発売日 | 2015年11月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 3430mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 Premium SO-03H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2016年10月12日 20:14 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2016年9月19日 06:11 |
![]() |
51 | 28 | 2016年11月5日 08:17 |
![]() |
11 | 5 | 2016年9月30日 09:20 |
![]() |
27 | 18 | 2016年9月15日 11:57 |
![]() |
3 | 1 | 2016年9月16日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
この機種を使い始めて約半年が経ちました。
最近、ステータスバーの電池残量の表示で、97→95 92→90 のように、下一桁が「6」と「1」の残量がスキップされて表示されるようになりました。
また、電源が入っている状態で100%まで充電しても、充電器を刺した状態で電源を落とすと、表示される残量が80%程度になっており、正常に充電できません。
どうすればいいでしょうか。
ちなみに、この前の充電制御のアップデートをかける前から発生しているので、アップデートは関係なさそうです。
書込番号:20230201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源周りの制御基板が故障している可能性が高いと思います。
修理を検討された方がいいと思います。
書込番号:20230312
3点

半年間、
本体の電源が入っている状態で充電し続けて来たことに、
その一因があるような気がしますが…。
docomo shopで、修理のご相談をされることをお勧めします。
書込番号:20230392
1点

はじめまして
自分も同じような現象が起きて、こちらのスレにお邪魔させてもらいました。
ただ自分の場合、先日ドコモオンラインショップから購入して、1日から使い始めてまだ5日目なんです…
。
初日の時から電池の減り方が1%減ったらまたすぐに1%減ったり、時々2%一気に減ったりします。もちろん今もです
これはやはり不良品なんでしょうか。それともまだ1週間も経ってないんで様子を見た方がいいですか?
ちなみにアップデートはしてません
書込番号:20268411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
>モモちゃんをさがせ!さん
初期化したら治りました。今度からは気をつけて使います。
>ムタテッペイツーターさん
様子を見てみましょう。改善しない場合は初期化、それでも改善しなかったら修理に出してみましょう。
書込番号:20290026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
先週末、念願のXPERIA Z5 PREMIUMを入手しました。(前機種はXPERIA Z3でした)
この機種変更を機に、充電をZINXでと思い、ZINXを購入しましたが、充電が出来ません。
XPERIA Z5 PREMIUMユーザー様でZINXをご使用されている方はいらっしゃいますか?
宜しければ教えていただけないでしょうか。
Z3の前使用していたGALAXY S3αでは使用できるので、ZINXのハードには問題がないと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:20202635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

>越乃さん
>ブラウザでパソコンと同じ表示をすると画面が大きいと表示される量も多くなるのですか?
表示情報量と画面の大きさは無関係ですね
むしろXperiaは画面下にホームボタンなどを配置していますので
iPhoneなど他機種より狭いと言われています
画面が大きくなるメリットは動画などを見るときに見やすい、ということでしょうか
タブレットとスマホの違いと同じです
反面バッテリー消費が激しくなるということもあります
書込番号:20200321
2点

>@starさん
回答、ありがとうございます。
電子書籍や説明書をiPhone6で見ますが、当然見づらいです。
5.5インチだとだいぶ変わりますか?
書込番号:20200414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>越乃さん
ZX出ますが、正直似非ではありますが4k液晶に慣れたら、普通の機種は買う気失せます。
私は、PREMIUM買って満足しています(^_^)
書込番号:20201166
2点

発売日から同じく本機種を使用しています。
もしかしたらここまでコストをかけたスマホは今後出ないかもしれません。わかりませんが・・・
この最高級路線からの脱却こそが
ZからXへの変更だと私はおもっていますよ(^_^)
書込番号:20204504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はZ3からの機種変でこの機種を狙っていますので、ここでの情報は大変頼りにしてます(笑)
Xのほうは、実際売れているんでしょうかね?私は新しもの好きですが、なぜかこの機種が気になって仕方ありません。
ショップでは、直営とかフランチャイズ関係なく、今後の予測は一切答えることはなく、本社からメール通達でしか動かないロボットのようです。
今月でサポートが切れて自由な身になりますが、そのまま支払いがアップすると何かと不自由なので、動きがほしいところです。
今も、151の通称乞食クーポンってやっているんですかね?前回それで踏みとどまってdocomo続けているので、今回もゲットできたら嬉しいな。
書込番号:20204639
2点

>Йё`⊂らωさん
>EOS.comさん
>はるとりさん
回答、ありがとうございます。
TVを見るには付属のアンテナを付けなければならないのですか?
書込番号:20204862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>越乃さん
そうです、アンテナささないと見れません。
書込番号:20208979
1点

質問です。
お買い得なNX F-02Hと迷いました。
動画撮影のスペックス
タイムシフトビデオ:最大120fps
マニュアル(フルHD):最大60fps
滑らかに撮影できるという事ですよね?
書込番号:20212357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画の60フレームとタイムシフトビデオはありますね。
試していませんけど(汗)
書込番号:20215902
0点

