Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Premium

  • 32GB

5.5型の4Kディスプレイ(3840×2160ドット)を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Premium 製品画像
  • Xperia Z5 Premium [Chrome]
  • Xperia Z5 Premium [Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

(4215件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 Premium SO-03H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5 Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Premiumを新規書き込みXperia Z5 Premiumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:145件

現在この機種をアンドロイド7.0でSIMカード無しで使っています。

使用は パイオニア サイバーナビ AVIC-VH99でスマートループを使用するためだけに以下の通り使用しています。

@iPhone13でデザリングをして
AXperia Z5 Premium SO-03H(sim無し)でNaviGatewayを起動し
Bサイバーナビ AVIC-VH99でスマートループ他ネットに接続しています

最近 バッテリーの膨らみでケースに隙間が出来たことと発熱が激しいので自分で互換品バッテリーと交換をしています。

 お聞きしたいのは上記使用でスマートループ等への接続は問題は無いのですが、アプリ等をだいぶ削除したりしたXperia Z5 Premium SO-03Hですが、アンドロイド7.0にバージョンアップしたせいか、かなりカクカクした感じで、これを改善出来ないかと初期化を考えています。

 アンドロイド7.0のXperia Z5 Premium SO-03Hを初期化した場合、バージョンはオリジナルのAndroid TM 5.1に戻るのでしょうか?(Android TM 6.0、Android TM 7.0対応と有りますが)

 また、バージョンを下げた方が軽くなるとも聞きますがXperia Z5 Premium SO-03Hはどのアンドロイドのバージョンがお勧めなのでしょうか?

 尚、なんでこんな面倒な接続をしているかというと、元々はAとBでサイバーナビ AVIC-VH99の接続が出来ていたのですがiPhone13に機種変えをしたら アップルがサイバーナビ AVIC-VH99との接続方式を承認しておらず、@とBの間にAをかましたわけです。
一時期は楽天モバイルの一定使用料迄無料のコースでAとBで接続をしていましたが楽天モバイルのコース改悪で現在の@、A、Bの接続になっています。

書込番号:25362744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8099件Goodアンサー獲得:748件

2023/07/28 21:42(1年以上前)

>kumaki3さん

初期化してもバージョンは戻りませんねえ

最近はandroid7であってもサポート終了アプリも増えてるし、初期化で直らなければ、代替案や機種を選ばないとならないかもですねえ

書込番号:25362776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2023/07/28 21:54(1年以上前)

>アンドロイド7.0のXperia Z5 Premium SO-03Hを初期化した場合、バージョンはオリジナルのAndroid TM 5.1に戻るのでしょうか?

戻りません。戻ったところで今使えているアプリやサービスがサポート外になる可能性があるので結局可能な限り上げざるを得なくなるでしょう。

重くなるのはAndroidを構成するGoogleの基幹アプリが最新デバイスに合わせて使用要件を上げているからでしょうが(買い替えを促すためにわざと仕向けている疑いもありますが)
7ですらだいぶアップデートやインストール不可のアプリが結構出てきているのでどのみち限界は近いのでより新しいデバイスを探したほうが懸命でしょうね。

書込番号:25362789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/07/28 22:02(1年以上前)

Xperia Z4とXZ2を持ってましたが、どちらも初期化してもOSやセキュリティパッチ含め初期化前のバージョンのままです。
近い感じのZ4ですがどのバージョンでも操作すれば相応に熱かったしカクカクというほどではありませんが(どのバージョンでも)動きは良くなかったように感じます。機能で言えば画面分割ができたAndroid7ですかね。
音楽アプリと併用できないようですが昨年発売のXperia10WでNaviGatewayを使用している方も居ます
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/694421/blog/46298436/

書込番号:25362803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2023/07/29 00:28(1年以上前)

とにかく初期化。単にアプリを削除しただけではスマホの不調が戻らないこともあります。アンインストールしただけでは残存するファイルもありますし、完全に元の状態に戻る訳ではないので。

また更新されたAndroidのバージョンはファームウェアとして書き込まれるので初期化後も元に戻ることはありません。

例えばの話、Z5の不調が発熱を伴うものであるなら

https://amzn.asia/d/hGmGeCU
https://amzn.asia/d/2YIFZ2v

こういったヒートシンクを貼ってみるのも手だと思います。スマホとしての携帯性を考慮する必要がないですから導入はアリだと考えます。

書込番号:25362928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/07/29 01:29(1年以上前)

初期化してもバージョンが戻るとか言うことはないけど、長いこと使っていくとゴミとか増えて遅くなっていくので初期化の効果はあるだろうしナビ限定ってことだから初期化して最低限のアプリのみ、不要なやつは全部無効化とかすればそれなりに快適ににはなるんじゃない?

