発売日 | 2015年11月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 3430mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
84 | 6 | 2015年11月23日 14:35 |
![]() |
13 | 1 | 2015年11月23日 07:35 |
![]() |
11 | 8 | 2015年11月23日 04:59 |
![]() |
11 | 5 | 2015年11月23日 04:24 |
![]() |
17 | 14 | 2015年11月23日 02:33 |
![]() |
4 | 2 | 2015年11月23日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
旧スマホからアプリを移すのに、
デザリングで旧スマホとWi-Fi接続していたら、
SIMカードがいかれてしまい、LTE接続不能に…。
急遽docomoショップに行って、
無償で交換しました。
最初スマホが故障してしまったのかと、
顔が青くなってしまった。
書込番号:19342768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内容とタイトルの「熱による不具合」ってのがどう繋がるのか全く分かりません...
書込番号:19342784
29点

こういう狙った感じの紛らわしいタイトルのネガキャンは、ほんとどうかと思います。
書込番号:19342802 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

僕のやつは昨日熱かったですよ。
書込番号:19343229 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

タイトルは普通に「SIMカードの不具合」でいいと思いますよ(笑)
書込番号:19343361 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

手垢でSIMが壊れたんじゃないですか?
書込番号:19343768 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>東京Boyさん
端末は別に悪くないのでは
仮に初期不良でもそれは
運が悪かったですが
工業製品ですので
どんなに注意してても不良個体は出てしまいます
書込番号:19344304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
マイク使用時の通話音声がエコーするとレビューされた方へ
スピーカー通話などにすると受話音量が上がり「相手の声」が大きくなり、「聞こえてくる相手の声」を貴方のマイクが拾ってしまうために、相手からすればエコー状態(自分の声が返ってくる)になります。
通常の通話においても受話音量が大きければ、どちらの機種でも起こりうることかと思います。
受話音量を下げて解決すればいいですね。
↑これが原因ではありませんか?
すぐにこのスレッドは削除します。
失礼しました(_ _)
書込番号:19337212 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ふりチロルさん
こんにちは、pokitnです。
コメントありがとうございます。
結論からいいますと他にも不具合があり、
ドコモで交換対応してもらいました。
しかし他の不具合は改善されたのですが、
この現象は改善されませんでした。
ふりチロルさんが教えてくれた改善案でも
ダメでした。
それどころか、何人かはマイクのまま携帯を近づけた時に発生する「き〜〜」というハウリング音が近づけていないのにきこえる人もおり、頭が痛くると言われる状態です。
やまびこ現象も人によっては、自分の声も私の声もエコーできこえる人もいて何話してるかわからないと言われました。
一般電話は問題ない事が判明しました。
ガラケーは発生します。スマホでの再現は
私のアドレス帳限定ですが100%です。
ライン通話は雑音は入りますがやまびこはありません。
どうやら仕様かなと感じておりますが、
私には使い勝手が悪いため二台もちも考えようかなと思っております。
耳に当てての使用法か、ライン通話では
ライフスタイル上都合が悪いので困ります。
ながながと長文失礼しました。
お気遣い頂きありがとうございます。
また、ドコモショップで聞いてみます・・・
書込番号:19343200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
Amazonで安い?ガラスフイルムがあるのですが…
ガラスフイルムを使用するのが初めてなので安いのって何らかな問題がありそうですかね?
MOCOLO社とは?有名な会社なのでしょうか?
xperia z5 premium 用 液晶保護 強化 ガラスフィルム 日本製素材 旭硝子最高級品 表裏 セット2枚組 sskオリジナルクリーンニングセット付 硬度9H 2.5D ラウンドエッジ加工 MOCOLO社製
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00WCLGS74/ref=mp_s_a_1_13?qid=1447793492&sr=8-13&pi=AC_SX110_SY165&keywords=xperia+z5+premium+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC
書込番号:19327972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今まで色々なガラスフィルム使ったけど、金額は関係ないかな?
初めは家電量販で3〜4千円位するフィルムを買ってたど直ぐ端の部分がかけて割れてきたから今はアマゾンで千円位のガラスフィルムを買ってます。
高いの買っても直ぐ割れるから、安いの買って割り切って使ってます。
使用感は、高いからと言ってもほとんど変わりません。
書込番号:19328002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>禿武者さん
返信ありがとうございます。
安いもので使い捨て感覚のがいいんですね〜
そもそもガラスフイルムっていいのでしょうか?
ナイロン?フイルムより厚手ですし…
表面のキズには強そうだけど…
落下などの液晶の強度は増すのでしょうか?
書込番号:19329367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安いガラスフィルムはカット位置が小さめで段差が気になる
ものがあるから注意が必要です。
私はいつもDeff一択ですがギリギリまで攻めてますから
いいですよ。ぴったりサイズは貼りやすいですし。
書込番号:19329775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろ♪♪さん
Deffいいようですね!!
ドラゴントレイル厚さ0.15ミリ欲しいですが…3,500円もしますね〜
発売も11月25日〜になっているようで…
書込番号:19330007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラスフィルムは良いと思います。
薄いガラスフィルムは、あまりオススメしません。
直ぐに割れますよ。
知らない間にエッジ部分がかけていました。
落としたりはしてません。
ケースに入れるなら厚みはきになりませんが、裸で使うなら厚みが気になるので薄いフィルムの方がよいかも?
経験から、高いフィルムはオススメしません。
アマゾンでレビュー見て、安いフィルムを使った方が良いと思いますよ。
割れても何日以内なら無料で交換してもらえるお店もありますよ。
量販店などでは保証がないので…
フィルムも消耗品です、割り切って購入してください!
書込番号:19331015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Deffの1.5厚のガラスフィルムは10月中旬くらいに予約販売していてすでに
手に入れていますが売り切れたんですかね。
Z5は本体の周囲がディスプレイ面に対して高さがありますので
その高さを考慮して選ぶとちょうどよくなりますよ。
しかもギリギリサイズですから縁に触れることもないので
薄くても割れる要素は少ないです。
書込番号:19331788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Deffは貼っているときは縁まであるのでいいのですが、剥がすときに大変ですよ(^_^;)
書込番号:19331847
0点

