発売日 | 2015年11月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 3430mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 6 | 2016年3月10日 23:45 |
![]() |
10 | 7 | 2016年3月8日 10:15 |
![]() |
8 | 3 | 2016年3月7日 18:49 |
![]() |
30 | 9 | 2016年3月7日 12:47 |
![]() |
8 | 5 | 2016年3月7日 12:33 |
![]() |
7 | 5 | 2016年3月7日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
スタミナモードがなくなってしまい、アップデート前に比べてバッテリーの減りがだいぶ早くなりました。
1日仕事に出て、そこそこ使って帰宅時に70%程度はあったのですが、
今は20%を切るくらいまで減ってしまいます。
みなさまはアップデートしてからどんな感じでしょうか?!
5点

私はSTAMINAモード有効のときとほぼ変わりませんね
DOZEモードが強力すぎて目覚ましアプリまで寝てしまって起きないことくらいです、不満は
書込番号:19673707
2点

>@starさん
そのアプリだけDoze無効にすればいいだけですよ?(^^♪
書込番号:19674061
2点

>ひでwさん
もちろん、最適化しないに指定していますよ
それでも寝てしまうんです
書込番号:19674063
1点

そうなんですね。
使い方は特に変わっていないので、スタミナモード待つしかないのかなぁ??
書込番号:19674173
2点

>かずにゃんこさんさん
何がそんなにバッテリーを消費していますか?
書込番号:19674176
2点

6.0になってネイティブ4k表示になったようです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/10/news087.html
恐らくそれで処理が増加したことが原因ではないでしょうか。
書込番号:19680063
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
初歩的な質問ですが、文字入力で英語(ローマ字?)入力の時に、普通に打つと小文字で入力され、大文字を入力するにはいちいち変換ボタンを押さないといけません。なので全文字が大文字だと、かなりめんどくさいです。
これって、自分が知識不足なだけで何か設定があるんでしょうか?大文字で固定、小文字で固定とかにもなるのでしょうか?
すみませんが、ご教授願います。
書込番号:19667121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PoBoxを使用している前提で書き込みさせて頂きます。
画像の赤丸部分を見てください。こちらを何もタップしていない状態だと他のキーと同じ色になります。
そこを一度タップすると矢印の部分だけ色がかわります。このモードだと一文字目だけが大文字入力になります。
さらにもう一度タップすると矢印左上の丸が矢印と同じ色になります。この状態だと入力する文字は全て大文字入力になります。
書込番号:19667174 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちょこっとした大文字アルファベット入力であればキーを上方向にスワイプです。
書込番号:19667293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
ありがとうございます。
でも、私の入力画面は、パソコンのキーボードタイプではなく、普通の電話のダイアル順に文字が並んでいる様なタイプのモノです。sky878さんの画像の様な入力切り替えボタンがあるといいのですが…。
書込番号:19667304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bc-kazuoさん
もし拘りがなければ私のようなキーレイアウトにしてはどうでしょうか。
私があげた画像のように、キーボードの上にマイクのマークやキーボードのマークが有るようならば、何番目かに表示されているはずのキーボードのマークをタップしてください。私の画像で言うなら左から2番目のアイコンです。
そちらからキーレイアウトの変更が出来ます。
もしアイコン一覧が表示されていないのなら英字入力の画面のところで、【あA1】の所をロングタップし、PCキーに切り替えをタップすれば切り替わります。
若しくはキーレイアウトを開くと前者で説明した内容と同じ項目が開きます。
書込番号:19667351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、ちなみにデフォルトの設定でキーレイアウトをPCモードに切り替えると画像のような感じになり、Freedom of Freedomさんが仰有っているフリック入力で大文字が選択可能になります。
書込番号:19667424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

小文字で全部入力してキーボードの上に出てくる
変換候補の中から全部大文字のものを選べば
いいのでは?
書込番号:19668275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろ♪♪さん
>sky878さん
>Freedom of Freedomさん
ありがとうございます。もう少し検討してみます。
書込番号:19670586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

塗るしかないですね。ここに書き込む勇気があれば、何でもできますよ。
書込番号:19667412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z5のホワイトで我慢する。(泣)
書込番号:19668400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
今まで、ムチャしないかぎり、発熱問題は大丈夫だったのに、アップデート後から、少しゲームするだけで、かなり熱くなります。
おまけに、動作もカクツクし、最悪です。
同じこと方いますか?
書込番号:19656269 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アップデート後は裏で最適化などの
作業をしている分負荷もかかりますから
熱くもなればかくかくにもなりますよ。
書込番号:19656799 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