普段はiPhone13ってことだから、Xperiaをナビ専用で使いつつこの先どういう運用が一番いいのか考えればいいと思う

書込番号:25362955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2023/07/29 09:55(1年以上前)

初期化してもバージョンは戻りませんが、この頃のXperiaならネットに過去のバージョンがゴロゴロと転がっているので簡単に戻せます。
ただ自分の記憶が正しければAndroid7の方がまだ動作も軽快でサクサクと動いていた記憶があります。

根本的に発熱はSoCの問題なので改善はされませんが。

アップデートによって動作が重くカクカクとすることが増えているのなら、一度初期化をしてみてもいいかと思います。
この頃のXperiaならXperia Companionでバックアップを取ることが可能だったはずなので、ある程度はデータをストックしておけれます。

初期化してサラの状態で様子を見て代り映えがないようであれば、時間と労力をかけるならAndroid6に戻すのもありかもしれませんが、アプリの対応状況を考えるとAndroid7がギリギリなんじゃないかなとも思います。

書込番号:25363178

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:145件

2023/08/05 20:30(1年以上前)

>sky878さん
>どうなるさん
>ryu-writerさん
>テキちゃんマンさん
>ACテンペストさん
>京都単車男さん

各位 アドバイスありがとうございました。

先ほど設定からデータの初期化をし、再ログインして ナビ ゲートウェイの再インストールが出来ました。
カクカク感はかなり解消されたように感じられるようになりました。
当面はこれで使って見ようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25372160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信14

お気に入りに追加

標準

修理?交換?

2020/04/13 18:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:57件

こんばんは(^‐^)
当時、SO-03Hの本体サイズと画素数にこだわって、購入しました。
現在、故障気味で、
@ 修理に出すのか?
A ケータイ補償サービスを利用 → 後継機種のSO-04J(内蔵メモリUP)に交換するのか?
悩んでいます。

書込番号:23337185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2020/04/13 18:15(1年以上前)

XZPに交換出来る確約があるならそのほうが良くないですかね。
どちらも持ってますが、差は歴然ですよ。

ただ、XZPも在庫があるか怪しいと思いますが。
現行機ならともかく。

書込番号:23337201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:57件

2020/04/13 18:30(1年以上前)

>ACテンペスト様、回答頂き、有り難うございますm(u_u*)m
本日、docomoに修理〜ケータイ補償サービスを問い合わせをしましたところ、どちらも可能で、ケータイ補償サービスでは後継機種(2機種)を提案をして下さりました。
そのうちの1機種がSO-04J、もう1機種はSO-02Lです。
後継機種に替えられる間の方がいいですよね。

書込番号:23337226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2020/04/13 19:28(1年以上前)

そうでしたか。

aceだと比較的新しい機種ではありますが、中級以下の機種なのでPremiumモデルからの乗り換えとしてはどうかな?と思います。

XZ Premiumだとそのまま後継機で世代が前と言っても1世代先取りしたハイパフォーマンスモデルで、稼働RAMも6GBと今でも充分通用する余力はあります。

いずれにせよ、おしなべてアプリの対応が、Androidのバージョン5以下は切り捨てられつつあるので6止まりのZ5も先は危ういので修理よりより新しい両機種(XZPは9まで、Aceは10まで予定)にしたほうが良いとは思いますね。

書込番号:23337328

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:57件

2020/04/13 20:11(1年以上前)

>ACテンペスト様、更に、回答頂き、有り難うございますm(u_u*)m
ACテンペスト様がおっしゃる通り、Premiumモデルと同等を願っています。
つい先ほど、SO-04Jのアクセサリーを、docomoオンラインショップで検索しましたが、カバーもガラスフィルムも在庫無しでした。
せっかく、docomoの問い合わせ、そして、ACテンペスト様から伝授頂きましたのに(T_T)
こうなったら、SO-01Lにお買い替え?
SO-01Lが、Premiumモデルと同等なのかはわかりませんが、ひとまず、カバーもガラスフィルムも在庫有りの表示でした。
ACテンペスト様のAndroid情報が気になり、調べてみましたら、SO-01LはAndroidTM 9(AndroidTM 10対応)の様子ですね。
ご丁寧に教えて頂き、有り難うございましたm(u_u*)m

書込番号:23337425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2020/04/13 21:48(1年以上前)

