Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Premium

  • 32GB

5.5型の4Kディスプレイ(3840×2160ドット)を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Premium 製品画像
  • Xperia Z5 Premium [Chrome]
  • Xperia Z5 Premium [Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

(1171件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

Android6.0後のdocomoあんしんスキャン

2016/03/24 02:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:75件

Android6.0にアップデートした後に、docomoあんしんスキャンのセーフブラウジングの設定(docomoの案内だと端末設定のユーザー補助でONして下さいとの事)をONすると、右下の□を押した時のアプリ一覧画面でバグってしまいます(スモールアプリとホームボタンが重なる)
解除するとまた回復しますが、これだとセーフブラウジングが設定出来ません。何か解決策はあるのでしょうか?又、解除したままとして、何かこれと同等な機能を持つアプリ(出来ればブラウザはGoogleChrome対応)はあるでしょうか?
ご教授お願い致します。

書込番号:19722949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/24 08:36(1年以上前)

直接解決になりませんが、同じ状況です。

私はウイルスバスターを使っていますが、
設定>ユーザー補助>サービス のウイルスバスター
をONにすると重なります。

スモールアプリとホームボタンが重なる原因がようやくわかりました!

解決にはなりませんが、モヤモヤがなくなりました。
重なっても絶妙な位置(ボタンの上端)をタッチすればスモールアプリは起動できるので、スモールアプリの使用頻度が少ない私にはあまり実害はなく、気長に改善を待って放置してます(^^;

書込番号:19723347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


taka8479さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/24 08:47(1年以上前)

>シーズン7さん
>やまぺぺさん
完全な解決にはなりませんが、セーフモードで
電源入れ直してください。

方法は、電源ボタン長押しをし
電源を切る を タップを長押しを
セーフモードで再起動しますか
セーフモードで起動したら
左下にセーフモード の字が出てくる

電源ボタン長押しをし 今度は 通常の再起動
で直ってると思います。
なぜか、直ってても 何かの時にまたなってしまうことがあります。
原因はつかめず。です。

書込番号:19723374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/24 12:32(1年以上前)

>taka8479さん
セーフモードの件、以前試しました。
でも結局重なってしまうんですよね…。

原因不明でしたが、私の場合は先ほど書いた「設定>ユーザー補助>サービス」のウイルスバスターON/OFFに連動して、重なったり分離したりを任意に変えることができることがわかった、ということです。

根本解決にはなりませんが、多少スッキリした程度です。

書込番号:19723914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2016/03/24 16:25(1年以上前)

>やまぺぺさん
>taka8479さん
遅くなりまして申し訳ございません。docomoだけだと思ったら、ウィルスバスターも駄目なんですね(^_^;)てことはノートンも考えたのですが、怪しいですね。早く不具合直るといいです。状況に合わせてオンオフするの面倒です。セーフモードも以前試しましたが、やはり駄目でした。それ以外は私の端末では今のところパーフェクトなんですけどね(^_^;)

書込番号:19724479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/26 09:40(1年以上前)

重なっていても押しにくいだけで、スモールアプリが使えないわけではないので我慢するしかないですかね。

書込番号:19729686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/03/26 22:17(1年以上前)

こんばんは。私のも同様です。
セーフモードは単にセーフブラウジングを強制解除するから直るのだと思います。
セーフブラウジングをオンにすると結局同じ状態ですね。
今の段階ではセーフブラウジングと(スムーズな)スモールアプリの運用はトレードオフになってます。

特に□ボタンとその位置に来るアプリの使い難さは凶悪ですが、セーフブラウジングを優先するなら∧ボタンでスモールアプリ一覧を呼び出すのが無難のようです。

書込番号:19731574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 YPN.さん
クチコミ投稿数:21件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度1

朝起きた時にZ5Pを落下させてしまい、幸いカーペットの上に落下したのですが、赤ランプが点滅しSONYのロゴ画面の後電源が入らなくなりました。
黄色スイッチを長押し、電源ボタンとボリュームダウンなども反応無し、USBを刺してもランプ点灯なし、PC反応なしという状況です。
修理に出すしかありませんでしょうか。

書込番号:19698186

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/16 21:14(1年以上前)

衝撃で電池パックをロックする機構は
存在しませんよ?

