発売日 | 2015年11月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 3430mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 Premium SO-03H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 7 | 2015年12月8日 21:57 |
![]() |
5 | 2 | 2015年12月3日 21:42 |
![]() |
3 | 0 | 2015年12月3日 01:29 |
![]() |
41 | 21 | 2015年12月2日 17:59 |
![]() |
125 | 29 | 2015年12月1日 17:04 |
![]() |
62 | 7 | 2015年11月29日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
ドコモショップへ見てきました
背面は鏡のようなカラーがPREMIUMしかありませんけど、
反射するので、覗き込んだ自分の不細工顔とか見えるほどでした
なのに高級感あるので、自分の不細工顔が腹立たしいです。
見てきた時にふと思ったわけですが、背面に色のついたフィルムを貼れば
自分の好みに合った反射がかった色に変更できそうな感じですね…
背面の色を買えれるアクセサリーとか販売されないでしょうかね?
最悪自作することも考えているのですが・・・
過去のXPERIAシリーズで背面にカラーフィルムを取り付けるといった加工をした方っていらっしゃいますか?
5点

過去にホログラム(100円ショップ)を
両面テープで張り付けたことはありますが…
購入して好みのデザインに
変更できたらアップロードよろしく。
書込番号:19228223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

背面が鏡のよう、これだけで欲しくなりますね
書込番号:19229109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマフォー貧乏さん
地元で100均を見てきましたが
薄く透明度が高い素材が見つかりませんでした...
現在Z3所持しているので、こいつでテストする以前に躓いてしまいました...
>かわしろ にとさん
鏡なので後ろにカラーフイルムを貼って楽しめるし
素の状態でも楽しそうですね!
書込番号:19240943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミラーマン植草みたいにならないよう気をつける必要がありそう
書込番号:19240990 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こういうのはいかがでしょうか!私は、Chromeにラインチェックにする予定です
書込番号:19386658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ!リンク忘れてましたw
http://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=229768
書込番号:19386661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Harutendoさん
カッコイイですね。
カーボン柄が気になります。
今貼っているガラスフィルムを剥がしてでも貼ってみたいです。
書込番号:19387998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
27日にXperia Z5 Premiumに機種変更しました実に快適でレスポンスも申し分ないです。
数日後、micro SDをZ3からコピーをしてZ5に移そうとしたら「読み取らない」とアテンションが表示されました。
結局、万が一のことも考えていたので、2つ目のSDカード(コピーしていた)を差込みましたら認識をしてコピーを完了させました。
やはり、機械には「相性」というものはあるのでしょうかね…?SDカード1つとてもそのような現象があるんですね…。
皆様はそのような経験はありますでしょうか?
2点

機械とメモリの相性問題はしょっちゅうありますよ!
microSDとSDアダプタとUSBカードアダプタの相性も結構あってAのアダプタはUSBで読めるのにBは認識すらしなかったり。
PremiumにはSUNの128G入れましたが幸いなことに大丈夫でした。
書込番号:19373481
2点

