Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Premium

  • 32GB

5.5型の4Kディスプレイ(3840×2160ドット)を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Premium 製品画像
  • Xperia Z5 Premium [Chrome]
  • Xperia Z5 Premium [Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

(1454件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 Premium SO-03H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5 Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Premiumを新規書き込みXperia Z5 Premiumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
181

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの膨張?

2016/09/01 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:32件

本体裏側パネルが浮いてきて
少しの操作でも
本体温度が頻繁に高くなります。
ショップに持っていきましたが
普通に修理費がリフレッシュ等で
7,500円掛かるとのことでした。
しかもおよそ4週間掛かるとも…。
電池関係でも こんな感じなんでしょうか?

長々とすみません。

書込番号:20162832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/02 01:36(1年以上前)

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%80%80%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%80%80%E8%86%A8%E5%BC%B5&client=firefox-b&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwicr9fXzO7OAhWQq5QKHei8DZ8Q_AUICCgB&biw=1465&bih=1171&dpr=0.9

↑電池の膨張

私は電池以外で修理しましたが3週間くらいスマホが戻って来ませんでしたね。

書込番号:20163300

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/09/02 03:33(1年以上前)

以前DSで言われたことですが、修理拠点に送って値段が掛かるかどうかをチェックしてもらえるとの事でしたから、チェックをお願いしてみてはどうでしょうか。チェック時に修理若しくは修理キャンセルが出来るそうです。
ただし、普通の修理ではないので通常よりも時間が掛かりますと言われました。

問題なのはショップの店員によって知識はまちまちで、間違った事でも普通に案内してきますから、私が案内された内容が間違いでもある可能性があります。ですので数店舗回って実際にそういうサービスが実在しているか確認してから申し込まれてはどうでしょうか。(若しくは電話で確認)

販売開始日から一年も経っていませんから、バッテリー膨張なら通常は保証が適用されるはずです。DSだと簡易的な見積もりしか出来ませんから、修理拠点に送って修理されたら実は無料だったという事は往々にしてあります。リフレッシュ品の申し込みは個人的にお勧めしません。ヘタをしたら損をするだけです。
バッテリー膨張というより、バックパネルの接着剤が剥がれてきているだけな気もします・・・

書込番号:20163378

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2016/09/02 13:45(1年以上前)

レスありがとうございます。
画像見ましたが
今のところそこまではなっていないです。
頻繁に熱くはなりますが…。
決して安い修理費ではないので
もう少し様子見てみます。

書込番号:20164289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2016/09/02 13:56(1年以上前)

レスありがとうございます。

担当の人は
「何か不具合は?」とだけしか聞かず
特別触ったりもせず、目視だけで
[契約の確認]をして
「無償の対象外ですね」と一言。


確かに接着剤の剥がれなのかもしれません。
とはいえ
その場できちんと調べてもらいたいものです。

ここに書いても仕方ないのですが。

とりあえず
様子見てみます。

書込番号:20164305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/30 09:20(1年以上前)

本機を機種変で検討しているのですが、この機種でも、電池膨張によるパネル剥がれがあるんでしょうか?だとすれば、防水機能にも支障がでるでしょうし、はっきりスッキリしたいですね。

DSで、実費修理という根拠はなんだったんでしょうか?フレームに傷や歪みがなければ、保証期間であれば、有償は回避できるのかと思われるんですが、いかがでしょう?

書込番号:20251010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Zinx充電器での充電について

2016/09/15 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 lxlさん
クチコミ投稿数:18件

先週末、念願のXPERIA Z5 PREMIUMを入手しました。(前機種はXPERIA Z3でした)
この機種変更を機に、充電をZINXでと思い、ZINXを購入しましたが、充電が出来ません。
XPERIA Z5 PREMIUMユーザー様でZINXをご使用されている方はいらっしゃいますか?
宜しければ教えていただけないでしょうか。

Z3の前使用していたGALAXY S3αでは使用できるので、ZINXのハードには問題がないと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:20202635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 lxlさん
クチコミ投稿数:18件

2016/09/19 06:11(1年以上前)

自己解決しましたので、閉じます。

書込番号:20214895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合?バグ?故障?

2016/08/30 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:137件

この機種を3か月前にiPhone6+から機種変しました、使い始めてから2か月位で、

ネット検索中にタップしたのに、ページの最後までスクロールしたり(オペラ、グーグル、パフィン何を使っても同じ)

ゲーム中画面を触っていないのに、通知画面が出てきたり、(下から上にスワイプしても通知画面は戻らず)

連続タップされたりでとても使いづらいです、症状が出た時は一回スリープすれば一時的に解消しますが

また直ぐに症状が出て来ます、皆さんはこの様な事は有りませんか?