水抜のためにポンポンしたら大変なことに
なっちゃいますね。

書込番号:19699516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 YPN.さん
クチコミ投稿数:21件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度1

2016/03/17 00:47(1年以上前)

>ACテンペストさん
数時間放置しましたが反応はありません。
>マグドリ00さん
たしかに他のAndroid端末でそういう現象があることがありましたので、DSに持って行こうと思います。
>ひろ♪♪さん
調べた所、マグドリ00さんの言うような機能があることがわかりました。DSに持って行こうと思います。

書込番号:19700339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/17 08:41(1年以上前)

過放電や過大電圧に対するロックはありますが…

まぁ、信じてDSに持っていくのは自由ですし
理由は違えどロックはしているかも知れませんからね。

治るといいですね。

書込番号:19700800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13349件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/17 12:16(1年以上前)

>ひろ♪♪さん

申し訳ありません。
電池のロック機構はおっしゃる通り、過電流の時だけですね。
以前別の機種ですが「電源入らず、充電も出来ず」の不良でドコモショップに持ち込んだら「ロックがかかっている」と言われ解除してもらいました。
その後は正常になったので電池にロック機構があることを初めて知りました。
その時から落下によるものと勘違いしていました。

書込番号:19701181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 YPN.さん
クチコミ投稿数:21件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度1

2016/03/17 15:53(1年以上前)

>マグドリ00さん
>ひろ♪♪さん
過電流の場合なのですね。
地方故DSの予約が土曜になったので真相はわかりませんが、修理となってもしょうがないかなと思っております。
保証パック入っておけばよかった・・・

書込番号:19701674

ナイスクチコミ!3


スレ主 YPN.さん
クチコミ投稿数:21件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度1

2016/03/17 15:55(1年以上前)

とりあえず持って行き、原因が分かり次第GoodAnswerを決めたいと思います。

書込番号:19701678

ナイスクチコミ!3


munesanさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/18 06:41(1年以上前)

偶然にも、全く同じ症状になりました。購入3日めでの出来事で、凹んでおります。

顛末はやはり床に落としてしまい、赤ランプが点滅して、再起動を数回繰返し、完全に文鎮化してしまいました。
カバーを着けていたこともあり、外観は全く無傷です。

本日、ドコモショップに行ってきますので、またご報告します。

書込番号:19703675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13349件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/18 12:09(1年以上前)

私はSO-03H持ってないので推測になりますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=19689640/
別の機種で内蔵電池の端子が接触不良で電源が落ちるという報告がありました。
私もこのSH-06E所有しており幸いこの症状が出ておりませんが、今後内蔵電池端子の接触不良が起きないか留意しているところです。

SO-03Hの今回の症状が落下後に発生していることから衝撃により内蔵電池の端子が剥離し断線した可能性がありませんかね?

書込番号:19704315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YPN.さん
クチコミ投稿数:21件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度1

2016/03/18 13:26(1年以上前)

>munesanさん
>マグドリ00さん
同じ症状の報告ありがとう御座います。
つまるところXperiaZ5P(無印、Cも?)は衝撃に弱い可能性がありますね...

書込番号:19704521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


munesanさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/19 07:53(1年以上前)

ドコモショップに行ってきました。

店員さんも色々と復旧を試みてくれましたが直らず、購入から間もない事から、新品に交換となりました。

全く原因がわからないままで情報がなく、すいませんm(__)m

書込番号:19706879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YPN.さん
クチコミ投稿数:21件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度1

2016/03/19 16:44(1年以上前)

>munesanさん
今DSに居ますがやっぱり原因不明で故障の可能性と診断され代替機貸し出しのもと修理対応となりました。
今後のここに訪れた人の参考となるように携帯が帰ってきてからGoodAnswerを決めたいと思います。

書込番号:19708279

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/03/21 00:31(1年以上前)

SONYは相変わらずこの電源管理が不安定ですね。
お得意のスリープ死というものです。
普通はそんなに早くは出ないのですが・・・・・

歴代のSONYを殆ど使っています。
大体1年を過ぎた頃に起こるのですが
Z1、Z2L、Zultra、Z3、Z2tabletで5回起きましたね。

ある日突然に何の前触れも無く起きます。
(一番多いのは電池がカラになったときかな)
SIMカード横の強制スイッチや電源+音量でも
何の音沙汰も無し。
充電機差したときに無反応の時もあり
赤の点滅の時もありずっと赤ランプ付いたときもあり。

対策は電池を外せば殆ど復帰します。
だけどふた開けられないですよね・・・
しかし電池を外したら復帰するのですが
今度は電池の情報が狂います。
100%だった物が50%になるといきなりシャットダウンとか。

ふたを開けるのは大変です。
ドライヤーで暖めて大きなカッターを差し
「バキッ」・・・ガラス割れた・・・
防水もくそもあった物じゃありませんね。
何とZ2Lは爪で開くことを発見。
Z2tabletは基板変えて貰って直った(リコール品?)

