発売日 | 2015年11月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 3430mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 Premium SO-03H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2015年11月23日 04:59 |
![]() |
5 | 3 | 2015年11月17日 23:31 |
![]() |
57 | 24 | 2015年11月18日 07:49 |
![]() |
125 | 29 | 2015年12月1日 17:04 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2015年11月15日 16:37 |
![]() ![]() |
32 | 13 | 2016年1月16日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
Amazonで安い?ガラスフイルムがあるのですが…
ガラスフイルムを使用するのが初めてなので安いのって何らかな問題がありそうですかね?
MOCOLO社とは?有名な会社なのでしょうか?
xperia z5 premium 用 液晶保護 強化 ガラスフィルム 日本製素材 旭硝子最高級品 表裏 セット2枚組 sskオリジナルクリーンニングセット付 硬度9H 2.5D ラウンドエッジ加工 MOCOLO社製
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00WCLGS74/ref=mp_s_a_1_13?qid=1447793492&sr=8-13&pi=AC_SX110_SY165&keywords=xperia+z5+premium+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC
書込番号:19327972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今まで色々なガラスフィルム使ったけど、金額は関係ないかな?
初めは家電量販で3〜4千円位するフィルムを買ってたど直ぐ端の部分がかけて割れてきたから今はアマゾンで千円位のガラスフィルムを買ってます。
高いの買っても直ぐ割れるから、安いの買って割り切って使ってます。
使用感は、高いからと言ってもほとんど変わりません。
書込番号:19328002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>禿武者さん
返信ありがとうございます。
安いもので使い捨て感覚のがいいんですね〜
そもそもガラスフイルムっていいのでしょうか?
ナイロン?フイルムより厚手ですし…
表面のキズには強そうだけど…
落下などの液晶の強度は増すのでしょうか?
書込番号:19329367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安いガラスフィルムはカット位置が小さめで段差が気になる
ものがあるから注意が必要です。
私はいつもDeff一択ですがギリギリまで攻めてますから
いいですよ。ぴったりサイズは貼りやすいですし。
書込番号:19329775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろ♪♪さん
Deffいいようですね!!
ドラゴントレイル厚さ0.15ミリ欲しいですが…3,500円もしますね〜
発売も11月25日〜になっているようで…
書込番号:19330007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラスフィルムは良いと思います。
薄いガラスフィルムは、あまりオススメしません。
直ぐに割れますよ。
知らない間にエッジ部分がかけていました。
落としたりはしてません。
ケースに入れるなら厚みはきになりませんが、裸で使うなら厚みが気になるので薄いフィルムの方がよいかも?
経験から、高いフィルムはオススメしません。
アマゾンでレビュー見て、安いフィルムを使った方が良いと思いますよ。
割れても何日以内なら無料で交換してもらえるお店もありますよ。
量販店などでは保証がないので…
フィルムも消耗品です、割り切って購入してください!
書込番号:19331015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Deffの1.5厚のガラスフィルムは10月中旬くらいに予約販売していてすでに
手に入れていますが売り切れたんですかね。
Z5は本体の周囲がディスプレイ面に対して高さがありますので
その高さを考慮して選ぶとちょうどよくなりますよ。
しかもギリギリサイズですから縁に触れることもないので
薄くても割れる要素は少ないです。
書込番号:19331788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Deffは貼っているときは縁まであるのでいいのですが、剥がすときに大変ですよ(^_^;)
書込番号:19331847
0点

>ひでwさん
>ひろ♪♪さん
>禿武者さん
ご意見ありがとうございました。
とりあえずAmazonの安いの購入しショップで貼っていただきました。
ガラスは初めてなので今後の使用感などで厚みを選択したいと思います。
書込番号:19343077
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
検索をしていたら秋葉原で11万弱で店頭販売されているとの記事を見つけました。
あと数日行けそうにないので、お聞きしたくて書き込みました。
nanoシムなら、どこのキャリアでも大丈夫なものなのでしょうか
書込番号:19323758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グローバル版にも種類があって対応しているバンドを確認しないと
絶対使えるとは断言できません。
ドコモソフトバンク辺りならそれなりに使えるとは思いますが。
書込番号:19324026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グローバル版のE6883を購入しました。
docomo ワイモバイルは問題なく使えます。
auはバンド1 41に対応しているのでデータ通信だけ使えるかと思いましたが、今の所使えません。
SIMカードはiphone6とVoLTEのSIMカードで試しましたがダメでした。
エクスパニシスで購入しましたが98000円位でした。
イオシスより1万位安く買えますよ。
ちなみに2日で、届きました。
書込番号:19324093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CAの対応も確認した方がいいでしょう。
結構エリアも広くなってきたので。
書込番号:19327455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
ですね。楽しみです。
書込番号:19321354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただ、初期ロットはなにかと不具合あるので、様子見みしようかと考えている今日この頃です…。
書込番号:19321983 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