だと思うのですが、約一日を過ぎようかとする今も、何回再起動しても、20秒に一度は一瞬だけ固まります。
書込番号:19658353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートは配信されたばかりなので
アプリ側が対応出来ていないのかも
Z5のAndroid6に
何のゲームアプリですか?
アプリ側に確認とれば対応が早くなるかもしれませんし
書込番号:19658388 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ゲームは、モンストです。
ブラウザは、ドルフィンです。
ただ、動画見ても、YouTube見ても、何しても、カクツクのです。
書込番号:19658531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パナソニックしばぞうさん
本体のキャッシュデーターが多くなっていませんか?
私はアップデート前ですが、本体容量の警告が出て、アプリも見なおしたのですが、
キャッシュデーターが何GBも有ったので削除しました。
ただ、キャッシュデーターの削除は、自己責任で行ってください。
私の場合、特に問題出ていません。
カクカク現象と関係ないかもしれませんが、一度キャッシュデーターなども見てみてはどうでしょう?
設定→ストレージ→内部ストレージにあります。
書込番号:19658983
2点

ありがとうございます。
ダメでした。
たぶん、なにしてもダメな感じです。
アップデート失敗でした。
書込番号:19659372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

快適だけどなぁ(^_^;) バックグラウンドで走ってるアプリでAndroid6にまだ対応していないのがありませんか?
書込番号:19659914
2点

ドコモに電話して色々しましたが、セーフモードならカクカクしないので、何かのアプリでしょうということになりました。
お手上げです。
ほとんどの方が調子いいなら、自分で何とかするか、諦めるしかありません。
これを入力しながらも、かなりカクカクしています。
書込番号:19660500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、ありがとうございました。
ネットで色々見て考えたところ、ウィルスソフトは色々影響が大きい可能性があると思い調べたところ、
ウィルスソフトのESETのバージョンが3.0だったのを3.2にしたら、治りました!
一度、アンインストールして、再度インストールしないといけないみたいです。
書込番号:19667404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
now on tapはデフォルトではオフになっているのでしょうか?
色々調べたのですが、まずもってホームボタン長押ししても普通にGoogleアプリしか立ち上がらずnow on tapのオンオフの設定にたどり着く事が出来ません。
どこにあるのでしょうか?どなたか教えて下さい。
書込番号:19666328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

捕捉ですがnowカードの項目にそもそもnow on tapの設定項目ありません。
書込番号:19666345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

細切れに何度も申し訳ないです。
自分なりに調べたら普通ここの画面の所にnow on tap設定オンオフのトグルがあるらしいのですが、なぜかありません…
何か嫌な予感しかしないです。自分の勘違いならいいのですが。
書込番号:19666362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Now on tap でぐぐるといっぱい出てきますよ。
以下のサイトが参考になるかもしれません。
http://androidlover.net/how-to-setup-now-on-tap
http://beyondthemotor.blogspot.jp/2015/11/google-now-ontaponandroid-60.html?m=1
書込番号:19666527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホームボタン長押し→Now on Tapと検索→その状態でボタン長押し
立ったと思います。
書込番号:19666689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わぶんさん
ありがとうございました。
一つめの所で無事解決しました。
相変わらず普通に設定から探しに行くとどこにあるのか解りませんが…
機種によって微妙に場所が違うのでしょうか?
参考にした所もXperiaZ5Pではなさそうですし。
書込番号:19667344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
6.0にして今のところ大きな不具合は無いのですが一点、認証の件で気になる点があります。
それは指紋認証の後、パターンでの解除の2段での設定になったのは分かったのですが、スリープ状態解除(私は画面ダブルタップです)して指紋認証せずに、画面を上にスワイプしてパターン解除だけでも認証出来てしまうので、指紋認証の意味が無いのかなと思ってしまうのは私だけでしょうか?
因みにスリープ状態にすろのはScreen off FXを使ってます。
書込番号:19665596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通常のスリープ(電源ボタンから)だと指紋認証後にPINやパターンのロック解除は求められません。
アプリの対応次第という感じなのでしょうが、一部の画面オフ系のアプリだと、5.1の頃のようにスリープ解除時は指紋認証だけのロック解除が出来ます。
なので、指紋認証+パターンやPIN入力を求められるのは一部の画面オフアプリと、電源投入直後のみになります。
書込番号:19666110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sky878さん
なるほど。そういう事だったのですね。確かに電源からのスリープだと、指紋認証からのパターンロック解除が無く、画面オフアプリからだとパターンロック解除が求められます。ただスリープ状態からの、画面ダブルタップによるスリープ解除で下スワイプでパターンのみの解除が出来て(指紋認証スキップ)しまうのが何とも。。。
書込番号:19666248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは5.1の頃からそうでしたよ。ちなみにダブルタップ起動以外の起動方法でも可能です。
書込番号:19666290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにXperiaは手袋モードが付いていますが、手袋装着中は指紋認証出来ませんから別途のロック解除(パターンとかですね)が付いてないと困ります。
指紋認証を搭載しているARROWSやiPhone等も指紋認証を登録してあろうがそれを無視してパターン、PINの入力画面に行けます。
連投申し訳ありません。
書込番号:19666762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sky878さん
度々ありがとうございます。これは仕様なんですね。個人的には第三者に悪用されないように指紋認証にてロックをかける考えでいましたが、それをスキップ出来るんであれば、指紋認証入らないのかぁと思ってしまいました。仕様であれば仕方ないですね。
書込番号:19667243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)