Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Premium

  • 32GB

5.5型の4Kディスプレイ(3840×2160ドット)を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Premium 製品画像
  • Xperia Z5 Premium [Chrome]
  • Xperia Z5 Premium [Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

(4215件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 Premium SO-03H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5 Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Premiumを新規書き込みXperia Z5 Premiumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信7

お気に入りに追加

標準

卓上ホルダ買ってみた

2015/11/24 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5
当機種
別機種
別機種

一応ケース着けてハマる

発売日にドコモショップで卓上ホルダあるか聞いたら、あるというので買ってみた。

USBさしてポンッと置くのも嫌なので・・・

店舗に在庫なく、自宅に昨日届きました。

そしたら届いたのは
卓上ホルダSO25

これはZ4と共通のようですね。
しかし本体の厚さも大きさも違うのに共通なのはどうかと思いますね。
3種のアタッチメントが付属

しかもこんなものが¥3,564もします。

マグネット充電と違って置くときに端子を破損させないように気を使います。
ガイドみたいなものは無く乱暴に置けばどちらかは破損しそうです。

(参考までに)

書込番号:19348196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/24 20:04(1年以上前)

このクレードルは端子への負担はどんな感じでしょう?
本体が重いので端子だけで支持するタイプは怖いえすね

書込番号:19348241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/24 20:56(1年以上前)

>EOS.comさん
秘かに…
後ろのPCが気になります(・・;)

書込番号:19348438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/24 21:15(1年以上前)

@starさん
ほぼ端子のみで支えている感じですね。
これは危険なものを買ってしまったかも(´Д`)

和みまくりさん

PCはこちらです

http://s.kakaku.com/item/K0000704570/?lid=sp%5Freview%5Fdetail%5Fto%5Fhikaku

こっちも4Kです(^_^)

書込番号:19348512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


龍たろさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/24 22:57(1年以上前)

自分も買ってみました。

追加情報として、底面は机などに接着する事で外す時にホルダが持ち上がらない様にする仕様です。
透明なビニールカバーを外して貼り付ける・・・。
もう少しこう、防振ジェルみたいに着脱可能な感じにならなかったものか。

>3種のアタッチメントが付属

これ、厚みで3種類あるんですけど、ぴったりなのが無い為に、
ちょっとゆるい感じの中サイズのアタッチメントを使わざるを得ないんですよね。
そのせいで端子だけで支えてる感じになりますね。

アルミバンパーを取り付け予定なので、それ次第で良い感じになるかもしれません。
あるいは大サイズに100均商品とかでなんとか工夫してガイド的なものを着けて、良い感じに出来るかもw
両端にL字のステイのようなものを着けて、良い感じにラシャ的なもので隙間を埋めるとか。

・・・あぁ、100円ショップで防振ジェル買ってきて底面に張れば良かったのか、漢らしく貼り付けちゃったよ orz

書込番号:19348871

ナイスクチコミ!9


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/25 07:00(1年以上前)

マグネット端子のとにはズラしてカチッとなる位置を探ればよかったんですよね

USB端子は一回で挿さないと傷がついちゃいますからね

書込番号:19349473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/26 18:38(1年以上前)

追加情報です。

本日背面ガラスフィルムが届いたのでハードケース外してみました。


龍たろさんの情報通り、まず一番狭いタイプは入りません。
2番目にすると隙間がありすぎ、さらに端末の重量が重いのと、縦置きのため斜めに倒れてしまいかなり端子に負担がかかります。
てかまがる!!

そもそもサイズや形状の違うZ4との
共通はやはり無理がありました。

カバー着けない状態でフィットしない物を対応として販売するのは本当に理解できません。
買わないほうがいいですよー(´Д`)



書込番号:19353558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/29 19:20(1年以上前)

>EOS.comさん
人柱レポ、頭が下がります

ありがとうございます

私はアルミバンパーも付けていますので

やはり自重で端子がどうにかなっちゃいますね

書込番号:19362243

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信21

お気に入りに追加

標準

カバー、フィルムどーする?

2015/11/23 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

みなさんカバーやフィルムどうする予定ですか?

個人的には毎回思うが色つきのカバーや手帳などをするとせっかくのデザインや色が関係ないと思うんです。

この素晴らしい質感を楽しむには裸運用が一番だと思いますが、何せ背面の鏡・・・
キズつけたくありません。

今は前面にガラスフィルムとクリアハードケースという状態ですが間にゴミが入ったりして煩わしいのと質感を楽しみたいので、背面のガラスフィルムが届いたらケースを外そう思っています。

しかしこの磨きあげツルツルのアルミフレームって滑りそう(´Д`)

みなさんどうしてますか?
またはどうする予定ですか?