書込番号:20156606

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/08/30 19:05(1年以上前)

>イストistさん

私の場合、今のところその現象は幸いないです。
ウィジェットとか、他のいろんなアプリが動いてて、メモリ不足なのかもしれません。
ストレージ見られて、本体メモリー領域が余裕が有るか、確認されてもいいかも?
アプリとかキャッシュで、私この前確認したら30GB使っていました。
かなり重く感じたのでいろいろ削除して、現在28GBでフリーズとかは解消されました。
重くなったり、フリーズとかはたまにありました。

書込番号:20156821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2016/08/30 21:16(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

RAM使用量2GB  本体ROM使用量16GBです

キャッシュクリアしてみましたが、相変わらずです。

書込番号:20157192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/08/30 23:10(1年以上前)

>イストistさん

特に問題ない容量だと思いますので、ドコモショップで見てもらうしかないですね。
お役にたてずすみません。

書込番号:20157664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2016/09/02 10:38(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

初期化して購入時の状態で1日様子を見ましたが、

相変わらず症状は改善されないので、もう諦めて

Zenfoneを購入しました。

書込番号:20163899

ナイスクチコミ!0


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度3

2016/09/02 17:20(1年以上前)

もう他機種を購入されたみたいなのでコメント悩みましたが、DSに持っていけない理由でもあったのでしょうか?
タッチパネルのセンサー不良だと思うのですが恐らく無償修理ですよ?

勿体ないなぁと思ったので書かせていただきました。Zenらしいのでまだ本機の契約や本体は残ってると思われますのでDSに持っていくことをオススメします。

書込番号:20164628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/09/04 15:47(1年以上前)

>イストistさん

ストレスはお金でまかなえるので、良い選択だと思います。

保証期間なので、ドコモショップで修理させて、戻ってきたら売りましょう。
高価なものですから、売却しないと損だと思います。
個人的にソフマップお勧めします。
結構高値で買ってくれました。

書込番号:20170599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2016/09/06 07:49(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん
昨日、zenfone3 ZE552KLが届きました

Z5を修理後、友達が欲しいいと言うので無料で譲ろうと思いますが、
その友達...ガラケーを使用してます、ガラケーから割賦の残ったZ5に
契約変更は可能なのでしょうか?

書込番号:20175450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/09/06 21:37(1年以上前)

>イストistさん

ガラケーからナノシムの変更で可能だと思います。
事務手数料いるかもしれませんけど、そんなに高くないと思います。
同キャリアの変更なので、もしかしたら無料かも?
すいません、そこんところ知りません。

書込番号:20177302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/09/06 21:38(1年以上前)

割賦は、温存で支払い、手数料だけだと思います。

書込番号:20177307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2016/09/08 21:19(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

本日、XperiaをDSに持込みました、
店員に、事情を説明して見てもらいましたが、その時は症状は出ていませんでした、
店員が...今現在、症状が出ていないので、修理に出しても現状のまま戻って来ますが、
それでも修理に出しますか?
と聞かれ、一応修理に出したのですが
何も変わらず戻って来そうなかんじです。

書込番号:20182845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/09/09 16:34(1年以上前)

>イストistさん

難しいですが、現象出てる時に電源切らず、ドコモショップに持っていくのがベストだと思います。
たぶん修理後も、なにも変わらず不具合出ると思いますので、上記通りの方法が良いと思います。
面倒ですが、頑張ってください。

書込番号:20184979

ナイスクチコミ!0


Nobu370さん
クチコミ投稿数:2件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度4

2016/09/10 14:56(1年以上前)

自分も最近、同様な事象があります。
LINEの入力時に、キーボード画面が出たり消えたりという事が頻繁に起こり、イライラしてしまいます。
同じように、大丈夫なときと、おかしな時があります。
また、すごく熱を持ってる時があり、バッテリーの減りも早いかもしれません。

実は春頃に同機種を派手に落としてしまい、ドコモの保証を使って8000円くらいで交換したばかりなんですが、やはり自分もドコモショップに持っていってみようかと思います。

最寄りのドコモショップは対応が良くないので、少し離れたところへ行かねばならず、なんだかしんどいです…

なんか、つい最近アップデートがあったかと思うのですが、そのアップデート後からおかしいような気もします。

書込番号:20187895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/09/10 17:15(1年以上前)

>イストistさん

修理しても直らず=ドコモは正常と判断された物なら、ソフマップに売りましょう。
今なら最良品で50,000円で買い取りです。
お友達に渡されるのも、ドコモが正常と判断された物なら、何ら問題なく譲渡できると思います。

