発売日 | 2015年11月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 3430mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 1 | 2016年11月19日 15:08 |
![]() |
19 | 7 | 2016年11月19日 22:55 |
![]() |
36 | 5 | 2016年11月10日 22:59 |
![]() |
58 | 13 | 2016年11月11日 11:53 |
![]() |
8 | 4 | 2016年10月25日 19:29 |
![]() |
21 | 7 | 2016年11月3日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
今日のレビューでも申しましたが、11月4日ライトアップした紅葉の下でのバイオリンショーがとてもうまく撮影できました。きれいにライトアップされた紅葉の下でのバイオリンショーはとても感動的でよかったですよ!4K撮影で夜でもきれいに撮影できました!スマフォのビデオカメラでこれまで撮れるとは驚きです!そしてマイクがバイオリンの音をきれいに録音してくれているのでとても感動的なシーンを記録に残すことが出来ました。18分23秒連続4K撮影できたのですが、全く熱くならず、上限の29分までは4K連続撮影間違いなく出来ると確信しました。ただバイオリンショーが18分23秒で終わりましたので、撮影は終了しました。夏以外でしたら熱くならないので結構長時間(29分が上限)撮影できそうですね!感動的なバイオリンショーを是非皆さんに後悔したいのですが、このカカクコムのコーナーではサイズ容量制限100MBなので公開できないのが残念です!なにしろ18分23秒で70GBですから公開は無理です。Yutubeも考えたのですが、私の料金プランでは無理ですし、上限を超えると超過料金を莫大に取られるかも知れないので断念します。本当に残念です!みなさんに見てもらいたくむずむずしているのですが。
9点

>好奇心な男さん
良い情報有難うございます。
書込番号:20408095
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
本体が曲がっちゃいました。
今日、机の上に置いた時に違和感を感じて触ってみたら、机の上でカタカタと。横から見たら、曲がってました。
よく見ると、端末が3D的な、いびつな歪み方をしています。いつから曲がったのかは分かりませんが、曲がっていることに今まで気が付かなかった上に、実害も出てないのでしばらく様子を見ようと思います。
以前落としたことがあるのですが、その時は歪んでいませんでした。
かなりハッキリと歪んでいるのでカバンの中で同じ位置で長い間特定の部位に力が加わっていたのだなと。
愛用していたのですごく残念です。
書込番号:20369797 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sokeita98さん
お気の毒さまです。
バッテリーが膨張したのではないですか?
別機種ですがバッテリーが膨らんで液晶画面が蒲鉾状態になり発色もおかしくなりました。
書込番号:20369862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーが膨張するんですね。
その場合はすぐにでもドコモショップに持って行った方が良いのでしょうか。
書込番号:20369906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明日は我が身ですね。
半年以上使用している。
炎天下に置いていることがある。
ポケモンgoなどゲームで熱くなる。
充電器をつなぎっぱなしが多い。
充電時間が長くなった。
電池の減りが早い。
バージョンアップの前後で発熱の仕方に変化があった。
アプリやキャッシュのクリーンをしていない。
動画をよくとる。
タッチパネルの反応がよくない場所がある。
表示が部分的におかしい。
などがありましたら、チェックをオススメします。
書込番号:20370043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

即ショップでみてもらいましょう案件
書込番号:20370250
2点

お水入ったら、まずいですね。
書込番号:20380256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしそれで浸水などして故障したらそれを口実にして修理代が高くなるかもしれませんよ。
まあ、どちらにせよ有償交換を提案されるでしょうけど。
書込番号:20384816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も気がついたら曲がっていて、ソーッと戻したのですが、ボタンの横のフレームが折れてしまいました。ガラスは無事でしたので、サイドのフレームのみの交換で済みました。保証を解約してしまっていたので14000円ほどかかりました。>sokeita98さん
書込番号:20409549
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
とうとう生産終了に加え、ドコモでも販売終了に順次なっています。
11月に入り、ドコモオンラインが本来約5千円ダウンと月々サポート約1,5倍増額になり、条件が良くなったので、機種変してきました。
ドコモオンラインは、文化の日あたりから在庫なし。予約受付はクロムのみ可能でした。3日後入荷連絡あり、キープしつつ
近所ドコモショップでは、本体価格変わらず却下。
ビックカメラでは、都心部に集められた在庫あったので、
本体はドコモオンラインと同額で現金一括購入で10%ポイント付与。
オプションいったん入り、頭金2千円カット。
プランを新料金プラン検討後に、カケホーダイ+パケットSからカケホーダイライト+パケットMへ変更で約千円/月カット。
トータルで言えば、今年5月頃のキャンペーンで機種変した方がよかったかもしれませんでした。
計算したら2年フルに使って、実質本体代金¥15000相当となりました。
オンラインはこれら手続きで自動キャンセルになりました。
ちなみに、機種変は冬モデルとiPhoneで結構な混み具合で、3時間かかりました。
ケースなどの付属品は、ほぼ全滅状態。ネットで購入することに。
重い、熱い、古い機種ですが、個人的に大きい画面、ミラーガラス、冬モデルより好条件が決め手でした。
書込番号:20369388 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

