発売日 | 2015年11月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 3430mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
現在この機種をアンドロイド7.0でSIMカード無しで使っています。
使用は パイオニア サイバーナビ AVIC-VH99でスマートループを使用するためだけに以下の通り使用しています。
@iPhone13でデザリングをして
AXperia Z5 Premium SO-03H(sim無し)でNaviGatewayを起動し
Bサイバーナビ AVIC-VH99でスマートループ他ネットに接続しています
最近 バッテリーの膨らみでケースに隙間が出来たことと発熱が激しいので自分で互換品バッテリーと交換をしています。
お聞きしたいのは上記使用でスマートループ等への接続は問題は無いのですが、アプリ等をだいぶ削除したりしたXperia Z5 Premium SO-03Hですが、アンドロイド7.0にバージョンアップしたせいか、かなりカクカクした感じで、これを改善出来ないかと初期化を考えています。
アンドロイド7.0のXperia Z5 Premium SO-03Hを初期化した場合、バージョンはオリジナルのAndroid TM 5.1に戻るのでしょうか?(Android TM 6.0、Android TM 7.0対応と有りますが)
また、バージョンを下げた方が軽くなるとも聞きますがXperia Z5 Premium SO-03Hはどのアンドロイドのバージョンがお勧めなのでしょうか?
尚、なんでこんな面倒な接続をしているかというと、元々はAとBでサイバーナビ AVIC-VH99の接続が出来ていたのですがiPhone13に機種変えをしたら アップルがサイバーナビ AVIC-VH99との接続方式を承認しておらず、@とBの間にAをかましたわけです。
一時期は楽天モバイルの一定使用料迄無料のコースでAとBで接続をしていましたが楽天モバイルのコース改悪で現在の@、A、Bの接続になっています。
0点

>kumaki3さん
初期化してもバージョンは戻りませんねえ
最近はandroid7であってもサポート終了アプリも増えてるし、初期化で直らなければ、代替案や機種を選ばないとならないかもですねえ
書込番号:25362776
1点

>アンドロイド7.0のXperia Z5 Premium SO-03Hを初期化した場合、バージョンはオリジナルのAndroid TM 5.1に戻るのでしょうか?
戻りません。戻ったところで今使えているアプリやサービスがサポート外になる可能性があるので結局可能な限り上げざるを得なくなるでしょう。
重くなるのはAndroidを構成するGoogleの基幹アプリが最新デバイスに合わせて使用要件を上げているからでしょうが(買い替えを促すためにわざと仕向けている疑いもありますが)
7ですらだいぶアップデートやインストール不可のアプリが結構出てきているのでどのみち限界は近いのでより新しいデバイスを探したほうが懸命でしょうね。
書込番号:25362789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia Z4とXZ2を持ってましたが、どちらも初期化してもOSやセキュリティパッチ含め初期化前のバージョンのままです。
近い感じのZ4ですがどのバージョンでも操作すれば相応に熱かったしカクカクというほどではありませんが(どのバージョンでも)動きは良くなかったように感じます。機能で言えば画面分割ができたAndroid7ですかね。
音楽アプリと併用できないようですが昨年発売のXperia10WでNaviGatewayを使用している方も居ます
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/694421/blog/46298436/
書込番号:25362803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とにかく初期化。単にアプリを削除しただけではスマホの不調が戻らないこともあります。アンインストールしただけでは残存するファイルもありますし、完全に元の状態に戻る訳ではないので。
また更新されたAndroidのバージョンはファームウェアとして書き込まれるので初期化後も元に戻ることはありません。
例えばの話、Z5の不調が発熱を伴うものであるなら
https://amzn.asia/d/hGmGeCU
https://amzn.asia/d/2YIFZ2v
こういったヒートシンクを貼ってみるのも手だと思います。スマホとしての携帯性を考慮する必要がないですから導入はアリだと考えます。
書込番号:25362928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化してもバージョンが戻るとか言うことはないけど、長いこと使っていくとゴミとか増えて遅くなっていくので初期化の効果はあるだろうしナビ限定ってことだから初期化して最低限のアプリのみ、不要なやつは全部無効化とかすればそれなりに快適ににはなるんじゃない?
普段はiPhone13ってことだから、Xperiaをナビ専用で使いつつこの先どういう運用が一番いいのか考えればいいと思う
書込番号:25362955
2点