ソフマップ買取価格です
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail.aspx?tid=SPHD&sku=B02072408&pc=4004798&RURL=%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3d4525069935484

書込番号:20188237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2016/09/10 20:36(1年以上前)

>Nobu370さん

調子悪いのは私だけじゃなかったんですね、修理から戻ってきてどうなってるか?
ですね。

書込番号:20188814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2016/09/10 20:51(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

私は毎回、年に一度スマホを買い替えるのですが(今回は例外)
割賦が残っているから売ろうなんて思いませんでした、
割賦があっても売れるんですね。

自分が使って調子悪いものは、友達には譲れないので、売るしかないですね。

Zenfone3Deluxe(ZS570KL)RAM6G ROM64GB やっと販売になったので、ポチっちゃいました.。

書込番号:20188854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/09/11 12:38(1年以上前)

>イストistさん


割賦は残金全額支払わないといけないです。
説明が抜けていましたm(_ _)m

書込番号:20190813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2016/09/13 22:59(1年以上前)

別機種

>Йё`⊂らωさん

DSから修理完了メールが来ました、やはり駄目でした、

もうゴミです。

書込番号:20198459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/09/15 11:57(1年以上前)

>イストistさん

お疲れ様でした。

書込番号:20202530

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:69件

昨年、Sonymobileの公式ブログにて八木貴郎氏が
スマートフォンの4Kディスプレイのメリットについて語ったという記事。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1510/05/news039.html

「Z5 PremiumはVRの最も鮮明なプラットフォームになりえる。
現在そのための準備を行っている。
これついては、間もなく具体的な発表をする。」

との記事がありましたが、
その後の進展はあったのでしょうか?

SonyはHMZシリーズなどヘッドマウントディスプレイに
かなり前から取り組んでいたので、 Gear VR みたいなのが
発表されるのかと思っていました。

昨年、Z5 Premium購入を決める際に
この記事にはかなり期待を膨らませたのですが…。

書込番号:20079834

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/07/31 10:04(1年以上前)

スマホで、且つ、1つのバージョンに絞った上で「VRの最も鮮明なプラットフォームになりえる。 」は、あり得ないので話し半分以上で聞き流しましょう。

スマホは半年ちょっと経てば古いスマホという認識が一般には強いですし、メーカは本体発売時点では次のバージョンに注力しています。

本当にそんな気があったら本体とVR機器は、ほぼ同時発売だと思います。

書込番号:20079980 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/31 10:26(1年以上前)

ZP発売時点での、Sonymobileの全機種の中で、なんじゃ?
他社のモデルも試したのでせうか?

その昔、
これからの大画面テレビは、SHARPの液晶でもなく、Panasonicのプラズマでもなく、100インチの曲面も可能な有機EL!!
とはりきっていたのに、採算面で実用化が難しいと判断し、商品化をを見送った企業がありました。

その後、有機ELなるものは何処へ行ったのやら…。

書込番号:20080027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/07/31 10:54(1年以上前)

EL液晶事態は活躍中ですが、そのメーカのEL液晶なら2年前に42型だかを参考展示して、その後直ぐに撤退しましたよ。

因みに参考展示されたEL液晶は、本当に凄かったです。

書込番号:20080091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2016/07/31 19:51(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん

おっしゃる通り専用のVR機器は、
ほぼ同時発売もしくは発表でしょうね。

さすがに Z5 Premium 専用のVRヘッドセットが出るとは
思っていませんが、Xperiaシリーズに対応した純正の
ヘッドセットが出るのでは…と期待していました。

「VRの最も鮮明なプラットフォームになりえる。 」というのは
4K解像度のディスプレイを持つ Z5 Premium のアドバンテージを
言われているので間違いでも無いかなと。
もちろん現時点で…の話ですが。

正直、5.5型ディスプレイでの4Kは僕の目では
フルハイビジョンと大差を感じないので
VR等に使わないともったいないかなと最近思っています。

書込番号:20081159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2016/08/07 13:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スマホのカメラでAR仕様?

