発売日 | 2015年11月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 3430mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 Premium SO-03H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2015年11月8日 13:33 |
![]() |
37 | 20 | 2015年10月23日 18:37 |
![]() |
14 | 5 | 2015年10月18日 19:37 |
![]() ![]() |
29 | 10 | 2015年10月18日 08:48 |
![]() |
28 | 8 | 2015年10月17日 06:06 |
![]() |
19 | 8 | 2015年10月4日 02:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
クロームを予約したのですが、今回はバンパーを装着して使用したいなと思っているのですが、アルマニア等々バンパーと言うと(今までバンパーは使用したことがないので)、アルミニウムなど金属製の物しか思い浮かばないのですが、今回は見てくれだけで欲しいと思ってしまったので、なるべく見た目に影響のないような透明のプラスチック製バンパーが欲しいのですが、まだ情報が少ないようでググってもこれと言った物に行き着きません。
また発売前なのであまり無いのかもしれませんが、どなたかもし情報お持ちでしたらご教授願えませんか?
書込番号:19271220 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Z5用は既に製品化されてますね。TPUのバンパー。
(http://www.amazon.co.jp/ELECOM-Xperia-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC-%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%88-PM-SOZ5HVBBK/dp/B01688KYK8/ref=sr_1_15?s=electronics&ie=UTF8&qid=1446612041&sr=1-15&keywords=Xperia+Z5+Premium+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC)
同じように、発売までにはエレコムから出るんじゃないですかねえ。
書込番号:19287219
3点

ありがとうございます!!
エレコムは注視していきます。
書込番号:19288333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でもエレコムってすぐ黄ばむって聞いたけど…大丈夫なの?(^_^;)
書込番号:19289594
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

おれは、ケースよりバンパーですね!
書込番号:19219928 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

バンパーですか。バンパーは考えていませんでした検討しみます。
バンパーのむき出し感も気になりますがどんな感じでしょう。
背面が鏡面なのでクリアのケースもいいかなぁと考えたりしました。
書込番号:19220334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分的にですが、
ギルドデザインのバンパーはスマホを横に持って撮影するとき、いい感じに指に引っ掛かって撮りやすいと思います^^
書込番号:19220595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もバンパーかな…と思っています〜
背面にはフィルム等貼っておいた方がいいかも…
透明カバーだと少し緩かったら擦れて背面キズだらけになりそうだし…
書込番号:19220678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まさにそれです!
鏡面になってるならガラスの時より傷は絶対めだちますよ!
書込番号:19221274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nicolion1122さん
>和みまくりさん
>SRX423さん
バンパーも選択肢に入れつつガラスフィルムを背面にも貼ろうかと考えています。
ケース選びとかも楽しみのひとつですね。
書込番号:19221640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今まではスマホはケースに入れていましたが、今回は両面にガラスを貼って裸で使います!
せっかくの鏡面なんだから!
書込番号:19221676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横スレで失礼します。そうですよね…。鏡ですからね。
書込番号:19222203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は現在 初代zで パープルを綺麗に見せたくてパンバー&表裏のフィルムにしましたが 2年半以上経過した今でも 傷などなく 綺麗です
今度も 同じ様な感じにしたいと 思いますが お奨めがあれば 教えて下さい\(^o^)/
書込番号:19222664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横スレで失礼します。
私は、Z3cですが、裸で両面にピカリを塗っています。
気休めにバンパーを着けています。(Homu Homu)
書込番号:19222998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>赤羽太郎-mさん
>とし7650さん
>くらじぇーさん
以外と両面フィルムのバンパー装備で傷なく使えてる様ですね。
本格的にバンパーもいいなぁと思ってきました。
書込番号:19223317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

注意なのは安物バンパーは取ったら側面傷だらけと聞くのでバンパーならなるべくいい金額のものがいいと思います‼
書込番号:19223858 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

非常にバンパーに興味を持ち始めましたが結構高価なものもあるようなのでお手頃で人気のバンパーがあれば教えてほしいです。
本体の形状があまり変わらないようなバンパーがいいなぁと思っています。
角が大きくなったようなものじゃないないような感じの。
書込番号:19225703
1点

>かりかりまんさん
バンパーはかっこいいですよね。
ただ加工に手間がかかるのと金属製だと表面処理も必要になるので、いい物は高いのと売れ筋の端末しかないのがネックです。
バンパーがある売れ筋の端末が、うらやましいです。
ただこのスレでは誰も指摘されていませんが、金属で覆うことで確実に若干ですが電波の掴みは悪くなります。
スレ主さんの使用場所がアンテナピクトが常時フルに立っているような状態なら問題ないと思いますが。
それだけ気をつけてくださいね。
書込番号:19225757
2点