>kontさん
そうですね…。その後の報告ですが、ドコモショップへ持ち込み他の機種では問題ありませんでした。
しかし、現象が再発するかもしれないので無償で本体交換しました。お店側は故障と判断しました。
行きつけの店は良心的でした。やはり機械は相性があるので仕方がないと思ったこの頃でした。
書込番号:19373802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
以前のスレで卓上ホルダー so25使用できます。と書き込んだのですが、
追加情報?です。
裸のZ5Pは全然大丈夫なんですが、
こちらで購入したバンパー
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B016TDM4JQ/ref=oh_aui_detailpage_o06_s00?ie=UTF8&psc=1
では、MicroUSBが、きちんと接続されませんでした。
卓上ホルダーのコネクター周りが大きくケースのコネクターのところに開けてある穴に入りませんでした。
バンパーによっては使用不可ですので、購入予定の方は、確認されたほうがいいかもです。
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
みなさんカバーやフィルムどうする予定ですか?
個人的には毎回思うが色つきのカバーや手帳などをするとせっかくのデザインや色が関係ないと思うんです。
この素晴らしい質感を楽しむには裸運用が一番だと思いますが、何せ背面の鏡・・・
キズつけたくありません。
今は前面にガラスフィルムとクリアハードケースという状態ですが間にゴミが入ったりして煩わしいのと質感を楽しみたいので、背面のガラスフィルムが届いたらケースを外そう思っています。
しかしこの磨きあげツルツルのアルミフレームって滑りそう(´Д`)
みなさんどうしてますか?
またはどうする予定ですか?
書込番号:19345924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も年内には手に入れたいですが、
私なら普段はカバーで完全保護。
毎日帰ってから手入れする時にカバー外して眺めてウットリしたいですね〜(笑)
書込番号:19345947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょうど、自分もカバーをいろいろ悩んでいたところです(^.^)
背面の質感を大切にしたいし、割れたら困らますね〜(@_@)
本当に悩んでます!
良いのあったら、是非教えてほしいですね〜
書込番号:19345969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ買ってないですけど、裏表はガラスフィルムにしてメタルバンパーにしようかと思ってるんだけど、メタルバンパーでいいのが見つからない(´;ω;`)
書込番号:19346026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売前にカバーだけ買っておいたので既に使用しています。
http://item.rakuten.co.jp/d-an1106/finon-02-071/
透明なのでほぼカバーをしてると思われないです。
ただ指紋はカバーにつくので目立ちます。
カバーをしたい、でもシンプルで鏡面を活かしたいという方にはお勧めです。
書込番号:19346058
1点

私は前面はガラスフィルム、背面は普通のフィルムを貼ってから、カバー着けてます。
近いうちに背面のフィルムをガラスフィルムの0.15ミリの物とカバーの組み合わせにしたいと思っています。
なぜなら機種変更前のXPERIA Z1も背面は普通のフィルムにカバーの組み合わせでしたが、小さなゴミなどが入りフィルムに結構擦り傷が付いていたので、ガラスフィルムの方がいいかなと。
書込番号:19346075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前面背面共にガラスフィルムを貼ってますが、
デザインを崩したくないので、ケースは付けてないです。
ただクロームだと指紋が目立つので、
ブリスを塗って指紋を拭き取りやすくしています。
書込番号:19346112
5点

今現在裏表両面ディーフのガラスフィルムで、本体にシリコンのやっすいカバーつけてますが、やはり背面の鏡見せたいんで、金属製でないプラステックで出来たバンパーを探してますが見当たりません…
エレコムで兄弟機の無印と5C用のTPU製バンパーはあるのですが。Z5P用の欲しいです。
書込番号:19346121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これから購入する者です。
内容にケースのこともあったので書き込ませていただきました。
今まで、Xperia Z1f フロント:ガラスフィルム ケース:アルマニア(アルミバンパー)
を使っていました。ケースはかなりハードで特徴的で目立ちました。
アルミバンパーをお探しの人はちょっと見てみてください。(高額なのが痛いですが)
先日、バンパーから出してソフトバンパー仕様にしていたら速攻でガラスフィルムごと画面を割りました…
書込番号:19346158
1点

最初背面フィルムだけ買って貼るつもりでしたけど、裸族で当分使うつもりです♪
リスキーですけど、やっぱりデザインが死ぬので何も着けません。
書込番号:19346235
4点