自分なりの原因としては
夜寝る前に朝まで充電差しっぱなしでいたのが原因かな?
殆どが丁度1年で起きたことを考えると
過充電制御が上手くいかないのか?
この辺りが原因のように思えます。
ソニータイマーは健在なのか・・・

書込番号:19713190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/21 11:24(1年以上前)

Xperiaには充電中に電源をONしても
起動しないモデルがあります。
電池パックの状態が確認できない状態で
起動して、万が一電源ケーブルが抜けたときに
電池が空だと電源が突然切れ読み出し中の
データが破損する場合があるからです。

これを知らずに勘違いからスリープ死だと
騒ぐ人が多くいたそうです。
それも、複数機種で。

ご参考に。

スレ主さんのは、単純に電池パックとの
配線が切れたんでしょうね。

書込番号:19714111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 YPN.さん
クチコミ投稿数:21件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度1

2016/03/26 15:15(1年以上前)

只今修理から戻りました。
結果的に基盤故障が認められ基盤交換となりました。
(そこまでするなら新品交換でいいじゃん...)
買ったゴリラガラスフィルムもダメになってしまったのでなんだか府に落ちません...
今は問題なく動作してます。
今後ここにたどり着いた方にこの二例が参考になればと思います。

書込番号:19730432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2016/03/26 16:28(1年以上前)

>YPN.さん

自分も基盤不良ということで機種変して1ヶ月のやつが基板交換で先日戻ってきました。

スマホは故障が多いのか、新品と交換とはなりませんね。故障してない人と平等を考えると仕方ないかもしれませんね。

書込番号:19730568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YPN.さん
クチコミ投稿数:21件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度1

2016/03/26 17:13(1年以上前)

>smilepleaseさん
やはりそうでしたか。
Z1fでは解約まで何も無かったので最近のsonyスマホにはちょっと耐性の面で不安が残ります...

書込番号:19730651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2016/03/26 17:52(1年以上前)

>YPN.さん

ごめんなさい、自分のは他機種F-01Hです、ドコモの対応ということで興味があったので返信してしまいました。

書込番号:19730724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/03/26 20:32(1年以上前)

ちょっと話がそれてしまいますが、ガラスフィルムはうまいこと剥がせば再利用可能ですよ。
初期ロットだと不良率が高くなってしまったりすので、少し厄介なところですね。

それとXperiaって全然電源回路は問題ない気がしますね。一年近く放置したacro hdでも問題なく起動しましたし、半年放置のZでも問題なかったですし。
ただacro HDは電池出力が安定するまで時間が掛かったようで、起動を受け付けるまで30分近くかかりましたが。
バッテリーを半分くらいにして放置しておけば、長期放置でも全く問題はないですよ。

書込番号:19731177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YPN.さん
クチコミ投稿数:21件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度1

2016/03/26 20:39(1年以上前)

>sky878さん
実はガラス貼ったまま修理に出してしまい、DSの方で処分されてしまったようでした。
一度目は他店で修理受付した際にフィルムをラミネートフィルムに貼って返してくれたので慢心しておりました。
>電源回路
そうなんですね。Z1fを久々に今起動したら30%残っててびっくりしました。

また別の話なんですがまた新しく問題が起こり・・・
・OTG接続でDACに接続しても認識されなくなった。
 ・USB機器を検出を押してもずっと検出の画面で変化なし。
 ・家族のZ5にDACを接続すると正常に動く。
 ・基盤交換前までは正常に作動。

以上の理由からまたDSへ持っていくことになりそうです。
何度持っていけばいいのやら・・・

書込番号:19731206

ナイスクチコミ!0


スレ主 YPN.さん
クチコミ投稿数:21件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度1

2016/03/26 20:40(1年以上前)

>smilepleaseさん
どのメーカーでも同じなんですね。参考になります。

書込番号:19731213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

iijmio音声sim

2016/03/22 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:150件

はじめまして、皆さんよろしくお願いします。今iijmioのプリペイドsimでデータ通信はできているのですが、iijmio音声simにした場合、
通話はできるでしょうか?