こちらではスマホとUSB接続

フレームシーケンシャル仕様の3D方式

なんかイロイロ…

こんな資料がありました。

http://pdfaiw.uspto.gov/.aiw?PageNum=0&docid=20150348327&IDKey=21362058907F&HomeUrl=http%3A%2F%2Fappft.uspto.gov%2Fnetacgi%2Fnph-Parser%3FSect1%3DPTO1%2526Sect2%3DHITOFF%2526d%3DPG01%2526p%3D1%2526u%3D%2Fnetahtml%2FPTO%2Fsrchnum.html%2526r%3D1%2526f%3DG%2526l%3D50%2526s1%3D20150348327.PGNR.%2526OS%3D%2526RS%3D

昨年5月にアメリカで申請されている
ソニーのVR関連の特許申請資料です。

(読み込めない場合は左カラムの一番下にある
「Full Pages」をクリックすると読み込めました。)

後半からは「プレイステーション VR」の資料も混じっていますが、
スマートフォンを利用したVR技術が解説されています。

英語は良くわからないので憶測交じりですが
よくあるスマホ用VRヘッドセットとの違いとして
カメラが搭載されており、さらに追加で
スマートフォンの外部カメラを利用する仕様で
ARの様な機能を付加する事が検討されているようです。

また、HMDにアクティブシャッターを搭載して
フレームシーケンシャル方式の3D立体視も
視野に入っているみたいです。

イラストを見る限り入力が30F/Sと表記されていますが、
30fpsの事でしょうか?
ARも組み込むとこれくらいの速度が
スマートフォンでは限度という事なのでしょうか?

特許申請がされているだけで、
開発が実際に行われているかは不明ですが
やはり期待してしまいます。

書込番号:20097609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2016/08/28 20:48(1年以上前)

XperiaのVRに関してこんな記事がありました。
4カ月も前ですが、スマホ会議の中での石野氏の発言。

ソニーモバイルに、なぜ“Xperia VR”を出さないのか聞いたら、
PSがあるからと、グループ間の縄張りみたいな話をしていました。

http://dime.jp/genre/249823/3/

ソニーは「PS VR」に注力しているみたいです(;´Д`)


書込番号:20151752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/08/28 20:54(1年以上前)

それを聞いた後だと、まあそうでしょうね・・・としか・・・

そもそもVRというものを体験したことがないのでスレ主さんのがっかり度合いも測れず申し訳ありませんが、スマホでVRってそんなに凄く見えるもんなんですかね?
なんかスマホ液晶が目の前だと疲れそうな・・・
しかもタッチパネルであるスマホをゴーグルにセットするとどうやって操作するのか気になります。

書込番号:20151766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2016/09/04 03:54(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん

ご返信有難うございます。

おっしゃられる様に
まあそうでしょうね…ですね(;´Д`)

VRは「PS VR」に力を注いで
失敗のない様にしたいでしょうから。

あと、私もVRの体験をした事がないので
スマホ用のVRヘッドセットを試しに購入してみました。

ネットで評判の良かったVirtoba X5 Eliteという機種です。

cardboardアプリとYouTubeの360度映像を主に見ましたが
結構面白いものでしたよ。

操作について、
cardboardアプリやYouTubeアプリでは
ヘッドセットにスマホを入れてしまうので
指でタッチして操作は出来なくなりますが
ヘッドセットに操作用のボタンが1個ついていました。

cardboardアプリでは頭を傾けると画面上に
操作用のアイコンとディスプレイ中心にカーソルが出現して
カーソルをアイコンに合わせ、前述のボタンと合わせて操作ができました。
YouTubeでもボタンを押すとアイコンが出現して同様に操作できます。

自分も購入前はどうやって操作するのか心配だったので
一緒にBluetoothリモコンも購入しましたが
こちらの操作性はイマイチでした。
元々VR用のリモコンでもないので無理もありませんが…。

あと、自分が一番気になっていた、
Z5 Premium の4KディスプレイとフルHDスマホの解像度を
見比べましたが、ここはZ5 Premium のディスプレイが圧倒的に
鮮明に見えました!

「Z5 Premium の4KディスプレイはVRの最も鮮明なプラットフォーム」
になり得ているのかもしれません(^◇^)!

書込番号:20169299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度3

2016/09/05 17:30(1年以上前)

発売からそろそろ1年を迎えるSO-03H。
続々出てくるだろうと思われた4Kディスプレイのスマホがまだ出てこない。
これって、けっこう大変な事なのか…

書込番号:20173521

ナイスクチコミ!0


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度3

2016/09/05 18:38(1年以上前)

大変というか、買って使ってるの人間が言うのもあれですが、コストがかかるだけで割りに合わないという感じなんじゃないですかね。
世界初を謳うならまだ話題としてはありなのかもしれませんが、二番煎じとなるしそこまで解像度要らないし、熱対策、バッテリー対策と課題だけ増えていくっていう旨味がないんじゃないかなと(^^;

自分としては今しばらくは出てほしくないですね(--;

書込番号:20173707 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2016/09/06 20:31(1年以上前)