純正のケースカッコイイですね♪
Style Cover Window SCR46
http://www.sonymobile.com/gb/products/accessories/style-cover-window-scr46/
書込番号:19225813
2点

バンパーいいですね!
ただ指紋認証使いにくくならないのか心配ですが大丈夫なのでしょうか!?
書込番号:19226107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はNX→Z1→Z3とギルドデザインのバンパーを愛用してきましたが、個人的にはサイドはスリムで指紋認証には問題ないかと思います。
書込番号:19226179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>redswiftさん
電波はトイレとかに入れば弱いですが普段は問題ありません。
機種変はするんですが今使ってるZ3が問題なく快適なので通常はこちらで使ってPremiumはWi-Fi運用がメインになりそうなので大丈夫だと思います。
どこかのタイミングでZ3と立場を入れ替えるかもしれませんが!
まだ発売前なので対応しているのはあまり無いですがZ3用とかのバンパー見たりしてかっこいいの探しています。
手にする前の準備段階が一番楽しいかもしれません。
書込番号:19226580
2点

横から失礼します。
XperiaZ4ユーザーですが、牛の本革仕様の手帳ケースを使用しています。
スタンド機能もあるので、机に置いて動画視聴する時などに便利です。
書込番号:19226902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

せっかくデザインがいいのでバンパーがSONYのスマホにはあってるなあと自分で思ってます
そんな私は定番のアルマニアバンパーを愛用してます
書込番号:19253225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
こちらの商品を発売後に購入検討している者ですが
「スペック情報」を見ましたら
カメラの「手ぶれ補正」と、「フラッシュ」が無いのですが
このモデルには、手ぶれ補正やフラッシュは無いのでしょうか?
それとも、代わりに新しい機能みたいな物があるのでしょうか??
素人の質問で、すみませんが
どこを探しても、詳しい情報が載っていなかったもので
どなたか、ご存じの方
また、そのような記事がありましたら、教えて下さい m(_ _)m
2点

あると思います
歴代あるし、Z5でもありますから
フラッシュではなく、ライトって事にはなる?と思いますが
本体の写真でもカメラの下にLED発光部がありますので
もちろん、うりのズームもあるでしょう
発売前なので絶対とはいいませんが
書込番号:19238544
1点

共にありますが、4k動画撮影時のみ手振れ補正がかからない仕様です。
書込番号:19238546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格コムのスペック情報をご覧になられたのだと思いますが、あまり詳細な情報が記載されていないようですので、ドコモの総合カタログの29ページをご覧下さい。
フィトライト/フラッシュは、どちらも○になっています。
ただし、フラッシュは静止画のみ対応です。
また、手ブレ補正/手ブレ軽減は、動画・静止画とも○になっています。
http://www.catalog.nttdocomo.co.jp/indexpc.html
書込番号:19238591
4点

発売後に自分でチェック。
書込番号:19238686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
新しいAQUOSフォンが120Hzのハイスピードigzoになったとありますが
xperiaは数値で言うとどの位ですか?
あれはシャープ特別の言い回しで
比較できない数値ですか?教えてほしいです。
書込番号:19222989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公表されていないのでなんとも言えませんが、モバイル向けなら大体は60Hzあたりではないでしょうか。
ちなみにHzはリフレッシュレート単位のことです。
リフレッシュレートとは以下をご覧ください。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/リフレッシュレート
それ以上あっても、それを生かせるサードパーティ製アプリは少ない気がします。
書込番号:19223045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、リンクミスってました。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%e3%83%aa%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88
書込番号:19223070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまでもXperiaのプリインストールされているアプリの最高fps(カメラアプリが60fpsまで対応しているので)から考えた仮定hz値ですので、違っている可能性もありますのでご注意ください。
書込番号:19223538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

60Hz、120Hzと言うのは、1秒間に60コマ120コマの絵を描画していると言う事です。
スマホ・タブレットでは30Hz、60Hzといったものが多いです。
描画枚数を増やせば目が感じるちらつきが抑えられ、滑らかな描画になります。
反面120Hzといった描画になりますと、CPUに負担かかりバッテリーも消耗します。
ですからより高速なCPUチップと、大きなバッテリー容量を必要とします。
ただ120Hzと言う高速な描画サイクルは、IGZO液晶の特徴として大々的に宣伝してきた、描画サイクルの低減を全く否定するものです。
シャープはもうIGZOのロゴだけを残して、IGZO本来の動作を諦めたのでしょうか?
書込番号:19227311
7点