>Йё`⊂らωさん
回答ありがとうございます。
スマホで鑑賞なら30fps、60fpsの違いなんて分からないと思いますか?
書込番号:20215986
3点

>越乃さん
どうでしょう?
一度溜めして、また報告します(^^)
書込番号:20216912
1点

>Йё`⊂らωさん
回答、ありがとうございます。
書込番号:20217952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面を流れるテロップ等を撮ると滲みの差が解りますよ。
子供の遊ぶシーンはインテリジェント手振れがOFFになるの解ってても60fpsで撮ってます。
書込番号:20220860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


本日、近所のDSでは、端末での注文ボタンは入荷待ちで押せなくなっているそうです。
ショップごとに展示販売期間が決められ、それを過ぎると回収されるそうです。
都心ビックカメラとコジマは、新規注文せず、関連店舗からまわしてくるそうです。
ご参考まで。
書込番号:20293476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今月からサポート割が増額されて、お得な価格になってきましたが・・・
もっと早ければ・・・
書込番号:20362655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ、古くなってきたからってのもありますからね(^^;
自分はXZ買ってしまい本機はサブ端末としました。
ただ、基本はサブですがメディアツールとしてはメインとして扱うつもりです。
書込番号:20362680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
本体裏側パネルが浮いてきて
少しの操作でも
本体温度が頻繁に高くなります。
ショップに持っていきましたが
普通に修理費がリフレッシュ等で
7,500円掛かるとのことでした。
しかもおよそ4週間掛かるとも…。
電池関係でも こんな感じなんでしょうか?
長々とすみません。
書込番号:20162832 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%80%80%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%80%80%E8%86%A8%E5%BC%B5&client=firefox-b&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwicr9fXzO7OAhWQq5QKHei8DZ8Q_AUICCgB&biw=1465&bih=1171&dpr=0.9
↑電池の膨張
私は電池以外で修理しましたが3週間くらいスマホが戻って来ませんでしたね。
書込番号:20163300
2点

以前DSで言われたことですが、修理拠点に送って値段が掛かるかどうかをチェックしてもらえるとの事でしたから、チェックをお願いしてみてはどうでしょうか。チェック時に修理若しくは修理キャンセルが出来るそうです。
ただし、普通の修理ではないので通常よりも時間が掛かりますと言われました。
問題なのはショップの店員によって知識はまちまちで、間違った事でも普通に案内してきますから、私が案内された内容が間違いでもある可能性があります。ですので数店舗回って実際にそういうサービスが実在しているか確認してから申し込まれてはどうでしょうか。(若しくは電話で確認)
販売開始日から一年も経っていませんから、バッテリー膨張なら通常は保証が適用されるはずです。DSだと簡易的な見積もりしか出来ませんから、修理拠点に送って修理されたら実は無料だったという事は往々にしてあります。リフレッシュ品の申し込みは個人的にお勧めしません。ヘタをしたら損をするだけです。
バッテリー膨張というより、バックパネルの接着剤が剥がれてきているだけな気もします・・・
書込番号:20163378
3点

レスありがとうございます。
画像見ましたが
今のところそこまではなっていないです。
頻繁に熱くはなりますが…。
決して安い修理費ではないので
もう少し様子見てみます。
書込番号:20164289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。
担当の人は
「何か不具合は?」とだけしか聞かず
特別触ったりもせず、目視だけで
[契約の確認]をして
「無償の対象外ですね」と一言。
確かに接着剤の剥がれなのかもしれません。
とはいえ
その場できちんと調べてもらいたいものです。
ここに書いても仕方ないのですが。
とりあえず
様子見てみます。
書込番号:20164305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機を機種変で検討しているのですが、この機種でも、電池膨張によるパネル剥がれがあるんでしょうか?だとすれば、防水機能にも支障がでるでしょうし、はっきりスッキリしたいですね。
DSで、実費修理という根拠はなんだったんでしょうか?フレームに傷や歪みがなければ、保証期間であれば、有償は回避できるのかと思われるんですが、いかがでしょう?
書込番号:20251010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
この機種を3か月前にiPhone6+から機種変しました、使い始めてから2か月位で、
ネット検索中にタップしたのに、ページの最後までスクロールしたり(オペラ、グーグル、パフィン何を使っても同じ)
ゲーム中画面を触っていないのに、通知画面が出てきたり、(下から上にスワイプしても通知画面は戻らず)
連続タップされたりでとても使いづらいです、症状が出た時は一回スリープすれば一時的に解消しますが
また直ぐに症状が出て来ます、皆さんはこの様な事は有りませんか?
3点

>イストistさん
私の場合、今のところその現象は幸いないです。
ウィジェットとか、他のいろんなアプリが動いてて、メモリ不足なのかもしれません。
ストレージ見られて、本体メモリー領域が余裕が有るか、確認されてもいいかも?
アプリとかキャッシュで、私この前確認したら30GB使っていました。
かなり重く感じたのでいろいろ削除して、現在28GBでフリーズとかは解消されました。
重くなったり、フリーズとかはたまにありました。
書込番号:20156821
2点

