Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Premium

  • 32GB

5.5型の4Kディスプレイ(3840×2160ドット)を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Premium 製品画像
  • Xperia Z5 Premium [Chrome]
  • Xperia Z5 Premium [Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Premium のクチコミ掲示板

(4215件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 Premium SO-03H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5 Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Premiumを新規書き込みXperia Z5 Premiumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

4Kディスプレーの明るさは・・・

2015/11/21 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

老眼がメガネ無しでスマホを使いこなすには、大画面は必須です。
現在、Galaxy Note2を使っていますが、防水防塵でパワーもあり、おサイフケータイ等も必要、ということからZ5 Premiumの登場を心待ちにしていました。
発売したら即買いのつもりでしたがたまたまホットモックに触れる機会はないままに、でも当然期待感マックスで本日ドコモショップを訪問。
実機を見て愕然としました。
以下は同じような境遇や期待を持った方への情報となります。決して、本製品の良し悪しを結論付けるものではなく相性の問題として情報提供させてください。

いくつか書き込みがありますが画面が暗いのです。
Z5 PremiumとZ5やCompactを同一のウィジェットで比較すると、Premiumの最大輝度設定でZ5無印の60%輝度設定程度です。暗いスクリーンですと文字が大きくても裸眼でフォーカスが合わないのでZ5無印のでギリギリ読める文字がZ5 Premiumでは読めません。4Kピクセルに拘ったために単位面積当たりの光束量は減ってしまっているということでしょう。画素の面積が小さいのと、もしかすると大型4Kスクリーンの電力消費量に対する配慮かもしれません。
ファブレット級大型スクリーンで明るく判読性も高いのはApple 6S plusですが、防水防塵、おサイフケータイなどのスペックに合いません。
今回はZ5無印かSharp ZETAに乗り換えるか、パワーや外部メモリー容量などで苦しくなってきたNote2で耐えしのぎ良い製品が出てくるまで待つしかなさそうです。
楽しみにしていたので残念です、目の良い人がうらやましいです(泣)


書込番号:19338388

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/11/21 18:44(1年以上前)

昔オーディオファンさんこんにちは。

奇遇ですが私も昨日までGalaxy Note2を発売日から3年ちょっと使用してまして、昨日からXperia Z5 Premiumに機種変更しました。
私も最初に画面を見たときは……暗っ&#8252;って思いましたが、帰宅後設定画面で自動調節を解除したら非常に明るくなりました。
私の感覚ではこちらの機種の最大輝度を10としたら、Galaxy Note2は7ぐらいの様に感じました。正直最大では眩し過ぎたので私は7割位で使用しています。
参考にしていただければ幸いです。

書込番号:19338514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:55件

2015/11/21 19:30(1年以上前)

くろねこきちさん

ご助言ありがとうございます。まったく同じケースの方がいらっしゃいましたね。
はい、正直な話不覚にも手元のNote2との比較をするのを忘れておりました。
隣にあったZ5無印との差はPremium含め輝度自動調整を解除してMaxで比較しましたが、自分のNote2との比較が大事でしたね。
特に照明の強いショップでは実使用の条件とはかなり違うかもしれません。ちょっと期待が持てますね。
明日以降でもう一度チャレンジしてみます。5.4インチで仕様発表されているArrows は個人的拘りもあり念頭になく、今回機種変ならXperia Z5 Premium一本だったものですから・・・
ちなみに業務用スマホはApple 5Sです。こちらは小画面ですが最大輝度で結構裸眼でメールをこなしています。

近々Z5 Premiumでデビューしましたらまたご助言よろしくお願いいたします。

書込番号:19338639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/11/21 19:45(1年以上前)

>昔オーディオファンさん

昔GALAXYnote2使っていました。
私はGALAXYS4からXPERIAZ2に機種変した時は、同じようにめちゃ暗く感じました。
でも、すぐに慣れました。
有機ELと普通の液晶とでは、かなり発色が違います。
私は今回GALAXYS6edgeからこのXPERIAに機種変しましたが、普通に見れています。
要は慣れだと思いますよ。
それと、勘違いされていますけど、4K表示は動画と特定のアプリのみです。
ステレオスピーカーで反応も良く、私はこのXPERIA大満足しています。

書込番号:19338699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/11/21 19:55(1年以上前)

