Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Premium

  • 32GB

5.5型の4Kディスプレイ(3840×2160ドット)を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Premium 製品画像
  • Xperia Z5 Premium [Chrome]
  • Xperia Z5 Premium [Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

(4215件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 XPERIA acro HD からの機種変です!

2018/07/03 03:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:4件

acro HDと比べるのもなんですが、電池持ち、操作性は格段に違います!
最初はacro HDで電池持ちの悪さが嫌になり、iPhoneに機種変するか考えたのですがデザインとスマホ初の4Kに惹かれて購入しました。
購入後は操作性、電池持ちでは全く不満はありません。
2年間のうちに2〜3回は勝手に再起動や、フリーズもありましたが電源を切れば直るので問題ありません。

不満しかなかったacroHDから同じXPERIAに変えるので不安しかなかったですが結果はXPERIAで良かったと思います。

一つ気になるのはアプリをSDカードに移せないのが難点です。
本体の容量がいっぱいでアプリの更新が出来なくなりました。
もう少し容量を増やして欲しいです。

書込番号:21937660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2018/07/03 05:58(1年以上前)

メモリが満杯になったので、アプリを削除しました。
それでも空き容量が減らないので、悩んでいました。
ファイルマネージャーで、不明なデータが有る事が分かり、データをSDカードに移動させたら、15GB程の空き容量が増えました。
アプリを削除する時に、データを確認して削除しないと使えないデータが残ります。
データを再生するアプリを探すのに苦労しました。
著作権問題で、動画のダウンロードが出来なくなりました。
ダウンロードアプリも消えました。
イヤホンジャックが故障して、バッテリーが膨らんで、カバーが浮きました。
修理にお金が掛かるので、新しいスマホに替えると同時に、キャリアも替えました。

書込番号:21937735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/03 05:58(1年以上前)

XZ1はもっと良いですよ。

書込番号:21937738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/07/03 11:58(1年以上前)

>デジ亀オンチさん

初めまして! 返信ありがとうございますm(__)m

本体の容量は32GBですが、丸々使えると言うわけではないですね(。>д<)

XPERIAは当たりはずれがあるとネットで見たことあるので、はずれをひくと本当に大変ですよね(。>д<)
僕もacroHDで散々大変な思いしました&( ;∀;)

写真や音楽は全てSDカードに入れてるのですがそれでも足りません(笑)

これからも購入した商品などの口コミをしてくので宜しくお願いします(^^)b

書込番号:21938192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/07/03 12:08(1年以上前)

>デジ亀オンチさん

初めまして!

xz1はドコモショップで実機を見てデザイン、操作性は良くなってると思いました!
Androidの中ではデザインはXPERIA一択なので新型が出る度に欲しくなります(笑)

僕はスマホでツムツムなどのゲームやYouTubeを見たり、写真を撮ることが多いので4K+5.5インチのスマホが一番好きです!
5.5インチのスマホを使うとそれより小さいスマホは逆に使いづらいです(^^;

携帯性は5インチぐらいが丁度いいですね!

iPhonexの様な全部画面にできたら大きくても携帯性は良くなると思うのでこれからのXPERIAに期待です\(^^)/

JTB48さん、これからも宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:21938205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2018/07/03 19:16(1年以上前)

今更ですが、XZPremiumではなくZ5何ですね?
中古で買われたと思いますが、かなりの美品だったのでしょうか?

書込番号:21938888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/07/03 21:37(1年以上前)

>柊 朱音さん
初めまして!

機種は新品で買いました!

レビューが今さらになってしまっただけです(^^;

最初は7万ぐらいしたので、安くなるのを待って4万で買いました!

書込番号:21939182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2018/07/03 22:17(1年以上前)

なるほど、納得しました。
そのうえでですが、レビューはぜひレビュー欄の方にお願いします。口コミにこのような情報を載せてしまうと他の質問などに埋もれてしまい、せっかくのレビューもみてもらえなくなってしまいます。
あと、レビューを書く際には大体でも構わないのでどの程度使ったのかも始めに書いていただけると見る人には親切だと思います。
もう一つ、長期間使用した方ならぜひ、バッテリーのヘタリについての情報も書き添えていただけば更に有用なレビューになるのではないでしょうか。

書込番号:21939282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2018/10/12 21:28(1年以上前)

>6スティッチ26さん
ご購入おめでとうございます!!その後快調につかえておられますでしょうか?