書込番号:19345924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:20件

2015/11/23 22:26(1年以上前)

ちょうど、自分もカバーをいろいろ悩んでいたところです(^.^)

背面の質感を大切にしたいし、割れたら困らますね〜(@_@)

本当に悩んでます!

良いのあったら、是非教えてほしいですね〜

書込番号:19345969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mori_yuさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/23 22:44(1年以上前)

まだ買ってないですけど、裏表はガラスフィルムにしてメタルバンパーにしようかと思ってるんだけど、メタルバンパーでいいのが見つからない(´;ω;`)

書込番号:19346026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BENKEINXさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/23 22:52(1年以上前)

発売前にカバーだけ買っておいたので既に使用しています。

http://item.rakuten.co.jp/d-an1106/finon-02-071/

透明なのでほぼカバーをしてると思われないです。
ただ指紋はカバーにつくので目立ちます。
カバーをしたい、でもシンプルで鏡面を活かしたいという方にはお勧めです。

書込番号:19346058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/23 22:55(1年以上前)

私は前面はガラスフィルム、背面は普通のフィルムを貼ってから、カバー着けてます。

近いうちに背面のフィルムをガラスフィルムの0.15ミリの物とカバーの組み合わせにしたいと思っています。

なぜなら機種変更前のXPERIA Z1も背面は普通のフィルムにカバーの組み合わせでしたが、小さなゴミなどが入りフィルムに結構擦り傷が付いていたので、ガラスフィルムの方がいいかなと。

書込番号:19346075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


eleanorさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2015/11/23 23:06(1年以上前)

前面背面共にガラスフィルムを貼ってますが、
デザインを崩したくないので、ケースは付けてないです。

ただクロームだと指紋が目立つので、
ブリスを塗って指紋を拭き取りやすくしています。

書込番号:19346112

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/23 23:08(1年以上前)

今現在裏表両面ディーフのガラスフィルムで、本体にシリコンのやっすいカバーつけてますが、やはり背面の鏡見せたいんで、金属製でないプラステックで出来たバンパーを探してますが見当たりません…
エレコムで兄弟機の無印と5C用のTPU製バンパーはあるのですが。Z5P用の欲しいです。

書込番号:19346121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/23 23:19(1年以上前)

これから購入する者です。
内容にケースのこともあったので書き込ませていただきました。
今まで、Xperia Z1f フロント:ガラスフィルム ケース:アルマニア(アルミバンパー)
を使っていました。ケースはかなりハードで特徴的で目立ちました。
アルミバンパーをお探しの人はちょっと見てみてください。(高額なのが痛いですが)
先日、バンパーから出してソフトバンパー仕様にしていたら速攻でガラスフィルムごと画面を割りました…

書込番号:19346158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/11/23 23:42(1年以上前)

最初背面フィルムだけ買って貼るつもりでしたけど、裸族で当分使うつもりです♪
リスキーですけど、やっぱりデザインが死ぬので何も着けません。

書込番号:19346235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2015/11/24 07:14(1年以上前)

自分もドメストさんと 同じで クリアの樹脂製の バンパーさがしてます
仕事上 カメラシールを 貼ったり剥がしたりが 多いし やはり クロームの鏡面を際出させたいですからね^_^;
エレコムさんに 期待!

書込番号:19346730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Marl_Menさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/24 12:09(1年以上前)

アルマニアはZ5、Z5Cに続き、Z5Pも開発に入ったみたいですね
なかなか精巧なバンパーを出してくれるので楽しみです

書込番号:19347263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mori_yuさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/24 13:20(1年以上前)

アルマニア気になってるんですが、やはりメタルバンパー着けたら指紋認証は機能しませんかね?