書込番号:19719413

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/03/22 22:49(1年以上前)

動作確認リストには入っていませんが、特に問題はないかと思います。

書込番号:19719439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2016/03/22 22:55(1年以上前)

>リズム&フルーツさん
ありがとうございました。

書込番号:19719466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

auショップで

2016/03/19 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:71件

MNPで実質0円で売られてますが買いですかね?防水、ハイレゾ、高画質カメラに興味はありますが、バッテリーの持ちが悪いとか発熱問題が気になります。

書込番号:19707675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2016/03/19 13:22(1年以上前)

うちはauショップに売ってる事が気になります

書込番号:19707725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


跿等姐さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/19 13:25(1年以上前)

『 auショップ 』 という店名の docomoショップ・・・

書込番号:19707730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/03/19 13:34(1年以上前)

ドコモ専用とはいえ、シム解除すれば、使えると思いますが。
AUで、扱っているとすれば、シムフリー端末かも?
確か、グローバル版が有ったと記憶しています。
>ポリベビーさんが、人柱覚悟で、契約して下さい。
因みに、Z5プレミアム以外は、3社から、発売されています。
画面の大きさの違いが、解りますか?
5.5インチと5.2インチの違い。
後、色も違うようです。
画面の解像度は、解りません。

書込番号:19707748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/03/19 13:36(1年以上前)

Xperia Z5 Premium ではなく、Xperia Z5 の間違いでは?(´・ω・`)

書込番号:19707755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件

2016/03/19 14:58(1年以上前)

すみません!ここはプレミアムの方でしたね!しかも、docomo版^^;

auショップで実質0円だったのは普通のXperia Z5(SOV32)です。

書込番号:19707967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/03/19 15:26(1年以上前)

実質0円は機種の分割支払金と利用料金の割引額が同じなだけで
機種の価格は割引無しです。

買いかどうかは各々の価値判断ですね。

書込番号:19708040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2016/03/19 16:24(1年以上前)

長く使うなら次の世代にした方が結果お得と思う

音楽は問題なし
電池は使えば減るが待受は問題なし

急いだり値段優先なら考慮もありだけど

とりあえず新モデル発表まで待ってみては?

書込番号:19708197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/03/20 13:17(1年以上前)

スレ主様が、
現在どのキャリアと契約し、どういう機種をお使いで、その機種に対する満足度がどれくらいで、2年の縛りがあるなら更新月はいつなのか等の情報がないので、何とも言えませんが、
「実質」0円であっても、auの料金体系で今後 2年間支払い続けなければならないことを考えれば、金銭的なメリットは無いような気がしますが…。ましてや更新月でなければ、15000円ほど余分にかかります。
現在 docomoとご契約のようでしたら、慌てずに本当に欲しい機種が発売になるまでお待ちになる方が宜しいと思います。
docomoは 2/1以降、長期に回線を保有している人の負担が少なくなるような施策に、ちょっとずつですが変わって来ています。機種変更でも「一括」0円だったり、3月に入ってからカケホーダ・ライトのハードルを低くしたり…。

なお、 3大キャリア+ Y!Mobileが、技適マークの表示ができないグローバルモデルの販売をすることはありません。
個人的に購入した人が、現在使っているSIM cardを挿して通信ができるのは「違法」状態であってもその個人が罰せられないのとは話が違い、3大キャリア+ Y!Mobileは、総務大臣から無線局開局の免許の交付を受け、電波法の厳格な適用がなされます。これに反すれば総務省から行政処分が下されます。
無線局に接続させる無線機は、国内の技適通過端末であることが絶対条件です。
※本題から脱線してしまいましたが、ご容赦ください。

書込番号:19711118

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

機内モードとアラーム

2016/03/18 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:16件

先日、白ロムで本機種を入手。BIGLOBEのデータSIM。OS5.1.1で使用。
アラームを設定し、機内モードにするとアラームが起動しません。機内モードにしなければ正常に起動します。