Xperia acro HDを以前使われていたとのこと、懐かしく思いちょっとカキコです(笑)

電池の減少スピードが本当に早かったですよね。
私はau版のIS12Sを発売直後にゲットしましたが、あまりの速さに驚いて故障かもと思い、
購入後一週間でショップに修理依頼しに行ったことを覚えています。
結局、ショップ店員さんの「電池の減りが早すぎるという声が此方にも少なからず届いてます」とのことで、
ああ、この機種の特性だったんだなぁ・・・と思いました。

その点、今の機種は確実に進化してますよね。
どうぞ末永く大事に使ってあげてください。

書込番号:22178620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ステータスバーが表示されない。

2018/10/08 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 koya908さん
クチコミ投稿数:1件

拙い文章でご相談させていただきますがご了承ください。
当方並行輸入品 Xperia Z5premium をSIMフリーで使っています。
android ver7.0です。

本日充電がきれてしまったため、充電し再度起動しました。
するとeperiahomeのエラーが表示されてしまい、うまく画面が動かなくなったため再起動しました。
再起動後ステータスバーが表示されなくなっていることの気が付きました。
タッチには反応するものの途中までしかでません。またアプリの通知にも全くステータスバーが反応しなくなっている状態です。
またナビゲーションバーは履歴ボタンのみがタッチには反応するもの履歴が表示されない状態になってしまいました。
またグーグルプレイで代替のナビゲーションバーをダウンロードしようとしてもダウンロードの保留になってしまいダウンロードできない状態です。ネットで検索し、自分なりに解決方法を模索してみましたが改善は見られませんでした。

現時点ではっきりしている問題は
・ステータスバーが降りてこない。
・ステータスバーにアプリの通知が反映されない。(アプリの通知設定はオンになっている)
・ナビゲーションバーの履歴ボタンのみ履歴が表示されない。
・グーグルプレイでダウンロードを試みるとダウンロードの保留からダウンロードが進まない。

この四点を解決したくご相談させていただきました。
なにか分かる方はどうか教えていただきたいです。

書込番号:22169787

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/09 00:06(1年以上前)

初期化してもダメなら修理

まぁ修理は平行輸入品ですから国内では無理でしょうから新しく端末を購入するしかないかと

書込番号:22169818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/10/09 00:58(1年以上前)

初期化。

それでも駄目なら、ダメ元でROM焼き直すかですかね?

強制終了試して、暫く放置で電源を入れる。これも、偶に効果ある時有ります。

書込番号:22169895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/09 02:36(1年以上前)

スレ主様

セーフモードで起動してみて、様子を見るしか現状は手がないかと思います。

海外のソニーの公式サイトにも、同じような不具合の報告もあり、セーフモードで起動したところ改善したと書かれている記事があります。

(付記)
Android5.1系から、Android7.1系にアップデートしている関係もあり、スマートフォンの設計当時とAndroidのバージョンの設計時期によって、端末製造メーカーにおいて不具合検証は行っているものの、Androidのバージョンアップで2段階上がるときは、かなりの不具合が発生するケースがほかのメーカーにおいてもあります。
購入当時はかなりのお値段で購入されているかと思いますが、充電切れした後に、文鎮化してしまっていることをかんがみると、バッテリー自体の寿命も考えられます。
可能であれば、新しい機種への移行も考慮されたほうがいいかと思います。

(付記2)
海外SIMフリー端末は、ソニーでは日本国内において、正規に修理を承ることはありません。
海外SIMフリー端末を専門に修理を承る業者もありますので、今後の延命して利用していく覚悟があるのであれば、修理してお使いになることも考えたほうがよろしいかと思います。

修理業者一例
ジャパエモ
http://mobile1.co.jp/index.html

書込番号:22169967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2018/09/22 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:3件

現在こちらの端末を持っていないので試すことができず
質問させていただきます。
(他の端末ではなくZ5Pでの状況をお聞きします)