初期化してもバージョンは戻りませんが、この頃のXperiaならネットに過去のバージョンがゴロゴロと転がっているので簡単に戻せます。
ただ自分の記憶が正しければAndroid7の方がまだ動作も軽快でサクサクと動いていた記憶があります。
根本的に発熱はSoCの問題なので改善はされませんが。
アップデートによって動作が重くカクカクとすることが増えているのなら、一度初期化をしてみてもいいかと思います。
この頃のXperiaならXperia Companionでバックアップを取ることが可能だったはずなので、ある程度はデータをストックしておけれます。
初期化してサラの状態で様子を見て代り映えがないようであれば、時間と労力をかけるならAndroid6に戻すのもありかもしれませんが、アプリの対応状況を考えるとAndroid7がギリギリなんじゃないかなとも思います。
書込番号:25363178
3点

>sky878さん
>どうなるさん
>ryu-writerさん
>テキちゃんマンさん
>ACテンペストさん
>京都単車男さん
各位 アドバイスありがとうございました。
先ほど設定からデータの初期化をし、再ログインして ナビ ゲートウェイの再インストールが出来ました。
カクカク感はかなり解消されたように感じられるようになりました。
当面はこれで使って見ようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25372160
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
昔欲しかったけど、高くて買えなかったけどたまたまフリマ見てたら傷なし6000円で出てたので購入。
目的は昼休みのテレビ視聴、昼休みは車の中でエンジンかけながら車のナビのフルセグで見てるけど毎日45分
エンジンかけてるとガソリンが勿体ないのと車の寿命心配なため購入、フルセグ、ワンセグ専門のポータブルテレビもあるけど受信悪いのが多い、出来るのはテレビ視聴だけ、それならテレビにandroid も付いてる方が色々出来るからお得。
最近は10年以上前の昔のガラケーも出して、ワンセグ視聴して、おー、結構使える、使わないでいたのが勿体ない。
昔のガラケーの液晶フイルム貼り直したりテレビ視聴に昔のデバイスは最高😃⤴️⤴️
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
今更こんな機種買うのもどうかしてるとか言われると思うけど、かつての栄光に触れたくてヤフオクで未使用品(いわゆるリファービッシュ品)を買ったの!
そしたら音量調整ボタンが反応しない初期不良品だったわけ!
3日以内だったから、あたしは出品者に連絡して、交換か返品対応してもらおうとした
そしたらその出品者が問題のあるヤツで、商品到着後3日以内というのは、たとえ深夜に届いてもその日は1日に含まれます、とか、そんなにアフターケアを求めてるなら大手販売店で買えばよかっただけです、とかヌカしてきやがって、ほんと、チョー腹立つヤツなの!!怒
あたしはもうヤフオクで中古なんか買わないことに決めたけど、
みんなもこんなヤツから絶対買わないように気を付けてネ!!
あームカつく!!!
書込番号:23925280 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いや、オークションだし。
リスクはありますよ。
書込番号:23925308 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

出品者へ返品対応しないのであれば、然るべき対応すると伝え、それでも変わらなければ、ヤフーに通報してみたらどうでしようか?
書込番号:23925313 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

オークションであろうと届いた商品説明のない瑕疵があった場合は、出品者は対応しなければなりません。但し、運営側にその強制力はないので交渉が駄目なら少額訴訟を起こすしかありません。
https://ameblo.jp/3104akir/entry-12396655561.html?frm=theme
中古を買うなら、保証のつく中古ショップで買ったほうが安全でしょう。
書込番号:23925340
16点

>ありりん00615さん
然るべき対応も考えます
ACテンペスト
↑この人の言ってることは要はやったもん勝ちってことですので、そうなればもはや何でもアリになっちゃいますよね
書込番号:23925354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

悪い評価付けても問題のある出品者に対しては効果ないと思います。
ヤフーと連絡とるのも回答まで時間かかるし、当事者間で解決してねというのがオチです。
ヤフーに限らずフリマやオークションはリスクが高いです。それを嫌っている人は高額な取引はしません。
書込番号:23925356 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