日記はブログでお願いします・・・
書込番号:20369423 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

何が特なのか、良くわからん…
機変、月サポ付き一括0円で購入出来れば特だけど、普通に販売してる金額で購入して特なの?
書込番号:20369514 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

12月31日、dtabと一緒に契約して、本体0円と言われても、月々8000円弱。
dtabの回線契約は、その日にキャンセル。
違約金が、約1万円。
損か得か解りません。
Wi-Fiは、UQモバイルで、約5G/日。
ドコモは、2Gと掛け放題プラン。
電話は、殆ど掛けません(笑)
当然、通信制限掛かりっぱなし(笑)
安くなるどころか、寧ろ高くなり、回線速度も遅い!
これで、NHKのオンデマンドで、NHK受信料請求されるのは、御免です!
書込番号:20369599
2点

本当だ。
月サポすごい増額ですね。
悔しい・・・
良い買い物できて良かったですね。
書込番号:20371534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia ZXスレにも書きましたがもし本当でしたら嬉しいですね。
http://sumahoinfo.com/xperia-x-premium-or-xperia-xz-premium-with-4gb-ram-and-4k-display-will-be-released-2017-january-at-ces
書込番号:20381198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
NTTドコモからアナウンスがありました。
以下、ドコモHPコピペ
AndroidTM 7.0へのバージョンアップ※1予定の製品をお知らせします。
■AndroidTM 7.0へのバージョンアップ予定の製品
XperiaTM Z5 Premium SO-03H
■各製品ごとのバージョンアップ開始のお知らせについて
各製品のバージョンアップ開始時期、実施方法、利用可能な機能などの詳細は、提供準備が整い次第、製品アップデートにて順次お知らせします。
以上
時期は何時頃なのだろうか。
その前にソフトウェアのアップデートがありました。
ビルド番号
過去ビルド番号:32.1.F.0.43、32.1.F.1.38
最新ビルド番号:32.1.F.1.67
7点

6.0のままでも不自由してないんですよねぇ
どうせ上げるとアプリに不具合出まくりでしょ
無理して上げないという選択肢もアリですね
書込番号:20363588 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今のところ不具合も無く満足しています。
アップグレードも期待しています(^_^)
このレベルの解像度のスマホがないので、当分使えそうです♪
書込番号:20363769
6点

どの状態でも、4k表示になったら嬉しいんですけど。
書込番号:20363786
5点

個人的には5.0のままが使いやすかった。
6が好きじゃないので、7は一応期待してますが、
システムボタンとsmallアプリのかぶり問題もありますし、それを含めてsmallアプリが潰されないが心配です。
言いまくってますが。
書込番号:20363813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さんのおっしゃる通り、今の6.0で何も問題ないですね。
安定して動いてますし、機能も細かく設定できますし。
でも、新しい物好きな私は興味あります。
そうは言うものの、7.0の新しい機能を調べてみましたが、私的に強い興味を示す新しい機能はありませんでした。
画面分割できても、文字が読みづらくなりそう。
一度マイナーアップデートがでてからOS うPゲレードしますかね。
書込番号:20366491
2点

OSがバージョンアップされる事は素直に嬉しいですが、僕もTHOMAS&Friendsさんと同様、内容にはあまり魅力を感じません。
今回の目玉はマルチウィンドウかと思いますが、これはGalaxy Noteではお馴染みの機能ですし、正直スマホサイズでは使いにくいです。
それよりは、本機に搭載されているスモールアプリの方が、スマホには適していると思います。
XPやXZでは廃止されたようなので、一層本機が貴重に感じますし、復活してほしい機能の1つです。
個人的にはパケットが節約できるデータセーバーは魅力的ですが、少し動作が制限されるようです。
いままでOSのアップデートはすぐに行ってきましたが、今回は少し様子見しようかなと思います。
書込番号:20367567
5点

>FE-203Σさん
こんばんは。
私も上記のとおり、Android7、もしくはマルチウインドウとsmallアプリがトレードオフならアップデートに消極的な気持ちなんですよね。
私もsmallアプリを重宝に思ってますし、何よりSONY独自機能という所に個性を感じて思い入れもありますし。
ただ、新機種の非搭載を受けてデベロッパーの開発や改良が止まるでしょうから、先行きは暗いですが…
既に廃止されている機種にはマルチウインドウは救いの神でしょうから、それらを買う時は大きな動機になるでしょうけれどね。
Android6アップ時点でXperia独自の機能がいくつか削られたので、だんだんと独自性を失って行くのは古いファンとしては寂しいところです。
smallアプリは初搭載のAXにはあって、姉妹機のVLには当初非搭載で予定無しと答えていたのが、ユーザーの声が届いたのかアップデートで追加されたということもあり、元々auユーザーの私には特に強い思い入れがあります。
書込番号:20367749
4点

