Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Premium

  • 32GB

5.5型の4Kディスプレイ(3840×2160ドット)を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Premium 製品画像
  • Xperia Z5 Premium [Chrome]
  • Xperia Z5 Premium [Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

(1171件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 Premium SO-03H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5 Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Premiumを新規書き込みXperia Z5 Premiumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 本体容量の削除について

2016/07/15 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 aru1981さん
クチコミ投稿数:2件

本体容量の使用が80%程になっており、ストレージで確認して削除しようにも、どれが影響なく削除出来るかが分かりません。
画像・音楽・動画などSDカードに保存できるものは、データ移動しています。
32GB中、特に容量が多いのはAndroidシステムで10.07GB・アプリ14.07GB・その他3.08GB・キャッシュデータ1.73GBです。
このうちのAndroidシステムは必ず残しておかないと、不具合が出るのでしょうか?
また、その他の容量も削除していいものか、わかりません。

そこで、このファイルだけは必ず残しておかないといけないといったものは、あるのでしょうか?
それがわかれば、いらないファイルを削除出来ると思っています。

よろしくお願い致します。

書込番号:20039491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/07/15 13:59(1年以上前)

まず、使う頻度の少ないアプリを削除する事ですね。
データ(キャッシュを含む)の大きいアプリとかもね。
今まで、雑誌に載っていた、不要と言われるアプリでも、削除する時に、必要なデータ迄削除されて、困った事が有ります。
何しろ知らない(意味不明な物)物は、リスクが高いです。
自己責任ですから。

リセットするのも、有りです。

書込番号:20039626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/07/15 14:28(1年以上前)

システムファイルは分からないなら触らない事をお勧めします。

まず映像画像ファイルを別のPCなりカードなりに移してみては?
映像なんかはかなり容量あるし。

で、アプリのクリーンマスターとかでキャッシュや不要ファイルを削除
(特にファイルは選ばなくても勝手に選んでくれる)

これで結構あいてくると思うけど・・・

一度試してみてダメならまた相談でw

書込番号:20039671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2016/07/15 15:03(1年以上前)

もともと容量少ないからね^^;

システムはいじらず、要らないアプリ、その他をチェック、キャッシュは削除ですかね

書込番号:20039723

ナイスクチコミ!0


スレ主 aru1981さん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/15 16:44(1年以上前)

>デジ亀オンチさん
 返信有難うございます!
 アプリ自体は入れても、不要なものはアンインストールするようにしてはいるのですが、気がついたら容量くってました。
 
>MountainFujiさん
 返信有難うございます!
 キャッシュを削除してくれるアプリは入れており、定期的に使用するのですが、あまり変わりません・・・。
 アススメのアプリなどがあれば、教えていただけますでしょうか?

>京都単車男さん
 返信有難うございます!
 アプリなど入れると、勝手に広告の動画や音楽などが勝手に、ダウンロードされていたりとかあるみたいで、
 アプリを消しただけでは、削除されないものもあるようです・・・。

書込番号:20039879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 SO-03H ずっとWi-Fiスキャン中

2016/07/12 16:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 kei-AKさん
クチコミ投稿数:7件

SO-03Hで、外出中Wi-Fiを切ってるのにずっとWi-Fiスキャン中のままです。それを切ってもしばらくするとまたスキャン中になります。そのせいでバッテリー持ちが悪いように思います。
どう設定すれば切れたままになりますか?
わかる方おられませんか?

書込番号:20031985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
taka8479さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/12 20:36(1年以上前)

>kei-AKさん
そうですね プルダウンメニューでWi-Fiを表示してスライドを
オフしてみたらどうですか?
上記で切れたままで、Wi-Fi環境になると自動でつながらなく
なるので、手動でオンする必要がありますね。

書込番号:20032496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka8479さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/12 20:39(1年以上前)

追伸 >kei-AKさん
の携帯に入っているWi-Fiを使おうとするアプリが入っている可能性があるかもしれません

書込番号:20032502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei-AKさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/12 21:25(1年以上前)

>taka8479さん
Wi-Fi環境になったら手動でONにしたいんで、そのプルダウンメニューからWi-Fi切ってるんですが、いつの間にかスキャン中になります。

書込番号:20032638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka8479さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/12 22:26(1年以上前)