書込番号:19347414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/24 13:21(1年以上前)

両面にガラスフィルムを貼って、ELECOMのTPUソフトクリアケース(PD-SO03HUCTCR)を被せています。

TPU素材は思っていたより透過率が低くて滑りやすかったので、同じELECOMのシリコンケース(PD-SO03HSCCR)も購入しました。

発熱するときや手鏡を見るとき、そして友達に見せびらかす時だけケースをはずしています。

書込番号:19347415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/24 15:04(1年以上前)

>mori_yuさん
>Marl_Menさん
アルマニアいいですよね〜
メールで問い合わせたら3ヶ月位かかると返事がきました。
電源部分が解放されていれば指紋認証できるでしょうが…

書込番号:19347600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mori_yuさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/24 16:49(1年以上前)

>>和みまくり さん

少々高いのが気になりますが、それでもカッコいいですねー(・∀・)
メールで問い合わせたんですか( ゚д゚)ありがとうございます!
3ヶ月掛かるんですねー(´・ω・`)待ち遠しいですね!
是非、指紋認証にも対応してほしいです^^;

書込番号:19347780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/24 18:52(1年以上前)

みなさんありがとうございます(^_^)

アルマニアもいいですが、やはりこのアルミフレームの質感と背面を楽しみたいので、両面ガラスフィルムにクリアハードケースでいこうと思います。

書込番号:19348033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/25 00:03(1年以上前)

方向が決まってよかったです。

Z1にクリアハードケースを付けた時の私の感想を…
私の買ったケース、あまりにもケースが硬く、電源・ボリューム・カメラボタンが
片手で持った際に操作できないような状態でした。手も握力もあるほうなんですが…
押しやすさクリアできるケース探してみてくださいね。

書込番号:19349094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/12/01 21:10(1年以上前)

別機種

Chrome感は殺してないが…

本日premiumを手に入れました。
サブ回線ですが、8年ぶりくらいのdocomo帰参です(喜)

とりあえずショップにあったTPUとは違うハードと中間くらい(と説明書きがあった)ケースを着けました。
Chrome感をスポイルしない優れたものだと思いしたが、カバー自体が布で拭いただけでも薄い傷が付く微妙な硬度なもので、長く使うと擦り傷だらけになりそうです。
角の保護もちょっと微妙。
とりあえずはこれで我慢です。

書込番号:19368113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Moto007さん
クチコミ投稿数:7件

2015/12/01 21:30(1年以上前)

昨日Chromeを手に入れ、本格運用を開始しました。
今は両面とも普通のフィルムですが、今後は極薄のガラスフィルムを貼って、カバーは純正のSCR46のブラックを使う予定です。

ただ、ケースが届くまで時間がかかりそうなので、しばらくはガラスフィルムのみで使うつもりです。

実は表面だけはLEPLUSのGorilla Glass 4を買ったのですが埃を取っても取っても浮いてるところがあって、真ん中に貼り直しても直らなかったので使ってません。
DeffのDragontrail Xを早いうちに買うつもりです。

書込番号:19368182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/12/01 22:19(1年以上前)

ACテンペストさん

こんばんわ(^_^)

ご入手おめでとうございます!!

実はわたしは現在はクリアハードケースを外して、両面に厚さ0.3のガラスフィルムのみで運用しています。

ハードケースに比べてサッと拭けば指紋も取れるし、硬度も高いのでキズもつきません。

何よりアルミフレームの質感が味わえて最高ですよ。

わたしはやっぱりこのXperia Z5 premiumに関してはケースレス運用がオススメですね。

書込番号:19368396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/12/02 17:59(1年以上前)

>EOS.comさん
こんばんは。
華麗な裸使用が一番ですが、今はちょっと誇りや指紋が付いただけで、はわわ〜とこわごわな気持ちですね〜

サイドも塗装が剥がれないか、10分毎に見回してます(笑)

書込番号:19370286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

4Kディスプレーの明るさは・・・

2015/11/21 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

老眼がメガネ無しでスマホを使いこなすには、大画面は必須です。
現在、Galaxy Note2を使っていますが、防水防塵でパワーもあり、おサイフケータイ等も必要、ということからZ5 Premiumの登場を心待ちにしていました。
発売したら即買いのつもりでしたがたまたまホットモックに触れる機会はないままに、でも当然期待感マックスで本日ドコモショップを訪問。
実機を見て愕然としました。
以下は同じような境遇や期待を持った方への情報となります。決して、本製品の良し悪しを結論付けるものではなく相性の問題として情報提供させてください。