>ガラスフィルム等
まあ、何らかdocomoオンラインショップに拘らなければならない理由があるなら(ポイントを活用したいとか?)さしでがましい口ですが、
市販のフィルム等ならまだまだ市場に在庫はありますよ。
これは一例ですが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B081KZJCVZ/ref

半年に一度の製品の為に各社作りすぎるようで、時期が過ぎると持て余してしまうようで、割安になることが常ですね。

XZPremiumは海外版からNuroモバイルのSIMフリー版(それも今はAceに代替わりしてますが)もありますので割りと付属品は豊富なので探せばまだまだあると思いますよ。

書込番号:23337633

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:57件

2020/04/13 22:01(1年以上前)

>ACテンペスト様、更に詳しく教えて頂き、有り難うございます。
ポイント活用・・・ビンゴです(^^;)(;^^)
(ポイント、貯まりやすいので。)
市場に在庫があるのですね(驚)
貴重な情報を、有り難うございます!!
docomoとSONYのショップを往復していただけでしたので、視野を広げて、探してみます。

書込番号:23337669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2020/04/14 01:53(1年以上前)

Z5(液晶、バッテリー容量以外はPremiumと同じ)、XZ Pと使ったことがありますが、Z5→XZ Pはちょっとグレードアップどころか天と地ほどの差があります。

Z5Pは発熱多し、バッテリー持ちがよろしくない、動作がカクツクといった感じですが、XZ Pではそれら全てが安定しています。
ただしバッテリー容量は3000mAhですから、大きく持ちが変わるというのはありません。

またXZ PはAndroid 9の素の状態にかなり近いセッティングになっているので利便性が少し悪いです。
Z5の方がバージョンは低いものの、まどろっこしさは少ないと思います。

Z5P→XZ Pの大まかな差として、
・画面のMAXの明るさが上がっている(昼間の外で見やすくなる)
・画面の発色の豊かさが上がっている
・発熱がかなり抑えられている
・バッテリー持ちがよくなっている
・カメラの画質に関しては正直据え置き
・充電時間が遅い
・カラーによっては外装がかなり傷つきやすい

画面に関してはZ5Pを使ったことがないので直接比較できていませんが、Z5Pでネガな部分はかなり修正されているそうです。発色のやさしさ、自然さは個人的にお気に入りでした。
ブラックを使っていましたが全て鏡面仕上げで側面は簡単に傷が入るし、背面のガラスもちょっと柔らかい感じで簡単に擦り傷が入ってしまいました。
見た目は非常に美しいのですが・・・(^^;

そういうネガな部分がありますが、買い替えるのではなく1万円以内のでの乗り換えなら個人的にXZ Pを推します。

Aceはローエンドに近い性能で、XZ Pと比べるには少し無理があるくらい差があります。Z5からだとそこまで問題はないかもしれませんが、個人的にはおススメしません。

書込番号:23338008

ナイスクチコミ!16


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2020/04/14 02:20(1年以上前)

あとXZ Pのガラスフィルムですが、Z5はフルフラットガラスだったのに対しXZ Pはサイドが曲面になっているのでガラスフィルムを選ぶのがかなりややこしいことになっています。

ふちまで覆うことを謳っているガラスフィルムは曲面に対応するために全面吸着ではなく、フレームだけに粘着剤が付いているタイプになるので、ちょっとしたことで外れてしまう、上下のスピーカー部分は粘着剤がないのでそこから細かいゴミがたくさん入ります。
また画面部分は吸着していないのでタップする度に浮き沈みでパコパコする、浮いていることによって干渉縞(油の膜のように見えるもの)が発生しやすい、くっ付いていないので色味が薄くなったりで日常使いにはあまり向いていません。

逆に全面吸着タイプは曲面まで粘着剤があることはあるのですが、曲面に対応するためにフレーム部分は柔軟性のある樹脂で対応しています。
なので全面吸着+フルガラスというのはなく、樹脂のカラーフレーム+液晶部分だけガラスという感じになっています。
こちらの方が全面吸着なので違和感なく使えるのですが、大体の製品でフレームの方が大きくて液晶に四隅1〜2mmほど被ってしまって画面ギリギリまで表示するサイトなんかは微妙に見切れてしまうストレスがあります。

全面吸着は下のような製品で、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076S45YHN
ふちのみの吸着ガラスは下の製品になります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B085NMPDQR