>ひでwさん
>ひろ♪♪さん
>禿武者さん
ご意見ありがとうございました。
とりあえずAmazonの安いの購入しショップで貼っていただきました。
ガラスは初めてなので今後の使用感などで厚みを選択したいと思います。
書込番号:19343077
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
ディスプレイの明るさが無印よりも暗いということですが、太陽光の下での視認性はいかがでしょうか?
晴れた日の太陽光の下でスマホを操作することがよくありますので、そのような環境での視認性について、お教え頂けませんでしょうか?
(多分アプリ種別による差はないと思いますが、もしアプリ種別(ブラウザ・ゲーム・動画等)によっては視認性に伴う問題があるようでしたら、そちらについてもお教え頂けると幸いです)
1点

>とらむっくさん
ingress今日日中にしましたけど、特に見にくくなりませんでした。
あと、別にそんなに暗くないですよ。
書込番号:19339359
3点

>とらむっくさん
>Йё`⊂らωさん
そうですよね〜 暗くないですよ!
暗いっていうよりも色が濃い感じですね、色が薄いより濃い方が暗く見えますよね?
アイコンも文字も大きくハッキリしているので見やすいですよ!
私は明るさ半分以下で日中外でも見やすいです。
書込番号:19339488
2点

>和みまくりさん
>Йё`⊂らωさん
御回答いただき、ありがとうございます。
太陽光の下でも視認性に問題ないということで、安心して機種変できそうです。
本当にありがとうございました。
書込番号:19339520
1点

若干くらい程度。
眩しいくらいまでいかないなぁ位の印象です。
今までのもので常に最高の明るさで使っていたのなら暗いと思うかもしれませんが実用的には問題なしです。
参考までに。
書込番号:19340479 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かりかりまんさん
分かりやすい情報をお教え頂き、ありがとうございます。
写真を拝見すると、他の方も仰ってたように色が濃い感じなんですね。
問題なさそうで、良かったです。
書込番号:19343063
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
私はオンラインショップで購入し到着は22日ですが
購入された方はいますでしょうか
使用感など教えていただければありがたいです。
またこちらの商品のSONY純正スマホケースも購入したのですが
その場合でもフィルムは貼った方がよいのでしょうか
2点

Z2からの機種変ですが、使いやすいですよ。
4K液晶の関係で、アイコンの輪郭がボヤける等の書き込みがありましたが、全く問題ないですね。
ただ、液晶が若干青いです。
私も純正のケースを注文しましたが、入荷次第発送になってるので、いつ届くのやら……
フィルムは気になるなら貼った方が良いですよ。
どんなに頑丈でも細かい傷は付くので。
私は手触りが気に入っているので、ガラスフィルムを貼ってます。
書込番号:19335976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日午前中に購入し一通りセットアップや引っ越し作業を行いました。
購入時から背面がちょっと熱いかな?と思ったシーンはアプリの引っ越しインストール&大量更新時位でした。
バッテリーの持ちに関しても今のところ前機種のミクペリア以上に持ってる感じなので問題無いかも。
動きについては購入直後からアプリを一通りインストールする間にプチフリ?が数回あった程度でそれ以降は快適に動いています。
純正ケースのSCR-46も購入して着けましたが手帳タイプに慣れてない事もあり正直持ちづらいです。
ただ閉じたまま通話ができるので手帳タイプを買うと決めてるならSCR-46は非常に便利ですよ。
ガラスフィルムを貼って使ってますが特に動きには問題ないです。
書込番号:19336022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は初代Zからの機種変なので楽しみです
やっぱりフィルムは貼った方が良さそうですね
一番楽しみにしているのは4Kの撮影と5.5インチディスプレイに映し出される4K映像で
心配事は4K撮影の発熱です
書込番号:19336037
1点

