発売日 | 2015年11月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 3430mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 Premium SO-03H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2018年6月13日 14:39 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2018年5月9日 12:08 |
![]() |
5 | 4 | 2018年3月23日 17:58 |
![]() |
19 | 4 | 2018年3月18日 14:29 |
![]() |
13 | 3 | 2018年1月18日 14:42 |
![]() |
4 | 2 | 2017年12月11日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
XZ2 Premiumのデザインがあまりにも恥ずかしくてあり得ません
XZ Premiumの在庫もまだ豊富にあるようなので旧機種への変更も視野に入れています
いっそのこと評価の良いGalaxy S9+に乗り換えようかとも思ったり
いやいや、きっとXZ3 Premiumではまたソリッドなデザインで復活してくれるだろうから
ここはいったんバッテリーだけ交換してZ5Pを延命するか・・・
Z5 Premium を愛用されている(されていた)オーナーの方々
皆さんはどうされる(された)のでしょうか?
4点

XZP発売日に買い換えました。
XZ2Pは画面の大きさで本体サイズは我慢できましたが、重量に耐えられず見送りを決めています。
よって、私はXZ3P待ちです。
書込番号:21881659 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

XZ2Pは重い指紋位置の変更等迷走を極める端末になるらしいとの情報から3月にXZPに機種変しましたけどZ5Pから驚きの進化はないですけど機種変での現在の金額ならポイント下取りなどを使えるなら十分お買い得感はあると思う。Z2Pの予想通りの迷走がありZ3Pが正当に進化するかもわからないし8.0対応で1年以上は十分使えそうだし在庫あるうちに手に入れといて損をした感じはない
書込番号:21882908
1点

Z5Pは使っていませんでしたが、Z5を使っていたのでそちらとの使用感の違いを少しだけ・・・
まず端末のレスポンスが圧倒的に違いがあり、普段での使用ならばs845と比べそこまでそん色はありません。(海外での比較動画を見ると分かりやすいです)
https://www.youtube.com/watch?v=1ga-SLhX86M
またXZPからROMの仕様に変更があり割と高速な物に変わったのと、バッテリー持ちが及第点辺りまで持つようになったので、型落ちとなった今でももう暫く先まで使用することに苦難はないかと思われます。
Z5PとXZPでは大きな形の変化はなく、Z5Pから正常進化をしているXZPに買い替えて次期機種を見定めた方がいいのではないかと思います。
液晶輝度も改善され、外での視野性も上がっています。とは言え、それでも多少見にくくなるのでXZ2PではRGBWの液晶にしたみたいですが。
ただカメラの画質、GPS感度、ソフトウェアの機能はZ5Pと殆ど差がなく、そこら変に不満を持っていらっしゃるようでしたら要注意です。
機種変でもそこそこお値段が安くなっているので、バッテリー交換をするくらいならXZPを手にした方がいいのかなとは思います。
XZPのデザインも含めた端末としての完成度は今までのXperiaの中でもかなり高い方だと思いますよ。
書込番号:21892848
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
アップデート前から変わらず、ホームアプリが固定?出来ません。
何度優先アプリ設定等でXperiaホームを指定しても、ホームボタンやタスクボタンを押す結構な頻度で画像のように再設定をしなければなりません。
何かアプリが悪さをしてるんでしょうか?
再起動とか試してみたんですけど、解決法が分かりません。
分かる方いれば是非教えて下さい
書込番号:21806131 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>つかくぼさん
もちろん「常時」押してますよね?
アプリのエクスペリアホームの設定はどうなってるのでしょうか?
そこでもホームの設定とか出来ますので見直してみてはいかがでしょう?
参考になれば幸いです
書込番号:21806215
3点

>テキトーが一番さん
もちろん常用押してるんですけど…いたちごっこです。
書込番号:21807276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つかくぼさん
設定のアプリと通知の優先アプリの設定もされていますか?
また、アプリと通知の標準のアプリの設定はどうなっていますでしょう?
アプリと通知の特別なアクセスから「システム設定の変更」、「通知へのアクセス」でも、設定できるみたいですので色々やってみるしかないかなとは思います。
参考まで
書込番号:21811185
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo


Android 7.0であれば可能、Android 6.0以下だと不可だったと思います。
書込番号:21697727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足しておくと、ドコモ2016夏モデルからMVNOでのテザリングが可能になり(AQUOSシリーズのみ2015夏モデルから対応)、それ以前の機種だとAndroid 7.0 OSアップデートを機にテザリングに対応(Xperia Z5/Z5 Compact/Z5 Premium、Galaxy S6/S6 edgeなど)しました。
書込番号:21697732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、早速のご連絡ありがとうございます。
安心しました。
これから購入します。
またわからないことがあったら教えてください。
書込番号:21698175
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
ハイレゾ高画質ムービーが取れると思い購入したが、1分も録画していると熱暴走強制終了再起動ですからね。
店舗でも、購入品した3台とも同じ現象なのでなんとかならないものかな
イヤホン端子不良が続発してるし
iphoneならわざと速度落として、バッテリや電波問題で無償修理対象ですよ。
最近のXPERIAは液晶壊さずに電池交換ほぼ不可能なんで、バックパネルからの修理ができるので気にいったのですが
XZ Premiumもバックパネルから修理ができるけど結局iphoneX買ってしまった。
テレビ、ポケモンGO、シャッタースイッチのできる機種をつくってくれないかな。
5点

ソニーのカメラ見てたら分かること
書込番号:21663625 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Z5、XZsまで同じですよ。
スナドラ810と820は高熱発生しますからね。
スナドラ835からずっと1時間でも2時間でも撮れますよ
書込番号:21665930
4点

カメラ板はやたらソニー信者が多いけど、その信者ですら相手にしてない(使ってない)Xperiaですからね。
デジカメなんてさっさとやめてスマホに注力すりゃいいのに。もう手遅れだけど。
書込番号:21668833
1点

z3までは、iphoneなんかよりよかったのに
Z4から爆熱問題で全然売れていない。
よくsonyも動画1分撮れない機種つくるよ。
XZ Premiumはまとものようだが、時すでに遅し
書込番号:21684869
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
更新完了してます
弊害は、今のところありません
ベンチマーク値の低下も、ないようです
書込番号:21505499 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ソフトウェア的イヤホンの不具合が相変わらず直ってなかったです。
ずっと某アプリでスピーカーとイヤホンを切り替えないといけないのか。。
書込番号:21520641
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
購入直後、初期化状態でSIMカードを入れていない状態で動作確認を行っていたところ、ボリュームボタンの下が動作しません。
ボリュームボタンの上ボタンでは音量表示が出てきて音量が上がりますが、下ボタンには無反応です。
なお、下ボタン自体の陥没や押した感じの違和感はありません。
SIMなしのためソフトウェアの更新等できていませんが、これは初期不良でしょうか?
それともSIMを購入後ソフトウェア等の更新で改善されるものでしょうか?
宜しくお願い致します。
1点

はてさてボリュームは、メカニカルの筈。
ソフトウェアでの解決は、望めません。
即行で販売店に連絡して下さい。
経年劣化に依る物でしたら、ボリュームのインジケーターを指でなぞれば、調節出来ます。
保証期間内なら、修理か交換です。
書込番号:21423853
1点

>デジ亀オンチさん
やはりそうですか・・。販売店に連絡します。
ありがとうございました。
書込番号:21424965
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)