いくつか書き込みがありますが画面が暗いのです。
Z5 PremiumとZ5やCompactを同一のウィジェットで比較すると、Premiumの最大輝度設定でZ5無印の60%輝度設定程度です。暗いスクリーンですと文字が大きくても裸眼でフォーカスが合わないのでZ5無印のでギリギリ読める文字がZ5 Premiumでは読めません。4Kピクセルに拘ったために単位面積当たりの光束量は減ってしまっているということでしょう。画素の面積が小さいのと、もしかすると大型4Kスクリーンの電力消費量に対する配慮かもしれません。
ファブレット級大型スクリーンで明るく判読性も高いのはApple 6S plusですが、防水防塵、おサイフケータイなどのスペックに合いません。
今回はZ5無印かSharp ZETAに乗り換えるか、パワーや外部メモリー容量などで苦しくなってきたNote2で耐えしのぎ良い製品が出てくるまで待つしかなさそうです。
楽しみにしていたので残念です、目の良い人がうらやましいです(泣)


書込番号:19338388

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/11/21 18:44(1年以上前)

昔オーディオファンさんこんにちは。

奇遇ですが私も昨日までGalaxy Note2を発売日から3年ちょっと使用してまして、昨日からXperia Z5 Premiumに機種変更しました。
私も最初に画面を見たときは……暗っ&#8252;って思いましたが、帰宅後設定画面で自動調節を解除したら非常に明るくなりました。
私の感覚ではこちらの機種の最大輝度を10としたら、Galaxy Note2は7ぐらいの様に感じました。正直最大では眩し過ぎたので私は7割位で使用しています。
参考にしていただければ幸いです。

書込番号:19338514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:55件

2015/11/21 19:30(1年以上前)

くろねこきちさん

ご助言ありがとうございます。まったく同じケースの方がいらっしゃいましたね。
はい、正直な話不覚にも手元のNote2との比較をするのを忘れておりました。
隣にあったZ5無印との差はPremium含め輝度自動調整を解除してMaxで比較しましたが、自分のNote2との比較が大事でしたね。
特に照明の強いショップでは実使用の条件とはかなり違うかもしれません。ちょっと期待が持てますね。
明日以降でもう一度チャレンジしてみます。5.4インチで仕様発表されているArrows は個人的拘りもあり念頭になく、今回機種変ならXperia Z5 Premium一本だったものですから・・・
ちなみに業務用スマホはApple 5Sです。こちらは小画面ですが最大輝度で結構裸眼でメールをこなしています。

近々Z5 Premiumでデビューしましたらまたご助言よろしくお願いいたします。

書込番号:19338639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/11/21 19:45(1年以上前)

>昔オーディオファンさん

昔GALAXYnote2使っていました。
私はGALAXYS4からXPERIAZ2に機種変した時は、同じようにめちゃ暗く感じました。
でも、すぐに慣れました。
有機ELと普通の液晶とでは、かなり発色が違います。
私は今回GALAXYS6edgeからこのXPERIAに機種変しましたが、普通に見れています。
要は慣れだと思いますよ。
それと、勘違いされていますけど、4K表示は動画と特定のアプリのみです。
ステレオスピーカーで反応も良く、私はこのXPERIA大満足しています。

書込番号:19338699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/11/21 19:55(1年以上前)

追加です

私これ買った理由の一つは、最近の動画配信サービスが、4K配信してきているからです。
YouTube dtv Amazonなどなど、動画大好きなのでこれからが楽しみです♪

書込番号:19338730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/21 20:01(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=7M2yDx_qLmo

比較動画です。(海外の動画なので日本版と若干の差があるかもしれません。参考までに)

輝度を中間程度にしたときの差はそれほどありませんが、そこから上げると一気に明るくなるZ5に比べて、Z5 Premiumは上がり幅が少ないのが分かりますね。
51秒で停止すると差が分かりやすいです。

視野角は縦方向で見たときに大きな差があり、Z5>Z5 Premiumです。

色は他の方も言われているように、Z5 Premiumは色温度が高く青っぽいです。
これは少ない明るさでも最大限視認性を確保するために、わざとそうしているのかもしれません。
Z5の色温度は7700Kくらいで割と暖か目で、10000K前後あったZ3、Z4からかなり下げられています。
Z5 Premiumの色温度はZ3、Z4に近そうですね。

Z5は最大輝度が670(nits≒カンデラ)と出ています。スマホとしては相当明るい素晴らしい輝度です。
Z5 Premiumは分かりませんが、それよりは暗いので400台ではないでしょうか。
ちなみにZ3 compactの最大輝度は436となっています。
Note2は初期の有機ELということもあって300を切っていて非常に暗いですね。(有機ELは現在は明るい製品もあるようです)
http://www.phonearena.com/phones/benchmarks  DISPLAY→Screen measurementsとクリックして一覧表示


