発売日 | 2015年11月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 3430mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2015年12月19日 18:18 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2015年12月16日 05:52 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2015年12月12日 21:30 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2015年12月12日 14:36 |
![]() |
13 | 5 | 2015年12月11日 18:09 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2015年12月11日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
発売日にPremium変えて電話をよくしますが、通話相手から以前使っていたXperiaZの時より声が聞きにくいとよく言われるようになりました。
それも一人ではなく複数の相手にです。
本体を交換してみましたが改善しないので仕様かと思いますが、今後アップデートなどで改善されるのでしょうか。
Premiumには通話用のマイクが2つ付いていますが、口元のメインマイクの感度が悪い気がします。
上部のサブマイクのほうが良く声を拾ってくれているように聞こえますが、手に持って通話する時にサブマイクに向かって話すことができないので困っています。
かと言って、イヤホンヘッドセットを使用して通話はしたくないのですが、通話マイクの感度を上げる設定などありませんよね?
裸の状態でも感度が悪いので、純正ケースを使用すると結構大きな声で離さないと相手に届かない感じです。
2点

私もauの相手と通話したときに声が小さくて聞こえない、って言われました
その一度だけですね
書込番号:19389904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同機種ですが、同じように相手から声が遠いとか、途切れたりしてると言われます。
それは前機種のZ2でも言われていたので、自宅の電波が悪いのかと思っていますが、アップデートで良くなればよいのですが…
Z2から機種変するからもういいやって思ってたのに同じ症状が出てガッカリしてる所です。
書込番号:19389979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@starさん>TM57さん
ありがとうございます。
やはり小さいと言われることがあるのですね。
相手の携帯はガラケーが2人とスマートフォンが一人で、いずれもVoLTEではない通話時です。
口元からメインマイクである送話口が遠くなったからかと思いましたが、2台の携帯を使い息を吹きかけるなどして感度を確かめてみたら、明らかにメインマイクの方が音が小さく聞こえるのです。
アップデートで感度を上げていただきたいです・・・。
書込番号:19390110
0点

>阿澄さん
ちなみにスピーカー通話をすると一切途切れたりとか、遠く聞こえると言われたことはないです。
アップデートあればよいですよね。
昔のacroHDの時も似たような問題があって、その時はハードの問題で、対策品に交換しましたね。
マイク付近に鉄粉が入り込んだりすると良くないみたいです。
改善してほしいです。
ソフトウェアで。
本体交換はまた一から設定などするのが煩わしいので(^^;)
書込番号:19390124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TM57さん
>>ちなみにスピーカー通話をすると一切途切れたりとか、遠く聞こえると言われたことはないです。
それ私もです。
イヤホンヘッドセットを繋いだ場合も同様に遠く聞こえるなど言われません。
通常の手に持って電話する場合に限って小さいと言われるんですよねぇ。
どこから要望を送ればいいのかわからないので、メーカーの方がこの書き込みを読んでくれてることを祈っています・・・。
私も既に1度本体交換したので、もうデータ移行は懲り懲りです。
なんとかソフトウェアアップデートで・・・!
書込番号:19392421
1点

自分は逆に一度もないですね…
普通に通話でもスピーカーホンやLINE通話、Skypeでも購入後色々通話してますけど、そのような事はないです。こちらを見てから通話した時相手にも確認しましたが、ちゃんと聞こえるそうで。
個体差でしょうか?
書込番号:19397151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにこのスマートフォンに変えてからというもの電話相手に声が聞こえないとよく言われます。
何かをしゃべっているのはわかるのだけれども、内容はわからないそうです。
GalaxyS2→ARROWS NX F-01F→Xperia Z5 Premiumと使ってきて初めて言われたので私の声の問題というよりは端末側の問題だと思います。
しかしそれがマイクの性能のせいなのか、端末が大きくなって受話部が口から離れたからなのかはわかりませんが…
書込番号:19418326
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

