Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Premium

  • 32GB

5.5型の4Kディスプレイ(3840×2160ドット)を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Premium 製品画像
  • Xperia Z5 Premium [Chrome]
  • Xperia Z5 Premium [Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

(4215件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 Premium SO-03H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5 Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Premiumを新規書き込みXperia Z5 Premiumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2018/09/22 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:3件

現在こちらの端末を持っていないので試すことができず
質問させていただきます。
(他の端末ではなくZ5Pでの状況をお聞きします)

BluetoothがONの時とOFFの時でバッテリーの持続時間は
どのくらい変わるのでしょうか?
Z5Pではなく、今まで使ってきた歴代端末での話ですが
基本的に、Bluetooth機器を使わない(接続しない)時には
OFFにするようにしてきました。

家を出るときにZ5Pを100%まで充電して外出して
帰宅するまでずっとBluetoothをONにしていたら
バッテリー消耗はどのくらい変わるのか?気になりまして。

例えば、
100%充電完了から(普通に使って)残量10%に減るまで
BluetoothがOFFなら10時間
BluetoothずっとONなら8時間
というような感じでおおよその目安を知りたいです。
とくに接続するBluetooth機器が近くにないのに
BluetoothをONにしっぱなしという条件です。

ネットやゲームなど使いまくりなのか、ほとんど操作しないで置いたままなのか、
というBluetooth関係ない使い方によるバッテリー消耗の違いもあるでしょうが
”帰宅までバッテリー切れになりたくないなら無用なBluetoothはOFFにしろ”
というような話はよく聞きますが実際どのくらい違うのでしょうか?




書込番号:22127441

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/22 10:01(1年以上前)

Bluetoothを有効にしているだけで、なにも接続しないなら、たいして影響はありません。
どの機種でも同じようなものですから、今、使っている機種で確認すればわかります。

書込番号:22127592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2018/09/22 13:15(1年以上前)

単純にON/OFF待機時間の話なら(BTイヤホンやど接続せず)
BT2.1までは 5 %前後
BT3~4  は 1〜3%位
BT4.1以降は 1〜2%位 (それもハードよりソフト面のサービス/ハンドルが半分位使っている)
特定のバグ、OSの不具合、しつこくBT機能を呼び起こすアプリがない前提。
(GPSをしつこく呼び起こすアプリによる異常はよく知られている)

ーーー以下余談ーーー
これらBTバージョンは規格値よりもソリューションメーカのチップスペック(積層方法、ICプロセス)に大きく関わる。
今まで主流なBT規格は下方互換じゃなくて、2+3みたいにチップ内複数規格機能を足して実現して来た。
よって、音楽聞くには2.1規格準拠のままで、使用時間は大して改善してないのに、4.0や5.0は省電力訴えても
実感がないわけで、使用せずただ待機するならだいぶ改善出来た。(PCのエナジースター規格に似ている)
また、とあるメーカのICプロセスは28nm→21nm進化も大きく影響を受け、但しその代わりにソリューション側が「待機必要」な機能をも足して、30%まで省電力がなんやかんやで50〜70%まで省電力になり、それも医療機器やスポーツ機器に優先に使われて、スマホなど比較的にバッテリー余力のある機器にはまだ無縁の話だ。

将来一部分野で特許関連を解決して、BT機能がSoCに統合されて11nmなど先進プロセスの恩恵を受けたら・・・それもバッテリー技術が先に進化するかもね。金にならん技術突進は誰もしないのだ。

書込番号:22128009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/09/22 14:56(1年以上前)

P577Ph2mさん
CaptorMeyerさん

情報ありがとうございます。
”Bluetoothを接続せずONのまま”はバッテリーを消費させる
というのがネットで多くみられるので
機種によっては10%30%とか変わるのかと思ってました。

消耗具合も機種による違いは少なくどれも似たようなものなのですね。
しかもわずかな消費。

書込番号:22128232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンの列について

2018/08/23 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:62件

こちらの機種を使用しており不注意で
落下させてしまいガラスが割れました。
XZ2Pに機種変も検討しましたがどうも
好きになれず携帯保証で交換しました。
そこで質問ですが以前はアイコンの列が5×5に
設定出来たはずなのですが今回設定項目を
みつけられません。
何方か5×5に設定する箇所を
お教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22051241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件

2018/08/23 15:32(1年以上前)

自己解決しました。
画面設定→表示サイズを小に変更でした。

書込番号:22051460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 優先アプリの設定

2018/05/07 06:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:2件
機種不明

アップデート前から変わらず、ホームアプリが固定?出来ません。
何度優先アプリ設定等でXperiaホームを指定しても、ホームボタンやタスクボタンを押す結構な頻度で画像のように再設定をしなければなりません。
何かアプリが悪さをしてるんでしょうか?
再起動とか試してみたんですけど、解決法が分かりません。
分かる方いれば是非教えて下さい

書込番号:21806131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2018/05/07 08:10(1年以上前)

>つかくぼさん
もちろん「常時」押してますよね?
アプリのエクスペリアホームの設定はどうなってるのでしょうか?
そこでもホームの設定とか出来ますので見直してみてはいかがでしょう?