BluetoothがONの時とOFFの時でバッテリーの持続時間は
どのくらい変わるのでしょうか?
Z5Pではなく、今まで使ってきた歴代端末での話ですが
基本的に、Bluetooth機器を使わない(接続しない)時には
OFFにするようにしてきました。

家を出るときにZ5Pを100%まで充電して外出して
帰宅するまでずっとBluetoothをONにしていたら
バッテリー消耗はどのくらい変わるのか?気になりまして。

例えば、
100%充電完了から(普通に使って)残量10%に減るまで
BluetoothがOFFなら10時間
BluetoothずっとONなら8時間
というような感じでおおよその目安を知りたいです。
とくに接続するBluetooth機器が近くにないのに
BluetoothをONにしっぱなしという条件です。

ネットやゲームなど使いまくりなのか、ほとんど操作しないで置いたままなのか、
というBluetooth関係ない使い方によるバッテリー消耗の違いもあるでしょうが
”帰宅までバッテリー切れになりたくないなら無用なBluetoothはOFFにしろ”
というような話はよく聞きますが実際どのくらい違うのでしょうか?




書込番号:22127441

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/22 10:01(1年以上前)

Bluetoothを有効にしているだけで、なにも接続しないなら、たいして影響はありません。
どの機種でも同じようなものですから、今、使っている機種で確認すればわかります。

書込番号:22127592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2018/09/22 13:15(1年以上前)

単純にON/OFF待機時間の話なら(BTイヤホンやど接続せず)
BT2.1までは 5 %前後
BT3~4  は 1〜3%位
BT4.1以降は 1〜2%位 (それもハードよりソフト面のサービス/ハンドルが半分位使っている)
特定のバグ、OSの不具合、しつこくBT機能を呼び起こすアプリがない前提。
(GPSをしつこく呼び起こすアプリによる異常はよく知られている)

ーーー以下余談ーーー
これらBTバージョンは規格値よりもソリューションメーカのチップスペック(積層方法、ICプロセス)に大きく関わる。
今まで主流なBT規格は下方互換じゃなくて、2+3みたいにチップ内複数規格機能を足して実現して来た。
よって、音楽聞くには2.1規格準拠のままで、使用時間は大して改善してないのに、4.0や5.0は省電力訴えても
実感がないわけで、使用せずただ待機するならだいぶ改善出来た。(PCのエナジースター規格に似ている)
また、とあるメーカのICプロセスは28nm→21nm進化も大きく影響を受け、但しその代わりにソリューション側が「待機必要」な機能をも足して、30%まで省電力がなんやかんやで50〜70%まで省電力になり、それも医療機器やスポーツ機器に優先に使われて、スマホなど比較的にバッテリー余力のある機器にはまだ無縁の話だ。

将来一部分野で特許関連を解決して、BT機能がSoCに統合されて11nmなど先進プロセスの恩恵を受けたら・・・それもバッテリー技術が先に進化するかもね。金にならん技術突進は誰もしないのだ。

書込番号:22128009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/09/22 14:56(1年以上前)

P577Ph2mさん
CaptorMeyerさん

情報ありがとうございます。
”Bluetoothを接続せずONのまま”はバッテリーを消費させる
というのがネットで多くみられるので
機種によっては10%30%とか変わるのかと思ってました。

消耗具合も機種による違いは少なくどれも似たようなものなのですね。
しかもわずかな消費。

書込番号:22128232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンの列について

2018/08/23 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:62件

こちらの機種を使用しており不注意で
落下させてしまいガラスが割れました。
XZ2Pに機種変も検討しましたがどうも
好きになれず携帯保証で交換しました。
そこで質問ですが以前はアイコンの列が5×5に
設定出来たはずなのですが今回設定項目を
みつけられません。
何方か5×5に設定する箇所を
お教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22051241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件

2018/08/23 15:32(1年以上前)