追加です

私これ買った理由の一つは、最近の動画配信サービスが、4K配信してきているからです。
YouTube dtv Amazonなどなど、動画大好きなのでこれからが楽しみです♪

書込番号:19338730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/21 20:01(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=7M2yDx_qLmo

比較動画です。(海外の動画なので日本版と若干の差があるかもしれません。参考までに)

輝度を中間程度にしたときの差はそれほどありませんが、そこから上げると一気に明るくなるZ5に比べて、Z5 Premiumは上がり幅が少ないのが分かりますね。
51秒で停止すると差が分かりやすいです。

視野角は縦方向で見たときに大きな差があり、Z5>Z5 Premiumです。

色は他の方も言われているように、Z5 Premiumは色温度が高く青っぽいです。
これは少ない明るさでも最大限視認性を確保するために、わざとそうしているのかもしれません。
Z5の色温度は7700Kくらいで割と暖か目で、10000K前後あったZ3、Z4からかなり下げられています。
Z5 Premiumの色温度はZ3、Z4に近そうですね。

Z5は最大輝度が670(nits≒カンデラ)と出ています。スマホとしては相当明るい素晴らしい輝度です。
Z5 Premiumは分かりませんが、それよりは暗いので400台ではないでしょうか。
ちなみにZ3 compactの最大輝度は436となっています。
Note2は初期の有機ELということもあって300を切っていて非常に暗いですね。(有機ELは現在は明るい製品もあるようです)
http://www.phonearena.com/phones/benchmarks  DISPLAY→Screen measurementsとクリックして一覧表示


このサイズで4Kとなるとすごい画面密度になるので、どうしても輝度や視野角は確保しにくくなりますね。
でもこのくらいなら想定内だと思います。

書込番号:19338747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2015/11/21 22:09(1年以上前)

落胆と同類の方々へのメッセージのつもりでしたが、思いの外ご助言が多くありがたい限りです。

Йё`⊂らωさん

4Kに関しては誤解はないと思います。アプリによって4K表示されるかどうかは問題ではなく、要はハードとしてバックライトのLEDの光をどれだけユーザーに送れるかの問題です。2Kでも4Kでも液晶の形成する画素の窓は同じなので、結局のところ4K仕様のスクリーンは、少ない光束量しか照射することはできません。
あとは、ディスプレーの持つ精細さと光量の問題でこれはユーザーにより求めるものが違うのだと思います。

書込番号:19339187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2015/11/21 22:17(1年以上前)

まっしろ2012さん

非常に明快なアドバイスありがとうございます。
Nitという単位は初めて知りました。Cd/mということですね。
結局単位面積当たりでの明るさでで瞳の開放度は変化して被写界深度は決まります。
つまり、瞳に入る光の量が少ないと瞳は開き気味になりピントは合いにくくなります。
老眼や近眼ではこの現象が問題となるため明るいディスプレーが有効となります。

いずれにしても皆さんのご助言をもとにもう一度実機を確認して来ます。

いずれのアドバイスも捨てがたく、皆さんに「ナイス」を付けさせていただきます。

良い次期戦闘機が見つかると良いのですが。

書込番号:19339218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/11/21 23:03(1年以上前)

>昔オーディオファンさん

解決済みですけど、最後に一つだけ、あまり輝度の高いのを見てると目を更に悪くする事になりますよ。

書込番号:19339389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/21 23:17(1年以上前)

試しに明るさ最大にしてみましたが、眩しいです。
普段は暗くして使っているので、機種変した際に、デフォルトの状態でも明るいな〜と感じましたね。

Note2も使ってましたが、調整出来る明るさはそんなに変わらないような気がします。

書込番号:19339436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/22 00:35(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

当方のようなド素人にも分かるレベルの間違いを書いておいて、その言いぐさはないでしょう。
本来、ご自分で訂正なさるべきところを指摘してもらったわけですから、それに感謝してしかるべき。
間違いを書いて訂正しない方の存在は、このようなところでは多くの人にとって迷惑と考えます。

昔オーディオファンさんは、「ピントが合わない人は暗く見えて“も”いる」 とは書いていません。
老眼や近視でピントが合わないと言っても、まぶしく感じることに関しては老眼や近視以外の人と大差ないのです。
当方も老眼でディスプレイにこだわる必要が出てきてますが、それでも輝度最大で使うのは屋外などの限られたときだけ。
屋内などでは当然落として使ってます(XperiaZ3)。