・時計とアラームで時刻を設定
・アラームの音量はゼロ
・バイブレーションをオン
・保存をタップ
・全てのアプリを終了
・クイック設定で機内モードに設定
・電源ボタンで画面オフ

設定時刻に成ってもバイブせず。電源ボタンに触れるとバイブが始まる

と言う状態なのですが、解決方法を教えてもらえませんか。

書込番号:19704874

ナイスクチコミ!0


返信する
taka8479さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/18 20:42(1年以上前)

>隼君パパさん
こんばんは
docomoで、アンドロイド6、0ですが、
先ほど、検証してみましたが、アラーム正常に起動しましたよ。

ひょっとして 12時間表示ではなく、24時間表示ですので
時計の外回りが午前中で 中回りが午後になります。
時間設定での間違いはないですか?
では 無かったら 申し訳ございません。

書込番号:19705607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/03/19 14:13(1年以上前)

taka8479 さん

ご返信有り難うございます。
24時間表示にしています。

機内モードにしなければ、正常にアラーム(バイブ)が起動します。
昼休憩がある程度の範囲で自由に取れるので、昼寝のために機内モードでアラームが必須なんです。

昨日は、起動しなくて寝過ごしてしまいました。
Z,Z1は問題無いのですが!?

書込番号:19707850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/03/19 17:27(1年以上前)

原因は分かりませんが、解決しました。
過去に何度かリブートもしてみたのですが、本日、リブート後、正常に起動するように成りました。

書込番号:19708404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

Z5Pかnote5か?

2016/03/15 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:1件

初めまして。どのスマホにすればいいか、迷っています。note5を使用していましたが、失くしてしまい、新たにエクスペリアZ5Premiumにしようかと思い始めています。エクスペリアにしようかと思った理由は、note5と同レベルの能力があり、お財布ケータイがあるという事でした。ただ、仕事で使う上でnote5は最高でした。特に、ペンを使ったスクリーンキャプチャーは使い勝手が良かった。ただ、お財布はやっぱり便利かなぁと。ここでZ5Pの事を調べると、結構評価が悪いような気がして二の足を踏んでいます。そこで、使用されている方、感想をお聞かせ願います。ちなみに、私は4Kだの写真の画像などには、全く興味はありません。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:19696750

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2016/03/15 23:14(1年以上前)

その理由であれば、S6にした方がいいと思います。
ペンによる操作はどのみち無くなりますね。

書込番号:19696856

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/03/16 14:31(1年以上前)

私は、S6からZ5 premiumに変更しましたが
デザイン以外、良いところが見つけられず
結局、S7 edgeを購入しました。

軽くて性能的にも満足しています。

書込番号:19698375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/03/16 18:50(1年以上前)

夏モデルまで待てるのであればキャリア版のS7edgeもおすすめです・・・

書込番号:19698974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/03/19 10:02(1年以上前)

Sペンとおサイフケータイ、であれば
とりあえず Galaxy Note 3の白ロムではダメですか?
私は docomo版と au版の Note 3を所有していますが、自分としては何の不都合も感じず、その後のキャリアモデルに「どうしてもこれに変えたい」と思わせるものが出現しないので、まだまだ現役です。

Dual Core→ Quad Coreは単純に処理能力が 2倍ととらえても間違いはないと思いますが、Octa Coreはメインの 4核+ それをサポートするためのサブの 4核です。8核が常時フルに作動してるとしたら、それは端末の危機的状況です。

SAMSUNGが今のところ公式に発表しているわけではないので、真偽のほどは定かではありませんが、ググってみると Note 6の情報が散見されます。

おサイフケータイですが、日本では各決済事業者ごとの対応です。仮に、端末を紛失したとしたら、手続きを事業者の数だけしなければなりません。今のところ、この分野では日本が先行してはいます。
しかし、韓国では 大手クレジット会社と提携し、NFC機能を利用しての決済システムがスタートしています。
韓国国内での成功を受けて、VISA・Master + SAMSUNG・LG が今秋以降のグローバルモデルで全世界展開し、その後を台湾・大陸勢が追いかけたらどうします?紛失・盗難などの決済機能利用停止は 1社の手続きですみます。
結局、ガラケーの教訓を活かせず、日本だけが取り残されてしまうのではないでしょうか……。

書込番号:19707166

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)