>SONY・BLUEさん

自分も4Kスマホ、どんどん出てくるかと思っていました。
Z5 Premium 持ちとしては唯一無二の4Kスマホの地位を
保っているのはちょっと嬉しいですが(*^_^*)

>イムタさん

おっしゃられる通り、高精細ディスプレイに関しては
メリットとデメリットで各メーカー判断されているのでしょうね。

WQHDディスプレイの製品も同様ですが、普段使いでは
フルHDと比較してどれほどのメリットがあるのか…、
私の目ではほとんど判断がつきません。

ただ、サイドバイサイド方式で解像度が半分になってしまうVRでは
4Kディスプレイの精細感が活きてきました。

Googleの次世代VR「Daydream」が控えている今ですので
4Kを搭載する機種も近いうちに出てくるかもしれません。

書込番号:20177058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/09/06 21:30(1年以上前)

私も4Kは他のメーカも争うようにラインナップを挙げてくると予想してましたが、現状を見る限り各メーカ(SONY含)とも当分出さなそうですね。

これでは4K対応コンテンツなど増えるわけもなく。
私的にはちょっと残念です。
(自分でコンテンツを作成していますが・・・)

PCモニタも何年もかけてやっとこさ4Kモニタが増え始めたところなので、スマホもまだ何年かかかる流れになりそうですね。

書込番号:20177272 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2016/09/08 13:55(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん

現状4K動画は探すのも一苦労ですから
Freedom of Freedomさんの作った
4Kコンテンツを見てみたいです(^O^)


ちなみにVRの360度動画だと
さすがの4K動画でも粗く見えてしまいます。
(全周囲を3840 x 2160解像度のデータで表現しているからなのでしょうか…。)


ですので、8KのVR360動画をZ5 Premiumに
入れてビデオアプリで再生してみましたが…、
これはさすがに動きませんでした(^_^;)

書込番号:20181762

ナイスクチコミ!1


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度3

2016/09/08 15:59(1年以上前)

>ぎぎあるぱさん
VR動画は単純にコンテンツの荒さも原因だったりするので何とも言えないってのはありますよ?

自分もFHD機種(Z3)とCardboardアプリの違いを見比べてみましたが細かいところですが確かに本機の方が綺麗に見えますね。
ただ2分に1%の消費はいただけなかったw

Z3は測るの忘れてましたが似たり寄ったりなのかなぁ?

書込番号:20181992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2016/09/08 22:50(1年以上前)

>イムタさん

確かに同じ360°動画でもクオリティは結構バラバラですね。
でもやはり全体的に解像度不足のジャギーが若干目につくかなと思います。
360°全体で4Kでも、実際見るのは一部分の拡大になりますので…。

snapdragon810では
4Kの30Hzまでしか対応していませんが
8K試してみたいですね。

あと、おっしゃられる様にVRはバッテリーすごく食いますね(;´Д`)
でも僕のZ5はどちらかというと発熱の方がひどくて
20〜30分で強制シャットダウンしてしまいます。
本当に火傷しそうにアツアツです(◎_◎;)

snapdragon800、フルHDディスプレイの
「Arrows Z FJL22」も熱くはなりますが
30分経過しても爆熱にはならずに動作し続けました。
電池の減り具合もゆるやかに感じます。

「Xperia Z3」と同じsnapdragon801、フルHDディスプレイの
「URBANO L03」も30分超えて動作可能でした。
Z3も同じ様な感じかもしれませんね。

書込番号:20183194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

roming wifiって?

2016/07/17 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 sawa11111さん
クチコミ投稿数:5件

最近気がついたのですが、設定アプリのwifi項目で保存済みネットワークの中に「roaming Wifi」があります。皆さんにもありますか?また、削除できないのですが、削除の方法を教えてください。気にしなくても良いのでしょいか??

書込番号:20045832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
taka8479さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/19 10:59(1年以上前)

ローミング (roaming) は、携帯電話やPHS、またはインターネット接続サービス等において、事業者間の提携により、利用者が契約しているサービス事業者のサービスエリア外であっても、提携先の事業者のエリア内にあれば、元の事業者と同様のサービスを利用できることをいう。

これをネット上で契約すると、多額の請求がくる場合があります。自分の契約以外の事業者へ繋げることになりますから、
1回繋げただけで 1秒でも500円とか。
docomo Wi-Fiでつながるエリアはいいですけど 他のソフトバンクWi-Fiとかに繋げると。
その時、IDとかパスワードの入力画面必要ですけどね。
docomo Wi-Fiだけ 使っている方が無難です。001docomo
だったかな。
ドコモインフォメーションセンターにお聞き頂た方が良いですね。