楽しみですね〜。予約の取り置きが基本は3日って言われたんですが、どこのショップもそうなんですかね〜?
仕事が・・・
書込番号:19322665
1点

未だ発売日発表されていない。
と言うことは、本日の15時発表かもしれませんね。
書込番号:19322813
1点

>Йё`⊂らωさん
ん?20日発表なのでは?
書込番号:19322828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なんちゃって警備員さん
えっ 20日じゃないのかなぁ?
まぁ、私たまたま20日仕事なので若干ずれても良いのですけど(^_^;
書込番号:19322847
1点

>Йё`⊂らωさん
いずれにしても、楽しみには変わりませんね!(笑)。
書込番号:19322935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日発表無かったですね。
まじで20日なのかなあ?
ドコモ的に近日発表で近日発売はいままで無かったので(汗)
書込番号:19323287
1点

20日発売と言っている方、ソースはショップ店員からでしょうか?
少なくともネット上にはないように見えました。
書込番号:19323297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応、Twitterでは代理店(と、その系列)が20日発売、20日お渡し出来ますと言うのはありますね。
でもDSではないので公式ではないからわかりませんね。
書込番号:19323497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショップからのリークのようですが信憑性は不明。
http://sumahoinfo.com/docomo-xperiaz5-premium-so-03h-release-date-hatsubaibi-11gatsu30nichi
書込番号:19324038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色を変更可能か問い合わせたら可能ですと。ついでに発売日も聞いたら普通に20日って言われましたよ!ちなみにドコモショップです。
遅れる可能性が無いわけではないけど、ほぼ決まりでしょうと付け加えられました。
書込番号:19324119 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

20日で発売発表ありましたね〜
https://www.nttdocomo.co.jp/info/product/index.html
書込番号:19325629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

20日発売確定しました。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so03h/index.html?icid=CRP_PRD_so03h_top_up
書込番号:19325635
4点

待ちに待った発表で、嬉しいです。
先日注文した、ケースも間に合いそうで、安心です。
書込番号:19325685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>GR1984さん
>和みまくりさん
>あやののび太さん
>ozachangさん
3連休で弄れて羨ましいです。
私のお目当てのF-02Hの発売はまだまだです。
書込番号:19325998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。価格はいくらでしたか?
書込番号:19326026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆香風智乃☆さん
この機種の口コミのところに値段出ていましたよ
9万円代でしたが
さすが、4K画面だから高額だなぁと思ってましたが
書込番号:19326041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

見落とししていました。
>マチキャラ命さん
教えてくれてありがとうございますm(__)m
書込番号:19326057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆香風智乃☆さん
いいえ
F-02Hとこちらの機種と悩んでましたが
premiumと聞いて多分高額になると思ってましたが
こちらの機種も気になって結構チェックしていたので
やはり専業主婦の私には高額なので
F-02Hのblackを予約しました。
こちらの機種のレビューや口コミを見ながら楽しみます。
書込番号:19326073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

月々サポートの金額少なっ(ー。ー#)
書込番号:19320080 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

やはり10万超えは
抑えましたね。
書込番号:19320238 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

月サポ少なすぎですよね!!
買えないかも…
書込番号:19320304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下手すれば12万くらい吹っかけられるのかと思ってたけどほぼ予想通りでよかった
書込番号:19320311
6点

月サポ額を抑え本体代金も抑えたって感じでしょうか...
書込番号:19320321 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

また、詳細ははっきりしていないと思いますが10年割の対象であればサポート額はまだ安くなるのでしょうか??
書込番号:19320324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iphoneから機種変考えてて
今度は日本メーカーと思ってたけどちょっと高いな
iphoneにするかこの際格安シムにするか悩みどころ
書込番号:19320330
2点

私比較的早く買い換えるので、少しでも本体価格安いのは助かります。
10万円越え違うかって良かった(*^_^*)
書込番号:19320491
5点

この機種の話ではないけど、興味深い記事を目にしました。
http://smhn.info/201511-docomo-ipad-pro-price
「10万円以上の商品を分割購入する際に、年収・世帯構成・支払可能見込額といった厳格な調査を行う法的義務が割賦販売法に定められており、ドコモはこの法的義務を回避するため、月々サポートを調節することで、絶対に商品価格が10万円を超えない、ギリギリ横並びの値段をつけてきました」
Z5より絶対に高くなるはずなのに、価格が抑えられている理由はこういう所にあるのでしょうか?
まぁ、Z5 Premiumにしようと狙っている自分にとっては、悪い話ではありませんが…。
あと、いつもボーナス時期に機種変更しようと焦点を定めているので、分割は使わずにいつも一括で買っています。
…その影響でボーナス出た時の計画がいつも崩れますが(T_T)
書込番号:19321003
16点