ご希望に添えてるかわかりませんが温度24度前後の室内環境で五分ほど4K撮影してみました。
他の条件は以下のような感じです。
保存先→本体(SDカード容量不足のため)
SCR-46→装着状態
撮影中にこちらでは温度警告は出ませんでした。
熱の持ち方も3分30秒くらいまでは温度が上がってきてるな、という感じでしたがそれ以降は温度の上がりが止まった?と感じる程度でした。ピークの熱の感じはアプリの引っ越し&更新時の熱に近いくらいだったと思います。
書込番号:19336164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gossanさん
私もオンラインショップです。
コンビニ受け取りで、先程設定など終わりました。
電池持ちは、GALAXYS6よりめちゃいいです♪
書込番号:19336288
0点

ペンペンさん
良い情報ですね
やはり製品版は安定してますね
アイコンに滲みがないんですね
青味が気になるのですか
どの程度か気になりますね
鏡のようなスレートがとても良いですね
書込番号:19336319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4Kアプコン、凄いですね
カメラも純正アプリとICS+の違いに驚きました
Z1ではそれほど違いはなかったのに
バッテリーはスタミナ学習中であることと、まだ活性化されていないようで普通です
それでも2年使ったZ1よりもちますね
書込番号:19337294
3点

>ドッグファイト@さん
私も前機種はミクスペリアでした。
確かにバッテリー持ちはいいですね。
あと、どうしても画面が暗いのが嫌な人は、自動明るさ調整をオフにすれば結構明るくなりますよ。
但し、バッテリー持ちは悪くなると思います。
書込番号:19337423
0点

>勇者リンクさん
でも、通常版のz5よりは、明るくならないですよね。
書込番号:19337906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レポートありがとうございます
画面が暗いのはおそらく
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1511/20/news116.html
こちらの黒を締まらせる処理による影響だと思います、実機を見てみないと何とも言えませんが
青みがかるのが少し気になります、設定で調整できるとは思いますが
書込番号:19338208
0点

かわしろ にとさん
青みは、他のスマホと比較しなければ気にならないですよ。
気になったのは最初だけで、慣れましたね。
書込番号:19339407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペンペンさん
さいしょだけですね
良かったです
書込番号:19339458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのZ3が待っててもAndroid更新されないし、プランの2年縛りが終わったので、
Z3〜Z5 Premiumに更新しましたが、液晶の明るさも問題ありませんし、(まん中より少し上、60%程で使っています)
若干青いかな()ですが、Z3は青緑っぽい色でしたんで、それよりも全然綺麗です。
発熱はZ3より多少暖かい感じですが、Z4は使った事無いんでわかりませんが、私の使い方では問題ないです。
バッテリーの減りはZ3より若干早い感じがしますが、4K処理していますし、CPUが上ですので許容範囲です。
書込番号:19342987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
近々こちらの機種に変更を予定しています。料金プランですが、使用用途としては通話はほとんど無く、パケット使用がほとんどです。この場合パケットプランを一番安いモノにして、ポケットWi-Fiにした方がいいでしょうか?その際のデメリット等もありましたら教えて下さい。何分詳しくないので宜しくお願いします。
書込番号:19340258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本で考えると
カケホーダイプランの場合
通話定額2700円+データSパック (2GB) 3500円+spモード300円+端末代金+消費税なので
最低がおよそ6500円位です。(端末代金は含んでいない。)
通話をあまりせずデータ最優先のカケホーダイライトプランの場合は最低のパケットパックがデータMパック (5GB) となりますが、データMパックより上のパケットパックは余った分は翌月末までに繰り越すことが可能です。(ただし、5GB契約の場合余ったとしても翌月5GB以上使うと翌々月の繰越には反映されません。)
ライトプランの場合は
基本料金1700円+データMパック (5GB) 5000円+spモード300円+端末代金+消費税なので
最低が7500円位です。(端末代金は含んでいない)
スレ主さんがどのくらいのデータを使うかは存じませんが、一人でどうしても大きい容量を使いたいならデータLパックが宜しいのではないでしょうか?
料金についてのプランがあるので料金プランを貼り付けておきます。
基本プラン
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/plan/
パケットパック
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/packet/
書込番号:19341879
1点

機種変更ということですが、今はどのようなプランですか?
旧Xiプランでの機種変更でしたら、月サポートを望むのなら新料金のカケホーダイが必須となり、データプランの組み合わせが必須となります。機種変更の場合、月サポートが2年で2万程度なので、ポケットWi-Fiを持つのが苦にならないのなら、この際データプランもなくして、しまう方法もありかと。(最低でも2Gの3500円なので、2年で84000円(月サポートがこの場合つくので、実質は6万ちょっとですね)
差額の62000円を月にして2500円。MVNOなら5Gで2000円いきませんから。
どこまで割り切れるかがキーになるでしょうね。自分も、料金を下げるためにWIFIルーターを導入しましたが、2台の充電とか、カバンに入れたままの充電切れ、自宅で忘れたりで、うまく活用できませんでした。(昔iPod+WIFIルーターのときはできたのですが。。。)
書込番号:19342827
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)