フレームタイプの全面吸着は炭素繊維と書いてある製品がそれです。
この手のAmazonで取り扱いのあるフィルムは大体が中国とかそういう安価に大量生産できるところから買って個々のブランド名をつけて出しているのだけなので、炭素繊維とか書いてあるモノはメーカーや値段が違えど全て同じ製品になります。

フルクリアのタイプも同じことが言えます。
過去に日本メーカーもオリジナル製品を出していたのですが、今は全て廃盤になっています。
なのでふちだけの固定のフルクリアガラスを使うか、ちょっと画面にフレームが掛かってしまうものの全面吸着のフィルムを使うかの二択な感じです。

過去にガラスフィルムを探すのに非常に苦労して色々なモノを買ってみましたが、Amazonで取り扱いのあるモノは違うショップで違う化粧箱で届いてもほぼ同じものが入っています(^^;

書込番号:23338021

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:57件

2020/04/14 04:15(1年以上前)

>sky878様、詳しい回答を頂き、有り難うございますm(u_u*)m
えーっ、そんなにも、天と地ほどの差なのですかぁ!!

確かに、Z5 Pは、発熱多発で、頻繁に固まり、真っ黒画面から電源落ち再起動、若しくは、強制終了をするハメに。
バッテリー表示80%以上でも、バッテリー持ちが悪いです。
今、不具合が起きている箇所は、本体の充電口部分で、充電が出来たり出来なかったりします。
(充電コンセント部分の不具合ではありません。ACと車内用、両方で確認済みです。)
XZ Pで、“発熱がかなり抑えられている”のは、助かりますね。

フィルムが市場に在庫があることを知り、道が開けました。
フィルム選びが、ややこしいのですね。
Z5 Pでは、SONYのウィンドウ付きカバー(SCR46)+HOYAのZ'us-G(9H 超透明ハイクリア)を使用中ですが、すぐにボロボロ、複数回お買い替えをしています(・・;)
XZ Pでは、全面吸着 or ふちのみの吸着ガラスがあるとは!(驚)
これは、悩みどころですね。
カバーはソニーストアに在庫がある様子なので、今なら、ある在庫の中からお取り寄せが出来そうです。

ACテンペスト様、sky878様、お二人に教えて頂きました情報をもとに、XZ Pに乗り換えをする方向で行こうと思います。
今回、貴重な情報を頂き、有り難うございましたm(u_u*)m

最後に、返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。

書込番号:23338052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2020/04/14 20:32(1年以上前)

>ACテンペスト様
>sky878様

こんばんは。
この度は、アドバイスを頂きまして、どうも有り難うございましたm(u_u*)m
本日、ケータイ補償を使って、XZ Pへの交換を申し込みしました。
あとは、カバーとフィルム購入です。

書込番号:23339365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2020/04/16 12:38(1年以上前)

>ぴょんちゃん☆さん
遅レスすみません。

例えばケースの取り外し回数が多かったりするとTPUなどのソフトケースでも側面に沢山すり傷が入ってしまうのでお気をつけください。
そういう意味では選択の余地が減ってしまう機種ではありますが、2年以上経った今でも普通に通用する機種なので存分に楽しめると思います(^^

後はフィルムについて追記ですが、フレーム付きの全面吸着ガラスフィルムは貼るときに、真っすぐ貼らないと画面に少し被っている関係で違和感が物凄いことになります。
真っすぐ貼れたとしても上に寄ってしまうと画面したが多く隠れてしまったりとかなり気を使います。
ほこり混入との戦いにもなりますので、仮に全面吸着ガラスフィルムを買ったらお風呂場である程度シャワーをまいて、埃を水分で落としてから貼り付けると時間をかけても埃の侵入がかなり少なくなっておススメですよ。

自分は何かしらのフィルムを貼るときはお風呂に入ったついでにやるようにしています(^^

書込番号:23341960

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:57件

2020/04/18 01:01(1年以上前)

>sky878様
>ACテンペスト様
こんばんは(^-^)
ケータイ補償サービスを利用し、ほんとーに、2日以内に届きましたぁ!!(驚)
初期設定〜アプリ設定に時間がかかりましたが、なんとか使える状態にまで出来ました。
昨日はカバーが届き、あとはガラスフィルムが到着するのを待つばかりです。
重ね重ね、伝授頂き、有り難うございました。
教えて頂きました通り、取り扱い方には気をつけます。
これを持ちまして、SO-04Jの方に移動しますね。(わからないことが多いので、読み漁りに行ってきます。)
いままで、大変お世話になりました。
感謝致します。

書込番号:23344939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/29 14:38(1年以上前)