書込番号:20049764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/08/16 08:32(1年以上前)

>sawa11111さん

結構時間経ってますが…
この保存済みネットワーク内の「Roaming Wi-Fi」、僕も削除出来ず気になっておりましたが、先日151に問い合わせたところ、これは元々ソニーが製造した段階ですでにソニー側で設定されている物で削除は出来ない、またこの「Roaming Wi-Fi」という物は海外でのみ使用出来るwifiで日本国内では使用する事はありえない、そもそも出来ない、また今現在(2016年8月時点)海外でもまだこれを利用出来るサービスは始まっていない、だ、そうです。
ただ腑に落ちないのはドコモインフォメーションセンターではこれの事をよく知らないようで、ドコモでは詳細は分かりかねる(?!)そうです。
でも…、前見た時は無かったような…
記憶曖昧ですね…なんだかモヤモヤする回答でした…

書込番号:20118641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 sawa11111さん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/16 18:52(1年以上前)

>ドメストさん
ありがとうございました。
私も、前はなかったような気がして・・・
でも、あまり気にしないように致します。
お手数をお掛けしました。m(__)m

書込番号:20119930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

SO-04HとSO-03H

2016/08/02 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

現在はSO-03Fを使っています

2年以上使って機種代も払い終えたのですが、ポイントも貯まっているし、現在やっている下取り(今月末まで)やドコモ10年以上のユーザーなので割り引きも増えたので変えようか迷っています

特にゲームをやる訳では無いですがPC代わりに家で検索など使う程度
一時期タッチが画面の箇所で悪くなったり(汚れていたのか今は無いです)
ここ数日はGoogle Play 開発者サービスのエラーが出たり(ネットで対策をやるも全部クリアしているので原因が不明)
ちょっと煩わしい現象が出ています

今が替え時なのか
下取りサービスなんてまたやるさ!なのか
ガラケーから使い続けてきて2年も使えば電池が通話してもあっと言う間に無くなるのに結構もっているので、キャンペーンにほだされて買い換えるは無駄か?と悩んでいます

買い換えるなら
電池は03Fで1日半程度もちますので04Hにすると電池の容量が少なくなるので、こっちかな?とか思っています

あんまり機種のリリース情報にも疎いので、新し物好きでコロコロ変える人間で無い私です

皆さんの買い換え時ってどんな時ですか?

書込番号:20084730

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に13件の返信があります。


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2016/08/04 12:38(1年以上前)

>y_belldandyさん

引き留めて貰いたい〜(笑)

「無料解約月」の事を電話で聞いたのですが、2年過ぎていれば違約金も何も発生しませんと言われたんですよ
ちょっと前のニュースで話題になったので聞いたんですが・・・なんか良く解らなくなりました

Zシリーズは終わりなんですね
そっか〜最後のSO-03Hを買おうか悩みますね

SO-03Fで電池性能が80%なのですが、この先何処でへたるかが微妙ですよね
なので替えようかなって思ったんですけど・・・なんせ絶対にこれ!が無い(知識が薄いとも言います)

書込番号:20089972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/08/04 13:27(1年以上前)

>スレ主 ATOK2009さん
>引き留めて貰いたい〜(笑)
>「無料解約月」の事を電話で聞いたのですが、2年過ぎていれば違約金も何も発生しませんと言われたんですよ
>ちょっと前のニュースで話題になったので聞いたんですが・・・なんか良く解らなくなりました

規約上、docomo→docomo(当然番号同じ)でも違約金は発生します。

2年過ぎると、自動更新され、自動的に「次の」2年縛りに入っているので。

ただ、飽くまでもMNPを防ぐ目的の規約(違約金)ですので、この(docomo内機種変)場合支払いを求めません。

「違約金は(結果的に)発生しない(のと同様)」なのです。



念のために、お聞きしますが「2年縛り」って2種類(同時に発生)あるのをご存知でしょうか?