このサイズで4Kとなるとすごい画面密度になるので、どうしても輝度や視野角は確保しにくくなりますね。
でもこのくらいなら想定内だと思います。

書込番号:19338747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2015/11/21 22:09(1年以上前)

落胆と同類の方々へのメッセージのつもりでしたが、思いの外ご助言が多くありがたい限りです。

Йё`⊂らωさん

4Kに関しては誤解はないと思います。アプリによって4K表示されるかどうかは問題ではなく、要はハードとしてバックライトのLEDの光をどれだけユーザーに送れるかの問題です。2Kでも4Kでも液晶の形成する画素の窓は同じなので、結局のところ4K仕様のスクリーンは、少ない光束量しか照射することはできません。
あとは、ディスプレーの持つ精細さと光量の問題でこれはユーザーにより求めるものが違うのだと思います。

書込番号:19339187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2015/11/21 22:17(1年以上前)

まっしろ2012さん

非常に明快なアドバイスありがとうございます。
Nitという単位は初めて知りました。Cd/mということですね。
結局単位面積当たりでの明るさでで瞳の開放度は変化して被写界深度は決まります。
つまり、瞳に入る光の量が少ないと瞳は開き気味になりピントは合いにくくなります。
老眼や近眼ではこの現象が問題となるため明るいディスプレーが有効となります。

いずれにしても皆さんのご助言をもとにもう一度実機を確認して来ます。

いずれのアドバイスも捨てがたく、皆さんに「ナイス」を付けさせていただきます。

良い次期戦闘機が見つかると良いのですが。

書込番号:19339218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/11/21 23:03(1年以上前)

>昔オーディオファンさん

解決済みですけど、最後に一つだけ、あまり輝度の高いのを見てると目を更に悪くする事になりますよ。

書込番号:19339389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/21 23:17(1年以上前)

試しに明るさ最大にしてみましたが、眩しいです。
普段は暗くして使っているので、機種変した際に、デフォルトの状態でも明るいな〜と感じましたね。

Note2も使ってましたが、調整出来る明るさはそんなに変わらないような気がします。

書込番号:19339436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/22 00:35(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

当方のようなド素人にも分かるレベルの間違いを書いておいて、その言いぐさはないでしょう。
本来、ご自分で訂正なさるべきところを指摘してもらったわけですから、それに感謝してしかるべき。
間違いを書いて訂正しない方の存在は、このようなところでは多くの人にとって迷惑と考えます。

昔オーディオファンさんは、「ピントが合わない人は暗く見えて“も”いる」 とは書いていません。
老眼や近視でピントが合わないと言っても、まぶしく感じることに関しては老眼や近視以外の人と大差ないのです。
当方も老眼でディスプレイにこだわる必要が出てきてますが、それでも輝度最大で使うのは屋外などの限られたときだけ。
屋内などでは当然落として使ってます(XperiaZ3)。

>昔オーディオファンさん

情報提供ありがとうございます。
まっしろ2012さんのレスも含め、大変勉強になりました。

書込番号:19339662

ナイスクチコミ!3


kimubanさん
クチコミ投稿数:15件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/23 19:56(1年以上前)

>昔オーディオファンさん
わたくしも昨日、悩んだあげくこのスレを参考に思いきって購入しましたが、店頭での印象より、自宅にもって見たほうが、かなりバックライトは、明るく見えました。店では、自動を切りにして、明るさを最大にしましたが、通常のz5と比べると暗いと思いました。明るさもあまり変わってないと感じていましたが、ここの返信された方も言ってましたが、自動を切りにし、明るさを最大にすると、はっきりいって、眩しすぎで、見れませんでした。6割ぐらいの明るさで、十分な明るさは、ありました。
私も画面の明るさで、かなり悩みましたが、今では、買ってよかったと実感しております。動画は、めちゃくちゃ綺麗ですし。難点は、電池の消耗が、気になりますが、動画をおもいっきり見ない限り1日は、もってます。

書込番号:19345330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2015/11/24 07:50(1年以上前)

>kimubanさん

まずは、新機種導入おめでとうございます。
そして、レポートもありがとうございます。

kimubanさんの環境や要求スペックでは、スクリーンの明るさは十二分ということですね。
私は結局まだ悩み中です。
まっしろ2012さんにご紹介いただいたサイトのベンチマークを参考にしてドコモショップで手持ちのiPhone5SとNote2とを無印のZ5、Premiumと比較してみました。あいにくショップは室内照明も明るく外からの光も入ってくる環境だったせいもあるかもしれませんが、最大輝度でZ5>5S>Premium>Note2でした。私が快適だと思えるのは5Sの80%輝度くらいなのでやはりちょっとだけPremiumは不足感がありました。家内も同じ意見でした。さらには歳と共に老眼は進行するでしょうから、そこも踏まえて・・・・
きっと自分の物になり慣れてしまえばどうということはなさそうにも思えますし、もう少しだけ悩むことにします。