アンドロイドの宿命です。
ホームアプリは何を使われてますか?
バックグラウンドで使ってないアプリを立ち上げたままにしてませんか?
書込番号:19406366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックグラウンドのアプリは消してます。
ホームは、docomo LIVE UXを使用しています。
書込番号:19406520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>abdmさん
恐らく、以下に該当する現象かと思われます。
http://smalife.net/2013/06/docomo-sumaho-omoi/
ここにかいてあるようなウィジェット削除・ホーム1ページ化は不要かと思われます。
当方はL-05Eを使用しており、
当時7ページ使用のアイコン・フォルダたっぷり状態(フォルダ内はマックス16アイコン)でして、
ホームに戻ったときや、画面点灯直後など(つまりいつもです)3秒ほどの硬直があり、
アイコンを動かしても反応がなく、再度動かすと前回の操作が反映されて変な動きをしてゴミ箱に直行してフォルダが消えたりなど、非常に危険でした。
そこで、2014/6月頃かな?当時バージョン3.3だったNova Launcherを入れたところ、2015/12/16現在も極めて快適に動作します。
動作を早くする目的で、
全ての操作に光速モードがあり、非常に俊敏に動きます。
そして、入れてから知りましたが、アイコンロック機能があり、間違えて消す可能性がなくなったのもとてもよいです。
フォルダ内アイコン数は無限、
ホームは縦横12×12まで並べられます。これは小さすぎますがね(笑)
あと、フォルダやショートカットなどアイコンを自由に変えられます。
NOVAにするなら、
最新のバージョン4.xは正直不評だと思いますので、3.3のAPK(Windowsで言うインストール用exeファイルです)を探して入れるのをお薦めします。
書込番号:19408459 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
最初に、しゃべってコンシェルのアプリをダウンロードしました。ホーム画面上にいる羊の執事をタップしたら、すぐに画面が真っ暗になり困っています。羊の執事の声?は、普通に聞き取れます。こちらの声にも反応します。
ただ、画面が真っ暗になると全くタップ反応しなくなります。再起動させてみても、初期化を何度しても、同じ事が起こります。やはり故障なの
でしょうか?
書込番号:19396292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

毎回購入して即削除しています
docomoのアプリにまともなものはありませんよ
書込番号:19396323
4点

エヌテーテーどこも
というブランドは好きだが、
料金
割引
コンテンツなど全く魅力を感じません。
私も即消しますね(´Д`)
書込番号:19397021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いちいちコンテンツがダサいものばかりですからね。
書込番号:19397058
3点

iPhone版を暇なときに使っています。
domocoのサポートに電話して、症状を伝えて聞くのが一番かと思います。
後、ショップの展示している端末でもこのアプリは使えると思うので、買ったお店で確認してもいいかもしれません。
書込番号:19397375
1点