参考になれば幸いです

書込番号:21806215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/05/07 19:52(1年以上前)

>テキトーが一番さん
もちろん常用押してるんですけど…いたちごっこです。

書込番号:21807276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2018/05/09 12:08(1年以上前)

>つかくぼさん
設定のアプリと通知の優先アプリの設定もされていますか?
また、アプリと通知の標準のアプリの設定はどうなっていますでしょう?

アプリと通知の特別なアクセスから「システム設定の変更」、「通知へのアクセス」でも、設定できるみたいですので色々やってみるしかないかなとは思います。

参考まで

書込番号:21811185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーsin

2018/03/23 07:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:2件

IIJmioのフリーsim購入したいと思っていますが、SO-03Hで、テザリングできた方いらっしゃいますでしょうか。
ご教授をお願い致します。

書込番号:21697214

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2018/03/23 12:40(1年以上前)

こちらでテザリング可になってます。
https://sim1001.com/1459023356

書込番号:21697702

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2018/03/23 12:52(1年以上前)

Android 7.0であれば可能、Android 6.0以下だと不可だったと思います。

書込番号:21697727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2018/03/23 12:55(1年以上前)

補足しておくと、ドコモ2016夏モデルからMVNOでのテザリングが可能になり(AQUOSシリーズのみ2015夏モデルから対応)、それ以前の機種だとAndroid 7.0 OSアップデートを機にテザリングに対応(Xperia Z5/Z5 Compact/Z5 Premium、Galaxy S6/S6 edgeなど)しました。

書込番号:21697732 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/03/23 17:58(1年以上前)

皆様、早速のご連絡ありがとうございます。
安心しました。
これから購入します。
またわからないことがあったら教えてください。

書込番号:21698175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 kakaku.youさん
クチコミ投稿数:41件

購入直後、初期化状態でSIMカードを入れていない状態で動作確認を行っていたところ、ボリュームボタンの下が動作しません。
ボリュームボタンの上ボタンでは音量表示が出てきて音量が上がりますが、下ボタンには無反応です。
なお、下ボタン自体の陥没や押した感じの違和感はありません。

SIMなしのためソフトウェアの更新等できていませんが、これは初期不良でしょうか?
それともSIMを購入後ソフトウェア等の更新で改善されるものでしょうか?


宜しくお願い致します。

書込番号:21422137

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2017/12/11 17:01(1年以上前)

はてさてボリュームは、メカニカルの筈。
ソフトウェアでの解決は、望めません。
即行で販売店に連絡して下さい。
経年劣化に依る物でしたら、ボリュームのインジケーターを指でなぞれば、調節出来ます。
保証期間内なら、修理か交換です。

書込番号:21423853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kakaku.youさん
クチコミ投稿数:41件

2017/12/11 23:12(1年以上前)

>デジ亀オンチさん

やはりそうですか・・。販売店に連絡します。
ありがとうございました。

書込番号:21424965

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェア更新

2017/07/05 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度3

なんとなくソフトウェアアップデートをいじってみたら、更新された。
後半で『システムUIを停止…』みたいな表示があって、停止してしまった気がしますが、大丈夫かなぁ…?
どういう意味だったのかな?みなさんは、どうでしたか?
とりあえずビルド番号が変わっているので、アップデートはされていると思いますが…

書込番号:21020405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/06 12:20(1年以上前)

・特定の条件下においてダウンロードしたPDFファイルが正常に開けない場合があります。
正にこの状態で不便だったので改善されて良かったです(^^)

書込番号:21022753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2017/08/15 04:36(1年以上前)

android6.0で使えなかったアプリがandroid7.0で使えるようになって喜んだのも束の間。
使えなくなったアプリが有りました。
途中でアプリが落ちてしまいます。

書込番号:21117669

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5 Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Premiumを新規書き込みXperia Z5 Premiumをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)