>こえーもんさん

ご助言ありがとうございました。的外れに思えるコメントをされる方もいらっしゃるのがこちらの掲示板の常かと思いますので、個々取捨選択で価値ある情報を入手したいと思います。あえて気にせずスルーが気楽でよいかと。



書込番号:19346779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

マイク使用時の通話音声がエコーする

2015/11/21 10:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:7件

マイク使用時の通話音声がエコーするとレビューされた方へ

スピーカー通話などにすると受話音量が上がり「相手の声」が大きくなり、「聞こえてくる相手の声」を貴方のマイクが拾ってしまうために、相手からすればエコー状態(自分の声が返ってくる)になります。
通常の通話においても受話音量が大きければ、どちらの機種でも起こりうることかと思います。

受話音量を下げて解決すればいいですね。

↑これが原因ではありませんか?

すぐにこのスレッドは削除します。
失礼しました(_ _)

書込番号:19337212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
pokitnさん
クチコミ投稿数:12件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度2

2015/11/23 07:35(1年以上前)

ふりチロルさん

こんにちは、pokitnです。

コメントありがとうございます。

結論からいいますと他にも不具合があり、
ドコモで交換対応してもらいました。

しかし他の不具合は改善されたのですが、
この現象は改善されませんでした。

ふりチロルさんが教えてくれた改善案でも
ダメでした。

それどころか、何人かはマイクのまま携帯を近づけた時に発生する「き〜〜」というハウリング音が近づけていないのにきこえる人もおり、頭が痛くると言われる状態です。

やまびこ現象も人によっては、自分の声も私の声もエコーできこえる人もいて何話してるかわからないと言われました。

一般電話は問題ない事が判明しました。
ガラケーは発生します。スマホでの再現は
私のアドレス帳限定ですが100%です。
ライン通話は雑音は入りますがやまびこはありません。

どうやら仕様かなと感じておりますが、
私には使い勝手が悪いため二台もちも考えようかなと思っております。

耳に当てての使用法か、ライン通話では
ライフスタイル上都合が悪いので困ります。

ながながと長文失礼しました。
お気遣い頂きありがとうございます。

また、ドコモショップで聞いてみます・・・




書込番号:19343200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

ちなみに

2015/11/20 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

レビューも少なく、発熱や電池持ちの話題は、あまり上がってきませんね〜。

書込番号:19335507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/11/20 20:10(1年以上前)

だからどうなの。

書込番号:19335560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/11/20 22:22(1年以上前)

発売は本日なのでこれからだと思いますよ!因みに東京・ヨドバシカメラakibaとドコモショップで聞きましたら、「意外と売れている」
とのことでした。

書込番号:19336018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/11/21 01:10(1年以上前)

今日発売日なのに、そんなレビューなんて書いてる暇な人はまれだと思いますよ。
私は先程やっと設定など終わったばかりです。

書込番号:19336550

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/21 10:33(1年以上前)

設定に忙しくてレビューどころじゃないですね(笑)

かなりいい機種だと思いますよ

書込番号:19337300

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ207

返信32

お気に入りに追加

標準

某ドコモショップ最悪

2015/11/20 19:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:234件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

今日朝一で予約していたマイショップへ。
いざ機種変更前の説明で所謂本体からの値引き5000円の為指定のオプションの話に。
それは想定済みでしたが、2ヶ月総額8000円超!!
そこまでの額は想定外だったので、なら値引きはしなくていいのでオプション無しがいいと伝えたところ、耳を疑う一言が…
指定オプションにすべて入らなければ本体は売れない。
さすがに呆れ果て151へ電話でその場で確認したらドコモとしてはそのような話は通常は考えられないとの事。
その後責任者らしき人物登場で、ドコモの回答を伝えると、あっさり5000円以下までは下がり多少はプラスになりましたが、せっかくの機種変更だったのに不愉快極まりなかったです。
オンラインショップだと万が一本体にキズ等あった場合に交換などやり取りが面倒そうだったので、あえてドコモショップで現物確認、受け取りにしたのですが、やはりオンラインショップが良かったなと少し後悔しております。
逆にネットの書き込みにあるようなウソみたいな本当の話?状態に初めて遭遇して、なんだか少し笑えてきます。
次回からはオンラインショップ一択にしたいと思います。