自己解決しました。
画面設定→表示サイズを小に変更でした。

書込番号:22051460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

バカさん携帯

2018/07/25 06:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

ここに書き込みする時は、なるべく良い情報と思っておりますが、
あまりにも、ひどい携帯で、どうしてSonyが?
とにかく電話の機能が悲惨。
1)誤発信(修理を願いし、基板の交換をして頂きましたが、)、Docomoさんは、一週間に一度は、再起動してくださいのアドバイス。
 i-phoneはそんなん事、した事も、考えた事もなかったのですが。
最終的にはネットで検索し、誤発信を警告するソフト(電話をかける都度確認してくれる)を入れて一様解決。
2)ホーム画面がバナーの嵐で、いざ電話が掛かって来て、出られない。これは正直たまげました。
Sonyの技術者のレベルなのか?、大きく言えば日本人の物造りの終焉なのか? 
「これ電話機でしょ」「どうなってんのー」、せめてサイドボタンの設定を「電話に出る」モードに切り替えるように出来ないのでしょうか(切る設定はできるのに)、
若い方は、電話の優先度が低いので必要ない? サイドボタンは、カメラのため?年寄りそんなにカメラ使いません。 「これ電話機でしょ!」と悲しく思います。
3)ちょっとしたことで(カバンに入れている、ポケットに入れている)、着信の音量ボタンが勝手に動いてしまい、着信音が鳴らず、電話を逃す。
これも、ネットで着信音固定ソフトを探して、やっと解決。
4)初期画面、時計も良いのですが、電話の画面にする設定も、電話機ですので有りでは? 「いや携帯コンピューターです、SNSツールです」と言われそうですが、そうであれば、docomoなどの通信会社が売る事がおかしいのでは? 元々電話会社は電話が主業務では?

書込番号:21986647

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/07/25 07:32(1年以上前)

手厚いが高額料金のキャリアで不具合に見舞われてすぐには解決しない、こんなの困りますね。

私のは格安SIMフリー機で回線も格安のものと契約。
1年ちょっとで壊れたのであっさり廃棄で買い換えた、次も格安機だが高性能になっているので価格は高い。ピンボケカメラだったので申し出ると交換してくれた。
2年使ったが壊れる前に予備機に回して新しいのを購入、これも2万円ほどと高額機。さすがに快適なものだ。
キャリアのガラケーにはメールが届かないフリーアドレスを使うのが難点ですが、もう慣れたしカケホーダイなので電話することが増えた。これで月の支払いが1500円ほどですむのでありがたい。

書込番号:21986693

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/07/25 09:00(1年以上前)

残念ながら、ハズレの個体にあい、かつ、ご自分の使い方にあっていない機種を選んでしまった、ということです。

スマホは電話ではないですし、ドコモはとっくにデータ通信会社になっています。
ドコモは、もともと電信電話会社、つまりデータ通信を扱っていたのですから、それが自然です。

シャッターボタンがあるのは、Xperiaの最大の特徴であり、メリットになっています。

ちなみにXperiaは日本では生産していません。
「日本のモノ作り」というのはとっくに幻想です。

ソニーは、つねに、流行に敏感な「ナウい」若者をターゲットにした会社でした。したがって、年を重ねれば、いつしか、ソニーのターゲットからは外れます。
もっとも、今のソニーは、若者へのアピールには不十分で、かつての若者の占める割合が高く、製品とのミスマッチが生じ、企業イメージはどんどん古くなっています。
大成功を収めた会社の宿命ではありますが。

書込番号:21986813

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:234件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2018/07/25 09:14(1年以上前)

お二人の適切なアドバイス、コメント有難う御座います。
共感できる内容で、嬉しく思いました。
「諦めが肝心」でもあるのだなぁーとも認識しました

書込番号:21986838

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

7/18 ソフトウェア更新

2018/07/21 08:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 mitu-mameさん
クチコミ投稿数:12件

●アップデート内容
「改善される事象」
より快適にご利用頂けるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新
(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2018年 6月になります。)

上記更新、完了しました。
不具合は、今のところありません。

(通話、高画質画像処理で現役です。)

書込番号:21977379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2018/07/23 07:10(1年以上前)

更新後3日ほどは何をするにも本体の発熱が凄かったですけど

やっと元通りに落ち着きました

書込番号:21981838

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)