Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Premium

  • 32GB

5.5型の4Kディスプレイ(3840×2160ドット)を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Premium 製品画像
  • Xperia Z5 Premium [Chrome]
  • Xperia Z5 Premium [Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

(1171件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

Z1からどれくらいすごくなりましたか?

2016/02/02 15:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

当方Z1を発売当初から使用していて、新機種が出ても不満なく長く使っていたのですが、最近になってホームとバックがかなり反応悪くなったので、そろそろ機種編してもいいかなと思いはじめました。

レコーダーもSONYなので、これとの連携が便利でiPhoneよりもまたXPERIAにしようと思っているのですが、Z1と比べて何がどれくらい良くなりましたか?

それと次のモデルまで待った方がいいとかありますか?

書込番号:19548930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2016/02/02 16:17(1年以上前)

810は熱問題を根本から解決することはできないので、次期820搭載機を待った方がいいとは言われています。
http://japan.cnet.com/news/business/35076246/
ただ、これで儲かるのはSumsungなんですよね。

書込番号:19548987

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/02/02 17:01(1年以上前)

液晶が綺麗で大きくなって、LTEと3Gの回線切り替わり時の接続もスムーズにwebページ更新されるくらいですね。後、カメラも綺麗になりました。

普段使いの範疇では、電池持ち、本体の大きさ、重量、処理速度等等、Z1とあんまり変わりません。

書込番号:19549108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/03 11:04(1年以上前)

前述されている通り、普段使いの部分は体感的に大差ないように思います。音楽用途使用されるのであれば、かなり違いがあるようですね。(音源にもよるでしょうが)

あとはOSですかね。Android4.4と5.1の違いくらいかな。

Z5は将来的に6.0まではバージョンアップしてくれると期待してます。

リフレッシュして、次まで待つという選択肢もご一考かと。

書込番号:19551822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/02/03 11:41(1年以上前)

Z1/Ultraの初期の調子の良い時からすると違うなぁ。という実感までは無いですが、やはり負荷が増大するタスク時のキャパはやはり違いますね。
謂わば底力に差があるというとこです。
経年稼働でヘタってきたUltraと併用してると尚更感じます。
同じような負荷だったらUltraも発熱しますしね。
電池もちも今はpremiermが割くらい長持ちです。

書込番号:19551895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/02/03 22:36(1年以上前)

Z1からの乗り換えのものです。
悪いとこを先に言うと少し重いです。
ただ重さなんかよりChromeのかっこよさにひかれてしまいましたが。是非、店頭で触ってみて下さい 。
いいところは写真を撮るのがZ1よりも楽しみになりましたね、純正ケースつけたまま綺麗に写真がとれるので、あっというその一瞬を逃しません、その一瞬一瞬を翌日の朝にはムービーで再生されるのがほっこりします。
あとはZ5特有の話ではないかもだけどカレンダーとかがZ1より使いやすくなってます!
私が買い換えた最大の理由はキャリアからの脱却をしたかった(エキスパンシスでかってMVNO運用してます)事なので、月わずかなお金で、楽しいデバイスライフが過ごせるという点では大満足しています。
docomoで買うとなると、月謝も高くつくだろうし、それに見あったものかというと正直悩む所です。

書込番号:19553748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2016/02/03 23:18(1年以上前)

みなさま、わかりやすい説明ありがとうございます。
Z1の時点で完成形になっているので、そこまでのパワーアップは無いという感じなのでしょうか?

確かにわたしはZ1の画質や音質に満足していますが、そこのところはまた体感できるほど良くなっている感じでしょうか?

ちなみに今XPERIAのZシリーズより良いスマホってあるのでしょうか?

書込番号:19553920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/02/04 00:01(1年以上前)

音質と画質は俄然良くなってますよ。

CPUクロックは変わらないので、全体的に処理速度はそんなに速くなってない。
ただ、クアッドコアからオクタコアになっているため、処理速度は落ちにくいって感じです。

因みに、次期モデルのZ6シリーズはIFAで発表され、今年の秋冬モデルと予想。
CPUは820になってクアッドコアに戻ります。ただクロックは何処まで上がるか分かりませんが上がります。


単純な処理速度なら銀河の方が上です。
銀河の画質、音質、電池持ち等は持ったことがないので分かりません。

書込番号:19554098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/04 01:16(1年以上前)

>Z1の時点で完成形になっているので、そこまでのパワーアップは無いという感じなのでしょうか?



