押すとやはりログインする事が出来ません。
ですが、おっしゃる通り前半のアルファベット入力後に一度確定ボタンを押し、その後、数字を入力したところログインすることが出来ました。
おっでぃLv.99さんのおかげで一つ解決法が見つかり感謝しております。本当にありがとうございました。
しかし、151ではそのような事象は無いそうです。
手元の端末で試していただきましたが、決定ボタンを押さなくてもログイン出来るそうです。
151の回答では、他アプリとの干渉ではないかということです。
初期化して他のアプリインストール前に同じ症状でしたら、ドコモショップにお持ち下さい、とのことでした。
暇なときに初期化してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:19341615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ペンペンペン2さん
わざわざ試して頂きありがとうございます。
ご指摘の入力ミス等が原因ではないようです。
おっでぃLv.99さんのおっしゃる通り入力時の確定辺りの問題のようです。
ペンペンペン2さんは問題無いようですね。
151の手元の端末でも問題無いようです。
もう少し設定、入力方法等見直して見たいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:19341642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、量販店とドコモショップへ行き。デモ機で試してきました。
あわせて4台のデモ機で試しましたが、2台入力出来ず、2台は入力出来ました。
原因は解りましたが、解決法は見つかりませんでした。
現状ではおっでぃLv99さんの入力しかないようです
ので、一応解決済みにさせて頂きます。
お二方ありがとうございました。
書込番号:19344279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みにしましたが、、、、
原因はChromeにあるようです。
試したデモ機4台のうち、入力出来たデモ機2台は
Chrome45、
入力出来なかったデモ機はChrome46でした。
また、firefoxを使用したところ問題なく入力出来ました。
こちらにもありました。
https://productforums.google.com/forum/m/#!topic/chrome-ja/Pk3xYBh_GGg;context-place=forum/chrome-ja
書込番号:19354661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました。
入力出来たデモ機のChromeは44でした。
書込番号:19354682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)