もしかすると、電話で言ったのは、そのうちの1種類だけとも解釈できます。

書込番号:20090108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/08/04 13:30(1年以上前)

そうですね。機種変では2年過ぎてなくても違約金は発生しません。
私も2ヶ月くらい前に知り合いが同じようなことを言っていたので調べましたが、規約でも見つかりませんでしたし、docomoのセンタにも問い合わせて、機種変では違約金は発生しない旨確認取れております。

安心していつでも機種変してください。

PS.
私は大概1年位で機種変しています。

書込番号:20090111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:104件

2016/08/05 10:05(1年以上前)

>ATOK2009さん
 私は今の端末をもう少し使ってもいいんじゃないかなと思います。少し挙動がおかしくなってきているということですが、基本的な性能はまだまだ大丈夫だと思います。私なら年末まではそのまま行くかも。

書込番号:20092200

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9929件Goodアンサー獲得:1091件 問い合わせ 

2016/08/05 10:47(1年以上前)

機種変2年縛りって何の話?
6ヶ月以内の機種変更後の機種に月サポが適用されないのと
端末購入サポートで14カ月の縛りがあるだけでは。

2年縛りは通信側の契約ですよね。

書込番号:20092269

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2016/08/05 12:54(1年以上前)

>y_belldandyさん

2つあるんですか?!

書込番号:20092517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2016/08/05 12:57(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん

機種変は大丈夫なんですね
なんか2年未満(ただし18ヶ月は使う)で機種変する人に月々300円でとか言うのも見付けました(^_^;)

なんだか
手厚くなったのか煩雑になったのか

書込番号:20092531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2016/08/05 12:59(1年以上前)

>まっすー@さん

そうなんですよね
本当に欲しい機種が無いなら待つ選択肢もと思うのですが
下取り価格が気になってまして

書込番号:20092539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2016/08/05 13:01(1年以上前)

>sandbagさん

端末サポートと月々の話の事なんですかね
短期間で替えないので情報がごちゃごちゃになってまして
駄目ですね

書込番号:20092547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/08/05 13:47(1年以上前)

端末購入サポートはMNPでdocomoと契約した人です。
MNPの人は端末代を安くする代わりに12ヶ月以上使用してね的な。(シェアパック等の契約で14ヶ月以上の場合もあり。)
よってこれは考えなくて良いです。

月々300円と言うのは買い換えサポート(機種変更応援サポート)のことですかね?
これは機種変更する際に説明を受けると思いますが、機種変更の際に併せて契約することが必要で、月々300円払うことで、次の機種変更の際に大きな割引がかかるものです。
ただ、大きな割引がかかるのは今年の4月以降から契約する人は19ヶ月から25ヶ月目の機種変にしか使えない等、色々ありますから機種変の際に店員から聞いて必要と感じたら契約してください。(使用しなくても掛け金はポイントとして戻ってきます。2000円払えば他の特定月でも本体購入値引きに使用できたりと・・・やっぱり店員から説明を聞いた方が速いです。どっち転んでも今回の機種変では値引きされませんので次の次の機種変時期次第で使えるサポートです)

書込番号:20092621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9929件Goodアンサー獲得:1091件 問い合わせ 

2016/08/05 14:36(1年以上前)

docomoをこれからも使い続けるという事と、一つの機種を2年以上使うという前提であれば、好きな時に機種変更して問題ありません。
なお注意点としては「ずっとドコモ割コース」を外さない事です。外すと長期利用者割引が無くなります。
また「機種変更応援サポート」はスレ主の利用方法の場合、メリットが無いので契約不要です。

あと、機種変更する場合は、月初めの1日に契約すると、その月から月々サポートを受けられますので、極力1日に機種変更するのがお勧めです。
2日以降の場合、翌月の料金から月々サポートの割り引き開始となります。

書込番号:20092692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/08/05 18:44(1年以上前)

>スレ主 ATOK2009さん
>2つあるんですか?!

@契約月を起点に+24ヶ月利用のキャリア利用契約による2年縛り
 →何もしなくても、勝手に自動更新(新たに2年契約)されるので、2年過ぎても発生する2年縛り
  (基本的に同一キャリアなら請求はされない、MNP機種変のときのみに請求発生)

A機種(端末)を新しくしたときに発生する2年縛り
 →毎月の端末代金(24ヶ月)分割(端末購入サポートで相殺)分の2年縛り
 →端末代金を支払ってしまえば消失する2年縛り。

だから、docomo→docomoの場合でも幾らか端末購入サポート(MNPの時より小額)はあるので、途中でMNP機種変した場合は勿論、2年未満(個人の落ち度による故障も含む)で機種変の場合は2年縛りが発生します。

よって、docomoショップに行くと、キャリア変更なしでも「今○○ヶ月ご使用ですから…」とかになります。

書込番号:20093154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/08/05 19:19(1年以上前)

y_belldandyさん>
2に関しては縛りじゃないですよ。

単純に1年か2年分割した際の残金の話ですよね?
2年分割中に機種変の場合は、そのまま分割を継続することも一括で残債してしまうことも選べます。
ただ、月々サポートは買い換えた機種に移行してしまうのでなくなるだけですよ。