>ACテンペストさん
XZ PremiumのRAMは4GBですよ。
XZ2 Premiumが6GBですね。
どちらも所有してます。

書込番号:23501061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2020/06/29 15:40(1年以上前)

ああ、そうですね。
今更ながら訂正致します。失礼いたしました。
あれ?なんでそう書いたかな(汗)

私もどちらも持ってますよ。

書込番号:23501144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種をメルカリで…

2019/04/02 08:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:8件

詳しい方が居ましたら教えて下さい。
古くなったこの機種を初期化して売ったのですが、
後で調べたらグーグルアカウントを削除してから初期化しないといけなかったみたいなのですが、削除しないで発送してしまいました…なにか相手に不都合なことはありませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:22574472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2019/04/02 09:21(1年以上前)

>ポンコツ太郎さん

初期化されたのであればアカウントは継続されていても問題はありませんよ

次のオーナーさんがご自身のアカウントでログインされればもうその方の環境となります

むしろ削除してしまわれるとスレ主さんがご不便かと・・・

書込番号:22574506

Goodアンサーナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/04/02 09:24(1年以上前)

>ポンコツ太郎さん
初期化下端末は電源入れると、初期設定から訊いて来ると思いますので、問題ないと思いますよ。
中古ショップなどに売る場合でも、端末初期化するfだけで、グーグルアカウント削除はしないです。

逆にグーグルアカウント削除したら、自分が機種変した時にそのアカウント使えなくなるので問題あると思います(購入したアプリ等が引き継げないので)

書込番号:22574509

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:1085件 問い合わせ 

2019/04/02 09:31(1年以上前)

googleアカウント削除の意味は、端末に登録しているアカウントの削除、という意味だと思いますが、設定画面から初期化した場合は、普通端末からgoogleアカウントを削除するので大丈夫です。
別の手段で、アカウント削除せずファクトリーリセットした場合は、最初にgoogleアカウントの入力が求められますが。

ただし、おサイフケータイを使用していた場合はリセットしても情報が消えないので、ドコモの店舗にある機械でおサイフケータイの中身を消去する必要があります。
もし削除していない場合は次の人が使えない可能性があるので、その際は次の人にドコモの店舗に行ってもらう必要があります。

書込番号:22574520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:26件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2019/04/07 20:04(1年以上前)

5日前ですが、、、まだ間に合うのでしたらグーグルアカウントは
削除したいなら別のスマホかPCでログインして削除
削除したくないなら別のスマホかPCでログインしてパスワード変更
でいいんじゃないですかね

初期化したら大丈夫だった気はしますが念のためにパスワード変更は行っておいた方がいいと思います

書込番号:22586694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/04/07 21:54(1年以上前)

何事もなく無事に取引終了いたしました!
皆さまどうもありがとうございました!

書込番号:22586981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

外装交換について

2018/07/25 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

6年程F−02Eを使用していたのですが、最近になって利用していたアプリがOS5.0以上でないと、機能が制限されるとの事で、渋々なけなしのお金をはたいて某オークションで新品のSO−03Hを買いました。

保護シールを貼りケースに入れ、音楽を聴こうとイヤホンジャックを見てみると、イヤホンジャックの周辺のケースに小さい傷があるのを発見。

SIMフリーの新品とゆうことだったので、それなりに金額もしたのでチョットショックでした。

気にしない人にはドーってことない事だと思いますが、私は電子機器に関しては割と気にする性格なので、ショックでした・・・。

新品を直ぐ外装交換するにも若干の抵抗があり、質問させて頂きました。

過去に何回か外装交換をした事がありますが、Dシリーズ迄しか経験が無く、Fシリーズ以降何かと条件が変わっているとの事なので、この機種で外装交換された方がいらっしゃったら、その時の経験を教えてください。

現在ドコモには契約していますが、ケータイ補償はずいぶん前に解約しています。
※買ったSO−03Hは白ロムですから、ケータイ補償に入っていても意味ないのは分かっています・・・。

・イヤホンジャックの穴がある所の名称は、サイドフレームですか?
・サイドフレームとゆう名称で間違いないのでしたら、このサイドフレームのみの交換は可能でしょうか?。
・フロントパネル・リアパネル・液晶・基盤も同時交換されてしまうのでしょうか?。(全とっかえ?)

宜しくお願いします。

書込番号:21987781

ナイスクチコミ!9


返信する
dive-mstさん
クチコミ投稿数:5件

2019/02/18 21:49(1年以上前)

フレーム交換でしたら、ネットで調べればフレーム交換をしてくれる業者が見つかるはずです
気になるようでしたら、そちらでフレーム交換をしてみたらいかがでしようか?