>昔オーディオファンさん

情報提供ありがとうございます。
まっしろ2012さんのレスも含め、大変勉強になりました。

書込番号:19339662

ナイスクチコミ!3


kimubanさん
クチコミ投稿数:15件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/23 19:56(1年以上前)

>昔オーディオファンさん
わたくしも昨日、悩んだあげくこのスレを参考に思いきって購入しましたが、店頭での印象より、自宅にもって見たほうが、かなりバックライトは、明るく見えました。店では、自動を切りにして、明るさを最大にしましたが、通常のz5と比べると暗いと思いました。明るさもあまり変わってないと感じていましたが、ここの返信された方も言ってましたが、自動を切りにし、明るさを最大にすると、はっきりいって、眩しすぎで、見れませんでした。6割ぐらいの明るさで、十分な明るさは、ありました。
私も画面の明るさで、かなり悩みましたが、今では、買ってよかったと実感しております。動画は、めちゃくちゃ綺麗ですし。難点は、電池の消耗が、気になりますが、動画をおもいっきり見ない限り1日は、もってます。

書込番号:19345330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2015/11/24 07:50(1年以上前)

>kimubanさん

まずは、新機種導入おめでとうございます。
そして、レポートもありがとうございます。

kimubanさんの環境や要求スペックでは、スクリーンの明るさは十二分ということですね。
私は結局まだ悩み中です。
まっしろ2012さんにご紹介いただいたサイトのベンチマークを参考にしてドコモショップで手持ちのiPhone5SとNote2とを無印のZ5、Premiumと比較してみました。あいにくショップは室内照明も明るく外からの光も入ってくる環境だったせいもあるかもしれませんが、最大輝度でZ5>5S>Premium>Note2でした。私が快適だと思えるのは5Sの80%輝度くらいなのでやはりちょっとだけPremiumは不足感がありました。家内も同じ意見でした。さらには歳と共に老眼は進行するでしょうから、そこも踏まえて・・・・
きっと自分の物になり慣れてしまえばどうということはなさそうにも思えますし、もう少しだけ悩むことにします。

>こえーもんさん

ご助言ありがとうございました。的外れに思えるコメントをされる方もいらっしゃるのがこちらの掲示板の常かと思いますので、個々取捨選択で価値ある情報を入手したいと思います。あえて気にせずスルーが気楽でよいかと。



書込番号:19346779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証について

2015/11/21 17:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:17件

本日よりXperia Z5 Premiumとなりました。
皆さまよろしくお願いいたします。

質問はタイトルの通り、指紋認証についてなのですが
どうにも指紋認証がうまくいかず、起動のたびに煩わしさを感じております。
具体的言うと、普段スマホを持つような形でボタンに指をおいてもうまく認識してくれません。
ボタンに対してしっかり垂直に指をあてがわないと、認識されない感じです。
こういうものなのでしょうか?

普通にスマホを取り上げた時にボタン押しても認証するのかな?と思っていたのですが
自分の設定が悪いのでしょうか?
当然いろんなサイトを見て、指の認証はいろいろな押さえ方をしているので
登録に不備があるわけではないと思うのですが・・・

なにかコツのようなものがあれば教えていただきたく、書き込みさせていただきました。
なにとぞよろしくお願いします。

書込番号:19338294

ナイスクチコミ!0


返信する
reixtoyuuさん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/21 17:31(1年以上前)

iPhoneでもそうですが、同じ指で3パターンくらい登録しておくと認識率が上がりますよ。私も一発で認識する確率は3分の2くらいでしょうか。

書込番号:19338320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/11/21 17:32(1年以上前)

指紋認証を使うデバイスを使うのは初めてでしょうか?(´・ω・`)

そういうものです(=゚ω゚)ノ

書込番号:19338322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/11/21 17:34(1年以上前)

私は、右手の親指でいつも起動させるので親指を指紋認証登録しているのですが
登録の際、親指の腹を色々な方向にスライドさせます。
指紋認証時はゆっくり下から上方向へすべらすような
感じだと90%の確率で認証できます。

書込番号:19338329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/21 17:47(1年以上前)

おお! 同じ悩みの人がいた。。

私も昨日この機種を購入して、指紋認証をしてみたのですが
昨日は認識してくれても、今日はイマイチといった感じで、いろいろと試してみました。

reixtoyuuさんの言う通りで、一番使う指で3パターン登録をしてみたら
何とか使える感じになっています。
ちなみに、左手の人差し指3パターン、左手の中指1パターン
右手の人差し指1パターンの5パターンです。