書込番号:20093224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9929件Goodアンサー獲得:1091件 問い合わせ 

2016/08/05 23:45(1年以上前)

そもそもMNP機種変なんて表現ありません。
MNPは転出元からの解約と、転出先への新規契約です。

また、割賦購入は縛りではありません。
一般的なローン契約なので、解約後も分割で払えます。
キャリアの契約と混同しています。

書込番号:20093930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/08/06 20:46(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
>2に関しては縛りじゃないですよ。
>単純に1年か2年分割した際の残金の話ですよね?
>2年分割中に機種変の場合は、そのまま分割を継続することも一括で残債してしまうことも選べます。
>ただ、月々サポートは買い換えた機種に移行してしまうのでなくなるだけですよ。

だからもし月々サポートと1ヶ月辺りの端末代の支払いが相殺されていた場合(特に実質0円の場合)、(2年以内で)機種変すると、月々サポートがなくなる→残り月の支払いのみ残る。これが2年縛りAの正体です。勿論「一括で残債してしまうことも選べます」とはその通りです。

でも2年使っていれば発生しなかった支払いが発生するということは、実質的に「縛り」に等しいと思います。

それに、「2年縛り@も違約金を支払って機種変することも選べます。」ともいえます。

尚、この考えは私独自のものではありません。

多分「2年縛り」で検索するとその事情がわかるはずです。

書込番号:20095961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/08/06 21:09(1年以上前)

y_belldandyさん>

ローンを組んで購入しているので分割分の支払いをするのは当たり前ですから縛りではありません。
そうWebに書いている人がいるのであればその人も間違えです。

因みに月々サポートは購入する本体で金額が変動するので本体に紐付いていて、本体から値引きをしていると勘違いしている人がいます。これだと、確かに買った本体分の月々サポートが発生しないとおかしいことになります。
しかし、実際はあくまでこの本体を購入してくれたので使用している間はあなたの基本料金から引きますよ。というサービスです。
同じように聞こえるかもしれませんが、結果として違ってきます。
あくまで電話番号に発生する料金から引いてくれるサービスなので1つの番号には1つの月々サポートしか付けられませんし、月々の分割本体代以外の料金から付与されるdocomoポイントも「料金より月々サポートの金額を引いた分」でしか付与されません。

あくまで本体分割代は月々サポート有る無いに関係なく値引きが入ることなく払っているのです。
混同してはダメです。

書込番号:20096021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9929件Goodアンサー獲得:1091件 問い合わせ 

2016/08/07 02:18(1年以上前)

>y_belldandyさん
>「2年縛り@も違約金を支払って機種変することも選べます。」ともいえます。
今は2年後は2年縛りではないコースも選べますし、違約金払って機種変という行動ができません。
ソフトバンクじゃないんだから。

他はFreedom of Freedomさんが正しいです。

書込番号:20096664

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2016/08/09 11:28(1年以上前)

皆さん有り難うございました。

03Fが現状は電池が良い状態のようなので焦らずに04Hのクチコミを見ながら決定しようと思います。

書込番号:20101995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/08/15 21:53(1年以上前)

既に解決済みのところ、横から失礼致します。

docomo歴 20年、Soft Bankも間もなく 10年、その他に auや Y!mobileも使っていて、契約形態も新規, 機種変更, MNPいろいろと経験していますが、
y_belldandyさんの仰ることが理解できません。
y_belldandyさん独自の解釈じゃありませんか?

ちなみに私は、auの回線が今月更新月で、そのまま継続するとただでさえ高い月額料金が跳ね上がるので、どうにかならないものか、と思っていたところ、この機種が最近になって、MNP転入の場合は端末購入サポート対象になり、「家族まとめて割」適用で 端末代金一括 9800円, 1台だけでも一括 14800円となりました。
さらに、docomoのガラケーが 1回線あるのですが、Galaxy S6が、ガラケーからの機種変更で「家族まとめて割」適用で 端末代金実質 648円になりました。
私にとっては、大きなチャンスがやって来たみたいです。

書込番号:20117753

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9929件Goodアンサー獲得:1091件 問い合わせ 

2016/08/16 11:53(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
その誤った解釈の書き込みに対してグッドアンサーが付いているのが無念です。

機種変やMNPはキャリアのキャンペーンのタイミングによって大きく影響しますよね。
家族まとめて割りも昨年に比べ半額な上、タブレットは割り引かれなくなったり。
年末から春先にかけて例年割引が大きいですが、今冬以降はあまり期待できなさそうです。

書込番号:20119059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5 Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Premiumを新規書き込みXperia Z5 Premiumをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)