Playストアからダウンロードしたところ、私も同様
の症状になりました。
一度、アンインストールしたうえで、再度ドコモの
サイトからダウンロードしたところ、普通に使える
様になりましたよ。
Playストアからのダウンロードされたのであれば、
試されてはいかがでしょうか。
書込番号:19398528 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
ミュージックアプリのアーティスト画像の変更方法がわからず困っています。
アルバムの情報取得のところから一部のアーティストは画像が自動的に取得されたのですが...
手動で変更する方法はありますか?
書込番号:19397108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アーティスト画像ってジャケットの画像ですか?
いくつか方法があります。
自動取得で表示。
一番簡単に画像表示されます。
音楽ファイルに画像を組み込む。
音楽ファイル毎に画像を設定できます。
音楽ファイルと同じフォルダにjpg画像で保存。
同フォルダに入っている音楽ファイルは全て同じ画像になります。
書込番号:19397159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
Media Goを使用されているのであれば、下記リンク
を参考になさって下さい。
https://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/artwork-manual.html
私は、Walkmanで同じように使用しています。
書込番号:19397352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんありがとうこざいます!
アーティスト画像というのは、
アルバムのジャケットの、ことではなく、
アーティストの写真です。アーティスト一覧で表示されるやつです。
知識不足のため、わかりづらい質問になってしまい、申し訳ないです....
教えてくださった方法でやってみます!
書込番号:19397357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルバムジャケットと勘違いしていました。
失礼しました。
下記方法ではどうでしょうか。
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2014/12/walkman-apps-artwork-photo-image.html?m=1
過去スレにもありますが、該当しますかね〜
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16095232/
書込番号:19397449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんの言うアーティスト画像は、スクショのもので合ってますでしょうか?
様々な確認はOS4.4のZ3で行いました。
ミュージックアプリのアーティスト画像は下記ディレクトリに保存されており、別画像に差し替えることができます。
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2014/11/walkman-app-artist-image-artwork.html
ここからは憶測ですが、
アーティスト画像と曲ファイルの紐付けは、ミュージックアプリでの情報更新でしか行えず、手動での入力は不可かと。
つまり、ミュージックアプリが自動取得してくれたものについては差し替えればよいですが、取得してくれないものは諦めるしかないのかも。
きっちり検証はしていませんので、間違ってたらごめんなさい。
書込番号:19397460
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
時々、SDカードのマウントが解除されていることがあります。
充電した後になる事が多いような気がしますが、特定はできていません。
その後、電源を切ってカードを差しなおすと認識します。
このような症状が出た方はいらっしゃらないでしょうか?
SDカードはサンディスクの32GMicrosdです。
以前使っていた、SH01Fでは、このような事はありませんでした。
1点

私はいまのところ現象はないですね…(ただし、micro SDが読み取れなかったスレを当方で立てました。
その時は結局、再現象はなかったですが、ドコモショップの判断で故障扱いになり、丸ごと交換=無償)となりました。
書込番号:19379056
1点

microSDカードは相性です。書いてあるようなことはよくある事です。
私も、そういう事が過去に何度もありました。
また、Androidは以外に裏でこっそりSDカードにアクセスしていて、
使用年数以上に劣化しやすいです。(SDカードは書き込み上限があるので)
個人的には、ある程度したら新しいものに買い替えるようにします。
また、Amazonで買えば使用後でも返品できるので、Amazonで買うといいかもしれません。
書込番号:19379187
4点

しろっくくんさんも仰っていますが、SDカードは相性問題が起こりやすいので、物によってしっかり認識できなかったりすることがあります。
私のはVerbatimの16GBですが、マウントの跡切れなど今まで1回もめいたことはありません。
特にAndroidは稼働している時に頻繁にSDのアクセスが多いので、前の機種で使用していた物なら新しく買い換えたほうが良いと思います。
書込番号:19379274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

というかきちんとフォーマットしましたか?
機種を換えるときはフォーマットした方が良いです。
ファイル形式は同じでも書き込み順序が違ったりで
そのまま他の機種だと認識出来ないことがあります。
内容を失いたくないときは一度PCなどにバックアップして
フォーマットしてから再度スマホをPCに繋いで
書き戻した方が良いと思います。
単に相性だからと買い換えるのはお金もったいないですね。
色々と可能性を探ってみると良いと思います。
書込番号:19382842
2点

その後のご報告です。
ついに全く認識しなくなったため、>dokonmoさんのおっしゃられた通り、一度PCでフォーマットした後、もう一度
スマホに入れたところ、しっかり認識しました。
しばらく使ってみて、変化があればまたご報告いたします。
皆さま、ありがとうございました。
書込番号:19395134
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
Z1からZ5Pに変更したのですが、期待してたよりレスポンスの遅れがあり、正直その部分でわiphone,galaxyに負けてると思います。(遅れと言うよりカクツク感じ。主にゲームの時に。)
そこで、質問なんですがなにか改善の方法わありそうですか?それとも、性能の限界なのでしょうか?
よろしくお願いします(;o;)
書込番号:19349660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>☆kouseki☆さん
私もそうですね…。激しく駆動している時になるかもしれません。
書込番号:19394964
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)