ちょっと強く押すとロック画面になったりで慣れるまで時間がかかりそう。

書込番号:19338367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/21 18:15(1年以上前)

初期設定で応援されながら、10回くらい読み取り後、認証されました。
電源オン後、感度良く認証されました。
スマホと認証させる指を水平にして読み込みをさせれば、結構いい感じで読み取りをしてくれると思います。

書込番号:19338434

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2015/11/21 19:35(1年以上前)

登録の際に絶対にこの指のこの角度でしか解除しないという所を少しずつずらしながら重点的登録する、若しくは指全体を万遍なく登録してみてください。
登録の時に万遍なく登録しておくと基本的にはちゃんと反応してくれます。

少しでも登録されていないであろう個所の指紋でロックを解除しようと思うと認証されず弾かれます。

書込番号:19338657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/11/21 20:02(1年以上前)

私は右手の小指以外と、左手で持つこと多いので、左手の薬指を登録しています。
私の場合、ほぼ100%認識しています。

書込番号:19338750

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度4

2015/11/21 20:40(1年以上前)

 携帯時代から指紋認証を使っていますが、こんな物です。iPhoneなども後発ですが、やはり複数登録為ないと使えません。
 昔の携帯だと、制度を調整する項目があったり、画面の隅に暗証番号ボタンがあって、切り替えるなんていうタッチパネル式の富士通携帯もありました。
 自分は4本の指を登録為ていますが、その中で特によく使う2本に関しては2つ登録為ています。その方が似sんしきりつは上がりました。

 以前から寒い時期は認識率が落ちるとか現在の仕組みではわかりませんがいわれていましたので・・・。

書込番号:19338871

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度4

2015/11/21 20:43(1年以上前)

ちなみに前機種のF-02Gより認識率は高いです。

あと誤字すみません

やはり複数登録為ないと使えません。 → やはり複数登録しないと使えません。

2つ登録為ています。その方が似sんしきりつは上がりました。 → 

2つ登録しています。その方が認証率は上がりました。

でした・・。

書込番号:19338882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/11/21 20:52(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
皆さんの意見を参考に、ほぼこの指だろうという指を
重点的に登録したら、無事に煩わしさなく起動させることができました。
本当にありがとうございました。

書込番号:19338906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/22 00:43(1年以上前)

登録できる指の本数が増えるアプリ、出ないでしょうね

5本じゃ足りないです(笑)

書込番号:19339681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

4Kアップスケーリングについて

2015/11/21 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:115件

4KアップスケーリングはAVC(AVI)h.264でも動作しますか?
あと、dアニメストアは4Kアップスケーリング対応ですか?

書込番号:19337450

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

マイク使用時の通話音声がエコーする

2015/11/21 10:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:7件

マイク使用時の通話音声がエコーするとレビューされた方へ

スピーカー通話などにすると受話音量が上がり「相手の声」が大きくなり、「聞こえてくる相手の声」を貴方のマイクが拾ってしまうために、相手からすればエコー状態(自分の声が返ってくる)になります。
通常の通話においても受話音量が大きければ、どちらの機種でも起こりうることかと思います。

受話音量を下げて解決すればいいですね。

↑これが原因ではありませんか?

すぐにこのスレッドは削除します。
失礼しました(_ _)

書込番号:19337212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
pokitnさん
クチコミ投稿数:12件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度2

2015/11/23 07:35(1年以上前)

ふりチロルさん

こんにちは、pokitnです。

コメントありがとうございます。

結論からいいますと他にも不具合があり、
ドコモで交換対応してもらいました。

しかし他の不具合は改善されたのですが、
この現象は改善されませんでした。

ふりチロルさんが教えてくれた改善案でも
ダメでした。

それどころか、何人かはマイクのまま携帯を近づけた時に発生する「き〜〜」というハウリング音が近づけていないのにきこえる人もおり、頭が痛くると言われる状態です。

やまびこ現象も人によっては、自分の声も私の声もエコーできこえる人もいて何話してるかわからないと言われました。

一般電話は問題ない事が判明しました。
ガラケーは発生します。スマホでの再現は
私のアドレス帳限定ですが100%です。
ライン通話は雑音は入りますがやまびこはありません。

