発売日 | 2015年11月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 3430mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 4 | 2016年3月7日 22:17 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2016年3月3日 16:59 |
![]() |
3 | 1 | 2016年2月23日 08:46 |
![]() |
11 | 3 | 2016年2月21日 18:46 |
![]() |
10 | 6 | 2016年3月2日 17:14 |
![]() |
20 | 13 | 2016年2月13日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

>とらたまごさん
電話機なんですから、そんな致命的な事象なら、すぐにドコモショップに行くべきかと?
書込番号:19654241
13点

とりあえずメーカー送りになりそうだからバックアップをとれるうちにとってドコモショップへ行くのがベストですね。
書込番号:19660655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もアップデートしたら電話を掛けようとすると、電話アプリが暴走後アプリが落ちるというトラブルが起きました。自分の場合は、050plusアプリをアンインストールしたら、電話アプリが正常に動作するようになったのですが、050plusアプリを入れていませんか?
書込番号:19669327
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
初投稿です!
現在、XperiaA[SO-04E]を使っているのですがそろそろ機種変更をしようと思っているのですが
Xperia X PerformanceとXperia Z5premiumはどちらがいいのでしょうか。
(iPhoneは機種変更時の引継ぎができないのでナシです。)
比較するサイトやブログをいろいろ見てみたりしたのですが「CPUが変わるだけで他はそんなに...」という方もいれば
「断然Xperia X Performanceだろ」という方もいまして
迷っています。
僕は暇があればアプリ(例、乖離性ミリアサなど)をするのでアプリの事を考えての意見もほしいです
ご意見よろしくお願いします
書込番号:19652825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S820はCPU性能が飛躍的に向上しています。
http://ggsoku.com/2016/02/lg-g5-benchmark-score-2/
X PerformanceがS820性能を最大限に引き出せる機種であることを期待しましょう。
なお、新しいCPUへのアプリ対応についてはアプリベンダー側の仕事です。対応してくれないアプリは古い端末で利用するか切り捨てるしかないでしょう。
書込番号:19652885
5点

性能的にはXperia X Performanceですが(5インチ)
画面サイズで選ぶなら
Xperia Z5premiumでしょう(5.5インチ)
書込番号:19653215
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
Xperia Z5 Premiumドコモ版の中古白ロムを購入したのですが、格安simを利用したい場合どこのメーカーのが利用できますか?
あと、その場合felicaは利用できますか?
0点

自分も白ロム(中古品)を使っていますが、ドコモ系のMVNOの nano sim が使えます。自分は mineo の D プランで使用しています。MNP しました。おサイフ携帯はどれも使用できます。Suica は sim が刺さっていないと初期化できず使えませんが、Edy や nanaco は WiFi だけでも使い始められます。スタバのモバイルカードも使っています。WAONは試していませんが、たぶん使えると思います。ちょっと重量があることを除けば良い端末だと思います。
書込番号:19620406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

既存に内蔵されてるフォントしか対応してないかと
後はルート化しないと無理かと
書込番号:19614460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ギャラクシーでは出来てたんですけと……なにかと不便ですね
XPERIAって
書込番号:19614467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みんちんみんさん
まぁ、それは個人の差がありますから一概には言えませんね…。
書込番号:19614665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
note2使いだったのですがこちらの機種はボリュームコントロールなどのアプリで音量やLINEの通知音は別に設定できないんですかね?着信音だけあげたくて通知音も連動してこまってます。
なにか良いアプリしりませんか?
書込番号:19588509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みんちんみんさん
たしかに連動しています。仕様かもしれませんね。
書込番号:19589534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みんちんみんさん
私はZenFone 2 Laser で、この機種持ってませんがAndroid 5ならいっしょじゃないでしょうか?
内部ストレージの中にNotifications、Ringtonesというフォルダがありませんか?
この中にmp3の音を入れると、通知音、着信音がラインや通知音に現れるようになっています。
音の大きさを変えてオリジナルの音(時計、口笛等)を録音して着信音とラインの音にしてますよ。
フリー素材のHPでも良いと思いますけれど。
書込番号:19597312
1点

これの
着信と通知音が連動してしまって困ってます
書込番号:19598058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みんちんみんさん
LG G2miniのスクリーンショット画面の様な個別設定の事ですね。
残念ながら仕様ですね。
私も口コミで確認して購入してます。
Laserやp8lite も同じです。
現時点でアプリで確認できておりません。
書込番号:19598411
1点