ボクもZ1から買い換えました。
大きさは粗同じような感じです。実際はZ1より10g程重いですが薄いせいかボクは若干軽く感じます。(Z1がごつく感じます)

通常の使用では差はわかりにくいかもッしれませんが、一番の違いがマルチスレッドのようにハードに使った場合です。

例えばRazikoや音楽を聴きながらゲームなどするとZ1ではカク付いたり落ちたりしていたのが全然余裕です。
アプリが重ければ重いほど、マルチスレッドが重なれば重なるほど違いが実感できますよ。

書込番号:19554317

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

microSDカードについて

2016/01/14 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 ysk33さん
クチコミ投稿数:45件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度4

はじめて書かせていただきます。
当方知識が少なく、未熟な為御教授頂ければと思います。

他レスで書き込みのあったSDカードを変えたら電池持ちがよくなったという話ですが、非常に私自身興味深く思っております。
賛否両論ございますが、私はこちらの機種には大変満足しております。 電池持ちに関しては自分の力不足な面が多いので不満はありません。
ただ良くなるに越したことはないので、お聞きしたいのです。
SDカードを新調しようと思うのですが、ソニー製にはソニー製のものを入れた方がよいのでしょうか?
それとも一番はSDカードを入れないほうが安定するということになりますか?
現在は画像のものを利用しております。

書込番号:19490743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 ysk33さん
クチコミ投稿数:45件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度4

2016/01/14 14:13(1年以上前)

当機種

画像が張れていませんでした

書込番号:19490811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/01/14 14:17(1年以上前)

>ysk33さん
言われて見れば、カードが、入っていれば、スキャンするから、電力消費が増える。(微妙)
データをカードに移せば、本体のメモリーは、軽くなります。
メモリーが、満杯になると、動作が、鈍くなります。(RAMの方だけど)
ROMの方にも影響力有るかも?
カードに移せるデータは、カードに移した方が、良さそうです(本体トラブルの際は、データ破損を回避出来ます)
バックアップを取っていても、安心は、出来ません。
私が、アップル製品を買わない理由です。

書込番号:19490818

ナイスクチコミ!3


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度4

2016/01/14 21:08(1年以上前)

SDカードは壊れる物と考えれば機種変更するたびに新しいSDにするというのも有りだと思います。
自分は1年ぐらいでコピーして新しい物に変えてしまいます。
SDカードの故障で異常発熱を数年前のHTCの機種で経験してからですが。
読み込めなくなる完全な故障でなくてもSD内にあるLOST.DIRは通常からですがファイルが何個かできていたら破損したファイルがあるということですから目安にはなるのかもしれませんが。

また写真のファイルや動画とかを考えてもなるべく高速なタイプの物の方がいいと思います。ただ先に書いたとおり所詮SDこわれることはあるわけでそこそこのものということで買い換えています。トランセンド64G 2000円台 アマゾンが販売し保証もあるようでこれにしました。4K用だと7000円台のようです。5000円を切らないと買いたくないですね。

後通販では昔からメモリーは偽物もありますので買うときは慎重に。

勝手な考えで自社製品でテストはするんだろうなーとは思いますが、国内メーカーだとかなり割高では?

書込番号:19491627

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/01/15 03:49(1年以上前)

>ソニー製にはソニー製のものを入れた方がよいのでしょうか?

同じメーカー同士なら相性が良さそう…と思いたくなりますが、SDカードに関してはあまり関係無いような気がします。
「Galaxy端末にSAMSUNG純正SDカードを挿して認識されなかった」といった笑い話もたまに聞きます。
元々SONY純正のSDカードは品質的に信頼性が高いという評判はありますので、Xperia以外でもあらゆる機種に対してオススメかと思います。


>SDカードを入れないほうが安定するということになりますか?

SDカードに起因するトラブルは少なくはないので、本体ROM容量のみで全て事足りるのであれば無理に使用する必要は無いでしょうね。
但しSDカード入れたから不安定、SDカード入れないから安定、などとは一概には言えないです。

要はSDカード個体の品質次第です。粗悪品でなければ通常使用に支障をきたすことは無いでしょう。
【ELECOM純正 class10 UHS-I対応】でしたら何ら問題無いように思いますが。

書込番号:19492471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ysk33さん
クチコミ投稿数:45件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度4

2016/01/15 11:09(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

SDカードがなくても容量としては大丈夫そうな感じではありますが、基本的に本体から移せるものは移していきたいと考えているので念のためにいれておきたいといったところです。

もうしばらくこのままエレコム社製のものを使ってみて、何かのタイミングでソニー製に変えてみようかと思っております。
ちなみに私はドルフィンブラウザを昨日から利用しているのですが、私のXperiaには合っているのかハビットやchromeよりも電池の消耗が緩やかになりました。バッテリーmixで比較をしてみてそのようになりました。
みなさんは何を使われてますか??