書込番号:19335413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:181件

2015/11/21 04:03(1年以上前)

>俺、俺、俺だよ俺!さん

家電量販店で購入しても今時ポイント10%なんてありますか?
昔はヤマダ電機のLABI各店はそうだった気がしますが、めっきりポイント還元の案内は見かけなくなりました。

当方横浜在住ですが、神奈川、東京でポイント10%還元の量販店をご存知でしたら教えてください。

書込番号:19336689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/11/21 06:00(1年以上前)

オプションもdがつくものすべて加入。
iのつくものもすべて。
クラウド容量プラス50GBまで...(私の場合)
すべて解除するだけでも大変でした。
確かにショップではずしてもらった方が
楽だったかも(笑)

書込番号:19336764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2015/11/21 06:37(1年以上前)

2年前の10/1から頭金の上限についてドコモ本体は5,000円を上限にしているはずです。
http://mobilelaby.com/blog-entry-5989.html

自分もDSで8,000円の頭金を吹っ掛けられそうになったことがありますが、スレ主さんのようなその場で151に電話する対応は有効だと思います。
しかしこの頭金という名で本体代金の一部に充当されないこの業界独自の制度は、いい加減止めて貰いたいものですね。販売店手数料と名を変えれば全然わかりやすいと思うのだけど。

書込番号:19336791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/11/21 06:58(1年以上前)

家電量販店、公式オンラインショップなどキャリアショップは売り上げが厳しくなっているのかもしれませんね。
お金のならないサポートは無償で受けなくてはいけないものがほとんどだし、ほんの少しだけ同情する部分もありますが。
長い先、キャリアショップは直営のみになって、店舗数は激減するのかもなぁ。

書込番号:19336813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/21 09:14(1年以上前)

皆さんたくさん返信ありがとうございます!
正直ここまで盛り上がるとは思いませんでした。
例のマイショップ、突っ込んで聞くと案外利益出したいからってまんま本音を吐露してましたので、大変なんだろうなと…
ところで少し話が逸れますが、皆さんの会話の中でちょくちょく出て来る「直営店」と言うのはドコモCSが運営してるドコモショップの事でしょうか?

書込番号:19337089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/21 09:50(1年以上前)

話がそれちゃったら無視していただきたいのですが、ドコモショップで買うメリットって何かあるんですか?
いつも家電量販店で一括にしてポイント還元をもらってます。
昔は怪しい店だと0円とかありましたが、今はもうないですし、ドコモショップでも量販店のポイントほどの割引はないですよね???

書込番号:19337185

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:234件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/21 10:04(1年以上前)

人それぞれかとは思いますが、今回は無印など兄弟機種で外観で歪みやらボタン部分のズレがあったので、ショップで現物を見てもしダメなら指摘後他に入荷している物と差し替えが楽かなと思いまして。
他には機種下取りがその場で購入機種へ適応出来て値引きできるとかですかね。

書込番号:19337220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/21 10:51(1年以上前)

>ドメストさん
ご回答ありがとうございます!
なるほど、直営・系列ならではの信頼性があるって感じですかね。
下取りもしてくれるなら、ずっとdocomoという人には良いのかもしれないですね!

書込番号:19337332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2015/11/21 12:41(1年以上前)

>皆さんの会話の中でちょくちょく出て来る「直営店」と言うのはドコモCSが運営してるドコモショップの事でしょうか?

昔は直営店だった丸の内ラウンジ等も今は関連会社の傘下なので、直営店はありません。仰る通り一番近いところがドコモCSでしょうね。

書込番号:19337614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/21 13:41(1年以上前)

>エメマルさん

ありがとうございます。同じ距離くらいのとこにCS運営のドコモショップがあったのでそちらに行けば良かったなぁ。

書込番号:19337750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ひ★でさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:10件

2015/11/21 20:36(1年以上前)

たった今 クロームに機種交換してきました。

オプション加入で頭金なしのショップで機種交換したんですが、
オプション加入以外でも頭金のなくなる方法がありますと言われ聞いてみると
らでぃっしゅぼーやというところで1度だけでいいので購入してくださいと言われました。