私も、一度落として歪んでしまって交換してもらいました

書込番号:22477100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 画面がつかなくなりました

2018/01/23 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:39件

突然、画面がスーファミの電源を入れた時の画面表示みたいな縦線が出たあと、つかなくなりました。
以前から強制終了されることはありましたが、今回は電源を入れても黒のまま、動きません。
電源自体は入っていますし、画面は明るくはなっております。
パソコンに繋げると認識します。
でもファイル転送モードをスマホ側で選択できないため、ファイルが取り出せません。
MHLケーブルでパソコンに繋げてみましたが、認識されないのか表示されず困っております。
誰かお知恵をお貸しくださると幸いです。

テレビ
日立 WOOO P42-XP03
MHLケーブル
ELECOM DH-MHL3C10BK
スマホ
Xperia Z5Premium(Android7.0)

書込番号:21536148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2018/01/23 23:58(1年以上前)

虹色のような画面でしょうか?
たまになりますね〜
強制終了してみては?

書込番号:21536455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2018/01/24 00:04(1年以上前)

>和みまくりさん
コメントありがとうございます。
強制終了をしても画面は表示されず、ドコモショップに持っていっても修理対応とのことでした。
修理対応だと初期化されてしまうためなんとか引き出せるデータだけでもと思っております。

書込番号:21536470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2018/01/24 02:05(1年以上前)

先程、Xperiaに電話をかけてみたら着信しました。
画面が映らないだけで本体自体は動いているみたいでした。

書込番号:21536621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/24 02:46(1年以上前)

docomoならデータ復旧サービスとかはなかったっけ?

書込番号:21536653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2018/01/24 03:47(1年以上前)

映像出力関係が死んだだけでタッチパネルが生きているならまだ操作が出来る可能性がありますので、画面何センチ位をタップしたらMTPモードへ変更することが出来るか、という手順の書き込みを仰いでみては如何でしょう。

如何せんZ5 pがないので私は書けません・・・

書込番号:21536691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/24 08:06(1年以上前)

>にゃもーれさん
画面が点灯しないと、データの取り出しは不可能です。
端末補償には加入されていますか。
それと>にんじんがきらいさんの説明通りですが、ドコモの端末データ復旧サービスをご利用してみては。
ドコモショップ窓口で、ご相談してみてください。

それと、データ復旧サービスを利用して、修理費用を見積りして貰って下さい。
端末補償に加入されているかで、金額がかなり変わると思います。

書込番号:21536921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2018/01/24 10:11(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
コメントありがとうございます。
データ復旧サービスは電話帳と写真のみでほかのデータに関しては一切復旧不可とのことだったので困っております。

書込番号:21537160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2018/01/24 10:14(1年以上前)

>sky878さん
コメントありがとうございます。
タッチパネルが生きてるのかはまだ分かりません。
画面が表示されないですが、このXperiaに電話をかけてみると着信音が鳴りますし、電源ON/OFFも反応します(うっすら明るくなります。)
一応画面を触ったりなどして試してはいますが反応が見られない状況です。

書込番号:21537167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2018/01/24 10:25(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
コメントありがとうございます。
画面は点灯はするのですが(電源ボタンを押すと明るくなる)、真っ黒のまま何も表示されない状況なのですがやはり難しいでしょうか?
一応補償サービスには入っておりまして、修理や補償の説明は受けております。
修理だと初期化されてしまうため、補償(リフレッシュ品を購入)という形で話は進めておりますが、アプリやLINEの引き継ぎをしていなかったため、出来ればMHLケーブルで出力してテレビに映し出せればと思っておりました。
手がないのでしたら諦めて電話帳と画像だけデータ復旧サービスを利用しようとおもいます。

書込番号:21537190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/24 11:40(1年以上前)

>にゃもーれさん
まあ確かにLINEデータは厳しいかもね
でもこのままではどのみち八方塞がりだから最悪はそれだけでもデータが復旧できればヨシとするかだね
あとは例えば満充電にしても駄目なんだろうね?

話は変わるけども電源が入らなくなった人が復旧サービス利用する前に端末をあたためたら画面がついたとかみたいなのがあったような、、、、
多分この記事(スレ主さんの症状とは違うみたいだし真偽は不明なので自己責任にて)
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/shirouto17/entry-11910572645.html
この時期ならば
あまりオススメはしませんがダメ元でコタツの隅っこあたりに置いておくとか?