>kei-AKさん
あやふやな言葉で申し訳ございません。。
設定メニューでWi-Fi 現在接続されていネットワークを長押ししてみてください。
下に 自動接続 のレ点 がチェックされていますか
されていたら チェックを外す。
そうすると スキャンもしなくなります。
a,g があると思いますが 両方ともチェックをはずしてください。
スキャンはしなくなると思います。
プルダウンメニュー手動で扇形をタップするとスキャンしてつながるとおもいます。
a,gを選択したいとき、

a,gはご存じですか?
a=速度は速いが届く距離は短い。866mbps
g=速度が遅いが遠くまで届きやすい。144mbps
試してみてぇください 。

書込番号:20032883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/07/12 23:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

>kei-AKさん
こんばんは、解決するかどうかはわかりませんが、まれに設定の位置情報サービスのWi-FiスキャンがオンになっているとWi-Fiを切っていてもスキャン状態になる事があります。
その項目にチェックが入っていないか確認してみてください。

書込番号:20033177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei-AKさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/13 12:24(1年以上前)

>てっちゃん.7さん
ありがとうございます。
チェックはついてませんでした。

書込番号:20034226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei-AKさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/13 12:28(1年以上前)

>taka8479さん
ありがとうございます。
早速やってみました。
今のところスキャンしてないみたいですが、もうちょっと様子みてみます。

書込番号:20034239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei-AKさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/22 17:44(1年以上前)

>taka8479さん
>てっちゃん.7さん

Secured Wi-Fiというアプリを入れてたんですが、これの設定をoffにすれば、スキャンがなくなりました。
このアプリが電波を探してたようです。
皆さんありがとうございました。

書込番号:20057893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホンさしてもスピーカーから音

2016/07/07 07:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:23件

本体にイヤホンをさしてから、youtubeアプリを開き動画を再生するとスマホ本体のスピーカーから音が鳴ってしまいます。動画再生中にイヤホンをさし直すとイヤホンから音がでます。イヤホンをさした直後よりイヤホンから音が出せる設定はありますか?スマートコネクトも何度かいじりましたが改善しません。
よろしくお願いします!

書込番号:20017601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/07/07 16:14(1年以上前)

こんにちは

>イヤホンをさした直後よりイヤホンから音が出せる設定はありますか?

イヤホンやヘッドフォンを差したら、音はそれらから出ます。
なのでよくあることですが、ヘッドフォン端子や使用のイヤホン端子の接触不良が考えられます。

清掃してみてはいかがでしょうか。

書込番号:20018564

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 セルカ棒について

2016/07/05 02:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 Mr_Kotarouさん
クチコミ投稿数:3件

セルカ棒(イヤホンジャック)購入しましたがシャッター反応しません。カメラ設定で音量シャッターは設定してはあります。

イヤホンジャックの原因でしょうか?それとも対応されてないでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:20012071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/07/05 11:04(1年以上前)

イヤホンシャッターはiPhone向けだと思います。
Androidは、ブルートゥスシャッターが、使えます。

書込番号:20012680

ナイスクチコミ!4


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/05 11:29(1年以上前)

>Mr_Kotarouさん
他の端末で試しましたか?
音量設定も一度消してみると良いかもです
>デジ亀オンチさん
私のAQUOSイヤホンで出来ますけど、、

書込番号:20012727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mr_Kotarouさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/05 11:32(1年以上前)

>デジ亀オンチさん
そうでしたか。早速Bluetooth機能セルカ棒注文しました。ありがとうございました。>(k.k)さん

書込番号:20012730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr_Kotarouさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/05 11:35(1年以上前)

ARROWS F-01やってみましたが反応はしています。が、シャッターボタン押すとGoogle検索になってしまいます。

セルカ棒は問題ないということで、xperia z5 premiumの問題でした。今、Bluetooth機能のセルカ棒注文することになりました。ありがとうございました。>(k.k)さん

書込番号:20012735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/05 11:44(1年以上前)

>Mr_Kotarouさん
>デジ亀オンチさん
すみませんでした
Xperiaでは独自のカメラアプリのため使えないんでした、

書込番号:20012747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2016/07/05 17:00(1年以上前)