>IGZO液晶の特徴として大々的に宣伝してきた、描画サイクルの低減を全く否定するものです。
IGZO本来の動作とは、画面に電流が流れていない時(静止画表示等)は1秒間に1回程度の更新を行うというのが根幹かと思います。
「ハイスピードIGZO」は静止画表示以外の時、従来の60Hzから120Hzのアップサイクルにより画面リフレッシュが走るよう改良された仕様であり、別にIGZOの特徴を否定してるわけでもないかと。
省電力という面ではやや不利になる可能性もありますが、新AQUOSのCPUチップとバッテリー性能及びそのチューニングに対するシャープ側の自信の現れ、と自分は理解しています。
書込番号:19227748 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>りゅぅちんさん
こんにちは
私もりゅぅちんさんと全く同じ意見ですね。確かにバッテリー持ちにハンデはつきましたが、シャープが自信持ってのチューニングを施しているのは確かでしょうね(^^)
>aotokuchanさんが仰る事は1個人の意見に過ぎません!皆さんが同じようには思ってはいないでしょうね
書込番号:19229240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シャープのHPに120Hzのカラクリが解説されていました。
結果はシャープ流のいつもの宣伝文句ですね。
限られた条件の時のみ、一時的に120Hz駆動になるようです。
これで謎が溶けました。
書込番号:19230606
2点

>限られた条件の時のみ、一時的に120Hz駆動になるようです。
まぁ当然でしょうね。
前後のデータを参考に新たに無い画像を育成するという物です。
電源制限の無いTVなら常時可能ですが
スマホでは常時は無理です。
動画(動きのある画面で)電池残量があるときだけの機能ですね。
しかしIGZOだから出来ることです。
静止画時には1Hzなので必要に応じて1Hz〜120Hzまで
可変出来るようになっていますね。
4k表示も同じです。
電池残量が少ないときはFHDだし
そもそも4k表示される場面は殆どありません。
対応している動画や静止画のみです。
ただ双方とも優れた機能であることは間違いありません。
書込番号:19234596
1点

まあ技術的には興味あることですが、宣伝文句のあり方にはブーイングです!
書込番号:19237129
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
黒ボディだからわかりにくいですが
フロントステレオスピーカーでしょうね。
書込番号:19205925 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

premiumでは無いですがau版Z5のHPにはフロントスピーカーと説明がありますので、それに準じた仕様では?
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov32/audio.html
書込番号:19205936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フロントスピーカーのようです。
次のサイトの主な仕様のところにも、「フロントにデュアルスピーカーを搭載する。」との記載があります。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150930_723232.html
書込番号:19206126
6点

スマフォー貧乏さん。
ありがとうございます。
ずっとリアスピーカーだったので、次に買う機種はフロントスピーカーと決めてました。
書込番号:19206504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ACテンペストさん
ありがとうございます。
フロントスピーカーであったなら是非とも購入したいです。
書込番号:19206509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>以和貴さん
ありがとうございます。
これでこの機種を購入する決心がつきました。(笑)
書込番号:19206512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のはZ4ですが、非常に音質が悪く
ステレオ感に感じるのは横に持ち20センチ以内です
それより離れるとステレオ感も無く最大音量でも小さめ
ステレオスピーカーと言うより本体全体から音が鳴るような鳴り方ですから
イヤホン ヘッドホン Bluetoothスピーカーは必要でしょうね
多分Z5も変わらないと思いますよ、音量や音質ならGALAXYnote2の方が遥かに聴きやすく
背面シングルですが、音声はかなりいいですからね。
書込番号:19233556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バーコード親父さん
そうなんですか!?
うわー これは悩みますね
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:19233571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
どれが一番早く手に出来るのでしょうか?
@ドコモオンライン 発売日の時間指定とか出来るのでしょうか?
Aドコモショップ 発売日の開店時間…
B家電量販店 発売日の開店時間…
書込番号:19189541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勤務先か近所にあるドコモショップがいちばん早いのではないでしょうか?
書込番号:19189549
1点

基本ドコモオンラインショップは発売日当日に届いていますよ。
私はここ最近オンラインショップオンリーです(^O^)
手続きとか、待ち時間の煩わしさが無いので快適です。
配達日 時間指定の指定も可能です。
書込番号:19189662
2点

オンラインより店頭のほうが初期入荷数と予約数がわかっていいと思うけど。
書込番号:19190360
1点

オンラインで予約して、店頭で受け取り。
受け取るショップを指定することも可能ですよ。
書込番号:19190662
2点

予約受け付けるなら、適用対象キャンペーン含めた価格をまず発表して欲しい。
書込番号:19194428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いや 別に 高いと思ったらキャンセルすれば いいのだから 価格提示は 不要かと(^-^;
書込番号:19194665 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

再度価格確認して購入検討するの2度手間ですよね。
書込番号:19195140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近所のドコモショップは、8時30分からラウンジとして利用可能で、受付業務開始は9時からとなってますね。
ドコモショップも、場所によって開店時間がかなり違いますから。
書込番号:19197342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)