書込番号:19492991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ysk33さん
クチコミ投稿数:45件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度4

2016/01/15 11:19(1年以上前)

画像を添付し忘れていました。

書込番号:19493001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ysk33さん
クチコミ投稿数:45件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度4

2016/01/15 11:21(1年以上前)

機種不明

こちらがドルフィンです

もう一枚です。

書込番号:19493007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ysk33さん
クチコミ投稿数:45件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度4

2016/01/15 20:30(1年以上前)

機種不明

ハビットのグラフです

ハビットの画像が張られてませんでした。

書込番号:19494162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/18 17:51(1年以上前)

>ysk33さん

起点が違う様ですので、もう少し条件を統一して繰り返し見てみないとわからない様な気もしますがどうなんでしょう?

あと、メモリカードに関しては『残ってナンボ』の様に思います。
ご提示のデータ復旧サービスありとか、永久保証で選ぶとかという考えもあるのではないかと思います。

書込番号:19502860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/27 19:33(1年以上前)

Z5 ですか。羨ましい機種ですね。
ちなみに、自身はZ3を使用しての記載です。

64G、32G、16G など、各種容量のmicroSD を
複数枚使用していますが、電池に影響がある、と
感じた事はありませんね。(各、容量MAX使用)
読み込みに多少は差異があるのかとは思いますが
バッテリー減に大きな影響はないかと思います。

こちらをお伝えしたいな、と思ったのですが。
各種、各社のmicroSD XC スピードclass10
(例として64G) を複数枚使用しましたが、
3000〜10000円前後の物で
本体セット〜読み込みまでの時間、
同アプリ使用で画像、動画の読み込みまでの速度に
差異は感じられませんでした。
それより、高額だから、SONYだから、ではなく
残したい画像、動画、はバックアップや、
クローンSDを残す事を強くおすすめします。
楽◯にて購入の格安XCカードが
前XPERIA〜現Z3まで、全く問題なく使えたり、
高額XCが、
ある日突然、認識すらされなくなったり、
…と思ったら、別端末では読み込んだり…と、
いわゆる、あたり、ハズレ、があるのかも
しれません。
(64G分の動画、画像、ファイルが使えなくなった
時は悲惨でした…)

復元保証や復元行者様もあるかと思うのですが、
どうも、全くの他人にデータを委ねる、という事に
抵抗もありますし…。

スレ主さんは既に32G class10 をお持ちの様ですし
別の品も購入済みかとも思いますが、
何かの参考になればと思い、返信させて頂きました

本来の主旨から逸れてますね…
申し訳ないないです



書込番号:19529997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2016/02/02 21:43(1年以上前)

フラッシュメモリー(SDカード)の寿命は約5年前後です!
またSDは同じ物でも製造時期で中身が変ることが多いので
相性で使えないこともあります。

書込番号:19550112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

YouTubeアプリで60fpsを選べません。

2015/12/07 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 Camus3さん
クチコミ投稿数:13件

まんま題名の通りなんですが、YouTubeアプリで60fps再生が選べません。
機種変更前のXperia Z1ならば、動画が60fpsの場合、画質選択で「720p60」「1080p60」という項目が選べたのですが、Z5 Premiumでは720pや1080pに「60」の表記がないものしか出てこないのです。
当然、見た目でも明らかに30fpsの動画になってしまいます。
ユーザーの皆様の端末や、Z5/Compactの皆様はどうでしょうか?

書込番号:19382891

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/12/07 00:24(1年以上前)

>Camus3さん

おっしゃる通りですね。
これはたぶんGoogle側の問題だと思いますので、Googleに要望出します。
せっかくの4Kが台無しです(>_<)

書込番号:19382923

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/12/07 01:36(1年以上前)

>Camus3さん

Z5にてブラウザアプリ→YouTubeサイト経由での閲覧再生でしたら【1080p60】を選択可能のようなので、とりあえずYouTubeアプリが対応改善されるまではそれで対処するしかなさそうですね。

http://kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19340315/

書込番号:19383032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2015/12/07 02:05(1年以上前)

自分のZ5も無理でした。(ただ先週から修理中ですので現在は分かりませんが、Йё`⊂らωさんの書き込みを見るとまだ対応していない様ですね)
またりゅぅちんさんが貼ったくださったリンクの通りブラウザからの視聴だと60fpsが選択可能です。
が、画像からはピンチアウトした状態のスクショですから分かり難いですが、PCのブラウザ版での表記になりますから少し見にくくなります。

どうやらSH-01H等でも選択が出来ない様ですから、動作確認をしてからでないと対応しないのでしょうか...?