>Mr_Kotarouさん

下記ヒントで、まずアプリを他のカメラアプリに変更して反応するか確認しよう。
自画撮りの場合、前面カメラは比較的に低画質のため、専用アプリとの差は気にならないかも。

>(k.k)さん
Xperiaでは独自のカメラアプリのため使えないんでした、

書込番号:20013309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/07/06 08:09(1年以上前)

>Mr_Kotarouさん
私は、Selphoを買っていましたが、今、使って見ました。
iosとandroidの2ケのシャッターボタンが、有り、
iosのボタンを押したら、ズームupしました(笑)

この手の物は、難しいです。
バージョンアップすると非対応に、なる物が有りますから。
6.0に、してから、使えなくなる物が有りましたから。

書込番号:20015100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

Android 6.0 へのアップデートについて

2016/06/29 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:302件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

5月30日に名機Z2からZ5Pに機種変更し、快適に楽しく使っている者です。画面が鮮やかで、きれいなことと音楽の音質が最高によいことに特に満足しています。
 
 Android 6.0 へアップデートするかどうかで迷っています。アップデートすると節電機能もあるし、いろいろ便利になるとか聞き、アップデートしようかと考えていますが、未だにアップデートしたことによる不具合、トラブルなどもレポートされており、もう少し待つべきかとも考えています。一度なくなったスタミナモードが復活したそうですが、koko2525さんのようにスタミナモードに伴う不具合等があるそうで、今では改善されるまでアップデートをのばそうかとも考えています。現在の5.1でも特に不便はないし、操作にも慣れているので。

 今後待てば近い将来、アップデートに伴う諸々のトラブル、不具合はなくなるものでしょうか?

書込番号:19997786

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/06/29 23:42(1年以上前)

>好奇心な男さん

6.0にアップしてだいぶたちますが…

何事もなく使えてます!

未だに?、どのような不具合があるのでしょうか?
(ほぼ24H充電できる(自宅 車 会社)環境にあるのでスタミナは、使用しません)

書込番号:19997854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2016/06/30 00:01(1年以上前)

スタミナモードは以前と機能が違うと考えて下さい、簡単に言えばほぼ緊急用省電力に近いです

なので、普段はオフが基本となります

6.0OSに省電力機能ついたのですが、アプリより、省電力から個別に最適化しない(前のスタミナモードの使い方みたいに)を選ばないと通知来ないとかなるものも

この辺の不具合報告みたいなのは、ほとんどが理解と設定不足の人が多いと思います


Wi-Fi系のトラブル?も多いけどAC接続の増加、2.4ならチャンネル、あとはなるべく不安定な電波には慎重に繋ぐ様になった

とかもあります

まあ、アップデートでの問題はソフトの問題だし、ソフトによりハード破壊がない限り、後々不都合はマイナーアップデートで解消されていくと思います

書込番号:19997914

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/06/30 00:21(1年以上前)

こんばんは。
アップデートが原因というわけでは無いですが、私のはこのところ急に熱くなって画面タッチが反応しなくなるくらいパフォーマンス低下することがありますね(一度ロック解除するスワイプすらできないことがありました)

そんな時にスタミナモードはある意味メモリ解放アプリのようにバックグラウンド動作をぶった切って鎮静化する効果はあるようです。
スタミナモードにすると画面が実用化に不向きなくらい暗くなるので、京都単車男さんの仰られるように常態化はできないですね〜

ただ、バグフィックスも6.0化前提で行われていくでしょうから、アップデートはやむ無しですかね。

docomoだから更なるアップデートも少しは期待できるのが救いですが。

書込番号:19997963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/06/30 07:23(1年以上前)

最初はスタミナ復活!と喜んで使っていたのですが、画面輝度は落ちるしバイブは強制オフ

省電力モードになってしまうのでバッテリー残量を30%以下でオンになるよ設定しています

ゲームなどはしないのでこの設定で快適です

書込番号:19998335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/06/30 18:29(1年以上前)

6にしてから指紋認証がゆるくなったのか認証がスムーズになった気がする。

バッテリーなんて画面輝度MAXで下手したら2日運用できるときもあるくらいだから気にならない。

書込番号:19999542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/06/30 19:52(1年以上前)

指紋認証は確かに緩くなって認識し易くはなりましたね(良いのか?(笑))
前バージョンの時はしょっちゅう再設定しなければなりませんでしたから。

電池持ちは最初のdozeモードの頃のほうが良かった気がします。

書込番号:19999714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/06/30 23:42(1年以上前)