どう見ても買った貴方が悪いとしか。
ご愁傷様です。
書込番号:23925361
17点

>へもざいずさん
ヤフオクには「商品満足サポート」っていう、補償制度みたいなのが有りますが、利用できませんか?
書込番号:23925366
8点

>arrows manさん
はいはい、やったもん勝ちですねー
じゃあ私も売りつけます
貴方にもそう製品が届きますように
書込番号:23925375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>↑この人の言ってることは要はやったもん勝ちってことですので、そうなればもはや何でもアリになっちゃいますよね
はい。
それが良いか悪いかは兎も角として、そう言うこともあり得ますとは言えますけどね。
万一にもそのリスクを踏みたくなければオークション品には手を出さないほうが無難ですよ。当たり前の話ですけど。
何にせよ愚痴ってても仕方ないので出るところに訴え出て法的根拠の是非から明らかにするしかないでしょうね。3日の定義も含めて。
出来ればどうなったか事の顛末を教えて欲しいものですな。
そもそもここは製品の出来不出来を評価するところであって、関係のないオークションサイトや出品者を論うところではないですがね。
書込番号:23925392 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>ACテンペストさん
そもそもここは製品の出来不出来を評価するところであって
↑
そういう初期不良があった、という評価はしていますが?
然るべき対応をするまでのことですので、何故貴方に今後の展開を教える必要があるのか逆に知りたいですね
書込番号:23925431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>へもざいずさん
気持ち分かる(笑)
僕はXperiaZ3compactを
メルカリで購入しましたが、すぐに壊れましたわ。
(電源がつかない)
出品者に連絡したら
「私は知りません。」の一点張りなので
二度と未使用品であっても使わないことを誓いました。
書込番号:23925462 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

これほど相手から騙されたと言いつつ都合の良いところだけ信じてるのもおかしな理屈だと思いますが、
初期不良だと信じるのであれば、キャリアかSONYのサポセンに相談しては如何?
個人なり中古業者の手に渡ったものを初期不良品とは言わないし、どちらも認めないでしょう。
結局のところ、それはその出品者が言ってるだけですよね?と、門前払いを食らうのがオチです。
今度は初期不良だったと言うことを証明しなければならなくなるだけのことです。
>今後の展開を教える必要があるのか逆に知りたいですね
当然これだけ持論がただしい、自分の法的理解が正しいと主張し、あまつさえ他人を罵倒するから
にはそれらが真に正しかったのか詳らかにすべきでしょう。
でなけれはこちらは言われ損ですから(苦笑)
書込番号:23925465 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>ACテンペストさん
法的理解とか言われ損とか、そんな言葉が出てくるのですか・・・
困りました。
とりあえず、やったもん勝ちを否定出来ないのなら貴方はもういいです。
この人の頭では、オークションは不良品の売りつけでもいいそうなので。
書込番号:23925552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とりあえず、やったもん勝ちを否定出来ないのなら貴方はもういいです。
?そう言うリスクはあり得るということは私は端から否定していませんけど?
別に慰めるつもりもありませんし。
>この人の頭では、オークションは不良品の売りつけでもいいそうなので。
私は購買者としてリスクを論ってるだけで出品者の立場で一言もコメントしていませんが。
読解力あります?
と言いつつ、これは貴方の言葉ですが。
>はいはい、やったもん勝ちですねー
じゃあ私も売りつけます
貴方にもそう製品が届きますように
他人以前に自分の頭がそう言う思考なのでは?
書込番号:23925580 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

なぜACテンペストさんだけが絡まれてるのかよくわかりませんが、シゲ1013さんやmokochinさんの提案を無視している態度はよくありませんね。
数少ない同情者からもそっぽを向かれ、完全に孤立してますよ。
書込番号:23925645 スマートフォンサイトからの書き込み
39点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
少し負荷をかけると90%台でもシャットダウンするようになってしまい、電池交換のためdocomoに行ってきました。
修理部品の不足のためもしかすると修理されずに返却、もしくは交換(SO-03L)になる、とのこと。
当初から爆熱でしたが4年前から使っていて何かと思い入れのある機種なのでダメ元で修理(交換拒否)を頼んできました。
しかし気になってTwitterで調べてみたところ5月に電池交換に出して部品不足で修理されずに交換対応になった方を見つけました。
自分のは電池交換以外にもカメラ部に細かい傷が付いてしまったりSIMカードの認識不良があったりするのでこれらも伝えました。
電池交換されないのは確実ですが他の部分も全く修理されないのか、それとも修理できる部分だけ直してくれるのかわかりませんがどうなるのか気長に待ちたいと思います。
どのくらいで返ってくるんでしょうかねぇ...
ただ、先の通り電池交換されないのはほぼ確定なので機種変更予定です。もちろんXperia1 IIにします。
4点