書込番号:19383060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/12/07 13:03(1年以上前)

機種不明

一応改善要望出しました。

あと、自分の端末 最近使用した端末を調べると、何故かXperiaZ2になっています。
これも書いときました。

書込番号:19383897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/12/07 13:14(1年以上前)

機種不明

XperiaZ2の件は、何故か更新繰り返したら直りました.,
お騒がせすいません。

書込番号:19383913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/12/07 13:49(1年以上前)

やっぱりログイン情報ではXperiaZ2のままです、アンドロイドデバイスマネージャーの検索ではXperiaZ5です。
スレチなので、この辺でやめておきます。

書込番号:19383980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/01/17 17:31(1年以上前)


おや、いつの間にかアプリでも60fpsが選択可能になっている。

ぬるぬる動くぞー(*´∇`)ノ

書込番号:19499960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Camus3さん
クチコミ投稿数:13件

2016/01/23 16:49(1年以上前)

確かに60fpsが選べるようになってました!

・・・だがしかし。

ちょっとコマ落ちしている感じ。時々引っかかったりしてますし、見た感じ、40〜50fpsってところですかね。
Xperia Z1や、iPhone6s plusと並べて再生しても、明らかにヌルヌルさが劣っています。

これって、もしかして4Kアップコンバートの副作用なのでは?!
Z5/Compactユーザーの方はどうですか?

書込番号:19517208

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/23 23:05(1年以上前)

Z5ですが、問題なくヌルヌルです。
特定の動画ではなく全ての動画でカクツキが現れますか?

書込番号:19518473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Camus3さん
クチコミ投稿数:13件

2016/01/24 02:41(1年以上前)

>sky878さん
60Pの選択ができる動画はすべてコマ落ちのような感じですね。「カクつく」のとは違います。終始、40〜50fpsで安定しているようです。
時々引っかかる感じがするのは、この機種で全般的に見られるスクロールが引っかかるようなのと同じようです。

60fpsの動画ファイルを入れて、ソニー純正の「ビデオ」アプリで再生すると、ヌルヌル再生ができます。
確か「ビデオ」アプリでも4Kアップスケールが効いているはず。
そうすると、4Kアップスケールが悪さしているわけではないということですかね。

また、PC上のYouTubeで60Pで再生したPCディスプレイを、Z5Pのカメラで1080/60Pムービー撮影すると、ちゃんとヌルヌルに再生してくれます(当然ですが)。
ちなみにカメラでの1080/60P撮影は負荷が高いらしく、すぐに発熱で録画が止まってしまいます(90秒ぐらい)。爆熱を実感・・・。
60P撮影がおまかせオートでは選べないようになっているのは、あまり使って欲しくないということなんですねw

話が脱線しましたが、とりあえず上記から考えるに、YouTubeアプリがまだZ5Pに最適化されていないのかな。

(それにしてもYouTube見てるときのバッテリーの減りの早いことよ・・・。)

書込番号:19518938

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/24 16:35(1年以上前)

んー、、Z5だとあまり感じられません。
Camus3さんの仰る通りアップスケーリングと何かしら関係があるのかもしれませんね。

ただアップスケーリングはX-Reality for mobileと紐付されているらしいので一度切って確かめてみてはどうでしょうか。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1512/15/news074.html

ちなみに私のZ5ですと1080p60の録画は全く問題ありません。適当に3分程録画して見ましたが警告も一切出ませんでした。
4K撮影も20分を越します。(それ以上は空き容量的に無理でした笑)

Z5Pと何かしら違いがあるのかもしれませんが、90秒程で止まるというのは少し気になります。

書込番号:19520672

ナイスクチコミ!0


スレ主 Camus3さん
クチコミ投稿数:13件

2016/01/26 15:37(1年以上前)

>sky878さん
X-Realityとアップスケーラーが紐づいているという有益な情報、ありがとうございます。
実際試してみましたが、YouTubeのフレームレートは変わらないようです。
自機で撮影した60fps動画がスムーズな点から、4Kアップスケーラーは60fps対応と考えるのが自然ですね。

ところで、余談のほうの1080P/60撮影の発熱が酷く、90秒しか撮影できなかったという件ですが、4Kが20分も撮影できるという話に衝撃を受けて、セーフモードとかタスクキルとか色々試行錯誤をやってみました。
で、「Google Play開発者サービス」を(アップデートの)アンインストール>再度(GooglePlayから)アップデート、を試したところ、改善されました。
具体的には、端末が冷えた状態から8分撮影ができました。
どうやら1080P/60撮影は本当に負荷が高いらしく、同じく4K動画撮影を試したら35分も撮影できたので、これで正常なようです。
sky878さん、ありがとうございました。

本題のYouTubeフレームレートの件も、皆様の情報をお待ちしていますm(__)m

書込番号:19526678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラのズームした時の表示について

2016/01/23 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 myar2さん
クチコミ投稿数:3件 。。ストリーム 

写真でズームした時に、液晶がぼやけていてピントがあってるかわかりません。
実際撮影するとしっかり写っているのですが・・・

ドコモショップに行って診てもらいましたが見本品も同じような現象でした。

このような仕様なのでしょうか??