>kt3908さん
過去にdocomoで10超えは
GALAXY Note 3でありましたが
24回の支払で学生などが
購入困難になるみたいですね
書込番号:19321096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記スイマセン
最近のiPhoneもですかね
ローンの審査で年収200万以下は
購入出来ないみたいです
書込番号:19321111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nAokey スマホさん
自分も一回だけ、分割で買ったことがあります。ただし、まだスマホが普及する前のガラケーでの話(水没して仕方なく…)。今のスマホとはその負担は比べようがありません。
特に、学生の内から分割払いをさせると言うのはどうかと思うのです。それが、現状必ず一括で機種変更する理由でもあります。
でも、そういう訳にもいかない人たちだって、沢山いるでしょう。
料金を下げるよう、政府が発言しているとの話もありますが、まずこの「実質○○円」と言う、結局支払いは高くなるスマホ本体の価格設定を何とかする方が先のような気がしてしまいます。
…最も、自分がコレ買おうと思う理由に、「ボーナス」の他に、「ポイントがたまっている」「割引クーポンがある(期間限定だけど)」という理由もあっての話です。もし後者の二つがなかったら、迷いますね。
書込番号:19321390
4点

掲載して頂いた、写真大変参考になりました。ありがとうございます。
ドコモのオンラインショップで予約しているのですが、実質負担金が76680円と高額なので
SO-01Hに変えようかと一瞬ぐらつきました。
ドコモ10年未満で約2万5千円の差は大きいですね。
あと3日ほど悩みそうですが、ところで上げて頂いた写真のドコモショップ、月々の額が間違っていますね。
総額98,712円の24回分割は4113円ですね。
3888円は、まさにSO-01Hの分割の値段なので、慌てて表示しようとSO-01Hの値を直し漏れしたのかな。
総額が間違っていないので大きな問題は無いのですが月々の負担が3百円ほど増えます。
今使っているのが5.2インチのSO-03Fで、買い替えの唯一、最大の理由がモニターサイズ5.5インチで
通信速度が速くなるのはちょっと嬉しくて、4Kモニターは全く関心無いので、SO-01Hとの2万5千円の差、
かなり悩ましいです。 かと言って、同じモニターサイズなのに買い替えるのもなぁ.....
書込番号:19324431
4点

>kimpikaさん
98,712円は頭金(5,400円)を含んでいるので、24回分割の金額は月々3,888円で正しいのではないでしょうか?
書込番号:19324543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

頭金を含んでの表示なんですね。
失礼しました。
書き込ませて頂いたdocomoオンラインショップの表示方法とdocomoショップの表示方法が違うって知らなくてお騒がせしました。
書込番号:19325336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっきドコモのサポートに問い合わせたらドコモオンラインショップでは93000円らしいです。
書込番号:19326079
2点

皆さんは 一括 or 月々サポート どちらですか!?
今回 2万円以上の差が出そうなので 一括でと 考えてます
一括の デメリットとかあれば 教えて下さい(__)
ちなみに 初代Zからの機種変 ドコモ10年以上利用者です
書込番号:19327260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

毎回、一括で買ってたが、さすがに今回は分割にします(´Д`)
書込番号:19327305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一括で格安sim+ガラケーの2台持ち予定です
月サポにすると2年でとんでもない金額になりそう
月サポが減った代わりに本体価格が抑えられたのは私からすればうれしい誤算でした
書込番号:19327441
2点

>とし7650さん
新参者で申し訳ないのですが、
分割と一括でトータルでは同じ金額を払う理解で今まで生きてきたのですが、
2万の差額になるというのはどういう意味でしょうか。
書込番号:19327593
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
始めて投稿させて頂きます。
現在、XPERIAZを使用しております。車内ではAUX出力からRCAに入力して音楽を楽しんでます。勉強不足で違う理由かも知りませんが、スマホとカーオーディオ両者ともにアンプを通っているのか、音質がかなり悪いような気がします。
XPERIAz5に関しては、USBからRCAに直接出力できるのでしょうか??
ご教授お願いします。
書込番号:19318141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音が悪いのはヘッドホン出力から出力しているから。
スマホやDAPなどのヘッドホン出力からRCA出力は音質的には悪いことが多い。
カーオーディオと接続するならUSBメモリなどを使うかiosなどのようにUSBケーブルでデジタル接続する方が良い。
USBをRCAに変換するのは機器を使えば出来るけどあえて利用しても音質的にメリットがあるとは限らない。
まあカーオーディオで再生するならUSBやSDなどで再生しないとどれも微妙かと。
後はカーオーディオの性能とスピーカーの性能次第ですね。
書込番号:19318177
2点