どうやら仕様かなと感じておりますが、
私には使い勝手が悪いため二台もちも考えようかなと思っております。

耳に当てての使用法か、ライン通話では
ライフスタイル上都合が悪いので困ります。

ながながと長文失礼しました。
お気遣い頂きありがとうございます。

また、ドコモショップで聞いてみます・・・




書込番号:19343200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

クチコミ投稿数:7件

スピーカーについてお伺いしたいのですが
自ら撮影した動画やYouTube等の動画を
横画面で視聴した時
SONYのロゴ側のスピーカーの音が大きく
反対側のスピーカーは音は出てるんですがかなり小さい気がするのですが
皆様の端末はどうでしょうか
ご意見頂けますと幸いです

書込番号:19336405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/21 07:07(1年以上前)

自分のもそうですね。
そもそもステレオスピーカーです?

書込番号:19336826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/21 08:38(1年以上前)

youtubeで左右のスピーカー確認音聴いてみたらわかりますがステレオスピーカーですよ。
自分のでは左右の音の大きさは同じでした。

書込番号:19337003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/21 09:10(1年以上前)

YouTubeでサカナクションの宝島を視聴してみました

左右の音量は同じに聞こえますね

書込番号:19337080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/21 10:55(1年以上前)

https://youtu.be/6wZ7jBcdXSE

ステレオテストすると…

下?右?が少し小さく聞こえるような気もしますが…

左右同時だと同じ位に聞こえます〜

書込番号:19337341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/21 16:58(1年以上前)

すごい ステレオですね^^ 
ステレオテスト で聞いたところ ロゴを右にしたり 左にしたりでも 左右の音量がかわりますね。

ご自分で上げられた動画とのことで、それがわかれば実際確認できるのですが。 

書込番号:19338255

ナイスクチコミ!2


胡兎さん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/21 17:32(1年以上前)

外部サイトですが当スレのスピーカーの音量差について以前見掛けたので、貼らせていただきます。

http://sumahoinfo.com/xperiaz5-z5compact-z5premium-speaker-volume-smaller-fuguai-so-01h-so-02h-so-03h-sov32

起動後45分は、バックグラウンドでとあるプロセスが作動して音量差を引き起こしてしまうみたいですね。
SONYが仕様、と明言するソフトウェア的な問題ですので、何らかの対処をしてくれるのを仄かに期待するしかないようです。

書込番号:19338324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/11/21 19:37(1年以上前)

皆様大変貴重なご意見誠にありがとうございます
仕様ということなら仕方が無いですね、
皆様のご意見大変参考になりました
心より御礼申し上げます。

書込番号:19338666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yudemikanさん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/24 00:33(1年以上前)

今更ですが、私の端末も同じ症状です。
htc端末のスピーカーを経験してきた身としては、このアンバランスな音量差は耐え難いですね……。
2年縛りなのでアップデートを信じて待ちます……。

書込番号:19346399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

ご購入された方はいますでしょうか?

2015/11/20 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 gossanさん
クチコミ投稿数:17件

私はオンラインショップで購入し到着は22日ですが
購入された方はいますでしょうか
使用感など教えていただければありがたいです。
またこちらの商品のSONY純正スマホケースも購入したのですが
その場合でもフィルムは貼った方がよいのでしょうか

書込番号:19335828

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/20 22:12(1年以上前)

Z2からの機種変ですが、使いやすいですよ。
4K液晶の関係で、アイコンの輪郭がボヤける等の書き込みがありましたが、全く問題ないですね。
ただ、液晶が若干青いです。

私も純正のケースを注文しましたが、入荷次第発送になってるので、いつ届くのやら……
フィルムは気になるなら貼った方が良いですよ。
どんなに頑丈でも細かい傷は付くので。
私は手触りが気に入っているので、ガラスフィルムを貼ってます。

書込番号:19335976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/20 22:22(1年以上前)

本日午前中に購入し一通りセットアップや引っ越し作業を行いました。
購入時から背面がちょっと熱いかな?と思ったシーンはアプリの引っ越しインストール&大量更新時位でした。
バッテリーの持ちに関しても今のところ前機種のミクペリア以上に持ってる感じなので問題無いかも。