自分もドメストさんと 同じで クリアの樹脂製の バンパーさがしてます
仕事上 カメラシールを 貼ったり剥がしたりが 多いし やはり クロームの鏡面を際出させたいですからね^_^;
エレコムさんに 期待!
書込番号:19346730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アルマニアはZ5、Z5Cに続き、Z5Pも開発に入ったみたいですね
なかなか精巧なバンパーを出してくれるので楽しみです
書込番号:19347263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルマニア気になってるんですが、やはりメタルバンパー着けたら指紋認証は機能しませんかね?
書込番号:19347414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両面にガラスフィルムを貼って、ELECOMのTPUソフトクリアケース(PD-SO03HUCTCR)を被せています。
TPU素材は思っていたより透過率が低くて滑りやすかったので、同じELECOMのシリコンケース(PD-SO03HSCCR)も購入しました。
発熱するときや手鏡を見るとき、そして友達に見せびらかす時だけケースをはずしています。
書込番号:19347415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mori_yuさん
>Marl_Menさん
アルマニアいいですよね〜
メールで問い合わせたら3ヶ月位かかると返事がきました。
電源部分が解放されていれば指紋認証できるでしょうが…
書込番号:19347600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>和みまくり さん
少々高いのが気になりますが、それでもカッコいいですねー(・∀・)
メールで問い合わせたんですか( ゚д゚)ありがとうございます!
3ヶ月掛かるんですねー(´・ω・`)待ち遠しいですね!
是非、指紋認証にも対応してほしいです^^;
書込番号:19347780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます(^_^)
アルマニアもいいですが、やはりこのアルミフレームの質感と背面を楽しみたいので、両面ガラスフィルムにクリアハードケースでいこうと思います。
書込番号:19348033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

方向が決まってよかったです。
Z1にクリアハードケースを付けた時の私の感想を…
私の買ったケース、あまりにもケースが硬く、電源・ボリューム・カメラボタンが
片手で持った際に操作できないような状態でした。手も握力もあるほうなんですが…
押しやすさクリアできるケース探してみてくださいね。
書込番号:19349094
1点

本日premiumを手に入れました。
サブ回線ですが、8年ぶりくらいのdocomo帰参です(喜)
とりあえずショップにあったTPUとは違うハードと中間くらい(と説明書きがあった)ケースを着けました。
Chrome感をスポイルしない優れたものだと思いしたが、カバー自体が布で拭いただけでも薄い傷が付く微妙な硬度なもので、長く使うと擦り傷だらけになりそうです。
角の保護もちょっと微妙。
とりあえずはこれで我慢です。
書込番号:19368113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日Chromeを手に入れ、本格運用を開始しました。
今は両面とも普通のフィルムですが、今後は極薄のガラスフィルムを貼って、カバーは純正のSCR46のブラックを使う予定です。
ただ、ケースが届くまで時間がかかりそうなので、しばらくはガラスフィルムのみで使うつもりです。
実は表面だけはLEPLUSのGorilla Glass 4を買ったのですが埃を取っても取っても浮いてるところがあって、真ん中に貼り直しても直らなかったので使ってません。
DeffのDragontrail Xを早いうちに買うつもりです。
書込番号:19368182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンペストさん
こんばんわ(^_^)
ご入手おめでとうございます!!
実はわたしは現在はクリアハードケースを外して、両面に厚さ0.3のガラスフィルムのみで運用しています。
ハードケースに比べてサッと拭けば指紋も取れるし、硬度も高いのでキズもつきません。
何よりアルミフレームの質感が味わえて最高ですよ。
わたしはやっぱりこのXperia Z5 premiumに関してはケースレス運用がオススメですね。
書込番号:19368396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

月々サポートの金額少なっ(ー。ー#)
書込番号:19320080 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

やはり10万超えは
抑えましたね。
書込番号:19320238 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

月サポ少なすぎですよね!!
買えないかも…
書込番号:19320304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下手すれば12万くらい吹っかけられるのかと思ってたけどほぼ予想通りでよかった
書込番号:19320311
6点

月サポ額を抑え本体代金も抑えたって感じでしょうか...
書込番号:19320321 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

また、詳細ははっきりしていないと思いますが10年割の対象であればサポート額はまだ安くなるのでしょうか??
書込番号:19320324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iphoneから機種変考えてて
今度は日本メーカーと思ってたけどちょっと高いな
iphoneにするかこの際格安シムにするか悩みどころ
書込番号:19320330
2点