>池ちゃん。さん
昨年同じくZ5Pを水没(とは言っても本体を水洗いしただけ)させてしまって、
修理不可ということでXZ3に強制交換となりました
そしていまXPERIA 1Uを予約して販売待ちです。。
Z5P、かっこいい端末でしたよね
書込番号:23459909
5点

昨日修理完了メール(修理されてないですが)が届いたので受け取ってきました。ガラスフィルムは剥がされ表と裏に保護シートが貼られて返ってきました。(保護シートの在庫はあるんですね…)
家にある唯一のハイレゾ再生機(笑)なので音楽用にでもしますかね。
1IIの初回入荷分では来なさそうです。先週予約だし当然か…
気長に待ちまーす。
書込番号:23469249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
こんばんは(^‐^)
当時、SO-03Hの本体サイズと画素数にこだわって、購入しました。
現在、故障気味で、
@ 修理に出すのか?
A ケータイ補償サービスを利用 → 後継機種のSO-04J(内蔵メモリUP)に交換するのか?
悩んでいます。
書込番号:23337185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

XZPに交換出来る確約があるならそのほうが良くないですかね。
どちらも持ってますが、差は歴然ですよ。
ただ、XZPも在庫があるか怪しいと思いますが。
現行機ならともかく。
書込番号:23337201 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ACテンペスト様、回答頂き、有り難うございますm(u_u*)m
本日、docomoに修理〜ケータイ補償サービスを問い合わせをしましたところ、どちらも可能で、ケータイ補償サービスでは後継機種(2機種)を提案をして下さりました。
そのうちの1機種がSO-04J、もう1機種はSO-02Lです。
後継機種に替えられる間の方がいいですよね。
書込番号:23337226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうでしたか。
aceだと比較的新しい機種ではありますが、中級以下の機種なのでPremiumモデルからの乗り換えとしてはどうかな?と思います。
XZ Premiumだとそのまま後継機で世代が前と言っても1世代先取りしたハイパフォーマンスモデルで、稼働RAMも6GBと今でも充分通用する余力はあります。
いずれにせよ、おしなべてアプリの対応が、Androidのバージョン5以下は切り捨てられつつあるので6止まりのZ5も先は危ういので修理よりより新しい両機種(XZPは9まで、Aceは10まで予定)にしたほうが良いとは思いますね。
書込番号:23337328
13点

>ACテンペスト様、更に、回答頂き、有り難うございますm(u_u*)m
ACテンペスト様がおっしゃる通り、Premiumモデルと同等を願っています。
つい先ほど、SO-04Jのアクセサリーを、docomoオンラインショップで検索しましたが、カバーもガラスフィルムも在庫無しでした。
せっかく、docomoの問い合わせ、そして、ACテンペスト様から伝授頂きましたのに(T_T)
こうなったら、SO-01Lにお買い替え?
SO-01Lが、Premiumモデルと同等なのかはわかりませんが、ひとまず、カバーもガラスフィルムも在庫有りの表示でした。
ACテンペスト様のAndroid情報が気になり、調べてみましたら、SO-01LはAndroidTM 9(AndroidTM 10対応)の様子ですね。
ご丁寧に教えて頂き、有り難うございましたm(u_u*)m
書込番号:23337425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガラスフィルム等
まあ、何らかdocomoオンラインショップに拘らなければならない理由があるなら(ポイントを活用したいとか?)さしでがましい口ですが、
市販のフィルム等ならまだまだ市場に在庫はありますよ。
これは一例ですが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B081KZJCVZ/ref
半年に一度の製品の為に各社作りすぎるようで、時期が過ぎると持て余してしまうようで、割安になることが常ですね。
XZPremiumは海外版からNuroモバイルのSIMフリー版(それも今はAceに代替わりしてますが)もありますので割りと付属品は豊富なので探せばまだまだあると思いますよ。
書込番号:23337633
14点