らでぃっしゅぼーやというのは、食材等の定期配達便で、
2週間に1回か4週間に1回、季節の食材を配達しているお店です。

値段は3980円でドコモの通話料と合算の支払いです。

金額的には、割高な気がしますが、いらないオプションに金払うより
なんらか(私の場合は豚肉セット)の商品が手に入るのでこちらにしました。


ショップの方いわく、気に入られたらずっとご利用くださいとのことでした。

まぁ 選択肢が増えるのはいいことかと思います。

でも、ドコモショップお客多すぎw



書込番号:19338852

ナイスクチコミ!6


ひ★でさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:10件

2015/11/21 20:59(1年以上前)

書き忘れましたが、

確認してくださいと渡された端末ですが、電源ボタンが上と下で押し込み量が明らかに違ってました。
下のほうが押し込み量が少なく、またクリック感がなく、上のほうが押し込み量が多い感じです。

これのまだひどい状況がボタンの陥没かもしれません。

2代目を見せてもらったら、そっちは大丈夫そうでしたので、そちらを登録してもらいました。

店員さんから、初期不良の交換は10日間でそれ以降は修理扱いになると言われたので
明日にもいろいろ扱ってみたいと思います。

今日はガラスフィルム貼るだけで、後は充電中です。

書込番号:19338932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2015/11/21 23:42(1年以上前)

ひでさん
そうですね
出来る限りの使ってみた方が良さそうですね一日でも遅れると修理対応ですし

書込番号:19339509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/11/22 08:00(1年以上前)

自分はこの機種を上野のヨドバシカメラで一括で購入しましたが10%割引でした!
オプション加入で3240円割引でしたが即日外したので月額は実質タダでした!
なかなか良いドコモショップが見つからないものなので家電量販店での購入をおすすめします!

書込番号:19340043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/11/22 20:50(1年以上前)

>エメマルさん
横スレ失礼します…。
『仰る通り一番近いところがドコモCSでしょうね。』とありますが、具体的にどんな店舗でしょうか?

書込番号:19342053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/22 21:21(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

僕で良ければお答えします。
ドコモCSというのはドコモ100%出資の子会社で、ドコモショップの運営をしているのですが、ドコモショップすべてを運営しているわけではなくて、ドコモとは関係ない商社等が運営してるドコモショップもあるのです。
ただお店を見ただけでは分からないので一度ドコモCSのホームページで運営しているのがどこのドコモショップかご覧になれば分かると思います。
多分東名阪の都心部や周辺ならそれなりに店舗はあると思います。
さすがにドコモ100%子会社のとこなら指定オプションに入らなければ本体売らないとか無茶苦茶な戯言は言わないだろうと、そういう訳です。

書込番号:19342155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/11/22 22:28(1年以上前)

拝見しました

既に他の方が書いてますが 他のキャリアでも価格についてトラブル口コミがあります
携帯キャリアショップは直営もありますが
基本的にいくつかにわかれます
量販店が運営、一企業が運営、個人商店が運営
いずれかに分かれます

いくつかのお店に回って複数の見積りや説明をうけた方がいいかと

よほどならお客様センターに苦情と
必要なら消費者センターに今後他の被害がでないように報告相談程度は上げておいた方が良いかも


それでは

書込番号:19342390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2015/11/23 09:08(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

こちらです。
http://www.docomo-cs.co.jp/service/shop.html

>携帯キャリアショップは直営もありますが

ドコモの話をしているんだから、直営店は無いと何度言えばわかるのか・・・。

書込番号:19343394

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2015/11/25 23:51(1年以上前)

Z4ですが私のマイショップは頭金はなしですがオプションは不要でもショップ指定のものは1回課金は頼み込まれて指示通りに不要でも1回の課金は受けました。加入しないと5000円がプラスなのでこれが頭金です。

書込番号:19351902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2016/06/05 21:45(1年以上前)

>ドメストさん
僕もオンラインよりもショップの方が良い考え側でした。その場で実物確認が出来て対応してくれるので安心できます。

因みに僕の場合、docomoショップではなく、大手家電量販店で買いました。頭金を払う事自体馬鹿馬鹿しいからです。

しかし、ドメストさんが言うオプションの方は駄目でした。加入しないと購入出来ないと言われて。

余りにも馬鹿馬鹿しくて、次回からは白ロムにしようと考えた始末。

遂にはdocomoの数々の阿保な対応に呆れて、現在はSIMフリーを使っています。

色々なオプションで出費を避けたいならば白ロムを買うか、色々リスクの高いSIMフリーを買うかのどちらかですかね。

書込番号:19932504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z5 Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Premiumを新規書き込みXperia Z5 Premiumをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)