私比較的早く買い換えるので、少しでも本体価格安いのは助かります。
10万円越え違うかって良かった(*^_^*)
書込番号:19320491
5点

この機種の話ではないけど、興味深い記事を目にしました。
http://smhn.info/201511-docomo-ipad-pro-price
「10万円以上の商品を分割購入する際に、年収・世帯構成・支払可能見込額といった厳格な調査を行う法的義務が割賦販売法に定められており、ドコモはこの法的義務を回避するため、月々サポートを調節することで、絶対に商品価格が10万円を超えない、ギリギリ横並びの値段をつけてきました」
Z5より絶対に高くなるはずなのに、価格が抑えられている理由はこういう所にあるのでしょうか?
まぁ、Z5 Premiumにしようと狙っている自分にとっては、悪い話ではありませんが…。
あと、いつもボーナス時期に機種変更しようと焦点を定めているので、分割は使わずにいつも一括で買っています。
…その影響でボーナス出た時の計画がいつも崩れますが(T_T)
書込番号:19321003
16点

>kt3908さん
過去にdocomoで10超えは
GALAXY Note 3でありましたが
24回の支払で学生などが
購入困難になるみたいですね
書込番号:19321096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記スイマセン
最近のiPhoneもですかね
ローンの審査で年収200万以下は
購入出来ないみたいです
書込番号:19321111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nAokey スマホさん
自分も一回だけ、分割で買ったことがあります。ただし、まだスマホが普及する前のガラケーでの話(水没して仕方なく…)。今のスマホとはその負担は比べようがありません。
特に、学生の内から分割払いをさせると言うのはどうかと思うのです。それが、現状必ず一括で機種変更する理由でもあります。
でも、そういう訳にもいかない人たちだって、沢山いるでしょう。
料金を下げるよう、政府が発言しているとの話もありますが、まずこの「実質○○円」と言う、結局支払いは高くなるスマホ本体の価格設定を何とかする方が先のような気がしてしまいます。
…最も、自分がコレ買おうと思う理由に、「ボーナス」の他に、「ポイントがたまっている」「割引クーポンがある(期間限定だけど)」という理由もあっての話です。もし後者の二つがなかったら、迷いますね。
書込番号:19321390
4点

掲載して頂いた、写真大変参考になりました。ありがとうございます。
ドコモのオンラインショップで予約しているのですが、実質負担金が76680円と高額なので
SO-01Hに変えようかと一瞬ぐらつきました。
ドコモ10年未満で約2万5千円の差は大きいですね。
あと3日ほど悩みそうですが、ところで上げて頂いた写真のドコモショップ、月々の額が間違っていますね。
総額98,712円の24回分割は4113円ですね。
3888円は、まさにSO-01Hの分割の値段なので、慌てて表示しようとSO-01Hの値を直し漏れしたのかな。
総額が間違っていないので大きな問題は無いのですが月々の負担が3百円ほど増えます。
今使っているのが5.2インチのSO-03Fで、買い替えの唯一、最大の理由がモニターサイズ5.5インチで
通信速度が速くなるのはちょっと嬉しくて、4Kモニターは全く関心無いので、SO-01Hとの2万5千円の差、
かなり悩ましいです。 かと言って、同じモニターサイズなのに買い替えるのもなぁ.....
書込番号:19324431
4点

>kimpikaさん
98,712円は頭金(5,400円)を含んでいるので、24回分割の金額は月々3,888円で正しいのではないでしょうか?
書込番号:19324543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

頭金を含んでの表示なんですね。
失礼しました。
書き込ませて頂いたdocomoオンラインショップの表示方法とdocomoショップの表示方法が違うって知らなくてお騒がせしました。
書込番号:19325336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっきドコモのサポートに問い合わせたらドコモオンラインショップでは93000円らしいです。
書込番号:19326079
2点