>ACテンペスト様、更に詳しく教えて頂き、有り難うございます。
ポイント活用・・・ビンゴです(^^;)(;^^)
(ポイント、貯まりやすいので。)
市場に在庫があるのですね(驚)
貴重な情報を、有り難うございます!!
docomoとSONYのショップを往復していただけでしたので、視野を広げて、探してみます。
書込番号:23337669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z5(液晶、バッテリー容量以外はPremiumと同じ)、XZ Pと使ったことがありますが、Z5→XZ Pはちょっとグレードアップどころか天と地ほどの差があります。
Z5Pは発熱多し、バッテリー持ちがよろしくない、動作がカクツクといった感じですが、XZ Pではそれら全てが安定しています。
ただしバッテリー容量は3000mAhですから、大きく持ちが変わるというのはありません。
またXZ PはAndroid 9の素の状態にかなり近いセッティングになっているので利便性が少し悪いです。
Z5の方がバージョンは低いものの、まどろっこしさは少ないと思います。
Z5P→XZ Pの大まかな差として、
・画面のMAXの明るさが上がっている(昼間の外で見やすくなる)
・画面の発色の豊かさが上がっている
・発熱がかなり抑えられている
・バッテリー持ちがよくなっている
・カメラの画質に関しては正直据え置き
・充電時間が遅い
・カラーによっては外装がかなり傷つきやすい
画面に関してはZ5Pを使ったことがないので直接比較できていませんが、Z5Pでネガな部分はかなり修正されているそうです。発色のやさしさ、自然さは個人的にお気に入りでした。
ブラックを使っていましたが全て鏡面仕上げで側面は簡単に傷が入るし、背面のガラスもちょっと柔らかい感じで簡単に擦り傷が入ってしまいました。
見た目は非常に美しいのですが・・・(^^;
そういうネガな部分がありますが、買い替えるのではなく1万円以内のでの乗り換えなら個人的にXZ Pを推します。
Aceはローエンドに近い性能で、XZ Pと比べるには少し無理があるくらい差があります。Z5からだとそこまで問題はないかもしれませんが、個人的にはおススメしません。
書込番号:23338008
16点

あとXZ Pのガラスフィルムですが、Z5はフルフラットガラスだったのに対しXZ Pはサイドが曲面になっているのでガラスフィルムを選ぶのがかなりややこしいことになっています。
ふちまで覆うことを謳っているガラスフィルムは曲面に対応するために全面吸着ではなく、フレームだけに粘着剤が付いているタイプになるので、ちょっとしたことで外れてしまう、上下のスピーカー部分は粘着剤がないのでそこから細かいゴミがたくさん入ります。
また画面部分は吸着していないのでタップする度に浮き沈みでパコパコする、浮いていることによって干渉縞(油の膜のように見えるもの)が発生しやすい、くっ付いていないので色味が薄くなったりで日常使いにはあまり向いていません。
逆に全面吸着タイプは曲面まで粘着剤があることはあるのですが、曲面に対応するためにフレーム部分は柔軟性のある樹脂で対応しています。
なので全面吸着+フルガラスというのはなく、樹脂のカラーフレーム+液晶部分だけガラスという感じになっています。
こちらの方が全面吸着なので違和感なく使えるのですが、大体の製品でフレームの方が大きくて液晶に四隅1〜2mmほど被ってしまって画面ギリギリまで表示するサイトなんかは微妙に見切れてしまうストレスがあります。
全面吸着は下のような製品で、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076S45YHN
ふちのみの吸着ガラスは下の製品になります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B085NMPDQR
フレームタイプの全面吸着は炭素繊維と書いてある製品がそれです。
この手のAmazonで取り扱いのあるフィルムは大体が中国とかそういう安価に大量生産できるところから買って個々のブランド名をつけて出しているのだけなので、炭素繊維とか書いてあるモノはメーカーや値段が違えど全て同じ製品になります。
フルクリアのタイプも同じことが言えます。
過去に日本メーカーもオリジナル製品を出していたのですが、今は全て廃盤になっています。
なのでふちだけの固定のフルクリアガラスを使うか、ちょっと画面にフレームが掛かってしまうものの全面吸着のフィルムを使うかの二択な感じです。
過去にガラスフィルムを探すのに非常に苦労して色々なモノを買ってみましたが、Amazonで取り扱いのあるモノは違うショップで違う化粧箱で届いてもほぼ同じものが入っています(^^;
書込番号:23338021
15点