和みまくりさん>京都単車男さん>@starさん>EOS.comさん>ACテンペストさん


みなさん、早々にアドバイスいただきありがとうございます。帰りが今日は遅く、PCで拝見しましてお礼を申し上げることになり、大変お礼が遅くなりました。申し訳ございません。ありがとうございます。

 みなさん、同じご意見・アドバイスのようですね。スタミナモードと6.0の省電力機能は全く機能が違うと言うことで、普段はスタミナモードはOFF(非常態化)にしておけばよいのですね。そして@starさんのようにあと30%になったときにスタミナモードが働くようにする(京都単車男さんがおっしゃているように緊急省電力時にはたらくようにする)とよいのですね。納得できました。            Q1 ということは6.0にアップデートしても6.0の節電機能で十分で、スタミナモード復活させなくてもよい、スタミナモードはもうなくてDozeモードだけで十分と言うことでしょうか?

Q2 そしてみなさん、6.0にアップデートしてからアップデートする前に比べてバッテリー・電池の持ちはよくなりましたか?あまり変わらないですか?悪くなったと言うことはないですよね?

以上、2点お教えいただけますか?明日もお礼のお返事が夜遅くなるかも知れませんが、よろしくお願いいたします。


書込番号:20000538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/01 17:30(1年以上前)

皆さん、アップデートしていますね…。私もそろそろしようかと思っています。

書込番号:20002131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2016/07/02 07:40(1年以上前)

ライトユーザーはOSのアップデートなどしなくても良いです。

現状、使用に不具合ないのでしょ?
知識のない人がアップデートしたって何かあったらオタオタするだけ。

うまく行ってもあなたの様なライトユーザーは大した恩恵はありません。

書込番号:20003773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/07/02 09:45(1年以上前)

ディーナコンパクトさん

 ありごとうございます!そうかもしれませんね。もう少し皆さんの意見を様子を見て決めます

書込番号:20004025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/07/04 17:06(1年以上前)

久々に覗いて見ました。
6.0に、アップデートして失敗しました。
今まで使えていたアプリが、使えなくなりました。
有料コンテンツなのですが、6.0には、対応してませんでした。
不具合の無い内は、アップデートをしないのが、最適です。
喜んで、アップデートして、いざ使おうとアプリを立ち上げたら、画面が、真っ黒!
壊れた?と、思いました。
悔しいです。

書込番号:20010528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2016/07/04 23:12(1年以上前)

デジ亀オンチ さん

 その後皆さんから追加のアドバイスがなかったので終わりかなと思っていました。

 デジ亀オンチ さんの貴重なアドバイスをしっかり受け止めて、しばらくはアップデートしないでおこうかと思っています。

 アップデートすればもう少し節電効果が高まり、バッテリーが持つかなあと思っていたのです。

 ありがとうございました。

書込番号:20011703

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 STAMINAモードで質問です。

2016/06/28 02:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 koko2525さん
クチコミ投稿数:2件

アップデート後STAMINAモードが使えるようになったのですが最近までは全然普通でしたが今日突然フリーズして電源がつかなくなり電源が落ちてるにも関わらず端末が凄く熱くなりました。
なんとか自力で電源を入れて悪さの原因を探したらどうもSTAMINAモードが悪さしてるみたいでSTAMINAモードを切ると熱も下がり今まで通り普通に使えます。
ためしに再びSTAMINAモードにすると凄く熱くなります。
皆さんはどんな感じですか??
同じような方いらっしゃいますか??
STAMINAモード結構電池持ちがいいので正直使いたいのですが同じような症状の方でこうしたら直ったみたいのあれば教えて下さい。

書込番号:19992096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
X-AIREPXさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/28 08:46(1年以上前)

問題は無いですがスタミナモードは従来の動作とは違いAndroid6.0ではDozeなどの強力な省電力がそもそもオンになっているので、スタミナをオンにするとバイブがならない+CPUの動作を押さえる(カクつきます)+アニメーションの無効といった形で弊害も多いですがそれでもいいなら原因の切り分けをした方がよいです。無効化されたアプリなど

書込番号:19992458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5 Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Premiumを新規書き込みXperia Z5 Premiumをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)