書込番号:21537326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8099件Goodアンサー獲得:748件

2018/01/24 15:41(1年以上前)

にんじんがきらいさんが言う様にもう修理や交換がメインとなるだろうし、暖めたりしてみては

基板や液晶とかタッチが壊れているのでしょう

多少明るくなるのはバックライトはいきてるとかでしょうかね、でも画面とバックライトはまた別ですから

LINEもGoogleドライブにバックアップなど簡単になりましたし、定期バックアップをとしか

ゲームやその他アプリは各アプリのサポートで復旧の相談されては?

書込番号:21537894

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/01/24 16:36(1年以上前)

多分駄目でしょうが、確かこんなのがあったなぁと思って探してみたらサイトがありましたので、参考迄に貼っときます。

https://tonari-it.com/vysor-android-app-remote-mirrorring/

書込番号:21538012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/24 18:36(1年以上前)

>にゃもーれさん
ドコモにデータ復旧サービスを利用した時のパンフレットが置かれています。
ドコモのホームページから検索されるよりも分かりやすいです。
内容によっては、データ復旧用のアプリをインストールしていたら、修理完了次第にデータが送られて来るそうです。
ドコモクラウドとグーグルフォトにも写真のデータが残っているかと思います。

ドコモに詳しい説明を聞いて確認してみてください。
取り出して貰える物は、全てのデータを取り出して貰って貰えたら、良いですね。

書込番号:21538268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2018/01/25 23:50(1年以上前)

復旧サービスの案が進んでいるようですが…

愛用プレミアムをMHLケーブル(ELECOM DHーMHLHD10BK)を使ってREGZAに接続してみました!

プレミアム側の操作無くTVにスマホ画面が映りましたよー
(ロック画面の時計表示もそのままTVに映りました)

PCにUSB接続だとスマホ操作が必要ですがMHLだと無操作で接続可能かと!(内部データは抜けませんが)
確認ですがMHLへの給電(定格電圧電流)はしていますよね?


書込番号:21541842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DivaSAEさん
クチコミ投稿数:85件

2018/06/04 04:39(1年以上前)

今書いても遅いかな・・・
私も同じことが起き、電源ボタン + ボリューム(上)で、直りました。

書込番号:21872189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2019/02/05 00:08(1年以上前)

うちのXperia Z5が全く同じ症状でしたので、終了しているかと思いますが、同じ様な症状が出た方のために書かせていただきます。

うちのは、画面が「昔のファミコンがバグったみたいな極彩色と画像崩れ」を起こしてフリーズし、再起動したら動くけれど、バックライトがチカチカと点滅し、徐々につかなくなって、真っ暗になりました。
着信もするし、HDMIケーブルを使えばテレビには映ります。

原因は、水没による損傷と思われます。
風呂場で使っている最中にこれが起こり、まさか防水性能のあるXperiaで水没とは思ってもいなかったのですが、ドコモじゃないスマホ修理屋さんに持ち込んだら、分解したところまでで修理不能を宣告されました。

一応ですが、持ち込む前に頑張ってブルートゥースマウスを設定し(設定まではタッチパネル操作が必要なのですが真っ暗なので、どこをタッチすればいいのかわかりません。気合いで設定をします。)、HDMIケーブルでTVに映したのち、おサイフケータイなどの退避をさせる事は出来ました。

後日、Amazonで液晶パネル交換キットを購入し、ダメ元で自分で交換してみましたが、ダメでした。
起動はするし、バイブレーションとタッチ音はするけれど、画面は映らず。

Xperiaの防水は過信してはいけないという事です。(特に温水で温まると、接着部分が緩むという説もあります・・・。)
再起動で直った方は、水没度合いが弱く、運良く自然乾燥で復活したのでしょう。

書込番号:22443690

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スライドロックが掛かってしまいます

2018/10/19 09:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:177件

二カ月ほど前に、新古品で購入して使っております。
今朝起きると、急にロックが掛かるようになりまして、どうやって
解除すればいいかわかりません。

最初から指紋認証とスマートロックの設定で使ってきて、特に
設定をしたわけではないのですが、復帰の際、先ずスライド(右方向)を
要求されます。そしてスライドした後、通常の指紋認証、もしくは
番号入力を要求されます(画面も見たことのない画像です)。

つまり二重ロックになってしまっており非常に不便です。
設定のセキュリティとロックを見ると、指紋認証となっており、
スライド設定にはなっておりません。なぜでしょうか…。
(再起動はしました)

書込番号:22192599

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2018/10/19 10:17(1年以上前)

通常のパス入力画面とかであれば、気づかない間に再起動がかかる症状でも出てるかもしれませんが、

見たこともない画面というのを提示したほうが良いとは思いますが、
なんらかサードパーティーのホームアプリをインストールしていて、それ独自のロックとかあるのでは?