>sky878様、詳しい回答を頂き、有り難うございますm(u_u*)m
えーっ、そんなにも、天と地ほどの差なのですかぁ!!
確かに、Z5 Pは、発熱多発で、頻繁に固まり、真っ黒画面から電源落ち再起動、若しくは、強制終了をするハメに。
バッテリー表示80%以上でも、バッテリー持ちが悪いです。
今、不具合が起きている箇所は、本体の充電口部分で、充電が出来たり出来なかったりします。
(充電コンセント部分の不具合ではありません。ACと車内用、両方で確認済みです。)
XZ Pで、“発熱がかなり抑えられている”のは、助かりますね。
フィルムが市場に在庫があることを知り、道が開けました。
フィルム選びが、ややこしいのですね。
Z5 Pでは、SONYのウィンドウ付きカバー(SCR46)+HOYAのZ'us-G(9H 超透明ハイクリア)を使用中ですが、すぐにボロボロ、複数回お買い替えをしています(・・;)
XZ Pでは、全面吸着 or ふちのみの吸着ガラスがあるとは!(驚)
これは、悩みどころですね。
カバーはソニーストアに在庫がある様子なので、今なら、ある在庫の中からお取り寄せが出来そうです。
ACテンペスト様、sky878様、お二人に教えて頂きました情報をもとに、XZ Pに乗り換えをする方向で行こうと思います。
今回、貴重な情報を頂き、有り難うございましたm(u_u*)m
最後に、返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。
書込番号:23338052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ACテンペスト様
>sky878様
こんばんは。
この度は、アドバイスを頂きまして、どうも有り難うございましたm(u_u*)m
本日、ケータイ補償を使って、XZ Pへの交換を申し込みしました。
あとは、カバーとフィルム購入です。
書込番号:23339365 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぴょんちゃん☆さん
遅レスすみません。
例えばケースの取り外し回数が多かったりするとTPUなどのソフトケースでも側面に沢山すり傷が入ってしまうのでお気をつけください。
そういう意味では選択の余地が減ってしまう機種ではありますが、2年以上経った今でも普通に通用する機種なので存分に楽しめると思います(^^
後はフィルムについて追記ですが、フレーム付きの全面吸着ガラスフィルムは貼るときに、真っすぐ貼らないと画面に少し被っている関係で違和感が物凄いことになります。
真っすぐ貼れたとしても上に寄ってしまうと画面したが多く隠れてしまったりとかなり気を使います。
ほこり混入との戦いにもなりますので、仮に全面吸着ガラスフィルムを買ったらお風呂場である程度シャワーをまいて、埃を水分で落としてから貼り付けると時間をかけても埃の侵入がかなり少なくなっておススメですよ。
自分は何かしらのフィルムを貼るときはお風呂に入ったついでにやるようにしています(^^
書込番号:23341960
13点

>sky878様
>ACテンペスト様
こんばんは(^-^)
ケータイ補償サービスを利用し、ほんとーに、2日以内に届きましたぁ!!(驚)
初期設定〜アプリ設定に時間がかかりましたが、なんとか使える状態にまで出来ました。
昨日はカバーが届き、あとはガラスフィルムが到着するのを待つばかりです。
重ね重ね、伝授頂き、有り難うございました。
教えて頂きました通り、取り扱い方には気をつけます。
これを持ちまして、SO-04Jの方に移動しますね。(わからないことが多いので、読み漁りに行ってきます。)
いままで、大変お世話になりました。
感謝致します。
書込番号:23344939 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ACテンペストさん
XZ PremiumのRAMは4GBですよ。
XZ2 Premiumが6GBですね。
どちらも所有してます。
書込番号:23501061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ああ、そうですね。
今更ながら訂正致します。失礼いたしました。
あれ?なんでそう書いたかな(汗)
私もどちらも持ってますよ。
書込番号:23501144
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)