>Йё`⊂らωさん
RAM使用量2GB 本体ROM使用量16GBです
キャッシュクリアしてみましたが、相変わらずです。
書込番号:20157192
1点

>イストistさん
特に問題ない容量だと思いますので、ドコモショップで見てもらうしかないですね。
お役にたてずすみません。
書込番号:20157664
2点

>Йё`⊂らωさん
初期化して購入時の状態で1日様子を見ましたが、
相変わらず症状は改善されないので、もう諦めて
Zenfoneを購入しました。
書込番号:20163899
0点

もう他機種を購入されたみたいなのでコメント悩みましたが、DSに持っていけない理由でもあったのでしょうか?
タッチパネルのセンサー不良だと思うのですが恐らく無償修理ですよ?
勿体ないなぁと思ったので書かせていただきました。Zenらしいのでまだ本機の契約や本体は残ってると思われますのでDSに持っていくことをオススメします。
書込番号:20164628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イストistさん
ストレスはお金でまかなえるので、良い選択だと思います。
保証期間なので、ドコモショップで修理させて、戻ってきたら売りましょう。
高価なものですから、売却しないと損だと思います。
個人的にソフマップお勧めします。
結構高値で買ってくれました。
書込番号:20170599
1点

>Йё`⊂らωさん
昨日、zenfone3 ZE552KLが届きました
Z5を修理後、友達が欲しいいと言うので無料で譲ろうと思いますが、
その友達...ガラケーを使用してます、ガラケーから割賦の残ったZ5に
契約変更は可能なのでしょうか?
書込番号:20175450
2点

>イストistさん
ガラケーからナノシムの変更で可能だと思います。
事務手数料いるかもしれませんけど、そんなに高くないと思います。
同キャリアの変更なので、もしかしたら無料かも?
すいません、そこんところ知りません。
書込番号:20177302
2点

割賦は、温存で支払い、手数料だけだと思います。
書込番号:20177307
1点

>Йё`⊂らωさん
本日、XperiaをDSに持込みました、
店員に、事情を説明して見てもらいましたが、その時は症状は出ていませんでした、
店員が...今現在、症状が出ていないので、修理に出しても現状のまま戻って来ますが、
それでも修理に出しますか?
と聞かれ、一応修理に出したのですが
何も変わらず戻って来そうなかんじです。
書込番号:20182845
1点

>イストistさん
難しいですが、現象出てる時に電源切らず、ドコモショップに持っていくのがベストだと思います。
たぶん修理後も、なにも変わらず不具合出ると思いますので、上記通りの方法が良いと思います。
面倒ですが、頑張ってください。
書込番号:20184979
0点

自分も最近、同様な事象があります。
LINEの入力時に、キーボード画面が出たり消えたりという事が頻繁に起こり、イライラしてしまいます。
同じように、大丈夫なときと、おかしな時があります。
また、すごく熱を持ってる時があり、バッテリーの減りも早いかもしれません。
実は春頃に同機種を派手に落としてしまい、ドコモの保証を使って8000円くらいで交換したばかりなんですが、やはり自分もドコモショップに持っていってみようかと思います。
最寄りのドコモショップは対応が良くないので、少し離れたところへ行かねばならず、なんだかしんどいです…
なんか、つい最近アップデートがあったかと思うのですが、そのアップデート後からおかしいような気もします。
書込番号:20187895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イストistさん
修理しても直らず=ドコモは正常と判断された物なら、ソフマップに売りましょう。
今なら最良品で50,000円で買い取りです。
お友達に渡されるのも、ドコモが正常と判断された物なら、何ら問題なく譲渡できると思います。
ソフマップ買取価格です
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail.aspx?tid=SPHD&sku=B02072408&pc=4004798&RURL=%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3d4525069935484
書込番号:20188237
2点

>Nobu370さん
調子悪いのは私だけじゃなかったんですね、修理から戻ってきてどうなってるか?
ですね。
書込番号:20188814
2点

>Йё`⊂らωさん
私は毎回、年に一度スマホを買い替えるのですが(今回は例外)
割賦が残っているから売ろうなんて思いませんでした、
割賦があっても売れるんですね。
自分が使って調子悪いものは、友達には譲れないので、売るしかないですね。
Zenfone3Deluxe(ZS570KL)RAM6G ROM64GB やっと販売になったので、ポチっちゃいました.。
書込番号:20188854
2点

>イストistさん
割賦は残金全額支払わないといけないです。
説明が抜けていましたm(_ _)m
書込番号:20190813
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

>rb1-0926さん
設定→
@WiFi→右上メニューから詳細設定→ネットワークの通知をオフ、接続不良の時無効にするをオフ
A位置情報→右上メニュー→スキャン→すべてオフ
設定→アプリ→
@Chrome→無効→出荷時に戻す→再度有効にする→playストアからChromeを更新
A右上メニュー→システムの表示→photo analyzer→無効
設定→画面設定→高画質モード→オフ
私がやっていることはこのあたりです。battery mixなど、電池持ち監視アプリとかキャッシュクリーナーみたいなの入れてると余計な電池持ち食います。
設定→バッテリーから残り時間が出ている所を押すと何のアプリが電池消費してるか確認できますのでそちらも確認してみてください。
ドコモホームは電池食うと聞いたことあるのですがもしドコモホームならXperiaホームの方がいいのかも?
書込番号:20207071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)