皆さんは 一括 or 月々サポート どちらですか!?
今回 2万円以上の差が出そうなので 一括でと 考えてます
一括の デメリットとかあれば 教えて下さい(__)
ちなみに 初代Zからの機種変 ドコモ10年以上利用者です
書込番号:19327260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

毎回、一括で買ってたが、さすがに今回は分割にします(´Д`)
書込番号:19327305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一括で格安sim+ガラケーの2台持ち予定です
月サポにすると2年でとんでもない金額になりそう
月サポが減った代わりに本体価格が抑えられたのは私からすればうれしい誤算でした
書込番号:19327441
2点

>とし7650さん
新参者で申し訳ないのですが、
分割と一括でトータルでは同じ金額を払う理解で今まで生きてきたのですが、
2万の差額になるというのはどういう意味でしょうか。
書込番号:19327593
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
発売日にドコモショップで卓上ホルダあるか聞いたら、あるというので買ってみた。
USBさしてポンッと置くのも嫌なので・・・
店舗に在庫なく、自宅に昨日届きました。
そしたら届いたのは
卓上ホルダSO25
これはZ4と共通のようですね。
しかし本体の厚さも大きさも違うのに共通なのはどうかと思いますね。
3種のアタッチメントが付属
しかもこんなものが¥3,564もします。
マグネット充電と違って置くときに端子を破損させないように気を使います。
ガイドみたいなものは無く乱暴に置けばどちらかは破損しそうです。
(参考までに)
書込番号:19348196 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

このクレードルは端子への負担はどんな感じでしょう?
本体が重いので端子だけで支持するタイプは怖いえすね
書込番号:19348241 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>EOS.comさん
秘かに…
後ろのPCが気になります(・・;)
書込番号:19348438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@starさん
ほぼ端子のみで支えている感じですね。
これは危険なものを買ってしまったかも(´Д`)
和みまくりさん
PCはこちらです
http://s.kakaku.com/item/K0000704570/?lid=sp%5Freview%5Fdetail%5Fto%5Fhikaku
こっちも4Kです(^_^)
書込番号:19348512 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分も買ってみました。
追加情報として、底面は机などに接着する事で外す時にホルダが持ち上がらない様にする仕様です。
透明なビニールカバーを外して貼り付ける・・・。
もう少しこう、防振ジェルみたいに着脱可能な感じにならなかったものか。
>3種のアタッチメントが付属
これ、厚みで3種類あるんですけど、ぴったりなのが無い為に、
ちょっとゆるい感じの中サイズのアタッチメントを使わざるを得ないんですよね。
そのせいで端子だけで支えてる感じになりますね。
アルミバンパーを取り付け予定なので、それ次第で良い感じになるかもしれません。
あるいは大サイズに100均商品とかでなんとか工夫してガイド的なものを着けて、良い感じに出来るかもw
両端にL字のステイのようなものを着けて、良い感じにラシャ的なもので隙間を埋めるとか。
・・・あぁ、100円ショップで防振ジェル買ってきて底面に張れば良かったのか、漢らしく貼り付けちゃったよ orz
書込番号:19348871
9点

マグネット端子のとにはズラしてカチッとなる位置を探ればよかったんですよね
USB端子は一回で挿さないと傷がついちゃいますからね
書込番号:19349473 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追加情報です。
本日背面ガラスフィルムが届いたのでハードケース外してみました。
龍たろさんの情報通り、まず一番狭いタイプは入りません。
2番目にすると隙間がありすぎ、さらに端末の重量が重いのと、縦置きのため斜めに倒れてしまいかなり端子に負担がかかります。
てかまがる!!
そもそもサイズや形状の違うZ4との
共通はやはり無理がありました。
カバー着けない状態でフィットしない物を対応として販売するのは本当に理解できません。
買わないほうがいいですよー(´Д`)
書込番号:19353558 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>EOS.comさん
人柱レポ、頭が下がります
ありがとうございます
私はアルミバンパーも付けていますので
やはり自重で端子がどうにかなっちゃいますね
書込番号:19362243
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)