この間のアプデで個別設定できるようになってます!
書込番号:19650076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
皆さんアルバムアプリから、フォルダ内の動画を再生するとどのアプリを使いますか?と選択画面表示されますか?
私のは動画を選択するとビデオアプリがオートで選択されて動画が再生されます。因みに設定からの標準設定は解除してある状態です。
別のアプリを選択出来るようにする方法をご存知の方はお知恵をお貸し下さい。
書込番号:19579847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android4.3の別機種ですが、MX Playerをインストールした状態で選択メニューが表示されます。
ちなみに、動画選択時に表示されるのはプレビュー画面で、再度プレイボタンを押す必要があります。
書込番号:19580886
0点

私もそう思い、別の動画再生アプリをインストールしたんですが選択画面が表示されないんですよ…
何故でしょうか?
Xperia Z4 tabletも所持しているんですが、tabletはアルバムアプリで動画を選択するときちんと選択画面が表示されるんですよ…
書込番号:19580945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「Google Play」から「DefaultApp Reset」アプリをインストールして
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset
起動後、
@アプリ一覧から該当のビデオアプリにチェック
A「デフォルトアプリケーションを解除する」をタップ
B表示されたアプリ詳細画面の「デフォルトでの起動」の項目の「設定を消去」がアクティブになっていたらタップ
の流れで、選択画面が出るようになりませんか。
但しBで「設定を消去」がアクティブになっていなかったら別の問題だと思います。
書込番号:19581420
3点

アルバム、ムービの標準設定解除、キャッシュクリア、再起動しか無いでしょう
書込番号:19581424
1点

アルバムアプリでファイルをタップしたときの再生画面は、ビデオアプリではなくアルバムアプリの再生機能でしょう。
前出の方が言うプレビュー画面です。
ビデオアプリが標準設定済みだとしても、先ずプレビュー画面で再生されます。
プレビュー画面では再生ボタンが中央に表示されたまま再生されますが、Z5Pではこの再生ボタンがないのですか?
この再生ボタンをタップすると標準設定済みのアプリが起動し、標準設定されたアプリがない場合はアプリ選択画面が表示されます。
再生ボタンがないとしても、再生中の画面上を適当にあるいは真ん中辺りをタップして選択画面が出てきませんか?
書込番号:19581728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わぶんさん、ソニ次郎さん
その方法は既に試したのですが、解決出来なかったんです…
こえーもんさん
プレビュー画面は出ますし、その真ん中に再生マークもあります。しかし、それをタップすると標準設定されているアプリがないにも関わらず選択画面が出ないでビデオアプリでオート再生が始まるので困ってるんですよ…
書込番号:19581783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

File Commanderからの起動は試したんですか?
また、動画アプリはtabletと同じもので、Tabletで再生できている動画で試していますか?
書込番号:19582031
1点

プレミアムは4K動画の再生は標準アプリでしか再生できないですよね
厳密には4Kでの再生
動画の種類がわかりませんが4K関連の設定が影響してるのでは?
書込番号:19582110
0点

>4K動画の再生は標準アプリでしか再生できないですよね
動画に関して言えば出来ます。
開発者インタビューで明言されています。
書込番号:19582231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
ファイルコマンダーで動画再生を試したところ、アプリ選択画面が表示されるのですが、やはりアルバムアプリで動画再生をするとアプリ選択画面が表示されずにいきなりビデオアプリで再生されます。
>ひろ♪♪さん
動画の種類は4Kではなく、mp4です。
書込番号:19582274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このアルバムというアプリはソニー製で、これ自体で再生できるようになっています。(ビデオを無効にしても再生できましたので)
ですからそもそも選択はできないのでは?
選択は私もでませんでしたしMX Player をいれたりしてもでません。
他方ファイルコマンダーでは選択項目がでて ビデオを止めていると 一番にアルバムで開く その下に MX PLAYER グーグルのフォト(これも動画再生可能) メディアプレイヤー その他という選択できました。
間違っていたらすみません。
書込番号:19585261
2点

こちらも2/4版にアップデートしたところ、メニューが出なくなりました。
Chromecast対応で再生ソフトを選ぶことができなくなったのでしょう。
書込番号:19585414
2点

>ありりん00615さん
>gogokouさん
なるほど!
そーでしたか。それならそれで安心です。皆さんありがとうございました!
書込番号:19585846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)