動きについては購入直後からアプリを一通りインストールする間にプチフリ?が数回あった程度でそれ以降は快適に動いています。

純正ケースのSCR-46も購入して着けましたが手帳タイプに慣れてない事もあり正直持ちづらいです。
ただ閉じたまま通話ができるので手帳タイプを買うと決めてるならSCR-46は非常に便利ですよ。
ガラスフィルムを貼って使ってますが特に動きには問題ないです。

書込番号:19336022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gossanさん
クチコミ投稿数:17件

2015/11/20 22:27(1年以上前)

自分は初代Zからの機種変なので楽しみです
やっぱりフィルムは貼った方が良さそうですね
一番楽しみにしているのは4Kの撮影と5.5インチディスプレイに映し出される4K映像で
心配事は4K撮影の発熱です

書込番号:19336037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/20 23:00(1年以上前)

ご希望に添えてるかわかりませんが温度24度前後の室内環境で五分ほど4K撮影してみました。
他の条件は以下のような感じです。

保存先→本体(SDカード容量不足のため)
SCR-46→装着状態

撮影中にこちらでは温度警告は出ませんでした。
熱の持ち方も3分30秒くらいまでは温度が上がってきてるな、という感じでしたがそれ以降は温度の上がりが止まった?と感じる程度でした。ピークの熱の感じはアプリの引っ越し&更新時の熱に近いくらいだったと思います。

書込番号:19336164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/11/20 23:34(1年以上前)

>gossanさん

私もオンラインショップです。
コンビニ受け取りで、先程設定など終わりました。
電池持ちは、GALAXYS6よりめちゃいいです♪

書込番号:19336288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2015/11/20 23:43(1年以上前)

ペンペンさん
良い情報ですね
やはり製品版は安定してますね

アイコンに滲みがないんですね

青味が気になるのですか
どの程度か気になりますね

鏡のようなスレートがとても良いですね

書込番号:19336319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのオーナーXperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/21 10:31(1年以上前)

4Kアプコン、凄いですね

カメラも純正アプリとICS+の違いに驚きました

Z1ではそれほど違いはなかったのに

バッテリーはスタミナ学習中であることと、まだ活性化されていないようで普通です

それでも2年使ったZ1よりもちますね

書込番号:19337294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件

2015/11/21 11:23(1年以上前)

>ドッグファイト@さん
私も前機種はミクスペリアでした。
確かにバッテリー持ちはいいですね。
あと、どうしても画面が暗いのが嫌な人は、自動明るさ調整をオフにすれば結構明るくなりますよ。
但し、バッテリー持ちは悪くなると思います。

書込番号:19337423

ナイスクチコミ!0


kimubanさん
クチコミ投稿数:15件 Xperia Z5 Premium SO-03H docomoの満足度5

2015/11/21 14:49(1年以上前)

>勇者リンクさん
でも、通常版のz5よりは、明るくならないですよね。

書込番号:19337906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2015/11/21 15:18(1年以上前)

>kimubanさん
そうですね。4Kの画素密度なので仕方ありませんね。

書込番号:19337975

ナイスクチコミ!1


スレ主 gossanさん
クチコミ投稿数:17件

2015/11/21 16:44(1年以上前)

レポートありがとうございます
画面が暗いのはおそらく
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1511/20/news116.html
こちらの黒を締まらせる処理による影響だと思います、実機を見てみないと何とも言えませんが
青みがかるのが少し気になります、設定で調整できるとは思いますが

書込番号:19338208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/21 23:08(1年以上前)

かわしろ にとさん

青みは、他のスマホと比較しなければ気にならないですよ。
気になったのは最初だけで、慣れましたね。

書込番号:19339407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2015/11/21 23:23(1年以上前)

ペンペンさん
さいしょだけですね
良かったです

書込番号:19339458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2015/11/23 02:33(1年以上前)

auのZ3が待っててもAndroid更新されないし、プランの2年縛りが終わったので、
Z3〜Z5 Premiumに更新しましたが、液晶の明るさも問題ありませんし、(まん中より少し上、60%程で使っています)
若干青いかな()ですが、Z3は青緑っぽい色でしたんで、それよりも全然綺麗です。
発熱はZ3より多少暖かい感じですが、Z4は使った事無いんでわかりませんが、私の使い方では問題ないです。

バッテリーの減りはZ3より若干早い感じがしますが、4K処理していますし、CPUが上ですので許容範囲です。

書込番号:19342987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z5 Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Premiumを新規書き込みXperia Z5 Premiumをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)