早急な返信ありがとうございます。
やはり、音質を求めるならUSBやSDで音楽聴くにこしたことありませんね。
ご教授ありがとうございます。
書込番号:19318217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AUX出力からRCAに入力
カーオーディオの機種がかわかりませんが
通常、カーオーディオで音楽を聴く場合
@イヤフォン出力→AUX入力
AmicroUSB出力
BBluetooth出力
がありますが、
一般的にはAが一番音質が良いです。
AはAndroidスマフォでは大抵繋がりませんが(USBメモリーとして認識してくれない)
最近のカーオーディオではUSBメモリーとして認識してくれる機種も出てきています。
もし、それならA、だめなら
・USBメモリー購入してA
・SDカード対応カーオーディオならSD
でしょうか。あとはB。@より音質が良いかもしれません。
書込番号:19318301
0点

返信ありがとうございます。
現在所有してる車は、2007年に購入したホンダのCRVについている純正ナビです。
型番しらべたのですが、わかりませんでした。おそらく、USBメモリーとしては、認識しないと思われます。
考えてくださって、ありがとうございます。
書込番号:19318505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お持ちのナビは、こちらでしょうか。
http://www.honda.co.jp/navi/vxm-165vfi/?car=cr-v
私が知る限り、USBメモリーとして認識してくれる機種は最近の社外品だけですので、
2007年純正ナビだと、スレ主さんの仰る通り非対応かと。
上記のナビならSDもBluetooth(オーディオ)も対応していますので
9832312eさんの仰る通りUSBメモリーかSDカードを使うか、
若しくはBluetoothでしょうか。
書込番号:19319105
0点

USB入力付きのカーオーディオに変えるという方法もあるはずです。一万円台で購入出来るものもありますし、操作がカーオーディオ側で行えるので安全面でも安心です。
USB付きナビという選択がベストかもしれませんが、ナビが必要ならポ−タブルナビやネットナビという選択肢もあります。
ちなみに私はこちらを使っています。ナビはYahoo!ナビでスマホで操作ですが音楽プレーヤーは本体で操作出来ます。使い勝手が良くなる分と悪くなる分があってちょっと微妙ですが、私は別機種ですがXperia自体が車載用の画面を用意してくれていますので重宝しています。
http://kakaku.com/item/K0000371850/#tab
書込番号:19319119
0点

CD-Rに焼いた方が音がいいでしょうね
BluetoothやUSB対応のヘッドユニットは1万円以下で販売されています
買い換えされてはみてはどうでしょう
世界が変わりますよ
書込番号:19319240
1点

みなさん、いろいろアドバイス本当に感謝します。
様々なアドバイスいただいたのですが、USBメモリーで音楽を楽しみたいと思います。
本当に本当にありがとうございました。
書込番号:19320232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

発売されていないのにわからないと思いますが…。
最近は実機(東京都内)がドコモショップや量販店にありますから、先ずはご自分で触ってみてはいかがでしょうか?きっとよい印象がありますよ!
書込番号:19315737 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>なんちゃって警備員さん
そうでしたね。実機を触ってきます。
書込番号:19315747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z初期型もちの 自分がホットモック触った感じでは
良い点 何もかもが スペックアップ レスポンス カメラ 液晶の画質など
悪い点 機種更新した!と思えないくらい 代わり映えのしない デザインw
6インチでも 良かったんではと 思える Z5と あまり変わらない液晶サイズ
かな(^-^;
書込番号:19316448 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>とし7650さんありがとうございます。
書込番号:19317302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんちゃって警備員さん
ドコモショップで触ってきました。
発売が楽しみですね。
書込番号:19317305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インスピレーションでどんな感じでしたか?
書込番号:19317536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんちゃって警備員さん
すいません。インスピレーションとはなんですか?
簡潔に教えてください。
書込番号:19317549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いゃ、大変失礼しました。第一印象はどんな感じでしたか?
書込番号:19317699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんちゃって警備員さん
第一印象は映像がきれい。モックなので当然かも知れませんがサクサクでした。長時間触ってないので発熱はわかりません
書込番号:19317741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど。やはり解像度がいいので綺麗に映りますね…。また、処理速度が早い印象を持ったと思います。
書込番号:19317779
2点

>なんちゃって警備員さん
つまりそういうことです。
書込番号:19317793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種を購入しましたが、今のところ発熱もなく快適です。映像も綺麗です。
書込番号:19437828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんちゃって警備員さん
>とし7650さん
ありがとうございました
書込番号:19495661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)