書込番号:22192639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/10/19 14:17(1年以上前)

いったん、スマートロックを無効にしてみてください。
それでうまくいくようなら、もう一度設定し直します。

ロック画面と通常の画面の壁紙は別々に設定できますから、両者が異なることはあります。

書込番号:22193002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件

2018/10/19 18:35(1年以上前)

>ACテンペストさん
ありがとうございます。恐らく、P577Ph2mさんが仰るように自分が見たことないだけで、通常の設定で用意されている壁紙のように思います。アプリも特に該当しそうなものは入れていないのですが…。

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。スマートロックについて、信頼できる場所、信頼できる機器等全て削除したところ、復帰時(電源キーを押した際)、一瞬だけ元々の指紋認証ロックの画面が表示されたり、たまにそのロックで解除できたりするのですが、やはり殆どは、その普段見覚えのないスライドの画面が邪魔をしてきます。「Slide to unlock」と表示されて背景はオレンジ色の野菜(レタス?)のような画像です。Xperia Z4から指紋認証型の本機を使いだして非常に便利だと喜んでいたのですが、何か二度手間で…。

書込番号:22193411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件

2018/10/21 23:31(1年以上前)

一旦指紋も削除して、セキュリティーなしの状態にしましたが、やはりこのスワイプ?は残ります。
何が不便かと言いますと、スワイプの画面には時計しか出ませんので、例えば着信お知らせがあった際に
一旦はスワイプで解除しないといけないことと、必ず振動が出ることです。せめて振動をoffにできたり、
通知が出るようにできればいいのですが…。

それさえ出来れば、スワイプの後に設定した指紋なり番号を入れる二重ロックは由としたいと思います。

書込番号:22198780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2018/10/22 06:41(1年以上前)

とりあえず、セーフモードで起動してみては?
電源長押し>電源を切るを長押し

手持ちのほぼ初期状態のZ5Pを久しぶりに起動してみましたが、オレンジ色の野菜のような画像はデフォルトの壁紙やサンプル画像の中には見当たらないですね。

ドコモのホームアプリを使っているならそれに付随したものがあるかもしれませんが、もしそうであれば行一旦XPERIAホームに変えてドコモホームを無効化してみては?

書込番号:22199106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2018/10/22 06:48(1年以上前)

肝心なことを書き落としてましたが、
セーフモードのまま運用することはできないので、あくまで原因の切り分けと考えてください。

セーフモードはデフォルトのアプリとGoogleアプリくらいしか起動しませんので、それにより機体本体の原因か、後入れのアプリが原因かが判るはずです。

書込番号:22199112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2018/10/26 07:32(1年以上前)

>ACテンペストさん

ありがとうございます。お返事遅くなりすみません。
今、ようやくやってみましたが、セーフモードだとロック画面が出ないですね。
ということは…何なのでしょうか。

書込番号:22208059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2018/10/26 07:45(1年以上前)

おはようございます。

うーん。やはりなんらかアプリが影響しているとしか。

怪しそうなアプリから外して試してみるか、
少なくともセーフモードで出ないということは、
初期化すれば戻るということなので、初期化の手間より煩わしさが勝るのであればやってみる価値も。

書込番号:22208079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2018/10/26 08:52(1年以上前)

>ACテンペストさん

ありがとうございます。なるほど、そういうことですね。
この画面が出るようになった前に入れたアプリを、一つずつ削除して試してみます。

書込番号:22208174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2018/10/26 11:37(1年以上前)

>ACテンペストさん
直りました!
たぶん、子供用に入れた着せ替えゲームと、タクシーの料金を調べるアプリ、メモ帳アプリの1種を
アンインストールしました。

その直後から、強制スワイプ(オレンジ色のレタスのような画像)が出なくなりました。
どれかはわかりませんが…。

女の子キャラの着せ替えアプリはSH203からSH302、XperiaZ4と、歴代に
入れていたんですが、先日アップデートがありました、もしかするとそのせいでしょうか。
ただ、同時にUQ-Wifiのウィジェットが「表示できません」に…これはまあ構いません。

どうもありがとうございました。

書込番号:22208444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5 Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Premiumを新規書き込みXperia Z5 Premiumをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)