僕はすぐにでも7.0に早くアップグレードしてみたいです。
早くても今月半ば、多分12月ぐらいかなぁ…
早くアップグレードしてみたいです。
書込番号:20368057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今月半ば
どうでしょう?
行われるならXZやXPなどの比較的に新機種優先で旧機種が一斉に行われるのは稀なので。
XZがZ5Pの時と同じ3月として、こちらは一つ前のZ4と同じで一月遅れて4月が妥当な時期じゃないでしょうか?
それでも過去機種からすれば異例の対応の早さでしたけどね。
書込番号:20368976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が言ってるのは、「今月半ばです。」「12月です。」と、はっきり断定をしてるわけでなく、『早くても今月半ば、多分12月ぐらいかなぁ…』と、ぐらいかなぁ…という単なる予想というか、だったらいいなぁ…という、ド素人が言ってる個人的な希望です。まさかいちいち否定されるとは思いませんでした。ACテンペストさんの情報が正しいようです。すみませんでした。
Android7.0へのアップグレードは4月だそうです。
書込番号:20369698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bc-kazuoさん
これは大変失礼致しました。
お気に障られたら申し訳ございません。
こういうスレでは予想合戦をするのも一つの興なものですから。
私のも単なる予想なので希求たる願望が無いぶん、単に前例に頼らざるを得なかっただけで、確たる証拠があるものでも無いので外れた暁に大いに笑い飛ばしていただいて結構なものかと。
実際Z5PのAndroid6の時も先例に拘り過ぎて予想を外して大いに面目を失いました(笑)
重ね重ねお耳汚しを致しましたが、ではこの辺で失礼致します。
書込番号:20370123 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ACテンペストさん
私も少し神経質というか…、気が小さいというか…、器が小さいというか…、そんなところがありまして、失礼しました。
いつアップグレードされるか楽しみですね!
あまり早くアップグレードされる事を知ってしまうと、待ちきれなくなり、ちょっと気が焦っちゃいますね。(苦笑)
書込番号:20370262 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

7.0へのOSバージョン アップの時期は、早くても年明けの3月位ですかね。
勝手に、年内にあればと思ってました。
ドコモのホームページ確認しながら気長に待ちます。
気付いたら再度コメント更新します。
書込番号:20382317
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
Z3を使っていたときはスマート画面回転があったのですがこの機種にしたらその項目が見当たりません。
Android6.0になって消えてしまったのか、元々なかったのかわかりません。
それとも他の項目として残ってるのでしょうか?
書込番号:20329155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

歯車マークの設定から画面をタップして、
機器が回転したときの表示をタップして、選択して下さい。
書込番号:20329579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tー1000Xさん
Xperia z4まではスマート画面回転があったらしいですが、Z5シリーズからは外されたようです。
アンドロイドのバージョンは関係ありません。
書込番号:20330168
1点

>Tー1000Xさん
下記の記事が参考になるかと。
『Z5シリーズで廃止された機能があった』
http://xperia-freaks.org/2016/01/24/z5p-review/
書込番号:20330283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ご返信ありがとうございます。
まさか廃止になってたとは思いもしませんでした!
個人的に重宝してた機能だけあって大変残念です。
あんな便利な機能なぜ廃止にしてしまったのでしょうか… メーカーアップデートで復活することを祈ります。
書込番号:20330367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
既にXPと併売している現状ですからこれ以上のアクションは難しいかも。
在庫が掃けるに任せるのでは?
書込番号:20326127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XZが3万後半、XPが48,000円、X5Pが54,000の併売のままなんですかね?
在庫量次第なんでしょうけど。。。
書込番号:20326155
2点

Z5Pは購入端末サポートが付いて一括2万ちょっとで販売してるはずでは。一部のドコモショップではMNP一括0円で売っています。
書込番号:20327144 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

予想通り、11/1で2万円台に下げてきましたね。
書込番号:20353399
1点

オンラインショップは売り切れですね。
皆さん、お早い。
近くのドコモショップでは売ってましたが、5,000円高ですね。
書込番号:20356861
3点

オンラインショップで予約しました。
結構、早くに販売終了ですね。
来月になったら5,000円位になるかと思って、来月まで待とうと思ってましたが、
来月にはもう、販売してないでしょうね。
総務省の余計な介入で、安くなりませんね。
消費者にとって、何も得はなく、損だけです。
書込番号:20358142
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)