あと、動画も通常はとても綺麗なのですが、これもズームにするとボヤケタ映像になってしまします。
これは液晶表示だけではなく、データもそうでした。

こちらもドコモショップで確認してもらいましたが、同様でした。

ドコモショップとしては、故障かもしれないし、不具合かもしれないが正直修理に出してみないとわからないとのことでした。

皆様のも同じような状態なのでしょうか?

とても評判がいいので購入したのですが、残念でしょうがありません。
初エクスぺリアでしたがエクスぺリアはこれが普通なのでしょうか??

皆様の状態含め教えていただければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:19517199

ナイスクチコミ!3


返信する
Camus3さん
クチコミ投稿数:13件

2016/01/24 03:11(1年以上前)

>myar2さん
えーっと・・・。
この機種に限らず、どのスマホでも似たようなものだと思いますが、他にズームがすごく綺麗な機種があったということでしょうか?

スマホでフツーに写真を見てるときに、二本指でピュッと広げたら(ピンチアウト)、写真が拡大されますよね?
撮影時のデジタルズームってのは大雑把に言えば、撮影する前にこのピンチアウトをやっているだけなんです。
つまり、撮影時にはズームを使わずに撮って、後でピンチアウトして大きくするのと変わらないってことです。

静止画と動画でボヤケ方が違うのは、画素数が静止画と動画で違うからです。
この機種は静止画は最高2,300万画素で撮れますが、動画はフルHDが203万画素、4Kで829万画素です。
動画を4Kで撮れば、ズームでも割とイケるんじゃないですかね?

書込番号:19518959

ナイスクチコミ!4


スレ主 myar2さん
クチコミ投稿数:3件 。。ストリーム 

2016/01/24 07:11(1年以上前)

Camus3さん

ご回答いただきありがとうございます。

他の機種も触ってみましたが、写真撮影時拡大してピント合わせたいところにタッチするとそこにAFがある程度調整されていたのですが、
この機種はまったく変わらなかったので不安になってしまいました。
そういう仕様ということで使っていきたいと思います。

動画は4Kでも撮ってみましたが、ズーム状態の画像はやはり全体的にぼやけてる感じでした。
まだ色々といじりながら確認していきます。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:19519104

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン使用時の音質は?

2016/01/18 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

現在Z1を使っており音楽プレーヤーとして音質は特に不満なく使えてます。
Z5 premiumは過去機種から比較した場合、音質も上がっていますでしょうか?

DAPで例えるならどのクラスなのか等、教えていただければ嬉しいです。

書込番号:19503867

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:16件 ミツヒデのカメラ沼 

2016/01/19 08:38(1年以上前)

こんにちわ。
個人の感覚によるところは大きいと思いますが、
私は通勤時にXBA-A2で主にハイレゾ聴いてます。
今までZ2と共用していたウォークマンA10シリーズの代わりにはなってます。
そのため、通勤時はZ5Pだけを持つことにしました。
ただ、F880シリーズほどの繊細感はありません。

書込番号:19504675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

2016/01/23 16:50(1年以上前)

>みつひでくんさん

ありがとうございます。
>Z2と共用していたウォークマンA10シリーズの代わりにはなってます。
というとはZ2から音信が向上してるということでしょうか?

一応スマホなんですごい高音質を望んてるわけではありませんが。。。

書込番号:19517212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘッドホンについて教えて下さい。

2016/01/23 07:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:2件

ヘッドホンで音楽を聴いているのに、本体のスピーカーから音が出ます・・・
消し方がよくわかりません、
どなたか教えて下さいお願いします。

書込番号:19515862

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/01/23 13:22(1年以上前)

原因切り分けのためにも、とりあえず当該ヘッドホンの製品名や型番は明記された方が宜しいかと。

書込番号:19516667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/01/23 14:51(1年以上前)

ありがとうございます、
先程ドコモショップに行ってきました、
アプリエラー?をひきずってたらしくて、
セーフモードで立ち上げて、本体に異常が無いとの事で、
再起動をかけたところなおりました、
よくわかりませんが、
解決致しました。
ありがとうございました。

書込番号:19516899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)